JPH09197388A - 反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09197388A
JPH09197388A JP8003379A JP337996A JPH09197388A JP H09197388 A JPH09197388 A JP H09197388A JP 8003379 A JP8003379 A JP 8003379A JP 337996 A JP337996 A JP 337996A JP H09197388 A JPH09197388 A JP H09197388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
side substrate
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8003379A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihei Chin
国平 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP8003379A priority Critical patent/JPH09197388A/ja
Priority to US08/774,791 priority patent/US5742368A/en
Priority to CN97100312A priority patent/CN1082674C/zh
Publication of JPH09197388A publication Critical patent/JPH09197388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13725Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133638Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた低電力化を可能とする反射型液晶表示
装置において、その画面表示を明るくしコントラストを
高め、しかも動画表示の行える液晶表示装置。 【解決手段】 電極を具備し対向配置された表示側基板
11と背面側基板12の間に、二色性色素の添加された
ネマチック液晶からなる液晶層26を設け、背面側基板
に反射板20を設け、その反射板と液晶層の間に1/4波
長板24を設け、液晶の捩れピッチPと基板間隔dが次
式を満足する。 1/4≦d/P<3/4

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は種々の表示装置に使
用される液晶表示装置、特に反射型液晶表示装置に関す
るもので、そのコントラストを高めたものに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、その特性から、小型軽
量化、薄型化、低消費電力化などを図り易く広く利用さ
れている。そのような液晶表示装置としては、表示面側
から液晶表示装置内に入射される光を利用し、主として
液晶分子の駆動のみに電力を消費する反射型液晶表示装
置と、背面側に光源(バックライト)を設け、その光源
からの透過光によって表示を行う透過型液晶表示装置に
大別される。反射型液晶表示装置の一例を図9に示す。
この例示した液晶表示装置10においては、2枚のガラ
ス基板、即ち、表示側基板11と背面側基板12が対向
して設けられ、各基板11,12の内側に、透明電極1
3,14、配向膜15,16が設けられ、さらにその間
に液晶分子からなる液晶層21が設けられている。シー
ル材17はこの液晶分子を封入すると共に、表示側基板
11と背面側基板12の間の距離を規定する。図示した
例のものでは、電極13,14間に電圧を印加していな
い際に、液晶分子が次第に捩れるように、上側の配向膜
15と下側の配向膜16の配向軸が互いに90゜異なる
ように配向膜15,16を配置している。また、各基板
11,12の外側にはそれぞれ偏光板18,19が設け
られ、背面側のみにさらに反射板20を設けている。こ
の例では、表示側の偏光板18と背面側の偏光板19と
では光軸が互いに90゜異なるように配置している。説
明を簡明化する為、便宜上、表示側の偏光板18の光軸
を横方向、背面側の偏光板19の光軸を縦方向と称す
る。
【0003】この例の液晶表示装置10において、透明
電極13,14間に電圧を印加していない状態(図にお
いて、右側)であると、表示面側からの入射光は、横方
向に偏光した偏光光線のみが偏光板18を通過し、続い
て、表示側基板11、透明電極13、配向膜15を通過
する。そして、捩れた液晶分子に沿うことでその偏光方
向を90゜転換し、縦方向の偏光光線となった後、配向
膜16、透明電極14、背面側基板12を通過し、偏光
板19を通過する。そして、反射板20で反射され、再
び、偏光板19、背面側基板12、透明電極14、配向
膜16を通過する。そして、捩れた液晶分子に沿うこと
でその偏光方向を90゜転換し、横方向の偏光光線とな
った後、配向膜15、透明電極13、表示側基板11を
通過し、偏光板18を通過する。こうして、入射光が反
