JPH09195872A - 燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給装置

Info

Publication number
JPH09195872A
JPH09195872A JP8008971A JP897196A JPH09195872A JP H09195872 A JPH09195872 A JP H09195872A JP 8008971 A JP8008971 A JP 8008971A JP 897196 A JP897196 A JP 897196A JP H09195872 A JPH09195872 A JP H09195872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
return
supply device
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8008971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3067626B2 (ja
Inventor
Kunihiro Umetsu
邦広 梅津
Masaaki Tanaka
正晃 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP8008971A priority Critical patent/JP3067626B2/ja
Publication of JPH09195872A publication Critical patent/JPH09195872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067626B2 publication Critical patent/JP3067626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレッシャレギュレータを燃料タンク内に配
設するものにあって、戻り燃料に起因する減圧沸騰音の
低減を図る。 【解決手段】 燃料Fが収容される燃料タンク2内に、
燃料Fをインジェクタ3に向けて送り出すための燃料ポ
ンプ4を設けると共に、燃料圧力を調整するプレッシャ
レギュレータ5を設ける。プレッシャレギュレータ5の
余剰燃料出口12部分に、戻り燃料Fの圧力を燃料タン
ク2内の圧力まで段階的に低下させるための固定絞り弁
15を設ける。プレッシャレギュレータ5の余剰燃料出
口12から排出される高圧の戻り燃料Fは、固定絞り弁
15によって中間圧力まで低下し、その後、燃料タンク
2内の圧力まで低下するようになり、急激な圧力低下を
緩和して減圧沸騰音の発生を抑制することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車のガ
ソリンエンジンの燃料系統に用いられる燃料供給装置に
関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】車両(自動車)に設け
られる燃料供給装置は、燃料タンクや、この燃料タンク
内の燃料をインジェクタ(燃料噴射弁)に向けて送り出
す燃料ポンプ等を備えて構成されている。また、一般
に、前記燃料ポンプからインジェクタに向かう燃料供給
経路(配管)の途中部にプレッシャレギュレータを設
け、前記インジェクタに供給される燃料の圧力を所定値
に保つことが行われている。
【0003】この場合、前記プレッシャレギュレータ
は、周知のように、燃料ポンプから送り出される燃料の
うち余剰の燃料を戻し配管を介して燃料タンクに戻すよ
うに構成されているのであるが、近年では、従来エンジ
ンルームに配設されていたこのプレッシャレギュレータ
を、燃料タンク内に配設することによるいわゆるリター
ンレス化が図られてきている。これによれば、エンジン
ルームから車両後部に位置する燃料タンクまでの戻し配
管を省略することができ、配管の簡素化を図ることがで
きると共に、戻り燃料の温度の上昇を抑えることができ
るのである。
【0004】しかしながら、上記のようなプレッシャレ
ギュレータを燃料タンク内に配置することに伴い、次の
ような新たな問題点が生じてきている。即ち、プレッシ
ャレギュレータの余剰燃料出口から排出される戻り燃料
は、燃料タンク内の圧力よりも高圧であるため、急激な
圧力低下が生じ、いわゆる減圧沸騰音が発生する。この
減圧沸騰音は、元々エンジン音等が存在するエンジンル
ームにプレッシャレギュレータが配置されている場合に
はさほど問題とはなることはないが、車両の後部に位置
する燃料タンク内で発生する場合には、車内騒音として
問題となる。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、プレッシャレギュレータを燃料タンク
内に配設するものにあって、戻り燃料に起因する減圧沸
騰音の低減を図ることができる燃料供給装置を提供する
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の燃料
供給装置は、プレッシャレギュレータを燃料タンク内に
配設するものにあって、プレッシャレギュレータの余剰
燃料出口から排出される戻り燃料の圧力を燃料タンク内
の圧力まで段階的に低下させる昇圧手段を設けたところ
に特徴を有する。これによれば、プレッシャレギュレー
タの余剰燃料出口から排出される高圧の戻り燃料が、燃
料タンク内の圧力まで一気に低下するのではなく、段階
を経て低下するようになるので、戻り燃料の急激な圧力
低下を緩和することができ、この結果、減圧沸騰音の低
減を図ることができるという優れた効果を得ることがで
きる。
【0007】この場合、前記昇圧手段を、固定絞り弁か
ら構成することができ(請求項2の燃料供給装置)、こ
れによれば、昇圧手段の構成を簡単で安価に済ませるこ
とができる。また、昇圧手段を、可変絞り弁から構成す
ることもでき(請求項3の燃料供給装置)、これによれ
ば、戻り燃料の流量にかかわらず低下圧力を一定に保つ
ことができる。
【0008】また、前記昇圧手段を、プレッシャレギュ
レータに一体的に設けたり(請求項4の燃料供給装
置)、タンク内燃料フィルタに一体的に設けたり(請求
項5の燃料供給装置)することができ、これによれば、
昇圧手段を別体に設ける場合に比べて、構成の簡単化や
省スペース化、組立性の向上等を図ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例(請求項
1,2,4に対応)について、図1ないし図5を参照し
ながら説明する。尚、本実施例に係る燃料供給装置は、
自動車(軽自動車)のガソリンエンジンの燃料系統に適
用した場合を具体例としている。
【0010】図1は、本実施例に係る燃料供給装置1の
全体構成を概略的に示したものである。ここで、燃料タ
ンク2内には燃料(この場合ガソリン)Fが収容されて
おり、図示はしないが、車両の後部側に設けられてい
る。この燃料タンク2内の底部には、燃料Fを図示しな
いエンジンの燃料噴射部たるインジェクタ3に向けて送
り出すための燃料ポンプ4が配設されている。そして、
このとき、燃料ポンプ4とインジェクタ3とをつなぐ燃
料経路の途中部には、プレッシャレギュレータ5が設け
られていると共に、インジェクタ3に供給される燃料F
から異物を除去するための燃料フィルタ6が設けられて
いる。
【0011】前記プレッシャレギュレータ5は、図2に
示すように、円筒状のハウジング7内を、ダイアフラム
8によって上部のスプリング室7aと下部の燃料導入室
7bとに区画し、前記スプリング室7aに設けられたス
プリング9によりダイアフラム8を下方に付勢するよう
に構成されている。そして、下部の燃料導入室7bに
は、側壁部に燃料Fの入口管体10及び出口管体11が
設けられ、さらに、内部に余剰燃料出口12が設けられ
ている。この余剰燃料出口12は、筒状に構成され、そ
の上端部が前記ダイアフラム8に接続された弁体13に
より開閉されるようになっている。
【0012】これにより、入口管体10から燃料導入室
7b内に導入された燃料Fによりダイアフラム8ひいて
は弁体13が上方へ押上げられ、所定圧力(スプリング
9とダイアフラム8による圧力)にて弁体13が開放さ
れることで余剰の燃料(戻り燃料)が余剰燃料出口12
から排出される。前記作用により燃料Fが所定の圧力で
出口管体11から排出されるようになっている。これに
て、前記インジェクタ3に供給される燃料Fの圧力が所
定値に調整され、もって、インジェクタ3の噴射時間の
制御により燃料Fの噴射量の制御が行われるのである。
【0013】このプレッシャレギュレータ5は、前記入
口管体10が前記燃料ポンプ4の出口部に接続された状
態で、燃料タンク2内に配設されている。このとき、図
示はしないが、燃料タンク2の一部(上部)には、取付
用の開口部が設けられると共に、その開口部を塞ぐため
の蓋体が装着されるようになっており、前記燃料ポンプ
4及びプレッシャレギュレータ5は、その蓋体の内面側
に取付部材等を介して取付けられている。そして、その
蓋体には連結用管部が設けられ、その連結用管部の内面
側に前記出口管体11が接続されると共に、外面側に燃
料タンク2と前記インジェクタ3(フィルタ6)とをつ
なぐホース14(図1参照)が接続されるようになって
いる。
【0014】さて、前記プレッシャレギュレータ5の余
剰燃料出口12部分には、該余剰燃料出口12から排出
される戻り燃料Fの圧力を、燃料タンク2内の圧力まで
段階的に低下させるための昇圧手段としての固定絞り弁
15が、この場合一体的に設けられている。この固定絞
り弁15は、図3にも示すように、絞り部15aの絞り
作用により戻り燃料Fの流量を規制するもので、この場
合、入口部(余剰燃料出口12側)の径eが例えばφ
4.8に対し、絞り径d(絞り部15aの出口径)が例
えばφ1.4に設定されている。
【0015】尚、図1に示すように、固定絞り弁15の
出口部から出た戻り燃料Fは、リターン配管16を通っ
て燃料タンク2内に戻されるのであるが、このとき、リ
ターン配管16の途中部には、その戻り燃料Fから異物
を除去するためのタンク内燃料フィルタ17が設けられ
ている。
【0016】次に、上記構成の作用について、図4及び
図5も参照しながら説明する。上述のように、燃料ポン
プ4により送り出された燃料Fは、プレッシャレギュレ
ータ5において所定の圧力に調整されてインジェクタ3
に供給される。このとき、プレッシャレギュレータ5
は、燃料ポンプ4から送り出される燃料Fのうち余剰の
燃料Fを燃料タンク2に戻すのであるが、このときプレ
ッシャレギュレータ5が燃料タンク2内に配設されてい
ることにより、エンジンルームから燃料タンク2までの
戻し配管を省略することができ、配管の簡素化を図るこ
とができると共に、戻り燃料Fの温度の上昇を抑えるこ
とができる。
【0017】しかして、プレッシャレギュレータ5の余
剰燃料出口12から排出される戻り燃料Fは、燃料タン
ク2内の圧力よりも高圧である事情があり、そのまま排
出すると、急激な圧力低下が生じ、いわゆる減圧沸騰音
が発生する問題点がある。この減圧沸騰音は、車両の後
部に位置する燃料タンク2内で発生することになり、車
内騒音として問題となる。ところが、本実施例において
は、プレッシャレギュレータ5の余剰燃料出口12に、
固定絞り弁15を設けたことにより、そのような減圧沸
騰音を抑制することができ、車内騒音の問題を解消する
ことができるのである。
【0018】即ち、図4に示すように、プレッシャレギ
ュレータ5の余剰燃料出口12の手前部分では、燃料圧
力はAと高くなっており、一方、燃料タンク2内の圧力
はそれより十分低いD(一定値)となっている。ここ
で、固定絞り弁15が存在しない場合には、図4に二点
鎖線で示すように、余剰燃料出口12部分にて戻り燃料
Fが、圧力差H0 (H0 =A−D)を急激に圧力低下
し、減圧沸騰が発生する。なお、この場合、アイドル運
転時において、減圧沸騰による車内騒音は顕著となる。
【0019】これに対し、本実施例では、図4に実線で
示すように、燃料圧力Aから、余剰燃料出口12と固定
絞り弁15の絞り部15aまでの間において、燃料圧力
が中間の圧力Cまで低下し(圧力差H1 )、その後、絞
り部15aにおいて燃料タンク2内の圧力Dまで低下す
る。これにより、燃料Fの圧力が、燃料タンク2内の圧
力Dまで一気に低下するのではなく、段階を経て低下す
るようになるので、戻り燃料Fの急激な圧力低下を緩和
することができ、減圧沸騰音の発生を抑制することがで
きるのである。尚、余剰燃料出口12に入った直後に圧
力Cを下回って圧力Bまで低下するのは、アンダーシュ
ートと称される現象である。
【0020】ところで、上記固定絞り弁15の設定圧
(H0 −H1 )は、該当車両における騒音対策に必要な
リターン側圧力(図4の中間の圧力C)が得られるもの
とされることは勿論であるが、プレッシャレギュレータ
5を通過する燃料Fの流量の変動によりリターン側圧力
Cも変化することになる。そこで、リターン側圧力C
が、該当車両における騒音対策に要求される昇圧下限値
と、燃料Fの最大流量及び固定絞り弁15の設定圧によ
り決定される昇圧上限値との範囲内に収まるように、固
定絞り弁15の絞り径dを設定する必要がある。
【0021】図5は、軽自動車における、プレッシャレ
ギュレータ5を通過する燃料Fの流量と、リターン側圧
力Cとの関係を、固定絞り弁15の絞り径dをいくつか
変化させながら調べたものである。ここで、プレッシャ
レギュレータ5を通過する燃料Fの流量の最小がQ1
(80L/hr)、最大がQ2 (110L/hr)の場
合、それらの間の範囲内において、上記リターン側圧力
Cが、昇圧下限値と昇圧上限値との間に収まる必要があ
る。これを満足させる絞り径dは、φ1.4となるので
ある。
【0022】このように本実施例によれば、プレッシャ
レギュレータ5を燃料タンク2内に配設することによ
り、エンジンルームから車両後部に位置する燃料タンク
2までの戻し配管を省略することができて配管の簡素化
を図ることができると共に、戻り燃料Fの温度の上昇を
抑えることができるものにあって、戻り燃料Fの急激な
圧力低下に起因する減圧沸騰音の低減を図ることがで
き、車内騒音の問題を解消することができるという優れ
た実用的効果を得ることができる。
【0023】また、特に本実施例では、昇圧手段として
固定絞り弁15を採用するようにしたので、構成を簡単
で安価に済ませることができ、しかも、その固定絞り弁
15をプレッシャレギュレータ5に一体的に設けるよう
にしたので、昇圧手段を別体に設ける場合に比べて、一
層の構成の簡単化や、省スペース化、組立性の向上等を
併せて図ることができるものである。
【0024】図6及び図7は、本発明の夫々異なる他の
実施例(請求項3に対応)を示すものであり、共に昇圧
手段として可変絞り弁を採用した例を示している。この
うち図6に示す可変絞り弁21は、内部に絞り部21a
を有すると共に、その絞り部21aの出口側に球状の弁
体22及びその弁体22を付勢するスプリング23を有
して構成されている。また、図7に示す可変絞り弁24
は、内部に絞り部24aを有すると共に、その絞り部2
4aの出口側に球状の弁体25及びその弁体22を付勢
する板ばね26を有して構成されている。尚、この板ば
ね26には、戻り燃料Fが流通する複数の穴部26aが
設けられている。
【0025】これら図6及び図7のような可変絞り弁2
1,24を、昇圧手段として採用したものでも、上記実
施例と同様に、可変絞り弁21,24により戻り燃料F
の圧力を段階を経て低下させることができ、戻り燃料F
の急激な圧力低下を緩和することができて減圧沸騰音の
発生を抑制することができ、ひいては車内騒音を低減す
ることができる。また、戻り燃料Fの流量にかかわらず
リターン圧力Cを一定に保つことができるという利点を
得ることができるものである。
【0026】尚、図示はしないが、上記したような昇圧
手段(固定絞り弁15あるいは可変絞り弁21,24)
を、図1に示したタンク内燃料フィルタ17に一体的に
設けることもできる(請求項5に対応)。これによって
も、上記した実施例と同様に、昇圧手段を別体に設ける
場合に比べて、構成の簡単化、省スペース化、組立性の
向上等を図ることができる。その他、本発明は上記した
実施例に限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範
囲内で適宜変更して実施し得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すもので、燃料供給装置
の全体構成を概略的に示す図
【図2】プレッシャレギュレータの縦断面図
【図3】固定絞り弁の縦断面図
【図4】戻り燃料の圧力の変化の様子を示す図
【図5】固定絞り弁の絞り径及び燃料の流量、リターン
側圧力の関係を示す図
【図6】本発明の他の実施例を示す可変絞り弁の縦断面
【図7】本発明の異なる他の実施例を示す可変絞り弁の
縦断面図
【符号の説明】
図面中、1は燃料供給装置、2は燃料タンク、3はイン
ジェクタ(燃料噴射部)、4は燃料ポンプ、5はプレッ
シャレギュレータ、12は余剰燃料出口、15は固定絞
り弁(昇圧手段)、17はタンク内燃料フィルタ、2
1,24は可変絞り弁(昇圧手段)、Fは燃料を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料が収容される燃料タンクと、この燃
    料タンク内の燃料を燃料噴射部に向けて送り出すポンプ
    と、前記燃料タンク内に設けられ前記燃料噴射部に供給
    される燃料の圧力を所定値に調整するプレッシャレギュ
    レータと、このプレッシャレギュレータの余剰燃料出口
    から排出される戻り燃料の圧力を前記燃料タンク内の圧
    力まで段階的に低下させる昇圧手段とを具備してなる燃
    料供給装置。
  2. 【請求項2】 前記昇圧手段は、固定絞り弁からなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の燃料供給装置。
  3. 【請求項3】 前記昇圧手段は、可変絞り弁からなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の燃料供給装置。
  4. 【請求項4】 前記昇圧手段は、前記プレッシャレギュ
    レータに一体的に設けられていることを特徴とする請求
    項1ないし3のいずれかに記載の燃料供給装置。
  5. 【請求項5】 前記昇圧手段は、戻り燃料から異物を除
    去するためのタンク内燃料フィルタに一体的に設けられ
    ていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに
    記載の燃料供給装置。
JP8008971A 1996-01-23 1996-01-23 燃料供給装置 Expired - Fee Related JP3067626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008971A JP3067626B2 (ja) 1996-01-23 1996-01-23 燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008971A JP3067626B2 (ja) 1996-01-23 1996-01-23 燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09195872A true JPH09195872A (ja) 1997-07-29
JP3067626B2 JP3067626B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=11707581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8008971A Expired - Fee Related JP3067626B2 (ja) 1996-01-23 1996-01-23 燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067626B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2382335A (en) * 2001-09-17 2003-05-28 Honda Motor Co Ltd Fuel pump module
JP2009133258A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 車両用燃料供給装置
CN103362706A (zh) * 2012-03-29 2013-10-23 爱三工业株式会社 燃料特性测量装置
US20170003265A1 (en) * 2013-12-09 2017-01-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Sensor device
KR102098376B1 (ko) * 2018-12-21 2020-05-26 주식회사 현대케피코 고압펌프용 압력해제밸브

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2382335A (en) * 2001-09-17 2003-05-28 Honda Motor Co Ltd Fuel pump module
GB2382335B (en) * 2001-09-17 2005-04-27 Honda Motor Co Ltd Fuel pump module
JP2009133258A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 車両用燃料供給装置
CN103362706A (zh) * 2012-03-29 2013-10-23 爱三工业株式会社 燃料特性测量装置
US9810654B2 (en) 2012-03-29 2017-11-07 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel property measuring device
US20170003265A1 (en) * 2013-12-09 2017-01-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Sensor device
KR102098376B1 (ko) * 2018-12-21 2020-05-26 주식회사 현대케피코 고압펌프용 압력해제밸브

Also Published As

Publication number Publication date
JP3067626B2 (ja) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5655504A (en) Fuel supplying apparatus and pressure regulator
US6622707B2 (en) Electronic returnless fuel system
US8695571B2 (en) Fluid pressure regulation apparatus and fuel supply apparatus
JPH0861191A (ja) 燃料供給系統
US4774923A (en) Pressure regulating valve
US6021759A (en) Fuel supply apparatus
US6293259B1 (en) Automotive fuel system having a pressure regulator without a movable diaphragm
JP2004036550A (ja) 海上機関用の燃料噴射装置
JPH09195872A (ja) 燃料供給装置
US7717091B2 (en) Fuel supply systems
JP4489737B2 (ja) 燃料供給装置
JP4877845B2 (ja) 燃料供給装置
JP2008190527A (ja) 加圧燃料供給装置
US6269835B1 (en) Pressure-regulating arrangement
JP2003532001A (ja) 液体を制御するための弁
JP2010255458A (ja) 燃料供給装置
US20090126698A1 (en) Fuel supply systems
JP2008121454A (ja) 燃料供給装置
US5890518A (en) Throttle device for a pressure control apparatus
JPH08334078A (ja) 流体圧力調整器
JP4379389B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
KR200154447Y1 (ko) 연료필터
JP2007519854A (ja) 燃料供給モジュールのための連結弁構造
JP2003247470A (ja) 車両用モータ式燃料ポンプ
JPH0314978A (ja) 燃料ポンプの流量調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees