JPH09196913A - 血液等の検査における多量検体処理方法 - Google Patents
血液等の検査における多量検体処理方法Info
- Publication number
- JPH09196913A JPH09196913A JP2616196A JP2616196A JPH09196913A JP H09196913 A JPH09196913 A JP H09196913A JP 2616196 A JP2616196 A JP 2616196A JP 2616196 A JP2616196 A JP 2616196A JP H09196913 A JPH09196913 A JP H09196913A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specimens
- sample
- composite
- positive
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
大巾に低減でき、検査処理の所要時間を大巾に短縮して
検査作業をスピードアップし得、かつ、試薬の使用量を
少なくし得る新たな手段を提供する。 【解決手段】 検査処理すべき多数の検体を、所望に選
択して設定する数を配列した三次元マトリックスに組合
わせたときの、X方向・Y方向・Z方向の三方向のそれ
ぞれの方向における各別に対応する群に分け、その群ご
とに合流・混合させてその群に対応する数の複合検体を
作り、これら複合検体を、所定の検査方式により検査処
理し、それにより陽性結果の出た複合検体のなかから、
陽性検体を、三次元マトリックスの交点にある検体とし
て判別する。
Description
て、多量の検体を検査処理する多量検体処理方法に関す
る。
体を、テストチューブまたはプレートに設けたテストホ
ールにそれぞれ注入して、それらに、試薬を分注し、撹
拌および反応促進等の作業手順で行なう、検体ごとの、
一検体単位での検査処理となっている。
は、検体ごとに行なう、一検体単位での、検査処理とな
っていることから、多量の検体を処理する場合には、検
体数量に比例して、作業数量が大巾に増大し、多くの時
間と、多量の試薬を要するようになる問題がでてくる。
なう際の、作業量を少なくし、かつ、検査処理に要する
時間を短縮し得る新たな手段が望まれている。
題を解消して要望に応えるためになされたものであっ
て、多量の検体を検査処理する際の、作業数量が大巾に
低減でき、検査処理の所要時間を大巾に短縮して検査作
業をスピードアップし得、かつ、試薬の使用量を少なく
し得る新たな手段を提供することを目的とする。
は、上述の目的を達成するための手段として、検査処理
すべき多数の検体を、所望に選択して設定する数を配列
した三次元マトリックスに組合わせたときの、X方向・
Y方向・Z方向の三方向のそれぞれの方向における各別
に対応する群に分け、その群ごとに合流・混合させてそ
の群に対応する数の複合検体を作り、これら複合検体
を、所定の検査方式により検査処理し、それにより陽性
結果の出た複合検体のなかから、陽性検体を、三次元マ
トリックスの交点にある検体として判別することを特徴
とする血液等の検査における多量検体処理方法を提起す
るものである。
ズ)の検査のために、多量の検体の処理を行なっている
検査所・施設において、現実に生じている困難な問題を
解決する対策として、開発されたものであるが、その検
査の際に得られた知見に基いてなされたものである。
設において、毎日500検体程度の多量の検体の検査処
理を行なっているが、実際には、殆んどの検体は陰性
で、陽性の検体がでるのは、年に数回程度で、10万分
の1位の割合になっている。
法を用いると、複数の検体を混ぜて、複合検体として検
査処理を行なった場合、その複合検体の中に、一検体で
も陽性検体が含まれていれば、その複合検体が陽性に反
応することが判ってきた。
る。例えば、125人の患者からそれぞれ採取された1
25個の検体があるとして、それら検体が1〜125の
各コードナンバーが付けられたテストチューブ等の検体
容器a…に、それぞれ分注されているとし、それら検体
容器a…を、図1にあるように、付けられたナンバーの
数字の序列に従い、1〜25までと、26〜50まで
と、51〜75までと、76〜100までと、101〜
125までの5つに区分し、それら区分した検体容器a
…を、各区分ごとに、ナンバーの数字の序列に従い、X
方向とY方向とに整列させ、それら区分した検体容器a
…を、5段に積み重ねたとする。
ロックは、それを、図2の如く、上下方向であるZ方向
と、図3の如く横方向であるY方向と、図4に示す如
く、縦方向であるX方向との三方向において、それぞれ
5群に分離していくために、同様に検体容器a…を積み
重ねて、三つのブロックを作るとする。
の検体容器a…には、同じコードナンバーが付されたも
のに、1〜125の検体のそれぞれを、三つに分けてそ
れぞれ分注しておく。
向とY方向とZ方向との三方向において5個づつに整列
するように集合させてある三つのブロックを、まず、第
1のブロックにあっては、図2に示しているように、上
下方向であるZ方向において、積み重ねた列ごとに区分
して、5つの群に分け、それぞれの群を、Z1・Z2・
Z3・Z4・Z5とする。
あるように、横方向であるY方向において、5群に分
け、それぞれの群をY1・Y2・Y3・Y4・Y5とす
る。
あるように、縦方向であるX方向において、5群に分
け、それぞれの群を、X1・X2・X3・X4・X5と
する。
三つに分割されて、その分割された検体が、第1〜第3
の三つのブロックから、X方向、Y方向、Z方向におい
てそれぞれ5群に分けられた5×3=15の15群の中
の各検体容器a…内に、それぞれ分注された状態とな
る。
を、各群ごとに一つのテストチューブに合体・混合させ
て、15の複合検体を作り、これを、複合検体ごとに、
PCR法等の所定の検査方式に従って検査処理するので
ある。
陽性検体が一検体有った場合は、かならず、X方向の5
列の中の一つの列、Y方向の5列の中の一つの列、Z方
向の5列の中の一つの列、のそれぞれに、陽性検体が存
在することになり、それにより、その列の検体を一つに
複合された複合検体を陽性に反応させることになるの
で、その陽性に反応した複合検体の列の三次元マトリッ
クス上の交点に存在する検体が、陽性結果を出した検体
と判断できることになる。
3を付した検体容器a内の検体が、陽性検体であったと
する。すると、第1のブロックからZ方向に分けた5群
の混合検体にあっては、最上位の列の群Z1にだけ陽性
検体が含まれていることで、この群Z1の混合検体だけ
が陽性に反応する。
5群の混合検体にあっては、左方から3列目の群Y3に
だけ陽性検体が含まれていることで、この列の群Y3の
混合検体だけが陽性反応を呈することになる。
5群の混合検体にあっては、前から3列目の群X3にだ
け陽性検体が含まれていることで、この列の群X3の複
合検体だけが陽性に反応する。
ックス上の交点に存在する検体は、最初の仮定どおり、
コードナンバーが13の検体となる。
陽性検体を、1桁少ない15の複合検体の検査処理で、
判別していけるようになり、検査処理の作業数量、試薬
の使用量が大巾に低減し、また検査の処理時間を著しく
短縮するようになる。
本発明手段を実施する際の、複合検体をサンプリングす
るために用いるマトリックスサンプラーの平面図、図6
は同上の正面図、図7は同上の側面図であり、同上図面
において、1は機体、2はサンプリングヘッド、3は複
合検体用のテストチューブ、4…はターンテーブル、5
は検体容器の回収ラック、6は検体容器の供給ラック、
7はコントロールボックス、8はサンプリングヘッド2
の分注シリンジをエアーにより駆動する駆動部、9はチ
ップラック、10は検体容器のラック、11は電源、1
2は使用済みのチップの投入シュート、13は使用済み
チップの回収用の引出しを示す。
同様に、テーブル上に載置し得る大きさ形状のものであ
り、それの上面の手前側に設けた作業台1aの右端側
に、検体容器を所定個数並列支架した検体容器ラック1
0…を収納しておいて順次送り出す供給ラック6が装設
してあって、それの送出口である後端側は、検体容器ラ
ック10を、サンプリングヘッド2の下方を経て作業台
1aの左端側に向けて移送するラック移送路1bの始端
部に連通している。
送路1bの手前には、前記検体容器ラック10に支持さ
せた検体容器a…内から、サンプリングヘッド2でサン
プリングした検体を、受け入れる複合検体チューブt…
が支持されるターンテーブル4…が、三連に並列して設
けてある。
方向と左右方向にスライドするように支架してある。ま
た、それの下面に設けた分注針20は、サンプリングヘ
ッド2に対して昇降するよう支持され、かつ、その昇降
作動と連動して、駆動部8に設けたシリンジの作動で吸
引と分注の作動を行なうよう制御されている。
…は、前記サンプリングヘッド2の分注針20が、検体
容器a…から検体を吸引して、三連に並列するターンテ
ーブル4・4・4に支架してある複合検体チューブt…
に分注していく作業の際、検体同志の混合汚染を避ける
ため、分注針20の先端に装着してこの作業を行ない、
検体が変わるごとに、分注針20の先端から外して投入
シュート12…内に落し、新たなチップを分注針20に
装着していくように使用される。
・Y・Zの三方向に、それぞれ8個づつ並列させて51
2個の検体の処理を行なうようにした例であり、このた
め、三連に並列するターンテーブル4・4・4に支架さ
れる複合検体チューブt…は、それぞれ8本づつになっ
ている。
しておく検体容器ラック10…に保持される検体容器a
…には、予め検査すべき検体が注入される。このとき5
12個の検体容器a…を支持する検体容器ラック10…
を収容さすためのスペースが、供給ラック6に不足した
ときは、別に用意しておく供給台上に並列させて待機さ
せておく。
器ラック10が、サンプリングヘッド2の下方にきたと
ころで、その検体容器ラック10に並列支持されている
検体容器a…から、サンプリングヘッド2の作動で、検
体を、三連に並列するターンテーブル4・4・4に支持
されている複合検体チューブt…に対して、三つに区分
けするように分注していくが、このとき、各ターンテー
ブル4…は、検体を分注すべき複合検体チューブt…
が、X・Y・Zの三方向において、それぞれ8列に分け
た24群のうちの、所定の群に対応する複合検体チュー
ブtを選択して所定の分注位置に回動させておくよう、
コンピューターに制御されて回動作動を行なうようにし
てある。
X・Y・Zの三方向に8列づつに分けられた24通りの
列に対応する24本の複合検体チューブt…に、それぞ
れの列内に含まれる検体容器a…内の検体が、分注され
て、合流し混合され、24通りの複合検体が作成される
ことになり、この24の複合検体を、各複合検体ごと
に、PCR法等の所定の検査方式により検査処理し、そ
れにより、陽性反応が出た複合検体があれば、それの中
の陽性検体を、三次元マトリックス上の交点に存在する
検体として判断する。
クス上に配列する検体の数は、5×5×5=125、6
×6×6=216のように、正しく所望の数を3乗した
値の個数を選択しなければならないことはなく、例え
ば、100個の検体を、5×5×4=100の三次元マ
トリックスに組み、5+5+4=14の複合検体を作る
ようにする場合、また、180個の検体を、6×6×5
=180の組合わせの三次元マトリックスに組み、6+
6+5=17の複合検体を作るようにするなど、適宜の
数を選択してよい。
量の検体を検査処理するに際し、それら検体を、所望に
選択して設定する数を配列した三次元マトリックスに組
合わせたときの、X方向・Y方向・Z方向の三方向のそ
れぞれの方向における各別に対応する群に分け、その群
ごとに合流混合させてその群に対応する数の複合検体を
作り、これら複合検体を、所定の検査方式により検査処
理し、それにより陽性結果の出た複合検体のなかから、
陽性検体を、三次元マトリックス上の交点にある検体と
して判別するのであるから、従前の一検体単位で、検体
ごとに行なっていた検査処理手段に比して、検査工程の
作業量および所要時間が、1桁以上に大巾に低減でき、
また、試薬の使用量が著しく節減できるようになる。
元マトリックスに配列した状態を示す斜視図である。
した状態の斜視図である。
した状態の斜視図である。
した状態の斜視図である。
平面図である。
…作業台、1b…移送路、10…検体容器ラック、11
…電源、12…投入シート、13…回収用の引出し、2
…サンプリングヘッド、20…分注針、3…テストチュ
ーブ、4…ターンテーブル、5…回収ラック、6…供給
ラック、7…コントロールボックス、8…駆動部、9…
チップラック、90…チップ。
Claims (1)
- 【請求項1】 検査処理すべき多数の検体を、所望に選
択して設定する数を配列した三次元マトリックスに組合
わせたときの、X方向・Y方向・Z方向の三方向のそれ
ぞれの方向における各別に対応する群に分け、その群ご
とに合流・混合させてその群に対応する数の複合検体を
作り、これら複合検体を、所定の検査方式により検査処
理し、それにより陽性結果の出た複合検体のなかから、
陽性検体を、三次元マトリックスの交点にある検体とし
て判別することを特徴とする血液等の検査における多量
検体処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2616196A JP2881569B2 (ja) | 1996-01-19 | 1996-01-19 | 血液等の検査における多量検体処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2616196A JP2881569B2 (ja) | 1996-01-19 | 1996-01-19 | 血液等の検査における多量検体処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09196913A true JPH09196913A (ja) | 1997-07-31 |
JP2881569B2 JP2881569B2 (ja) | 1999-04-12 |
Family
ID=12185840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2616196A Expired - Fee Related JP2881569B2 (ja) | 1996-01-19 | 1996-01-19 | 血液等の検査における多量検体処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2881569B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014132262A (ja) * | 2012-12-07 | 2014-07-17 | Medica Tekku Kk | 便検体集約装置 |
-
1996
- 1996-01-19 JP JP2616196A patent/JP2881569B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014132262A (ja) * | 2012-12-07 | 2014-07-17 | Medica Tekku Kk | 便検体集約装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2881569B2 (ja) | 1999-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1577675B1 (en) | Apparatus and method for handling fluids for analysis | |
US8142719B2 (en) | Analysis device | |
CA2125526C (en) | Transport system for fluid analysis instrument | |
WO2005008218A2 (en) | Operator interface module segmented by function in an automatic clinical analyzer | |
JPWO2007111347A1 (ja) | マイクロプレート処理装置およびマイクロプレート処理方法 | |
JP6251254B2 (ja) | 分子生物学の分野における実験室自動化システムと、消耗品や液体を取り扱うためのプラットフォームとの間のインターフェース装置 | |
WO2000008472A2 (en) | Automated immunoassay apparatus with flexible pick-up arm | |
EP2455763A1 (en) | Junction, device and process for transporting sample racks | |
JPS60114768A (ja) | 全自動血液分析装置 | |
EP3171177A1 (en) | Method and laboratory system for distributing biological samples onto microplates | |
JPH09196913A (ja) | 血液等の検査における多量検体処理方法 | |
JPH0572212A (ja) | 自動分析装置 | |
JPS5813863B2 (ja) | 自動分注分析システム | |
WO2023112362A1 (ja) | 前処理装置及びこれを備えた検査システム | |
JPS6049258B2 (ja) | 自動分析装置に於ける検体選別機 | |
JP7114794B1 (ja) | 自動分析装置及び自動分析方法 | |
CN217112092U (zh) | 全自动均相化学发光即时检测分析仪 | |
JP7245644B2 (ja) | 自動分析装置および自動分析方法 | |
JPH04230862A (ja) | 液体試料の移送装置 | |
EP4357785A1 (en) | Laboratory instrument | |
WO2017132637A2 (en) | Apparatus and method for monitoring multiple fluidic samples | |
Harris | Product Review: Finding the Right Robot for MALDI | |
JPH034172A (ja) | 検体識別機能を備えた自動分析装置 | |
JPH06148205A (ja) | 自動分注・測定システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |