JPH09196846A - ガス濃度検出方法 - Google Patents

ガス濃度検出方法

Info

Publication number
JPH09196846A
JPH09196846A JP2325496A JP2325496A JPH09196846A JP H09196846 A JPH09196846 A JP H09196846A JP 2325496 A JP2325496 A JP 2325496A JP 2325496 A JP2325496 A JP 2325496A JP H09196846 A JPH09196846 A JP H09196846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration
gas concentration
gas
concentration detection
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2325496A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Izumi
昭太郎 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP2325496A priority Critical patent/JPH09196846A/ja
Publication of JPH09196846A publication Critical patent/JPH09196846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来は、検量線を試料ガスの圧力prごとに
作成するので、予め検量線が用意された圧力prでしか
測定を行うことができない。また、検量線に高次多項式
の関数を用いるので、変曲点を多く含む凹凸の多い曲線
となり、測定に種々の制限が加わると共に、演算処理も
複雑なものとなる。さらに、検量線を直角双曲線関数や
指数関数で近似した場合にも、ダイナミックレンジを広
くすると同時に低濃度レベルの精度を高めることが困難
になる。 【解決手段】 等比数列的に定められたn段階のガス濃
度concごとに、試料ガスの圧力prに対する換算値
fs%の変化を示す関数を用意しておき、これによって
測定時の圧力prx における各ガス濃度concでの換
算値fs%を算出する。各ガス濃度concでの換算値
fs%に対して、指数関数の係数a1,b1 ,c1 を調
整することにより最小2乗法による近似を行い検量線と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インラインガスモ
ニタの赤外線分析計等で実施されるガス濃度検出方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル方式の赤外線分析計の構成例
を図6に示す。測定器1の比較用の検出部から出力され
るリファレンス信号Rと測定用の検出部から出力される
サンプル信号Sは、それぞれAD変換器2,2でディジ
タル信号に変換されてからマイクロコンピュータ3に入
力される。マイクロコンピュータ3では、これらのリフ
ァレンス信号Rとサンプル信号Sに基づいて数1の演算
を行うことにより濃度検出値Aを算出する。
【数1】 また、この濃度検出値Aは、数2の演算を行うことによ
りフルスケール100%換算値fs%(以下単に「換算
値fs%」という)に変換される。
【数2】 ここで、濃度検出値A0 は、測定器1の検出部にゼロガ
スをセットしたときの濃度検出値Aであり、濃度検出値
max は、測定器1の検出部にその測定レンジでの最大
のガス濃度の試料ガスをセットしたときの濃度検出値A
を示す値である。そして、これらは予め校正処理によっ
て各測定器1ごとに求めておく。このように検出部の出
力をそのまま演算した濃度検出値Aを、数2によって測
定レンジ内の割り合いを表す換算値fs%に変換する
と、測定器1ごとに異なる検出部の特性のバラツキ等に
影響されることのない濃度検出データを得ることができ
る。なお、測定器1からは試料ガスの圧力prと温度の
信号も出力され、それぞれAD変換器2,2を介してマ
イクロコンピュータ3に入力されるようになっている。
【0003】マイクロコンピュータ3では、検量線を用
いて上記換算値fs%をこれに対応する実際のガス濃度
concに変換してから、DA変換器4によってアナロ
グ信号の濃度信号に変換し測定結果として出力するよう
になっている。また、圧力prの信号もDA変換器4に
よってアナログ信号に変換してから圧力信号として出力
する。換算値fs%や濃度検出値Aとガス濃度conc
や試料ガスの圧力prとの対応関係は、直線的であるこ
とが理想であるが、実際には密閉された検出部内での分
子運動の制約等から、ガス濃度concや圧力prが高
くなるほど換算値fs%や濃度検出値Aの変化が部分的
に乏しくなる弓なり状の曲線的な特性を有するので、予
め求めておいた検量線を用いてこの換算値fs%を実際
のガス濃度concに変換する必要が生じる。従って、
この検量線は、ガス濃度concと換算値fs%との対
応関係を示す関数としてマイクロコンピュータ3に設定
されたものである。
【0004】ところで、ガス濃度concと濃度検出値
Aとの対応関係は、図7に示すように、ガス濃度con
cが高くなるほど曲線の傾きが小さくなる弓なり状の特
性曲線を示すと共に、試料ガスの圧力prの大きさによ
ってもこの特性曲線が大きく相違する。例えば、図7で
は、圧力pr1 〜圧力pr5 の順に高圧となる5段階の
圧力prにおける各特性曲線を例示しているが、これら
は相似形ではなく曲線の曲がり具合もそれぞれ異なる。
そして、ガス濃度concと換算値fs%との対応関係
を示す検量線についても、図8に示すように、圧力pr
に応じて高圧の圧力pr5 に近づくほど曲率が大きい特
性曲線となる。このため、従来は、試料ガスの検量線を
適宜間隔の圧力prごとに別個に作成する必要があっ
た。また、これらの各検量線は、既知の複数のガス濃度
concにおける換算値fs%の値を予め実際に測定
し、これらの測定結果の複数の点を結ぶ高次多項式の関
数を求めることにより作成していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来は、上
記のように検量線を試料ガスの圧力prごとに作成する
ので、予め検量線が用意された圧力prでしか測定を行
うことができないという問題が生じていた。
【0006】また、通常の高次多項式の関数は、図9に
示すように、曲線の傾きの変化の傾向が変わる変曲点を
多く含む凹凸の多い曲線となるだけでなく、補間部分に
思わぬ起伏が生じるおそれがある。従って、このような
高次多項式の関数を用いた検量線では、変曲点等の部分
を使用しないように種々の制約が加わるので、測定が面
倒になるという問題もあった。
【0007】なお、本願出願人は、上記問題点を解消す
るために、検量線を直角双曲線関数や指数関数で近似す
る方法を既に提案している。しかし、この場合にも、複
数段階のガス濃度concを例えば図10に示すように
等差数列的に定めると、これらの各ガス濃度conc1
〜conc6 ごとに算出した換算値fs%1 〜fs%6
に基づいて関数を近似する際に、この換算値fs%の変
化が大きい低濃度レベルでのサンプリングが粗くなり過
ぎるので、ダイナミックレンジを広くすると同時に低濃
度レベルの精度を高めることが困難になるという問題が
発生する。また、例えば直角双曲線関数や指数関数は、
最小2乗法等による関数の近似計算が比較的複雑になる
という問題もある。
【0008】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、等比数列的に定めたガス濃度ごとに算出した
データに近似する指数関数を検量線として作成すること
により、容易に作成可能な変曲点のない検量線によって
任意の圧力で測定を行うことができると共に、低濃度レ
ベルでの精度を高めながらダイナミックレンジも広く取
ることができるガス濃度検出方法を提供することを目的
としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、上記課
題を解決するために、下記(1)の濃度検出データ算
出工程と下記(2)の検量線作成工程とにより作成した
検量線に基づいて、測定時に検出した試料ガスの濃度検
出データに対応する実際のガス濃度を求めることを特徴
とする。 (1)下記(a)の各ガス濃度ごとに、下記(b)の関
数に基づいて測定時の試料ガスの圧力における濃度検出
データを算出することにより、各ガス濃度と濃度検出デ
ータとの対応関係を求める濃度検出データ算出工程 (a)各ガス濃度は、濃度値が等比数列的な間隔で離散
的に複数段階にわたって予め設定される。 (b)関数は、(a)で設定された各ガス濃度ごとにそ
れぞれ個別に、試料ガスの圧力と濃度検出データとの関
係を示すものとして予め定められる。 (2)上記(1)の濃度検出データ算出工程で求めた各
ガス濃度と濃度検出データとの対応関係を指数関数で近
似させて、この指数関数を濃度検出データと実際のガス
濃度との関係を示す検量線として作成する検量線作成工
【0010】の手段によれば、予め定められた各所定
圧力ごとに検量線が用意されているのではなく、測定時
の圧力に応じた検量線をその都度作成するので、試料ガ
スを任意の圧力で測定することができる。しかも、この
検量線は、(1)の濃度検出データ算出工程で算出した
各濃度検出データを全て結ぶ曲線ではなく、これら各濃
度検出データの近傍を通過するように近似させた指数関
数の曲線を用いるので、高次多項式のような変曲点の多
い複雑な関数を用いる必要がなくなる。また、(1)の
濃度検出データ算出工程では、(a)に示すように等比
数列的に設定された各ガス濃度ごとに濃度検出データを
算出するので、この濃度検出データの変化が大きい低濃
度レベルでのガス濃度を密に算出することができ、ダイ
ナミックレンジを広くすると同時にこの低濃度レベルで
の精度を高めることができる。さらに、このようにガス
濃度を等比数列的にサンプリングすることにより、これ
らの濃度検出データを指数関数で近似させる処理を単な
る直線近似とすることができるので、(2)の検量線作
成工程の計算処理を簡易化にすることができる。
【0011】また、前記の(2)の検量線作成工程
が、最小2乗法により指数関数の近似を行うものである
ことを特徴とする。
【0012】の手段によれば、(1)の濃度検出デー
タ算出工程で算出した各濃度検出データを、(2)の検
量線作成工程において指数関数で近似させる際の直線近
似を最小2乗法により誤差の2乗が最小となるように近
似させるので、検量線を最も実用的で有効に近似させる
ことができる。
【0013】さらに、ガス濃度が既知の試料ガスにつ
いて測定を行うことによりガス濃度のゼロ時と測定レン
ジの最大時における濃度検出データを求める校正工程を
予め実行すると共に、前記(1)の濃度検出データ算出
工程と前記(2)の検量線作成工程で用いる濃度検出デ
ータを、この校正工程で求めたゼロ時と最大時の濃度検
出データの間の割り合いで表した換算値とし、試料ガス
の圧力と濃度検出比との関係を示す所定の関数に基づい
て求めた校正工程での圧力における濃度検出比と実際の
測定時の圧力における濃度検出比との比により、前記検
量線に基づいて求めた実際のガス濃度を補正する補正工
程を有することを特徴とする。
【0014】実際の測定機器では、検出部の特性のバラ
ツキ等により相対的な測定しかできない。そこで、の
手段に示すように、予め校正工程によってガス濃度のゼ
ロ時と最大時における濃度検出データを測定しておき、
(1)の濃度検出データ算出工程と(2)の検量線作成
工程における濃度検出データをこのゼロ時と最大時の濃
度検出データの間に対する割り合いである換算値で表す
ようにすれば、機器ごとに検量線の作成のためのデータ
を変更又は調整する必要がなくなり、全ての機器で共通
に設定することができるようになる。ただし、このよう
な校正を行う場合には、校正時と測定時の圧力の相違を
補正するための補正工程を実行する必要が生じる。
【0015】なお、(1)の濃度検出データ算出工程で
用いる(b)の関数や、補正工程での試料ガスの圧力に
対する濃度検出データの変化率を表す関数については、
指数関数やその他の関数を用いることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て図面を参照して説明する。
【0017】図1乃至図5は本発明の一実施形態を示す
ものであって、図1は測定処理の工程を示すブロック
図、図2はP5の検量線作成工程の詳細を示すブロック
図、図3はP12の最小2乗法による検量線の作成工程
の動作を説明するためのガス濃度concと換算値fs
%との関係を示すグラフ、図4はゼロ校正処理の工程を
示すブロック図、図5はスパン校正処理の工程を示すブ
ロック図である。
【0018】この発明の実施形態のガス濃度検出方法
は、図6に示したものと同じハードウエア構成の赤外線
分析計に用いる場合について説明する。このガス濃度検
出方法における測定処理の工程を図1に基づいて説明す
る。測定器1の測定用の検出部に試料ガスがセットされ
ると、マイクロコンピュータ3は、まず最初の工程(以
下「P」という)1において、AD変換器2,2を介し
リファレンス信号Rx とサンプル信号Sx からなる濃度
信号を読み込む。次に、これらリファレンス信号Rx
サンプル信号Sx に基づいて数3の演算を行うことによ
り濃度検出値Axを算出すると共に(P2)、
【数3】 この濃度検出値Ax に基づいて数4の演算を行うことに
よりフルスケール100%換算を行い換算値fs%x
算出する(P3)。
【数4】 なお、この数4で用いる濃度検出値A0 と濃度検出値A
max は、後に説明する校正処理によってマイクロコンピ
ュータ3内に予め記憶しておいたデータである。また、
P1での濃度信号の読み込みとほぼ同時に、AD変換器
2を介し試料ガスの圧力prx のデータが読み込まれる
(P4)。そして、この圧力prx のデータに基づいて
検量線が作成されると共に(P5)、測定時の濃度検出
比fs_ratiomeasが算出される(P6)。
【0019】上記P5の検量線の作成工程は、数5に示
す指数関数の係数a1 ,b1 ,c1を決定することによ
り検量線を作成するものである。
【数5】 即ち、図2に示すように、まず圧力prx に基づいて換
算値fs%x 〜fs%nを算出する(P51)。これら
の換算値fs%1 〜fs%n は、数6に示す指数関数を
用いて算出される。
【数6】 また、この数6の関数の係数a2 ,b2 ,c2 は、測定
対象となる試料ガスの種類と各試料ガスの測定レンジご
とに、等比数列的に定められたn段階の各ガス濃度co
ncについてそれぞれ予め定められてマイクロコンピュ
ータ3内に記憶されている。即ち、例えばi番目(iは
1〜n)のガス濃度conci とi+1番目のガス濃度
conci+1 との間の関係を数7に示すように等比級数
的に定めて、
【数7】 これらn段階の各ガス濃度conc1 〜conc1 ごと
に係数a2 ,b2 ,c2が予め設定される。図8に示し
たように、ガス濃度concと換算値fs%との対応関
係を示す検量線は、試料ガスの圧力prの大きさによっ
て曲率が異なる特性曲線となるので、i番目のガス濃度
conci における換算値fs%は、圧力prの大きさ
に応じて変化する。そして、数6の指数関数は、圧力p
rに応じた換算値fs%の変化を近似して予め設定して
おいたものである。従って、P51では、上記n組の係
数a2 ,b2 ,c2 に基づくn種類の数6の指数関数の
圧力prにそれぞれ測定時の圧力prx を代入すること
によりn種類の換算値fs%1 〜fs%n を算出する。
【0020】上記のようにしてP51により換算値fs
1 〜fs%n が算出されると、数5の指数関数がこれ
らの換算値fs%1 〜fs%n とガス濃度がゼロの場合
及び測定レンジの最大値の場合の換算値fs%とに近似
するように、最小2乗法を用いて係数a1 ,b1 ,c1
を定める(P52)。例えばnを6段階としガス濃度の
最大値を20%とすると、図3に示すように、数5の指
数関数が描く曲線が固定点(0 ,0 ),(20,100 )を
通り、点(conc1 ,fs%1 )〜点(conc6
fs%6 )の6点に最も近似するように係数a1
1 ,c1 を定める。そして、このようにして係数
1 ,b1 ,c1 を定めた数5の関数が検量線となる。
【0021】即ち、指数関数が固定点(0 ,0 )を通る
ことから数5は数8となり
【数8】 数9の関係が得られる。
【数9】 また、指数関数が固定点(20,100 )を通ることから数
5は数10となり
【数10】 数11の関係が得られる。
【数11】
【0022】ここで、指数部ti を数12に示すように
定義すれば、
【数12】 数5は数13で表される(数9も参照)。
【数13】 そして、換算値fs%i と換算値fs%i+1 の比Zi
数14に示すように定義すれば、
【数14】 数13からこの数14は数15で表される。
【数15】 また、指数部ti+1 と指数部ti との関係は、数7より
数16に示すものとなるので、
【数16】 数15は数17で表される。
【数17】 即ち、この数17は数18で表され、
【数18】 この数18の両辺の対数を取ると、数19に示すように
なる。
【数19】 つまり、係数b1 を求めることは、この数19に示すよ
うに、原点を通る直線の勾配b1 を求める問題に帰着す
る。また、これによって係数b1 が求められれば、数1
1と数9により残りの係数a1 ,c1 も求めることがで
きる。
【0023】P52では、上記数19から最小2乗法に
よる直線近似によって係数b1 を求める。即ち、まず誤
差の2乗和sが数20となるので、
【数20】 これを係数b1 で偏微分して数21を得る。
【数21】 そして、数22に示すようにこの偏微分が0となるとき
の係数b1 の値で数20が極小点となるので、
【数22】 係数b1 が数23のときに誤差の2乗和sが最小とな
る。
【数23】 従って、これによって最小2乗法により係数b1 を求め
ると共に、数11と数9により残りの係数a1 ,c1
算出し、これらを数5に代入すれば指数関数の検量線を
作成することができる。
【0024】上記のようにしてP5のP52で検量線が
作成されると、この検量線に上記P3で算出された濃度
検出値Ax の換算値fs%x を代入することにより、ガ
ス濃度concx を算出する(P7)。ここで、P3に
おいて濃度検出値Ax を換算値fs%x に変換する際
に、校正処理によって算出した濃度検出値A0 と濃度検
出値Amax を利用するので、このガス濃度conc
x は、校正時と測定時の圧力prの相違に基づく誤差が
含まれる。そこで、この誤差を補正するために、上記の
ように、P6で圧力prx に基づき測定時の濃度検出比
fs_ratiomeasが算出される。即ち、このP6で
は、数24に示す指数関数を用いて濃度検出比fs_r
atioを計算する。
【数24】 また、この数24の関数の係数a3 ,b3 ,c3 は、測
定対象となる試料ガスの種類と測定レンジごとに予め定
められてマイクロコンピュータ3内に記憶されている。
【0025】上記のようにして試料ガスの種類と測定レ
ンジごとに係数a3 ,b3 ,c3 が設定された数24
に、測定時の圧力prx を代入すると、数25に示すよ
うに測定時の濃度検出比fs_ratiomeasが算出さ
れる。
【数25】 そして、このP6で算出した濃度検出比fs_rati
measは、後に説明する校正処理によってマイクロコン
ピュータ3内に記憶しておいた濃度検出比fs_rat
iocal と共に、ガス濃度の補正工程に送られる(P
8)。また、このガス濃度の補正工程には、P7で算出
したガス濃度concx も送られる。そして、数26の
演算を行うことにより、ガス濃度concx を補正して
ガス濃度concxmに変換する。
【数26】 ここで、濃度検出比fs_ratiocal は、校正時の
圧力prs における濃度検出比fs_ratioであ
る。従って、数26でこれら濃度検出比fs_rati
measと濃度検出比fs_ratiocal との比によっ
てガス濃度concx を割ると、校正時と測定時の圧力
prの相違によるガス濃度concx の誤差を補正し、
より正確なガス濃度concxmを得ることができる。
【0026】上記測定処理の動作は、リファレンス信号
x やサンプル信号Sx と圧力prx 等のデータがAD
変換器2でサンプリングされる度にリアルタイムに実行
される。そして、これにより試料ガスの温度やこの温度
に伴う圧力prx の変化の影響を除去したガス濃度co
ncxmを連続的に測定することができる。
【0027】次に、本実施形態のガス濃度検出方法にお
ける校正時の工程を説明する。校正処理は、測定処理に
先立って実行されるものである。この校正処理のうちの
ゼロ校正処理は、図4に示すように、測定器1の検出部
にゼロガスをセットして、リファレンス信号R0 とサン
プル信号S0 からなる濃度信号を読み込む(P11)。
次に、これらリファレンス信号R0 とサンプル信号S0
に基づいて数27の演算を行うことにより濃度検出値A
0 を算出する(P12)。
【数27】
【0028】この校正処理のうちのスパン校正処理は、
図5に示すように、測定器1の検出部にガス濃度が既知
のスパンガスをセットして、リファレンス信号Rs とサ
ンプル信号Ss からなる濃度信号を読み込むと共に(P
21)、これらリファレンス信号Rs とサンプル信号S
s に基づいて数28の演算を行うことにより濃度検出値
s を算出する(P22)。
【数28】 また、P21での濃度信号の読み込みとほぼ同時に、ス
パンガスの圧力prs のデータを読み込む(P23)。
そして、この圧力prs のデータに基づいて検量線が作
成されると共に(P24)、校正時の濃度検出比fs_
ratiocal が算出される(P25)。
【0029】上記P24では、スパンガスの圧力prs
について測定処理のP5に示したものと同じ工程を実行
することにより検量線を作成する。そして、この検量線
に基づいてスパンガスの既知のガス濃度spnに対応す
る換算値fs%s を算出する(P26)。ガス濃度sp
nは、ポテンショメータの設定やシリアル通信によって
読み込まれる。また、このガス濃度spnを数5のガス
濃度concに代入して、数29の計算を行うことによ
り換算値fs%s を算出する。
【数29】
【0030】上記P26で算出された換算値fs%
s は、数2に示したフルスケール100%換算の定義か
ら、上記P22で算出された濃度検出値As とゼロ校正
処理のP12で算出された濃度検出値A0 と濃度検出値
max との間に数30の関係を有するので、
【数30】 これを書き換えた数31の計算によってこの濃度検出値
max を算出する(P27)。
【数31】 この濃度検出値Amax は、その測定レンジにおける最大
のガス濃度concのときに濃度検出値Aが示す値を予
測したものである。また、上記P25では、測定処理の
P6に示したものと同じ工程で、数32の演算を行うこ
とにより校正時の濃度検出比fs_ratiocal が算
出される。
【数32】 そして、ゼロ校正処理で求めたゼロガスの濃度検出値A
0 と、スパン校正処理で求めた濃度検出値Amax とこの
校正時の濃度検出比fs_ratiocal がマイクロコ
ンピュータ3内に記憶されると共に、上記のように測定
処理時に読み出して使用される。
【0031】上記測定処理のP3で数4において濃度検
出値Ax をフルスケール100%換算して換算値fs%
x に変換するためには、予めこの校正処理によって濃度
検出値A0 と濃度検出値Amax を定めておく必要があ
る。ここで、濃度検出値Ax は、測定器1の光源や検出
器の特性に加えて電気系統の他の素子の特性の影響も受
けるために、機器ごとにバラツキが生じ得る濃度検出デ
ータである。しかし、これを換算値fs%x に変換する
ことにより、機器間のバラツキに影響されない濃度検出
データとすることができる。従って、濃度検出値Ax
このような換算値fs%x に変換することにより、機器
間で共通するデータに基づいて作成した検量線を用いて
ガス濃度concx を求めることができるようになる。
即ち、濃度検出値Ax から直接ガス濃度concx を求
める場合には、係数a2 ,b2 ,c2 のデータを機器ご
とに調整する必要が生じるが、フルスケール100%換
算を行えば、この係数a2 ,b2 ,c2 のデータを共通
にしておき、校正処理により機器間のバラツキを調整す
ることができる。ただし、このような校正処理による調
整を行う場合には、校正処理時の圧力prs と測定処理
時の圧力prx との相違による誤差を補正するために、
P8によるガス濃度の補正処理が必要となる。
【0032】以上説明したように、本実施形態のガス濃
度検出方法によれば、測定処理時に読み込んだ圧力pr
x の値に応じた検量線をその都度作成するので、試料ガ
スの圧力prx を制限されることなく任意の圧力prx
で測定することができるようになる。しかも、この検量
線は、数5に示すような指数関数の係数a1 ,b1 ,c
1 を調整して最小2乗法により近似させたものであるた
め、測定範囲内に変曲点が生じおそれがなくなり、測定
が極めて容易となる。また、等比数列的に定めた各ガス
濃度concの換算値fs%により検量線を近似するの
で、換算値fs%の変化が大きい低濃度レベルでのサン
プリングを密にし、ダイナミックレンジを広くすると同
時にこの低濃度レベルでの精度を高めることができる。
さらに、このようにガス濃度concを等比数列的にサ
ンプリングすることにより、指数関数の近似計算が直線
近似によって簡単に実行できるようになる。
【0033】従って、本実施形態のガス濃度検出方法で
は、比較的安価な1チップマイクロコンピュータ等を用
いて、浮動小数演算ライブラリを組み込みソフトウエア
による演算を行った場合にも、十分にリアルタイム処理
することが可能となり、機器のコストダウンを図ること
もできる。
【0034】なお、本実施形態では、検量線だけでなく
全ての近似曲線に指数関数を用いたが、直角双曲線関数
等の他の関数を用いることも可能である。
【0035】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のガス濃度検出方法によれば、測定時の圧力に応じた検
量線をその都度作成することができるので、試料ガスを
任意の圧力で測定することができる。しかも、この検量
線を指数関数で近似させるので、高次多項式のような複
雑な関数を取り扱う必要がなくなると共に、変曲点が生
じることもなくなる。
【0036】また、等比数列的にサンプリングした各ガ
ス濃度ごとに濃度検出データを算出するので、ダイナミ
ックレンジを広くすると同時に低濃度レベルでのサンプ
リングを密にして精度を高めることができる。さらに、
このようにガス濃度を等比数列的にサンプリングするこ
とにより、指数関数の近似計算が直線近似によって簡単
に処理できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示すものであって、測
定処理の工程を示すブロック図である。
【図2】この発明の一実施形態を示すものであって、P
5の検量線作成工程の詳細を示すブロック図である。
【図3】この発明の一実施形態を示すものであって、P
12の最小2乗法による検量線の作成工程の動作を説明
するためのガス濃度concと換算値fs%との関係を
示すグラフである。
【図4】この発明の一実施形態を示すものであって、ゼ
ロ校正処理の工程を示すブロック図である。
【図5】この発明の一実施形態を示すものであって、ス
パン校正処理の工程を示すブロック図である。
【図6】ガス濃度検出方法を実施する赤外線分析計の構
成を示すブロック図である。
【図7】圧力prに応じたガス濃度concと濃度検出
値Aとの関係の変化を示すグラフである。
【図8】圧力prに応じたガス濃度concと換算値f
s%との関係の変化を示すグラフである。
【図9】従来例を示すものであって、高次多項式の関数
を用いて作成した検量線を示すガス濃度concと換算
値fs%との関係を示すグラフである。
【図10】従来例を示すものであって、等差数列的に定
めたガス濃度concに基づいて直角双曲線関数や指数
関数を用いて作成した検量線を示すガス濃度concと
換算値fs%との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
P5 検量線作成工程 pr 測定時の圧力 A 濃度検出値 fs% フルスケール100%換算値 f(conc) 検量線 conc ガス濃度

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記(1)の濃度検出データ算出工程と
    下記(2)の検量線作成工程とにより作成した検量線に
    基づいて、測定時に検出した試料ガスの濃度検出データ
    に対応する実際のガス濃度を求めることを特徴とするガ
    ス濃度検出方法。 (1)下記(a)の各ガス濃度ごとに、下記(b)の関
    数に基づいて測定時の試料ガスの圧力における濃度検出
    データを算出することにより、各ガス濃度と濃度検出デ
    ータとの対応関係を求める濃度検出データ算出工程 (a)各ガス濃度は、濃度値が等比数列的な間隔で離散
    的に複数段階にわたって予め設定される。 (b)関数は、(a)で設定された各ガス濃度ごとにそ
    れぞれ個別に、試料ガスの圧力と濃度検出データとの関
    係を示すものとして予め定められる。 (2)上記(1)の濃度検出データ算出工程で求めた各
    ガス濃度と濃度検出データとの対応関係を指数関数で近
    似させて、この指数関数を濃度検出データと実際のガス
    濃度との関係を示す検量線として作成する検量線作成工
  2. 【請求項2】 前記(2)の検量線作成工程が、最小2
    乗法により指数関数の近似を行うものであることを特徴
    とする請求項1に記載のガス濃度検出方法。
  3. 【請求項3】 ガス濃度が既知の試料ガスについて測定
    を行うことによりガス濃度のゼロ時と測定レンジの最大
    時における濃度検出データを求める校正工程を予め実行
    すると共に、 前記(1)の濃度検出データ算出工程と前記(2)の検
    量線作成工程で用いる濃度検出データを、この校正工程
    で求めたゼロ時と最大時の濃度検出データの間の割り合
    いで表した換算値とし、 試料ガスの圧力と濃度検出比との関係を示す所定の関数
    に基づいて求めた校正工程での圧力における濃度検出比
    と実際の測定時の圧力における濃度検出比との比によ
    り、前記検量線に基づいて求めた実際のガス濃度を補正
    する補正工程を有することを特徴とする請求項1又は請
    求項2に記載のガス濃度検出方法。
JP2325496A 1996-01-16 1996-01-16 ガス濃度検出方法 Pending JPH09196846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2325496A JPH09196846A (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ガス濃度検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2325496A JPH09196846A (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ガス濃度検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09196846A true JPH09196846A (ja) 1997-07-31

Family

ID=12105471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2325496A Pending JPH09196846A (ja) 1996-01-16 1996-01-16 ガス濃度検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09196846A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275754A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Horiba Ltd 分析装置及び校正方法
JP2020180912A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社堀場エステック 吸光分析装置、及び、吸光分析装置用プログラム
CN113567602A (zh) * 2020-04-28 2021-10-29 株式会社岛津制作所 检测方法以及检测设备
CN114487290A (zh) * 2022-01-14 2022-05-13 河南省日立信股份有限公司 带压力补偿的气体传感器响应曲线拟合方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275754A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Horiba Ltd 分析装置及び校正方法
JP4648739B2 (ja) * 2005-03-29 2011-03-09 株式会社堀場製作所 分析装置及び校正方法
JP2020180912A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社堀場エステック 吸光分析装置、及び、吸光分析装置用プログラム
CN113567602A (zh) * 2020-04-28 2021-10-29 株式会社岛津制作所 检测方法以及检测设备
CN114487290A (zh) * 2022-01-14 2022-05-13 河南省日立信股份有限公司 带压力补偿的气体传感器响应曲线拟合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5379238A (en) Signal processing method and apparatus
US4581714A (en) Method of calibrating and linearizing the output of fluid measuring instruments
CN105333996B (zh) 气压传感器校准方法和系统
JPH0364216A (ja) アナログ信号を正確にディジタル化するための方法と装置
JPH09196846A (ja) ガス濃度検出方法
JPS628142B2 (ja)
CN109655775A (zh) 一种任意波形发生器幅度扫频多尺度校准方法和装置
US7222144B2 (en) Weight measurement apparatus, method of eliminating noise and method of designing digital filter
JP3210942B2 (ja) ガス濃度検出方法
US5065613A (en) Method for the direct presentation of a differential measured quantity in terms of its correct physical unit
JP3461284B2 (ja) 赤外線ガス分析計における検量線の作成方法
JPH08122166A (ja) 温度測定方法および装置
US3727450A (en) Gas composition analysis
JP4074556B2 (ja) 分析系の応答速度改善方法および排気ガス測定システム
JP2005091024A (ja) 定量方法及びスペクトル測定装置
CN117607373B (zh) 一种温室气体监测数据校准的方法、系统、设备及介质
CN116208152B (zh) 一种高精度模拟量采集装置及方法
CN115266619A (zh) 用于确定待测物质浓度的定标模型和方法
JP2764715B2 (ja) ガス分析計における校正曲線の作成方法
Toi et al. Use of a microcomputer with a gas permeation apparatus
RU2199089C1 (ru) Способ коррекции статических характеристик измерительных преобразователей
RU2130194C1 (ru) Способ коррекции статических характеристик измерительных преобразователей
Gunn et al. Linear measurements from nonlinear sensors: identifying distortion with incidental noise
SU1041942A1 (ru) Способ измерени электрических и неэлектрических параметров
CN115792760A (zh) 一种交流采样信号的校准方法和校准装置