射板20で反射され反射光として戻ってくるので、液晶
表示装置の表示画面は明状態となる。
【0004】対して、透明電極13,14間に電圧を印
加した状態(図において、左側)であると、同様に、表
示面側からの入射光は、横方向に偏光した偏光光線のみ
が偏光板18を通過し、続いて、表示側基板11、透明
電極13、配向膜15を通過する。そして、液晶分子が
捩れていないので、その偏光方向を転換することなく、
そのまま、配向膜16、透明電極14、背面側基板12
を通過する。そして、この入射光の偏光方向は横方向で
あるので、偏光板19を通過せず、入射光は反射板20
に到達しない。したがって、入射光が反射光として戻っ
てこないので、液晶表示装置の表示画面は暗状態とな
る。こうして、電極間への電圧の印加を制御することに
より、表示画面の明−暗を切換えることができ、各種の
表示を行うことができる。
【0005】しかし、この反射型液晶表示装置10であ
ると、画面表示を反射光にたよっているので、表示画面
を明るくすることに限界がある上、しかも、偏光板を使
用して偏光光線のみを利用するものなので、光の利用効
率が低く、反射光量は入射光量よりも激減することか
ら、暗くなりがちでコントラストを高めることは困難で
あった。そこで、画面表示を明るくし、コントラストを
高めるべく、背面側にバックライトを設け、積極的に光
量を高めた透過型液晶表示装置がもてはやされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】けれども、透過型液晶
表示装置であると、光源を具備することから、当然に電
力消費量が増加し、液晶表示装置の低電力という特長を
ある程度損なうものであった。しかし、近年特に、種々
の電子機器の小型化が実現されるに至って、その携帯化
が促進されており、このような携帯用表示装置の普及に
伴って、低消費電力化の要請は殊更大きくなっている。
このような状況下、特開平6−160913号公報に
は、低電圧駆動が可能でコントラストの良好な反射型液
晶表示装置が示されている。それは、90゜以上の捩れ
た状態で印加電圧に対してヒステリシス現象を示す液晶
を用いることによりなされている。しかしながら、この
液晶表示装置であると、書込時間を5msec以上としなけ
れば、階調表示をすることができない。また、動画表示
を行う為には図10に示すような、電圧を累積的に印加
する累積駆動を必要とするが、この液晶表示装置のよう
に、印加電圧に対して液晶のヒステリシス現象を利用す
るものであると、累積駆動をすることは不可能であり、
動画表示に適さない。また、その液晶表示装置のよう
に、液晶にヒステリシス現象を起こさせる為には、実際
のところ、液晶に約270゜以上の捩れ角度を与える必
要がある。本発明は前記課題を解決するためになされた
もので、優れた低消費電力化を可能とする反射型液晶表
示装置において、その画面表示を明るくしコントラスト
を高め、しかも動画表示の行える液晶表示装置を目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の反射型液晶表示
装置は、電極を具備し対向配置された表示側基板と背面
側基板の間に、二色性色素の添加されたネマチック液晶
からなる液晶層を設け、背面側基板に反射板を設け、そ
の反射板と液晶層の間に1/4波長板を設け、液晶の捩れ
ピッチPと基板間隔dが、 1/4≦d/P<3/4 を満足
することを特徴とするものである。この際、背面側基板
における液晶の配向軸と、1/4波長板の光軸のなす角度
が45゜であることが望ましい。また、反射板が鏡面反
射板であり、表示側基板に光拡散シートが設けられてい
ることが望ましい。さらに、液晶の屈折率異方性Δnと
捩れピッチPが次式を満足することが望ましい。 1μm≦Δn・P≦5μm
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態例を図1に示
す。この例の液晶表示装置22は、表示面側(図1にお
いて上側)から順に、光拡散シート32、ガラス等から
なる透明な表示側基板11、ITOなどからなる透明電
極13、ポリイミド樹脂等からなる配向膜15,16、
透明電極14、背面側基板12、1/4波長板24、反射
板20を具備し、基板11,12間にシール材17で封
入された液晶分子からなる液晶層26を有する。すなわ
ち、偏光板を用いないという特徴がある。液晶として
は、ネマチック液晶であって二色性色素が添加されてい
る必要がある。また、この例のものでは、配向膜15と
配向膜16の配向方向が互いに90゜異なり、電圧が印
加されていないときに液晶が90゜捩れるように、配向
膜を配置している。尚、説明を簡明化する為、便宜上、
表示側の配向膜15の配向方向を縦方向、背面側の配向
膜16の配向方向を横方向と称する。
【0009】さらにまた、基板間隔、正確には、配向膜
や電極があればそれらの間の距離をdとし、液晶分子の
捩れピッチをPとすると、1/4≦d/P<3/4 であるこ
とが必要である。d/Pを1/4以上とすることで、液晶
の立上がりを急峻にすることができ、応答速度を高め、
単純マトリクスでの活用を可能とし、高精細かつ大画面
化を図ることができるようになる。また、d/Pを3/4
未満とすることで、液晶に大きな捩れ角度を与えず、ヒ
ステリシス現象が起きないようになり、階調表示ないし
累積駆動が可能となり、動画表示が可能となる。また、
基板12における液晶の配向軸(配向膜が設けられてい
れば、その配向方向)と、1/4波長板24の光軸のなす
角度は45゜であることが望ましい。45゜とすること
で、光の利用効率をより高めることができコントラスト
が向上するからである。
【0010】また、表示側基板11に設けられている光
拡散シート32は、透過光を適宜屈折することにより光
を散乱する機能を有するもので、必ずしも必要ではない
が、この光拡散シート32を設けることにより、液晶表
示装置として視野角を広げることができる。また、一般
に、反射型液晶表示装置においては使用者や背景の写り
込みを防ぐために、鏡面反射板ではなく、ある程度光を
散乱させる非鏡面反射板が用いられる。しかしながら、
光拡散シート32を用いることにより、使用者や背景の
写り込みを防止しつつ、反射面が鏡面である鏡面反射板
を反射板20として用いることができる。鏡面反射板で
あると、非鏡面反射板よりも、光の偏光をより保持する
ことができ、コントラストを向上させることができる。
また、液晶分子の屈折率異方性をΔnとし、液晶分子の
捩れピッチをP(μm)とすると、これらの積であるΔ
n・Pは1μm以上かつ5μm以下であることが望まし
い。Δn・Pが1μmを越えると、入射光の振動ベクト
ル(偏光方向)が液晶分子の捩れ状態に追従でき、コン
トラストの劣化防止が可能となる。しかし、Δn・Pが
5μm以上であると駆動に必要とする電圧が高くなり好
ましくない。
【0011】この液晶表示装置22で、電極13,14
間に電圧が印加されていない状態においては、表示面側
からの入射光は、光拡散シート32、表示側基板11、
電極13、配向膜15を通過し、この時点では、図2
(a)に示す如く、偏光していない。尚、図2では、円
内の矢印は光の偏光ベクトルを示しており、その長さは
偏光成分の強さを相対的に示したものである。続いて、
この入射光は液晶層に沿って配向している二色性色素が
添加された二色性色素添加液晶層26を通ることによ
り、図2(b)に示す如く、楕円偏光し、縦方向に偏光
した光線のみが透過する。その後、この入射光は配向膜
16、電極14、背面側基板12を通過する。そして、
1/4波長板24を通過することにより、図2(c)に示
す如く、光軸が45゜転換される。その状態で反射板2
0にて反射され、再び、1/4波長板24を通過すること
により、図2(d)に示す如く、光軸が45゜さらに転
換される。その後、背面側基板12、電極14、配向膜
16と通過し、再び、二色性色素添加液晶層26を通る
ことにより、図2(e)に示す如く、ほとんどの光は通
過することがなく、反射光が液晶表示装置から出射され
ることなく、表示画面は暗状態となる。
【0012】対して、電極13,14間に電圧が印加さ
れている状態においては、表示面側からの入射光(図3
(a))は、表示側基板11、電極13、配向膜15を
通過し、そのまま、二色性色素添加液晶層26を通り、
続いて、配向膜16、電極14、背面側基板12を通過
する。そして、1/4波長板24を通過することにより、
図3(b)に示す如く、光軸が45゜転換されるもの
の、反射板20にて反射され、再び、1/4波長板24を
通過することにより、図3(c)に示す如く、光軸が4
5゜転換され、背面側基板12、電極14、配向膜16
と通過し、再び、二色性色素添加液晶層26をそのまま
通過し、反射光として液晶表示装置から出射され、表示
画面は明状態となる。こうして、電極間への電圧の印加
を制御することにより、表示画面の明−暗を切換えるこ
とができ、各種の表示が行われる。
【0013】本発明の液晶表示装置では、バックライト
を必要としない反射型であるので、省電力化を図れる。
また、偏光板を使用しないので、入射光の殆どを反射光
として活用でき、表示画面を明るくすることができる。
【0014】二色性色素の添加量は液晶に対して1〜5
重量%であることが望ましい。1重量%未満であると、
コントラストが不足し、5重量%よりも多くしても、効
果の増加があまり望めないからである。本発明の液晶表
示装置は、各種の電子機器の表示装置としては勿論のこ
と、調光ミラーとしても適用できる。
【0015】
【実施例】図4に示す構成の液晶表示装置を製造し、下
記の諸特性の試験を行った。この液晶表示装置30は、
ガラス板からなる表示側基板11と背面側基板12が対
向して配置され、それらの間にネマチック液晶(「AP
4201」チッソ(株)製)からなる液晶層26が設け
られている。この液晶にはカイラル剤(「S−811」
チッソ石油(株)製)が添加されており、その屈折率異
方性Δnは0.124である。さらに、この液晶には、
二色性色素(「NKX−1366」日本感光色素研究所
製)が3重量%添加されている。表示側基板11の外側
には、プラスチック製の光拡散シート(「オパール#1
00T」恵和商工(株)製)32が設けられ、内側に
は、ITOからなる透明電極13と配向膜15が設けら
れている。背面側基板12の内側には厚さ100nmのA
l製の反射板28が設けられ、この反射板28は電極と
しての機能を有する。さらに、この反射板28と液晶層
26の間に、高分子(芳香族ポリアミド)液晶膜からな
る1/4波長板24が設けられ、その上に配向膜16が設
けられている。尚、この液晶表示装置の基板間隔(配向
膜15と配向膜16の距離)dは10μmである。
【0016】この液晶表示装置30においては、電極1
3と電極(反射板)28間に電圧が印加されていない状
態においては、表示面側からの入射光は、光拡散シート
32、表示側基板11、電極13、配向膜15を通過
し、二色性色素添加液晶層26を通ることにより、楕円
偏光し、縦方向に偏光した光線のみが透過する。その
後、この入射光は配向膜16を通過した後、1/4波長板
24を通過することにより、光軸が45゜転換される。
その状態で反射板(電極)28にて反射され、再び、1/
4波長板24を通過することにより、光軸が45゜さら
に転換される。その後、配向膜16を通過し、再び、二
色性色素添加液晶層26を通ることにより、ほとんどの
光は通過することがなく、反射光が液晶表示装置から出
射されることなく、表示画面は暗状態となる。
【0017】対して、電極13と電極(反射板)28間
に電圧が印加されている状態においては、表示面側から
の入射光は、表示側基板11、電極13、配向膜15を
通過し、そのまま、二色性色素添加液晶層26を通り、
続いて、配向膜16を通過し、1/4波長板24を通過す
ることにより、光軸が45゜転換されるものの、反射板
(電極)28にて反射され、再び、1/4波長板24を通
過することにより、光軸が45゜転換された後、配向膜
16を通過し、再び、二色性色素添加液晶層26をその
まま通過し、反射光として液晶表示装置から出射され、
表示画面は明状態となる。こうして、電極間への電圧の
印加を制御することにより、表示画面の明−暗を切換え
ることができ、各種の表示が行われる。尚、この液晶表
示装置30においては、表面が鏡面であるAl製の電極
を兼ねた反射板28を用いたが、使用者や背景の写り込
みは認められなかった。
【0018】〔コントラストのΔn・P依存性〕この液
晶表示装置30において、基板間距離dを変えて捩れピ
ッチPの値を変化させ、液晶分子の屈折率異方性Δnと
の積Δn・Pとコントラストの関係を測定した。測定結
果を図5に示す。コントラスト(CR)は駆動可能最大
透過率の90%の透過率T90と同駆動可能最大透過率の
10%の透過率T10の比(CR=T90/T10)であり、
大きい方が視認性が向上し、少なくとも3以上は必要と
される。図5から、Δn・Pを大きくするにしたがって
次第にコントラストが増加することと、コントラストを
少なくとも3以上に保つためには、Δn・Pを1以上と
する必要があることがわかる。
【0019】〔表示性能のd/P依存性〕同様に、上記
図4に示す構成の液晶表示装置において、捩れピッチP
を一定にし、基板間距離dを変えてd/Pの値を変化さ
せ、その値と駆動ライン数の関係を測定した。駆動ライ
ン数とは、クロストークが視認されない駆動可能な最大
走査線数である。例えば、漢字を含む文字を4行で表示
する液晶表示装置においては、駆動ライン数は64本以
上が必要とされる。このd/Pが大きいほど液晶分子の
捩れの程度が高いことを意味する。測定結果を図6に示
す。図6から、比d/Pを大きくするにしたがって次第
に駆動ライン数が増加するが、比d/Pが3/4を越える
と急激に低下してしまうことがわかる。従って、比d/
Pを1/4以上かつ3/4未満の領域とすることで、駆動ライ
ン数が多い大表示容量の表示装置を効果的に実現できる
ことがわかる。従って、コントラストを高める為には、
Δn・Pを大きくすれば良いが、Δn・Pを大きくする
と、d/Pの低下を防ぐ必要上、dを大きくしなければ
ならない。その為、Δn・Pが5μm以上となるとdが
非常に大きくなり、必要な駆動電圧が増加し、好ましく
ない。
【0020】〔液晶の配向軸と1/4波長板の光軸のなす
角度〕また、配向膜16の配向軸と、1/4波長板24の
光軸のなす角度を変化させた場合のコントラストの変化
を測定した。尚、比d/Pは、0.5とした。測定結果
を図7に示す。図7においては、縦軸はコントラストを
相対的に示したものである。図7から、配向軸と光軸の
なす角度が45゜のときに最もコントラストが高まるこ
とがわかる。 〔二色性色素の添加率〕同様に、液晶に対する二色性色
素の添加量を変化させた場合のコントラストの変化を測
定した。尚、比d/Pは0.5とした。測定結果を図8
に示す。図8から、添加率5重量%までは多いほどコン
トラストが効果的に高まり、それ以後のコントラストの
増加は少ないことがわかる。
【0021】
【発明の効果】本発明の液晶表示装置は、反射型液晶表
示装置であるので消費電力がきわめて少ないにもかかわ
らず、偏光板を使用しないことから画面表示を明るくす
ることができ、コントラストを高めることができる。し
かも、液晶分子の駆動が急峻で応答速度が速く、また、
電圧を累積的に印加する累積駆動が可能で、動画表示に
適応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例を示す側断面図である。
【図2】光線の偏光方向の転換を示す模式図である。
【図3】光線の偏光方向の転換を示す模式図である。
【図4】液晶表示装置の一実施例を示す側断面図であ
る。
【図5】Δn・Pとコントラストの関係を示すグラフで
ある。
【図6】比d/Pと駆動ライン数の関係を示すグラフで
ある。
【図7】配向軸と1/4波長板の光軸とのなす角度とコン
トラストの関係を示すグラフである。
【図8】二色性色素の添加率とコントラストの関係を示
すグラフである。
【図9】従来例の反射型液晶表示装置を示す側断面図で
ある。
【図10】累積駆動時の電圧の経時変化を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
10 液晶表示装置 11 表示側基板 12 背面側基板 13 電極 14 電極 15 配向膜 16 配向膜 20 反射板 21 液晶層 22 液晶表示装置 24 1/4波長板 26 液晶層 28 反射板 30 液晶表示装置 32 光拡散シート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極を具備し対向配置された表示側基板
    と背面側基板の間に、二色性色素の添加されたネマチッ
    ク液晶からなる液晶層を設け、背面側基板に反射板を設
    け、その反射板と液晶層の間に1/4波長板を設け、液晶
    の捩れピッチPと基板間隔dが次式を満足することを特
    徴とする反射型液晶表示装置。 1/4≦d/P<3/4
  2. 【請求項2】 背面側基板における液晶の配向軸と、1/
    4波長板の光軸のなす角度が45゜であることを特徴と
    する請求項1記載の反射型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 反射板が鏡面反射板であり、表示側基板
    に光拡散シートが設けられていることを特徴とする請求
    項1記載の反射型液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 液晶の屈折率異方性Δnと捩れピッチP
    が次式を満足することを特徴とする請求項1記載の反射
    型液晶表示装置。 1μm≦Δn・P≦5μm
JP8003379A 1996-01-11 1996-01-11 反射型液晶表示装置 Pending JPH09197388A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8003379A JPH09197388A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 反射型液晶表示装置
US08/774,791 US5742368A (en) 1996-01-11 1996-12-30 Reflection liquid crystal display device
CN97100312A CN1082674C (zh) 1996-01-11 1997-01-10 反射液晶显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8003379A JPH09197388A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 反射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09197388A true JPH09197388A (ja) 1997-07-31

Family

ID=11555729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8003379A Pending JPH09197388A (ja) 1996-01-11 1996-01-11 反射型液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5742368A (ja)
JP (1) JPH09197388A (ja)
CN (1) CN1082674C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043474A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Shunsuke Kobayashi 液晶表示素子

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606138B2 (en) * 1996-05-22 2003-08-12 Seiko Epson Corporation Liquid crystal layer including a dichroic dye
JPH1031231A (ja) * 1996-07-15 1998-02-03 Sony Corp 反射型ゲストホスト液晶表示装置及びその製造方法
GB2325056A (en) * 1997-05-09 1998-11-11 Sharp Kk Polarisation independent optical phase modulator
JP3583265B2 (ja) * 1997-09-12 2004-11-04 株式会社リコー 液晶表示素子の駆動方法及び液晶表示装置
JP2004333864A (ja) 2003-05-07 2004-11-25 Canon Inc 電気泳動表示装置
TW200624944A (en) * 2005-01-14 2006-07-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Light guide plate and backlight module
WO2018107296A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 UNIVERSITé LAVAL Method and apparatus for dynamically variable electrical control of light beam reflective liquid crystal devices
US11239289B2 (en) * 2019-09-26 2022-02-01 Yao-Dong Ma Foldable AMOLED display employing all-in-one substrate and auxiliary means

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3833287A (en) * 1973-03-08 1974-09-03 Bell Telephone Labor Inc Guest-host liquid crystal device
US3912369A (en) * 1974-07-02 1975-10-14 Gen Electric Single polarizer reflective liquid crystal display
US4272162A (en) * 1978-11-21 1981-06-09 Citizen Watch Co., Ltd. Guest-host liquid crystal display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043474A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Shunsuke Kobayashi 液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN1161520A (zh) 1997-10-08
CN1082674C (zh) 2002-04-10
US5742368A (en) 1998-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100513939B1 (ko) 반투과 반사형 액정표시장치
JP4138759B2 (ja) 液晶表示装置および電子機器
JPH07318926A (ja) 反射型液晶表示装置
US20020180913A1 (en) Reverse reflectance mode direct-view liquid crystal display employing a liquid crystal having a characteristic wavelength in the non-visible spectrum
KR20000053405A (ko) 반사형 액정 표시 장치
JP3344554B2 (ja) 反射型液晶表示装置及び感圧式入力装置一体型液晶表示装置
JP2003149682A (ja) 液晶表示素子
JP2000066195A (ja) 反射型液晶表示素子
JPH09197388A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2000066194A (ja) 反射型液晶表示素子
JP3322397B2 (ja) 積層位相差板
JP2003228071A (ja) 反射式光学自補償液晶ディスプレイの構造
JP2000081619A (ja) 反射型液晶表示装置
KR100235168B1 (ko) 반사형 액정 표시 장치
JP2003098523A (ja) 半透過型液晶表示装置
JP3103223B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP2000111912A (ja) 反射型液晶表示素子
KR100224699B1 (ko) 액정표시소자
JPH09133930A (ja) 液晶表示素子
JP3219388B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JP3843192B2 (ja) 反射型液晶表示装置
Kuo et al. TFT‐addressed full‐color reflective‐type display using mixed‐mode twisted‐nematic LCD
JPH09222601A (ja) 液晶表示素子および光学異方素子
JPH11119215A (ja) 反射型液晶表示素子
JPH06265942A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030121