JPH09196129A - 無段変速装置 - Google Patents

無段変速装置

Info

Publication number
JPH09196129A
JPH09196129A JP8160492A JP16049296A JPH09196129A JP H09196129 A JPH09196129 A JP H09196129A JP 8160492 A JP8160492 A JP 8160492A JP 16049296 A JP16049296 A JP 16049296A JP H09196129 A JPH09196129 A JP H09196129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
mode
clutch
shaft
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8160492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3049545B2 (ja
Inventor
Euy Han Kim
ユー ハン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Corp
Original Assignee
LG Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Cable Ltd filed Critical LG Cable Ltd
Publication of JPH09196129A publication Critical patent/JPH09196129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049545B2 publication Critical patent/JP3049545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H37/086CVT using two coaxial friction members cooperating with at least one intermediate friction member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces
    • F16H2015/383Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces with two or more sets of toroid gearings arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/088Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の無段変速装置においては、低速モード
において高負荷で連続的に操作されるときオーバーロー
ドとなる欠点があった。 【解決手段】 本発明の無段変速装置においては、操作
モードを3つまたは4つのモード間で変換してサマライ
ザーと変速ユニットの双方に加わる負荷を減少せしめ
る。第1ギヤをトルク入力軸に固定し、第2ギヤをトル
ク入力軸により回転自在に支持せしめる。操作モードを
第3モードに変換するため、上記第2ギヤを第1クラッ
チを介して選択的に駆動する。操作モードを第1モード
に変換するため、駆動軸により回転自在に支持した第
3,第4ギヤを第2クラッチを介して選択的に駆動す
る。遊星ギヤ列により成るサマライザーを第1,第3モ
ードにおいて第4ギヤに協働せしめる。操作モードを第
2モードに変換するため駆動軸に回転自在に支持した第
6ギヤを第3クラッチを介して選択的に駆動する。操作
モードを第4モードに変換するため駆動軸に回転自在に
支持した第11ギヤを第4クラッチを介して選択的に駆
動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は最大速度範囲内で回
転速度を断続することなく変化せしめながらトルクを伝
達するために用いる無段変速装置、特に、装置内の無段
変速ユニットとサマライザーの双方に加えられる負荷を
減少し、最近の傾向である小型化を達成した変速装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の最大速度範囲内で回転速度を断続
することなく変化せしめながらトルクを伝達するために
用いる無段変速装置は無段変速ユニットと、遊星ギヤ列
から成るサマライザーとの2部分を有する。上記無段変
速装置は、回転速度を変えながら出力軸に対する入力ト
ルクの伝達を2つのモードで行なう。
【0003】即ち、反転または低速前進駆動モードを達
成する低速モードでは、入力軸のトルクは、サマライザ
ー及び無段変速ユニットを介して出力軸に伝達される。
可変速度装置の操作モードは、上記低速モードにおいて
他のモードまたは最大速度条件における高速モードに変
換される。低速モードにおける最大速度条件では、サマ
ライザーはその遊星ギヤ列のリングギヤが軸の周りに回
転する同期状態となる。この同期状態のとき、無段変速
ユニットは最大加速状態となる。上記の状態では、高速
クラッチはそのクラッチ操作を開始し、一方低速クラッ
チはそのクラッチ操作を停止する。高速モードでは、無
段変速ユニットによりトルクを伝達しながら速度増大操
作を行なうことによって無段変速装置は回転速度を増大
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、操作モー
ドを2つのモードの何れかに変換されるとき、上記無段
変速装置は後述する問題を有している。変速装置を低速
モードで高い負荷で連続して操作したときは、サマライ
ザーと変速ユニットの双方がオーバーロードとなる。従
って、低速モードで高負荷で連続的に操作される無段変
速装置は、サマライザーと変速ユニットの双方に加えら
れるオーバーロードに対向するため大型としなければな
らないが、実際上はこれはデザイン上不可能である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的はサマライ
ザーと変速ユニットの双方に加えられる負荷を減少し、
最近の指向である小型化を達成するため操作モードを3
または4つのモード間で変換して上記の欠点を除去した
無段変速装置を得るにある。
【0006】上記目的を達成するための本発明の無段変
速装置は、夫々トルク入力軸に固定し及び回転自在なら
しめた第1,第2ギヤを有する。この第2ギヤは操作モ
ードを第3モードに変えるため第1クラッチを介して選
択的に係合される。第3,第4ギヤは駆動軸によって回
転自在に支持され、夫々第1,第2ギヤに噛合し、異な
るギヤ比を有する一対のギヤセットが形成される。操作
モードを第1モードに変換するため第2クラッチを介し
て第3,第4ギヤの双方を選択的に係合する。無段変速
ユニットは入力軸に設け、パワー伝達手段にサマライザ
ーに接続する。このサマライザーは、遊星ギヤ列より成
り駆動軸に設けられる。遊星ギヤ列は、第4ギヤに固定
され遊星ギヤを支持する遊星ギヤキャリアと、駆動軸に
固定された遊星ギヤに噛合する太陽ギヤと、遊星ギヤに
噛合するリングギヤと、駆動軸によって回転自在に支持
され、リングギヤに固定された第5ギヤとを有する。第
6ギヤは駆動軸によって回転自在に支持する。この第6
ギヤは、操作モードを第2モードに変換するため第3ク
ラッチを介して選択的に係合される。変速装置は更に、
中間軸に固定された第7,第8及び第9ギヤを有する。
第7,第8ギヤは夫々駆動軸の第5,第6ギヤに噛合
し、一方第9ギヤは出力軸の第10ギヤに噛合する。
【0007】本発明の無段変速装置は更に駆動軸により
回転自在に支持された第11ギヤを有する。この第11
ギヤは、操作モードを第4モードに変換するため第4ク
ラッチを介して選択的に係合する。この例では第12ギ
ヤ中間軸に固定し、第11ギヤに噛合する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下図面によって本発明の好まし
い実施例における無段変速装置を説明する。
【0009】1は本発明の変速装置のトルク入力軸で変
速装置内を軸方向に延びる。2はこの入力軸1の一端に
固定した第1ギヤ、4は第1クラッチ3を介して入力軸
1により回転自在に支持した第2ギヤで、クラッチ3を
選択的に付勢することにより、入力軸1の周りで第2ギ
ヤ4が回転する。第2ギヤ4の後方で入力軸1に第1ス
プロケット5を有する無段変速ユニット6を設ける。
【0010】7は上記入力軸1の下側でこれより離間し
て並行に延びる駆動軸、8はこの駆動軸7の一端部で回
転自在に支持した第3ギヤで、第1ギヤセットを形成す
るため入力軸1に固定した第1ギヤ2に選択的に噛合す
る。10は第2クラッチ9と共に駆動軸7により回転自
在に支持した第4ギヤで、第2ギヤセットを形成するた
め入力軸1により回転自在に支持した第2ギヤ4に噛合
する。上記第2クラッチ9は第3及び第4ギヤ8,10
を選択的に結合する。上記変速装置は更に、駆動軸7に
設けた遊星ギヤ列より成るサマライザーを有する。この
サマライザーにおいてはその遊星ギヤキャリア11を第
4ギヤ10に固定する。また、遊星ギヤ12を上記キャ
リア11によって支持する。この遊星ギヤ12は駆動軸
7に固定した太陽ギヤ13に噛合する。上記遊星ギヤ1
2は更にリングギヤ14に噛合する。第5ギヤ15を駆
動軸7によって回転自在に支持し、リングギヤ14の一
側に固定する。従って、第5ギヤ15はリングギヤ14
と共に回転する。第2スプロケット16を上記第1スプ
ロケット5に対応する位置で駆動軸7に固定する。ユニ
ット6をサマライザーに協同せしめるためのパワー伝達
手段を構成するため第1,第2スプロケット5,16を
チェーン(図示せず)によって互いに連結せしめる。勿
論、パワー伝達手段は、上記チェーンとスプロケット機
構の代わりにギヤ列によって構成しても良い。パワー伝
達手段としてのギヤ列は、夫々軸1,7に設けた一対の
伝達ギヤにより構成する。この伝達ギヤは互いに同一方
向に回転されるようアイドルギヤを介して連結する。第
3クラッチ19を有する第6ギヤ20を駆動軸7の他端
部により回転自在に支持する。第6ギヤ20を駆動軸7
の周りで回転するための第3クラッチ19を選択的に付
勢せしめる。
【0011】中間軸21は駆動軸7の下側に離間して並
行に軸方向に配置され、これに固定した複数の第7〜第
9ギヤ22,24及び25を有する。第7及び第8ギヤ
22,24は夫々駆動軸7に設けた第5,第6ギヤ1
5,20に噛合する第9ギヤ25は上記中間軸21の他
端に設ける。
【0012】中間軸21の他端の上部に離間して平行に
トルク出力軸26を軸方向に配置する。第10ギヤ27
を出力軸26に固定し中間軸21に設けた第9ギヤ25
に噛合せしめる。従って、中間軸21のトルクは、ギヤ
25,27を介して出力軸26に伝達され、出力され
る。上記の構成により、変速装置は3つのモードで操作
される。然しながら、これは4つのモードにすることが
できる。このためには第4クラッチ17を有する第11
ギヤ18を第2,第3クラッチ9,19間で上記駆動軸
7により回転自在に支持せしめる。軸7と共にギヤ18
を回動せしめるため第4クラッチ17を介して選択的に
ギヤ18を駆動する。更に、第12ギヤ23を中間軸2
1に固定し、駆動軸17に設けた第11ギヤ18に噛合
せしめる。
【0013】上記無段変速装置の作用効果を以下説明す
る。
【0014】第2クラッチ9によって第3,第4ギヤ
8,10を結合せしめれば変速装置は第1モードとな
る。
【0015】この第1モードでは、変速装置の入力軸1
に対する入力トルクは、第1ギヤ2→第3ギヤ8→第2
クラッチ9→第4ギヤ10→遊星ギヤキャリア11→遊
星ギヤ12→太陽ギヤ13→駆動軸7→第2スプロケッ
ト16→チェーン(図示せず)→第1スプロケット5→
無段変速ユニット6と伝達され、トルクは入力軸1に戻
される。この第1モードにおいては、サマライザーの遊
星ギヤ12がトルクを太陽ギヤ13とリングギヤ14の
両方に伝達する。リングギヤ14からのトルクは、第1
ギヤ15→第7ギヤ22→中間軸21→第9ギヤ25→
出力軸26の固定した第10ギヤ27と伝達される。
【0016】第1,第3ギヤ2,8のギヤ比と、サマラ
イザーのギヤ比は、変速ユニット6の変速比が回転速度
を最大に増加するとき回転速度変化が零以下となるよう
に定める。上記の状態でユニット6の減速ギヤ比が増加
してユニット6の出力速度が減少したとき、太陽ギヤ1
3の回転速度が減少する。然しながら、上記の状態では
中間軸21の回転速度が増加する。ユニット6の無段変
速比が最大のとき、第1モードにおいて最大速度が得ら
れる。上記の状態では駆動軸7の回転速度はサマライザ
ーの遊星ギヤ列のリングギヤ14の回転速度に等しくな
る。即ち、駆動軸7とリングギヤ14とは同期速度とな
る。上記の状態で例え第3クラッチ19が第6ギヤ20
を駆動したとしても、第5,第7ギヤ15,22のギヤ
比が第6,第8ギヤのギヤ比に等しいのでパワー伝達操
作に支障はない。
【0017】上記第1モードにおいて、同期速度条件で
第2クラッチ9が停止している間第3クラッチ19が操
作されて第6ギヤ20を駆動したとき、変速装置の操作
モードが第2モードに変換される。この第2モードにお
いては、入力軸1のトルクがサマライザーの遊星ギヤ比
の代わりに変速ユニット6を介して軸7,21に伝達さ
れる。即ち、入力軸1のトルクは、第1,第2スプロケ
ット5,16を介して駆動軸7に伝達される。この駆動
軸7のトルクは、クラッチ19とギヤ20,24を介し
て中間軸21に伝達される。その後第2モードにおける
中間軸21のトルクは、ギヤ25,27を介して出力軸
26に伝達され出力となる。第2モードにおけるユニッ
ト6のギヤ比が減少したとき、出力軸26の回転速度が
増加する。無段変速比が最大速度増加比のときは、第2
モードにおいて変速装置の速度が最大となる。上記の状
態では、入力軸1と第2ギヤ4は同期速度となる。上記
の状態において第3クラッチ19が停止している間第2
クラッチ9が操作されて第2ギヤ4を駆動したとき、変
速装置の操作モードが第2モードから第3モードに変換
される。この第3モードにおいては、入力軸1のトルク
がサマライザー→第5ギヤ15→第7ギヤ22→中間軸
21→第9ギヤ25→第10ギヤ27を介して出力軸2
6に伝達される。上記同期速度を達成するため、第2,
第4ギヤ4,10のギヤ比を第2モードにおける最大速
度条件で第2ギヤ4の回転速度を入力軸1の回転速度に
等しくするようにセットする。
【0018】第3モードにおいて同期速度条件で第1ク
ラッチ3が停止している間第4クラッチ17が操作され
て第11ギヤ18が駆動されたとき、変速装置が第4モ
ードとなる。この第4モードにおいて、入力軸1のトル
クが変速ユニット6→第4クラッチ17→第11ギヤ1
8→第12ギヤ23→中間軸21→第9ギヤ25→第1
0ギヤ27を介して出力軸26に伝達される。第3モー
ドにおいて変速ユニット6が最大減速ギヤ比のとき、駆
動軸7の回転速度は中間軸21の回転速度とは異なる。
この点に関して、第4モードに対するモード変換は、第
3モードにおける中間軸21の回転速度をユニット6の
最大減速ギヤ比条件において軸7とギヤ18,23を介
してユニット6から伝達されるトルクによって回転され
る中間軸21の回転速度に等しくすることによって達成
される。上記の状態において最大速度の過大な増加及び
ギヤ18,23のギヤ比の過大な増加を阻止するため、
第4モードに対するモード変換のタイミングをユニット
6の最大減少ギヤ比の代わりに適当な減少ギヤ比にセッ
トする。装置の操作モードを変換するのに好ましい減速
ギヤ比は、ギヤ18,23のギヤ比を調節することによ
って達成できる。ユニット6の上記好ましい減速ギヤ比
においては、例え両クラッチ3,17を同時に操作した
としてもパワー伝達操作に支障はない。
【0019】回転速度を減少しながらトルクを伝達する
ためクラッチは反対の順序で操作される。上記変換装置
は、零以下の最小速度と最大速度間で回転速度を変えな
がら断続することなく入力軸のトルクを連続的に伝達す
る。第1モードにおいて最低速度を零にセットしたと
き、反転ギヤを有する装置が零速度条件において反転と
正転駆動モード間で操作モードを滑らかに変換する。反
転駆動モードにおける回転速度は、正転駆動モードで説
明したと同様の手段で増加または減少できる。上記変速
装置は更に反転機構なしで第1モードにおいて反転駆動
を達成できる。この場合には、ギヤ2,8のギヤ比と、
ギヤ4,10のギヤ比と、太陽及びリングギヤ13,1
4のギヤ比とを好ましい値に調節する必要がある。
【0020】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば3つまた
は4つのモード間で操作モードを変化する無段変速装置
を得ることができる。本発明によれば、無段変速ユニッ
トとサマライザーの双方に加えられる負荷を減少でき、
従って、無段変速装置のサイズを減少することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無段変換装置の説明図である。
【符号の説明】
1 トルク入力軸 2 第1ギヤ 3 第1クラッチ 4 第2ギヤ 5 第1スプロケット 6 無段変速ユニット 7 駆動軸 8 第3ギヤ 9 第2クラッチ 10 第4ギヤ 11 キャリア 12 遊星ギヤ 13 太陽ギヤ 14 リングギヤ 15 第5ギヤ 16 第2スプロケット 17 第4クラッチ 18 第11ギヤ 19 第3クラッチ 20 第6ギヤ 21 中間軸 22 第7ギヤ 23 第12ギヤ 24 第8ギヤ 25 第9ギヤ 26 トルク出力軸 27 第10ギヤ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作モードを第3モードに変換するため
    トルク入力軸に固定された第1ギヤと、上記トルク入力
    軸によって回転自在に支持される、第1クラッチを介し
    て選択的に駆動される第2ギヤと、 異なるギヤ比を有する一対のギヤセットを形成するため
    駆動軸によって回転自在に支持され、夫々第1,第2ギ
    ヤに噛合され、操作モードを第1モードに変換するため
    第2クラッチを介して選択的に駆動される第3,第4ギ
    ヤと、 入力軸に設けられ、パワー伝達手段によってサマライザ
    ーに接続される無段変速ユニットと、 上記第4ギヤに固定され、遊星ギヤを支持する遊星ギヤ
    と、駆動軸に固定され上記遊星ギヤに噛合する太陽ギヤ
    と、上記遊星ギヤに噛合するリングギヤと、上記駆動軸
    により回転自在に支持され上記リングギヤに固定される
    第5ギヤとより成る遊星ギヤ列を含む、上記駆動軸に設
    けられたサマライザーと、 上記駆動軸により回転自在に支持され、操作モードを第
    2モードに変換するため第3クラッチを介して選択的に
    駆動される第6ギヤと、 中間軸に固定され、夫々上記駆動軸に回転自在に支持さ
    れた第5,第6ギヤに噛合する第7,第8ギヤと、出力
    軸に固定された第10ギヤに噛合する第9ギヤとより成
    る、回転速度を変えながら出力軸に入力トルクを伝達す
    るためその操作モードを変換する無段変速装置。
  2. 【請求項2】 上記パワー伝達手段が、上記無段変速ユ
    ニットの可変速出力部分において上記入力軸により回転
    自在に支持した第1スプロケットと、 上記駆動軸に固定された第2スプロケットとより成る請
    求項1記載の無段変速装置。
  3. 【請求項3】 上記駆動軸により回転自在に支持され、
    操作モードを第4モードに変換するため第4クラッチを
    介して選択的に駆動される第11ギヤと、 上記中間軸に固定され、上記第11ギヤに噛合する第1
    2ギヤとを更に有する請求項1記載の無段変速装置。
JP8160492A 1996-01-06 1996-06-03 無段変速装置 Expired - Fee Related JP3049545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996P144 1996-01-06
KR1019960000144A KR0160930B1 (ko) 1996-01-06 1996-01-06 전속도 무단변속기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09196129A true JPH09196129A (ja) 1997-07-29
JP3049545B2 JP3049545B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=19449062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8160492A Expired - Fee Related JP3049545B2 (ja) 1996-01-06 1996-06-03 無段変速装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5707311A (ja)
JP (1) JP3049545B2 (ja)
KR (1) KR0160930B1 (ja)
DE (1) DE19619707C2 (ja)
GB (1) GB2308870B (ja)
IT (1) IT1283026B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3711688B2 (ja) * 1997-03-22 2005-11-02 マツダ株式会社 トロイダル式無段変速機
GB0800225D0 (en) 2008-01-07 2008-02-13 Evo Electric Ltd A rotor for an electrical machine
CN107264261B (zh) * 2017-05-22 2019-05-24 安徽纽恩卡自控科技有限公司 一种十一挡混合动力汽车驱动系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8424525D0 (en) * 1984-09-28 1984-11-07 Leyland Vehicles Variable transmission
GB8522682D0 (en) * 1985-09-13 1985-10-16 Fellows T G Transmission systems
US4682511A (en) * 1985-10-18 1987-07-28 Wittke Ernest C Gear assisted continuously variable transmission
JPS6343620A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 松下電器産業株式会社 コ−ヒ−メ−カ−
GB8629673D0 (en) * 1986-12-11 1987-01-21 Fellows T G Automotive transmissions
GB2220236B (en) * 1988-06-17 1993-01-13 Malcolm Tomlinson Variable ratio power transmission
GB8824133D0 (en) * 1988-10-14 1988-11-23 Perry F G D Continuously variable transmissions
JPH06100257B2 (ja) * 1989-09-04 1994-12-12 バンドー化学株式会社 無段変速装置
GB8927161D0 (en) * 1989-12-01 1990-01-31 Greenwood Christopher J Improvements in or relating to transmissions of the tordial-race rolling-traction type
GB9002060D0 (en) * 1990-01-30 1990-03-28 Fellows Thomas G Improvements in or relating to transmissions of the toroidal-race rolling-traction type
GB9300862D0 (en) * 1993-01-18 1993-03-10 Fellows Thomas G Improvements in or relating to transmissions of the toroidal-race,rolling-traction type
GB9307821D0 (en) * 1993-04-15 1993-06-02 Greenwood Christopher J Improvements in or relating to continuously-variable-ratio transmissions

Also Published As

Publication number Publication date
DE19619707C2 (de) 1999-06-10
KR0160930B1 (ko) 1998-12-01
ITMI960989A0 (ja) 1996-05-17
ITMI960989A1 (it) 1997-11-17
US5707311A (en) 1998-01-13
JP3049545B2 (ja) 2000-06-05
DE19619707A1 (de) 1997-07-10
GB2308870A (en) 1997-07-09
KR970059530A (ko) 1997-08-12
GB2308870B (en) 1999-06-16
IT1283026B1 (it) 1998-04-03
GB9610818D0 (en) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4330528B2 (ja) 連続可変比伝動装置
US6045477A (en) Continuously variable multi-range powertrain with a geared neutral
US5453061A (en) Continuously-variable ratio transmission of the toroidal race rolling traction type
EP0232979B1 (en) Geared-neutral continuously variable transmission
EP0400816B1 (en) Power Transmission
US4589303A (en) Continuously variable transmission with synchronous shift
JP2005527754A5 (ja)
US20050101426A1 (en) Transmission
JP2003097669A (ja) トルクスプリット式変速比無限大無段変速機
EP1800026A1 (en) Continuously variable ratio transmission system
JPS6343620B2 (ja)
JPH1026211A (ja) 自動変速装置
JP3049545B2 (ja) 無段変速装置
GB2397630A (en) A multi-regime CVT system with coaxial input and output shafts
JPH09210175A (ja) 変速比無限大無段変速機
JPH07103922B2 (ja) 三組の部分歯車装置を持った変速歯車装置
US5803860A (en) Three mode stepless speed changing device
JPH10110794A (ja) 減速と増速と制御機構で自力全自動無段変速する装置
JPH0324933Y2 (ja)
RU2114344C1 (ru) Реверсивная передача
JPH1030690A (ja) 減速と増速と制御機構式・全自動無段変速装置
JPH1026191A (ja) 減速機構及び増速機構自力制御式・全自動無段変速装置
KR980010035A (ko) 벨트풀리식 무한무단변속기
KR20000066400A (ko) 무단변속장치
JPH0783294A (ja) 歯車変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees