JPH09194780A - インク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 - Google Patents

インク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH09194780A
JPH09194780A JP2342096A JP2342096A JPH09194780A JP H09194780 A JPH09194780 A JP H09194780A JP 2342096 A JP2342096 A JP 2342096A JP 2342096 A JP2342096 A JP 2342096A JP H09194780 A JPH09194780 A JP H09194780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
jet recording
ink jet
recording
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2342096A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Maeda
浩行 前田
Hidemi Kubota
秀美 久保田
Masako Shimomura
まさ子 下村
Isao Kimura
勲 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2342096A priority Critical patent/JPH09194780A/ja
Publication of JPH09194780A publication Critical patent/JPH09194780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 目詰まり防止と速乾性を満たしつつ、ブリー
ディング及びフェザリングを防止したインクジェット用
水性インク、インクジェット記録方法および記録装置を
提供する。 【構成】 顔料または染料等の色材と液媒体を含むイン
クジェット用水性インクにおいて、該インクに25℃で
固体状のポリエチレングリコールを0.01〜3重量%
含有し、かつ該インクの25℃における粘度が1〜30
mPa・s、表面張力が28〜70mN/mであるイン
ク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジ
ェット記録装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクとりわけイ
ンクジェットプリンターに適した水性系インク、及びこ
れを用いたインクジェット記録方法、およびかかるイン
クを用いたインクジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方法は、種々の方式
によりインク等の記録液で飛翔的液滴を形成し、これを
紙等の被色材に付着させて記録を行なう記録方法であ
る。
【0003】この種の記録方法を採用したインクジェッ
ト記録装置は、低騒音で高速印字、高密度記録ができ
る。しかも普通紙に対して、現像、定着などの処理が不
要であることから、装置自体を小型化することができ、
かつ、大量生産時の生産性が良く、製造費用も廉価にで
きるものとして特に注目されている。
【0004】特にオンデマンド型インクジェット記録装
置は、コンティニアス型インクジェット記録装置で必要
とされる高電圧発生装置及び不要インク回収装置が不要
であり、装置を小型化、簡略化できることからその応用
が有望視されている。
【0005】ところが、水性系インクを用いるオンデマ
ンド型インクジェット記録装置を小型化、簡略化するに
当たっては、水性系インクが噴射ノズル内において乾燥
による目詰まりをせず、かつ紙面上等に印字されたとき
には速乾するといった相反する条件を満たすことが求め
られてきた。これに対する解決策として、従来は特開昭
56−49771号公報に記載されているように、目詰
まり防止剤としては湿潤剤、速乾剤としては界面活性剤
さらにはアルコール剤等を水性系インクに添加して性能
を満足させる設計努力が行われてきた。
【0006】また、さらに近年パソコンの低価格化、高
性能化、GUI環境の標準化により、プリンタなどの画
像記録も、高発色、高品位、高堅牢性、高解像度記録、
高速記録の要求が高まり、記録ドットの「ひげ」の発生
(フェザリング)を抑えてエッジを鮮明にし、特に混色
にじみ(ブリーディング)を少なくするという技術手段
が提案されつつある。
【0007】ブリーディングを抑制する手段として、従
来、米国特許第5181045号明細書には、2色の染
料を境界部で混色する際に染料が酸−アルカリ反応によ
り析出してブリードを防止する方法が開示されている。
具体的には、1色にはpHによって溶解度が異なる染料
をアルカリ性にしておき、他の1色は、一方が析出する
pH(酸性)にしておき紙上で2色のインク滴が接触し
たときその境界部で染料が析出し、ブリーディングを抑
えるというものである。
【0008】また、米国特許第5198023号明細書
には、黒のアニオン染料インクと黄色のカチオン染料イ
ンクとを塩化カルシウム等の金属塩により沈澱させる方
法が開示されている。これは、カラーブリードが特に黒
色と黄色間で顕著に目立つので黄色インクにカチオン染
料に加えて沈澱剤としての金属塩を含有しておき境界で
のブリードを減少させる手法である。
【0009】さらに、米国特許第5211747号明細
書では、高速定着、フェザリング、ブリーディングの防
止手段として、水またはアルコール可溶の糊抜き剤(例
えばポリオキシアルキレン誘導体、親水性ポリジメチル
シロキサン、脂肪族イミダゾリン誘導体等)をインクに
添加しておき、高速に紙へインクを浸透させることで前
記課題を解決しようとするものである。ここで糊抜き剤
は紙のサイズ度を下げる働きがあるとしている。
【0010】一方、特開平5−194884号公報で
は、高分子コロイドとCMC(臨界ミセル濃度)以上の
界面活性剤を含み、CMC以上の界面活性剤の添加によ
り形成されるミセルへの染料の吸着作用と高分子コロイ
ドの会合による染料分子の吸着効果でブリーディングを
抑制するものである。
【0011】また、米国特許第5226957号明細書
では、高分子量のコロイドと2種類の界面活性剤と水不
溶性染料とオイルからなる熱インクジェット記録用マイ
クロエマルションインクが開示され、ブリーディング防
止とシャープな文字、耐水性などの効果を挙げている。
【0012】最近の従来例として、特開平6−1363
06号公報では、アルカリ可溶型高分子を含有させた水
性インクが開示されており、インクの紙面方向の拡散効
果により、高品位、ブリーディング発生の防止が実現で
きるとしている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような記録画像の品位を主眼としたインク設計手法
は、インクをインクジェットから効率良く安定して吐出
させることを主眼としたインク設計手法とは異なる。つ
まり、各々の観点から設計したインクは、全く別物であ
ることが多い。
【0014】本発明が解決しようとしている点は、上述
したような記録画像の品位を向上させるインクが、この
性能を満たしながらインクジェットヘッドから効率良く
安定して吐出することのできるインク、およびインクジ
ェット記録ヘッドや記録装置の設計を可能とすることに
ある。
【0015】従来は、インクジェットヘッドからインク
を効率良く安定して吐出させるためには、特開昭56−
115370号公報等に記載されているように、粘度調
節剤として低分子量のポリエチレングリコールをインク
に添加する設計努力が行われてきた。しかし、この方法
だと目的の粘度値にするためには大量に添加しなくては
ならず、記録画像の品位を向上させるインクの開発にお
いて、「インクを効率良く安定して吐出させる」と、
「記録画像の品位を向上させる」を両立させるインクを
開発するのは、インク設計の自由度が小さく非常に難し
い。
【0016】本発明の目的は、これらの問題に鑑みなさ
れたもので、インクジェット記録方法および記録装置に
用いられるインクとして基本的に要求される目詰まり防
止と速乾性を満たしつつ、ブリーディングおよびフェザ
リングの防止といった画像品位の向上など、他の要求性
能をも満足し、かつインクジェット記録ヘッドからの安
定したインクの吐出を達成するインクジェット用水性イ
ンクおよびインクジェット記録方法および記録装置を提
供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、色材と
液媒体を含むインクジェット用水性インクにおいて、該
インクに25℃で固体状のポリエチレングリコールを
0.01重量%〜3.0重量%含有し、かつ該インクの
25℃における粘度が1〜30mPa・s、表面張力が
28〜70mN/mであることを特徴とするインクであ
る。
【0018】上記のポリエチレングリコールは、平均分
子量が2,000〜2,000,000であり、これら
の中から少なくとも一種を用いることが好ましい。
【0019】また、本発明は、インクにエネルギーを与
えてインク滴として飛翔させて記録を行うインクジェッ
ト記録方法において、該インクが上記のインクであるこ
とを特徴とするインクジェット記録方法である。
【0020】上記のエネルギーが熱エネルギーまたは力
学的エネルギーであることが好ましい。また、本発明
は、インクを収容したインク収容部、該インクをインク
滴として吐出させるためのヘッド部を備えた記録ユニッ
トにおいて、該インクが上記のインクであることを特徴
とする記録ユニットである。
【0021】また、本発明は、インクを収容したインク
収容部を備えたインクカートリッジにおいて、該インク
が上記のインクであることを特徴とするインクカートリ
ッジである。
【0022】また、本発明は、インクを収容したインク
収容部と、該インクを熱エネルギーの作用によりインク
滴として吐出させるためのヘッド部を有する記録ユニッ
トを備えたインクジェット記録装置において、該インク
が上記のインクであることを特徴とするインクジェット
記録装置である。
【0023】また、本発明は、インクを収容したインク
収容部を備えたインクカートリッジと、該インクを熱エ
ネルギーの作用によりインク滴として吐出させるための
記録ヘッドを備えたインクジェット記録装置において、
該インクが上記のインクであることを特徴とするインク
ジェット記録装置である。上記のインクジェット記録装
置において、インクカートリッジに収容したインクを、
前記記録ヘッドに対して供給するインク供給部を有する
ことが好ましい。
【0024】
【発明の実施の形態】本発明の目的は、染料や顔料など
の色材と、液媒体を含むインクジェット用水性インクに
おいて、このインクに25℃で固体状のポリエチレング
リコールを0.01重量%〜3.0重量%添加し、かつ
該インクの25℃における粘度が1〜30mPa・s、
表面張力が28〜70mN/mを有することを特徴とす
るインク、このインクを用いたインクジェット記録方
法、およびこのインクを用いたインクジェット記録装置
を用いることで達成される。
【0025】インクジェット用水性インクをインクジェ
ット記録ヘッドから安定して吐出させるためには、主に
インクジェット記録ヘッドのノズル内の流路抵抗とイン
クの粘度との関係が重要となる。
【0026】本発明者等は、インクジェット用水性イン
ク中に25℃で固体状のポリエチレングリコールを少量
添加することで、インクが持つ記録画像形成に必要な性
能を維持しつつ、インクの粘度設計および表面張力設計
の自由度を高めることを見い出し本発明に至った。
【0027】よって本発明では、インクジェット用水性
インクに25℃で固体状のポリエチレングリコールを
0.01重量%〜3.0重量%添加することにより、イ
ンクジェット記録装置のインクとして基本的に要求され
る目詰まり防止と速乾性を満たしつつ、ブリーディン防
止やフェザリング防止といった画像品位の向上など他の
要求性能をも達成するインクジェットインクおよびそれ
を用いたインクジェット記録方法、記録装置を提供する
ことができる。
【0028】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
インクには、染料や顔料などの色材、液媒体及び、25
℃で固体状のポリエチレングリコールを含有する。ポリ
エチレングリコールは、多くの有機溶剤や水に溶解する
ことができるので、「記録画像の品位を向上させる」と
いうインクが持つ特徴のある性能を低減することなく、
少量でインクの粘度を変えることができる。
【0029】本発明のインクに用いるポリエチレングリ
コールは、平均分子量が2,000〜2,000,00
00、好ましくは3,000〜500,000のもの
で、インクジェット記録ヘッド内のノズル構造が求める
インクの粘度値に応じて、一種類もしくは複数種類をイ
ンクが持つ「記録画像の品位を向上させる」という性能
を低減しないよう少量添加する。平均分子量が2,00
0未満では添加量がインクの性能を出している他の主溶
剤と同等量もしくはそれ以上となり、「記録画像の品位
を向上させる」というインクが持つ性能を壊す。また、
2,000,000を越えるとごく微量の添加量でも、
「記録画像の品位を向上させる」という性能を低減する
ことなく、「インクを効率よく安定して吐出させる」と
いうインクの性能を満たすことが可能となるが、その
「ごく微量の添加量」に対する誤差の許容量範囲が極端
に狭くなるために、所望する粘度の調整が難しくなり好
ましくない。
【0030】また、インクに含有されるポリエチレング
リコールの含有量は0.01重量%〜3.0重量%であ
り、好ましくは0.01〜2.0重量%である。3.0
重量%を越えるとポリエチレングリコールが持つ界面活
性剤としての性能が出やすくなる。
【0031】本発明のインクの25℃における粘度は1
〜30mPa・s、好ましくは1〜20mPa・sであ
り、1mPa・s未満では、記録画像がにじむために品
位が低下し、30mPa・sを越えると記録画像の定着
乾燥が遅くなる。
【0032】本発明のインクの25℃における表面張力
は28〜70mN/m、好ましくは30〜65mN/m
であり、28mN/m未満では表面張力が低すぎて、記
録ヘッドの吐出口にてインクの保持力が低下し、70m
N/mを越えると表面張力が高すぎて、記録ヘッドの吐
出口からインクがインク滴を形成して飛翔するのを妨げ
ることがある。
【0033】本発明のインクで用いる色材は公知のもの
でよく、例えば、直接染料、酸性染料、塩基性染料、反
応性染料、食品用色素の水溶性染料、顔料、又は、分散
染料の不溶性色素である。
【0034】例えば、水溶性染料としては、C.I.ダ
イレクトブラック、−17、−19、−22、−32、
−38、−51、−62、−71、−108、−14
6、−154、;C.I.ダイレクトイエロー、−1
2、−24、−26、−44、−86、−87、−9
8、−100、−130、−142;C.I.ダイレク
トレッド−1、−4、−13、−17、−23、−2
8、−31、−62、−79、−81、−83、−8
9、−227、−240、−242、−243;C.I
ダイレクトブルー、−6、−22、−25、−71、−
78、−86、−90、−106、−199;C.Iダ
イレクトオレンジ、−34、−39、−44、−46、
−60;C.Iダイレクトバイオレット、−47、−4
8、;C.Iダイレクトブラウン、−109、;C.
I.ダイレクトグリーン、−59等の直接染料、
【0035】C.I.アシッドブラック、−2、−7、
−24、−26、−31、−52、−63、−112、
−118、−168、−172、−208;C.I.ア
シッドイエロー、−11、−17、−23、−25、−
29、−42、−49、−61、−71;C.I.アシ
ッドレッド、−1、−6、−8、−32、−37、−5
1、−52、−80、−85、−87、−92、−9
4、−115、−180、−254、−256、−28
9、−315、−317;C.I.アシッドブルー、−
9、−22、−40、−59、−93、−102、−1
04、−113、−117、−120、−167、−2
29、−234、−254;C.I.アシッドオレン
ジ、−7、−19;C.I.アシッドバイオレット、−
49等の酸性染料、
【0036】C.I.リアクティブブラック、−1、−
5、−8、−13、−14、−23、−31、−34、
−39;C.I.リアクティブイエロー、−2、−3、
−13、−15、−17、−18、−23、−24、−
37、−42、−57、−58、−64、−75、−7
6、−77、−79、−81、−84、−85、−8
7、−88、−91、−92、−93、−95、−10
2、−111、−115、−116、−130、−13
1、−132、−133、−135、−137、−13
9、−140、−142、−143、−144、−14
5、−146、147、−148、−151、−16
2、−163;C.I.リアクティブレッド、−3、−
13、−16、−21、−22、−23、−24、−2
9、−31、−33、−35、−45、−49、−5
5、−63、−85、−106、−109、−111、
−112、−113、−114、−118、−126、
−128、−130、−131、−141、−151、
−170、−171、−174、−176、−177、
−183、−184、−186、−187、−188、
−190、−193、−194、−195、−196、
−200、−201、−202、−204、−206、
−218、−221;C.I.リアクティブブルー、−
2、−3、−5、−8、−10、−13、−14、−1
5、−18、−19、−21、−25、−27、−2
8、−38、−39、−40、−41、−49、−5
2、−63、−71、−72、−74、−75、−7
7、−78、−79、−89、−100、−101、−
104、−105、−119、−122、−147、−
158、−160、−162、−166、−169、−
170、−171、−172、−173、−174、−
176、−179、−184、190、−191、−1
94、−195、−198、−204、−211、−2
16、−217;C.I.リアクティブオレンジ、−
5、−7、−11、−12、−13、−15、−16、
−35、−45、−46、−56、−62、−70、−
72、−74、−82、−84、−87、−91、−9
2、−93、−95、−97、−99;C.I.リアク
ティブバイオレット、−1、−4、−5、−6、−2
2、−24、−33、−36、−38、;C.I.アリ
クティブブルー、−2、−3、−5、−8、−10、−
13、−14、−15、−18、−19、−21、−2
5、−27、−28、−38、−39、−40、−4
1、−49、−52、−63、−71、−72、−7
4、−75、−77、−78、−79、−89、−10
0、−101、−104、−105、−119、−12
2、−147、−153、−160、−162、−16
6、−169、−170、−171、−172、−17
3、−174、−176、−179、−184、−19
0、−191、−194、−195、−198、−20
4、−211、−216、−217;C.I.リアクテ
ィブグリーン、−5、−8、−12、−15、−19、
−23;C.I.リアクティブブラウン、−2、−7、
−8、−9、−11、−16、−17、−18、−2
1、−24、−26、−31、−32、−33等の反応
染料、
【0037】C.I.べーシックブラック、−2;C.
I.ベーシックレッド、−1、−2、−9、−12、−
13、−14−27;C.I.ベーシックブルー、−
1、−3、−5、−7、−9、−24、−25、−2
6、−28、−29;C.I.ベーシックバイオレッ
ト、−7、−14、−27、C.I.フードブラック、
−1、−2等が挙げられる。これら上記の色材の例は、
本発明のインクに対して特に好ましいものであるが、本
発明のインクに使用する色材は上記色材に特に限定され
るものではない。
【0038】また、顔料も本発明の効果に影響を与えな
いので使用され得る。すなわち、カーボンブラック(三
菱化学製、No.2300、No.900、MCF8
8、No.33、No.40、No.45、No.5
2、MA7、MA8、#2200B、MA−100;コ
ロンビヤカーボン社製、Raven1255、Rave
n1060;キャボット社製、Rega1330R、R
ega1660R、MogulL;DEGUSSA社
製、Color BlackFW18、Printex
35、PrintexUなど)、カーボンブラックの表
面を酸化処理、プラズマ処理したもの、不溶性アゾ顔
料、溶性アゾ顔料、フタロシアニン系顔料、イソインド
リノン系高級顔料、キナクリドン系高級顔料、ジオキサ
ンバイオレット、ペリノン・ペリレン系高級顔料などの
有機顔料、さらに、群青(ウルトラマリン)、紺青(プ
ルシアンブルー)、チタニウムイエロー、モリブデンレ
ッドなどの無機顔料を使用できる。
【0039】さらに、上記顔料に分類される色材材料と
して、染料を体質顔料に染めつけた、いわゆる染色レー
キも本発明の色材として使用可能である。
【0040】この様な色材は、インク中において一般に
は、インク全量に対して約0.1〜25重量%を占める
割合で使用することが好ましい。
【0041】液媒体としては、水、及び必要に応じて水
溶性有機溶剤を使用する。水溶性有機溶剤としては、メ
チルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアル
コール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコー
ル、sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアル
コール、n−ペンタノール等の炭素数1〜5のアルキル
アルコール類、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセト
アミド等のアミド類、アセトン、ジアセトンアルコール
等のケトンまたはケトール類、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン等のエーテル類、ポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール等のポリアルキレングリコール
類、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、トリエチレングリコール、1,2,6
−ヘキサントリオール、チオジグリコール、ヘキシレン
グリコール、ジエチレングリコール等のアルキレングリ
コール類、エチレングリコールメチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリ
コールモノメチルエーテル類の多価アルコールの低級ア
ルキルエーテル類、その他、グリセリン、N−メチル−
2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジ
ノン、モノエタノールアミン、トリエタノールアミン、
スルホラン、ジメチルサルフォキサイド、尿素、1,3
−ビス(β−ヒドロキシエチル)尿素などが挙げられ
る。
【0042】これら水溶性有機溶剤のインク中に占める
割合は特に制限はないが、一般的にはインク全量の1〜
80重量%、好ましくは2〜60重量%が好ましい範囲
である。
【0043】インク中の水の含有量は、上記溶剤の種類
や組成等に依存して広い範囲で決定されるが、一般的に
はインク全量に対して10.0〜98.0重量%、好ま
しくは35.0〜95.0重量%の範囲で使用される。
【0044】この他、本発明のインクは、必要に応じ
て、分散剤、粘度調節剤、pH調節剤、防腐剤、酸化防
止剤、湿潤剤、他の界面活性剤などの添加剤を含有する
こともできるが、生産コストを重視するならば用いる必
要はない。例えば、ポリビニルアルコール、セルロース
類、水溶性樹脂等の粘度調節剤、ジエタノールアミン、
トリエタノールアミン類等の表面張力調節剤、緩衝液に
よるpH調節剤、防カビ剤などが挙げられる。
【0045】以上のように本発明のインクは、インクジ
ェット記録で用いられる際に効果的である。インクジェ
ット記録方法としては、インクに力学的エネルギーを作
用させ液滴を吐出する記録方法および、インクに熱エネ
ルギーを加えてインクの発泡により液滴を吐出する記録
方法があり、それらの記録方法に本発明のインクは特に
好適である。
【0046】インクジェット記録装置として、第一に、
熱エネルギーを利用した装置の主要部であるヘッド構成
例を図1、図2および図3に示す。なお、図1は、イン
ク流路に沿ったヘッドの断面図であり、図2は図1のX
−Y線での断面図である。
【0047】図1において、ヘッド1はインクを通す流
路(ノズル)2を有するガラス、セラミック、シリコン
またはプラスチック板等と発熱素子基板3とを接着して
得られる。発熱素子基板3は、酸化シリコン、窒化シリ
コン、炭化シリコン等で形成される保護層4、アルミニ
ウム、金、アルミニウム−銅合金等で形成される電極
5、HfB2 、TaN、TaAl等の高融点材料から形
成される発熱抵抗体層6、熱酸化シリコン、酸化アルミ
ニウム等で形成される蓄熱層7、シリコン、アルミニウ
ム、窒化アルミニウム等の放熱性の良い材料で形成され
る基板8より成り立っている。
【0048】上記ヘッドの電極5にパルス状の電気信号
が印加されると、発熱素子基板3のnで示される領域が
急速に発熱し、この表面に接しているインクに気泡が発
生する。その発生した気泡による圧力でメニスカス10
が突出し、そしてインクがヘッドのノズル2を通して吐
出することにより、吐出口11より記録小液滴12とな
り、被記録材13に向かって飛翔する。図3には図1に
示したヘッドを多数並べたマルチヘッドの外観図を示
す。このマルチヘッドはマルチノズル14を有するガラ
ス板15と、図1に説明したものと同じ様な発熱ヘツド
16を接着して作られる。
【0049】図4に、このヘッドを組み込んだインクジ
ェット記録装置の一例を示す。図4において、61はワ
イピング部材としてのブレードであり、その一端はブレ
ード保持部材によって保持固定されており、カンチレバ
ーの形態をなす。ブレード61は、記録ヘッドによる記
録領域に隣接した位置に配置され、記録ヘッドの移動方
向と垂直な方向に移動して吐出口面と当接し、キャッピ
ングを行なう構成を備える。さらに、63はブレード6
1に隣接して設けられるインク吸収体であり、ブレード
61と同様、記録ヘッドの移動経路中に吐出した形態で
保持される。上記ブレード61、キャップ62、インク
吸収体63によって吐出回復部64が構成され、ブレー
ド61およびインク吸収体63によって吐出口面に水
分、塵埃等の除去が行なわれる。
【0050】65は、吐出エネルギー発生手段を有し、
吐出口11を配した吐出口面に対向する被記録材にイン
クを吐出して記録を行なう記録ヘッド、66は記録ヘッ
ド65を搭載して記録ヘッド65の移動を行なうための
キャリッジである。キャリッジ66はガイド軸67と摺
動可能に係合し、キャリッジ66の一部はモーター68
によって駆動されるベルト69と接続(不図示)してい
る。これによりキャリッジ66はガイド軸67に沿った
移動が可能となり、記録ヘッド65による記録領域およ
びその隣接した領域の移動が可能となる。51は被記録
材を挿入するための給紙部、52は不図示のモーターに
より駆動される紙送りローラーである。これらの構成に
より記録ヘッドの吐出口面と対向する位置へ被記録材が
給紙され、記録が進行するにつれて排紙ローラー53を
配した排紙部へ排紙される。
【0051】以上の構成において記録ヘッド65が記録
終了してホームポジションへ戻る際、ヘッド回復部64
のキャップ62は記録ヘッド65の移動経路から退避し
ているが、ブレード61は移動経路中に突出している。
その結果、記録ヘッド65の吐出口面がワイピングされ
る。なお、キャップ62が記録ヘッド65の吐出面に当
接してキャッピングを行なう場合、キャップ62は記録
ヘッドの移動経路中に突出するように移動する。記録ヘ
ッド65がホームポジションから記録開始位置へ移動す
る場合、キャップ62およびブレード61は上記したワ
イピングの時の位置と同一の位置にある。この結果、こ
の移動においても記録ヘッド65の吐出口面はワイピン
グされる。
【0052】上述の記録ヘッドのホームポジションへの
移動は、記録終了時や吐出回復時ばかりでなく、記録ヘ
ッドが記録のために記録領域を移動する間に所定の間隔
で記録領域に隣接したホームポジションへ移動し、この
移動に伴なって上記ワイピングが行なわれる。
【0053】図5は、記録ヘッドにインク供給部材、例
えばチューブを介して供給されるインクを収容したイン
クカートリッジの一例を示す縦断面図である。ここで4
5はインクカートリッジ、40は供給用インクを収納し
たインク収容部、例えばインク袋であり、その先端には
ゴム製の栓42が設けられている。この栓42に針(不
図示)を挿入することにより、インク袋40中のインク
をヘッドに供給可能とする。44は廃インクを受容する
インク吸収体である。インク収容部としてはインクとの
接液面がポリオレフィン、特にポリエチレンで形成され
ているものが好ましい。
【0054】本発明で使用されるインクジェット記録装
置としては、上述のようにヘッドとインクカートリッジ
とが別体となったものに限らず、図6に示すようなそれ
らが一体になったものにも好適に用いられる。図6にお
いて、70は記録ユニットであり、この中にはインクを
収容したインク収容部、例えばインク吸収体が収納され
ており、かかるインク吸収体中のインクが複数オリフィ
スを有するヘッド部71からインク滴として吐出される
構成になっている。インク吸収体の材料としてはポリウ
レタンを用いることが本発明にとって好ましい。また、
インク吸収体を用いず、インク収容部が内部にバネ等を
仕込んだインク袋であるような構造でも良い。72は、
カードリッジ内部を大気に連通させるための大気連通口
である。この記録ユニット70は図4に示す記録ヘッド
65に換えて用いられるものであって、キャリッジ66
に対し着脱自在になっている。
【0055】次に、第二の力学的エネルギーを利用した
インクジェット記録装置の形態として、複数のノズルを
有するノズル形成基板と、ノズルに対向して配置される
圧電材料と導電材料からなる圧力発生素子と、この圧力
発生素子の周囲を満たすインクを備え、印加電圧により
圧力発生素子を変位させインクの小液滴をノズルから吐
出させるオンデマンドインクジェット記録ヘッドを挙げ
ることができる。その記録装置の主要部分である記録ヘ
ッドの構成例を図7に示す。
【0056】ヘッドは、インク室(不図示)に連通した
インク流路80と、所望の体積のインク滴を吐出するた
めのオリフィスプレート81と、インクに直接圧力を作
用させる振動板82と、この振動板82に接合され電気
信号により変位する圧電素子83と、圧電素子83、オ
リフィスプレート81、振動板82等を支持固定するた
めの基体84とから構成されている。
【0057】図7において、インク流路80は、感光性
樹脂等で形成され、オリフィスプレート81は、ステン
レス、ニッケル等の金属を電鋳、プレス加工による穴あ
け等により吐出口85が形成され、振動板82は、ステ
ンレス、ニッケル、チタン等の金属フィルムおよび高弾
性樹脂フィルム等で形成され、圧電素子83は、チタン
酸バリウム、PZT等の誘電体材料で形成される。
【0058】以上のような構成の記録ヘッドは、圧電素
子83にパルス状の電圧を与え、ひずみ応力を発生さ
せ、そのエネルギーが圧電素子83に接合された振動板
を変形させ、インク流路80内のインクを垂直に加圧し
インク滴(不図示)をオリフィスプレートの吐出口85
より吐出、記録を行なうように動作する。
【0059】このような記録ヘッドは図4に示したもの
と同様な記録装置に組み込んで使用される。記録装置の
細部の動作は先述と同様に行なうもので差つかえない。
【0060】
【実施例】以下、実施例および比較例を挙げて本発明を
更に詳細に説明する。なお、表中インク組成は断わりが
ない限り重量%である。
【0061】実施例1〜9および比較例1 下記の表1および表2の所定欄に示されている成分を混
合溶解し、塩酸またはアンモニア水でpHを9.0〜
9.5に調製し、、ポアサイズ0.2μmのメンブレン
フィルターで濾過することにより、本発明の実施例およ
び比較例のインクを作製した。実施例1〜9の各インク
に添加したポリエチレングリコールの量は、これらイン
クを用いた評価に使用するインクジェット記録ヘッド内
のノズルの流路抵抗を考慮した粘度値に合うよう添加し
た。
【0062】
【表1】
【0063】
【表2】
【0064】上記の実施例1〜7および比較例1の各イ
ンクを、図6に示す記録ヘッドと一体になったインクカ
ートリッジに充填し、図4に示す記録装置に搭載して印
字を行い、インクとしての性能評価を行なった。その評
価結果を表3に示す。
【0065】性能評価項目は(1)間欠吐出安定性、
(2)ノズルの目詰まり、(3)印字速乾性、(4)フ
ェザリング、(5)記録安定性の5項目とした。いずれ
の評価も温度25℃/湿度60%の恒温試験室で行なっ
た。ここで、各評価の方法を具体的に説明する。
【0066】(1)間欠吐出安定性 5秒間連続吐出させた後、一定時間吐出を停止させ、そ
の後連続吐出を再開させる試験を行うとき、停止した時
間が長くなるほど連続吐出を再開したときに吐出不良が
発生しやすくなる。この吐出を停止させる時間間隔を変
化させることにより、間欠吐出安定性を下記の基準で3
段階評価する。 A:停止時間が60秒以上でも安定して吐出する。 B:停止時間が30秒〜59秒で安定して吐出する。 C:停止時間が29秒以下で安定して吐出する。
【0067】(2)ノズルの目詰まり インクカートリッジ単独で記録ヘッド部にキャップをせ
ずに温度を25℃、湿度を10%に保った恒温恒湿室に
1時間放置後、記録装置に搭載し、記録装置内蔵の回復
ポンプによる目詰まり回復を行うことにより、ノズルの
目詰まり性を下記の基準で3段階評価する。 A:回復操作1回内で正常に印字できる。 B:回復操作2回〜4回内で正常に印字できる。 C:回復操作が5回以上でも正常に印字できない。
【0068】(3)印字速乾性 複写機用普通紙(キャンノンNP紙)に画像を印字し、
印字直後から印字画像を触っても印字画像に乱れが生じ
ない時間間隔を測定することにより、インクの印字速乾
性を下記の基準で3段階評価する。速乾性が高いほど紙
面上でのブリーディングを抑えることができる一性能と
言える。 A:印字直後から1秒以内でも印字画像に乱れが生じな
い。 B:印字直後から2秒〜5秒で印字画像に乱れが生じな
い。 C:印字画像に乱れが生じないまでに印字直後から6秒
以上かかる。
【0069】(4)フェザリング 複写機用普通紙(キャノンNP紙)に1ドットずつ印字
させ、このドットの形状の度合いを官能評価することに
より、フェザリングを下記の基準で3段階評価する。 A:ドットのエッジがシャープであり、円の形状を形成
している。 B:ドットのエッジがシャープではないが、円の形状を
形成している。 C:全く円の形状を形成していない。
【0070】(5)記録安定性 記録ヘッドのすべてのノズルからインク滴を同時に吐出
させ、A4の複写機用普通紙(キャノンPB紙)に10
枚連続してベタ印字する。その印字物を観察し、記録ド
ットの位置ずれを生じた(画像はスジ状に白く抜け
る。)箇所、および用紙の書き出し部分のドット抜けの
箇所をカウントし、3段階評価を行う。 A:全く画像に欠損がない。 B:1枚あたり1ケ所〜5ケ所欠損がある。 C:1枚あたり6ケ所以上欠損がある。
【0071】
【表3】
【0072】表3の評価結果より、本発明のインクは、
インクジェット記録装置のインクとして基本的に要求さ
れる目詰まり防止と速乾性を満たしつつ、ブリーディン
グ防止やフェザリング防止といった画像品位の向上など
他の要求性能をも満足し、かつインクジェット記録ヘッ
ドからの安定したインクの吐出を達成できることが言え
る。
【0073】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明のインクを用
いれば、インクジェット記録装置のインクとして基本的
に要求される目詰まり防止と速乾性を満たしつつ、ブリ
ーディング防止やフェザリング防止といった画像品位の
向上などの他の要求性能をも満足し、かつインクジェッ
ト記録ヘッドからの安定したインクの吐出を達成するイ
ンクジェット用水性インクおよびそれを用いたインクジ
ェット記録方法、記録装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インクジェット記録装置のヘッド部の横断面図
である。
【図2】インクジェット記録装置のヘッド部の縦断面図
である。
【図3】インクジェット記録装置の複数のノズルを有す
るヘッドの一例を示す説明図である。
【図4】インクジェット記録装置の一例を示す斜視図で
ある。
【図5】インクカートリッジの一例を示す縦断面図であ
る。
【図6】インクジェットカートリッジ記録装置の一例を
示す斜視図である。
【図7】圧電素子を用いたインクジェット記録ヘッドの
縦断面図である。
【符号の説明】
1 ヘッド 2 流路(ノズル) 3 発熱素子基板 4 保護層 5 電極 6 発熱抵抗体層 7 蓄熱層 8 基板 10 メニスカス 11 吐出口 12 記録小液滴 13 被記録材 51 給紙部 52 紙送りローラー 53 排紙ローラー 61 ブレード 62 キャップ 63 インク吸収体 64 ヘッド回復部 65 インクジェット記録ヘッド 66 キャリッジ 67 キャリッジガイド軸 68 キャリッジ駆動部(モーター) 69 駆動用ベルト部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 勲 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 色材と液媒体を含むインクジェット用水
    性インクにおいて、該インクに25℃で固体状のポリエ
    チレングリコールを0.01重量%〜3.0重量%含有
    し、かつ該インクの25℃における粘度が1〜30mP
    a・s、表面張力が28〜70mN/mであることを特
    徴とするインク。
  2. 【請求項2】 前記ポリエチレングリコールの平均分子
    量が2,000〜2,000,000であり、これらの
    中から少なくとも一種を用いる請求項1記載のインク。
  3. 【請求項3】 インクにエネルギーを与えてインク滴と
    して飛翔させて記録を行うインクジェット記録方法にお
    いて、該インクが請求項1に記載のインクであることを
    特徴とするインクジェット記録方法。
  4. 【請求項4】 前記エネルギーが熱エネルギーである請
    求項3記載のインクジェット記録方法。
  5. 【請求項5】 前記エネルギーが力学的エネルギーであ
    る請求項3記載のインクジェット記録方法。
  6. 【請求項6】 インクを収容したインク収容部、該イン
    クをインク滴として吐出させるためのヘッド部を備えた
    記録ユニットにおいて、該インクが請求項1に記載のイ
    ンクであることを特徴とする記録ユニット。
  7. 【請求項7】 インクを収容したインク収容部を備えた
    インクカートリッジにおいて、該インクが請求項1に記
    載のインクであることを特徴とするインクカートリッ
    ジ。
  8. 【請求項8】 インクを収容したインク収容部と、該イ
    ンクを熱エネルギーの作用によりインク滴として吐出さ
    せるためのヘッド部を有する記録ユニットを備えたイン
    クジェット記録装置において、該インクが請求項1に記
    載のインクであることを特徴とするインクジェット記録
    装置。
  9. 【請求項9】 インクを収容したインク収容部を備えた
    インクカートリッジと、該インクを熱エネルギーの作用
    によりインク滴として吐出させるための記録ヘッドを備
    えたインクジェット記録装置において、該インクが請求
    項1に記載のインクであることを特徴とするインクジェ
    ット記録装置。
  10. 【請求項10】 前記インクカートリッジに収容したイ
    ンクを、前記記録ヘッドに対して供給するインク供給部
    を有する請求項9に記載のインクジェット記録装置。
JP2342096A 1996-01-18 1996-01-18 インク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 Pending JPH09194780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2342096A JPH09194780A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 インク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2342096A JPH09194780A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 インク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09194780A true JPH09194780A (ja) 1997-07-29

Family

ID=12110019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2342096A Pending JPH09194780A (ja) 1996-01-18 1996-01-18 インク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09194780A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001011076A (ja) * 1999-04-27 2001-01-16 Nippon Kayaku Co Ltd フタロシアニン化合物、水性インク組成物及び着色体
JP2002060662A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット用インク組成物及びその記録方法
US6467865B1 (en) 1998-07-29 2002-10-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording head and ink jet recorder
US7705071B2 (en) 2006-02-15 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
US8201934B2 (en) 2008-10-15 2012-06-19 Fujifilm Corporation Inkjet recording method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6467865B1 (en) 1998-07-29 2002-10-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recording head and ink jet recorder
JP2001011076A (ja) * 1999-04-27 2001-01-16 Nippon Kayaku Co Ltd フタロシアニン化合物、水性インク組成物及び着色体
JP2002060662A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット用インク組成物及びその記録方法
US7705071B2 (en) 2006-02-15 2010-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink-jet recording method, ink cartridge, recording unit and ink jet recording apparatus
US8201934B2 (en) 2008-10-15 2012-06-19 Fujifilm Corporation Inkjet recording method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416192B2 (ja) インクジェット記録方法、吐出安定化方法、記録ユニットおよびインクジェット記録装置
JP2005119276A (ja) 画像記録方法並びに装置
US6186612B1 (en) Ink jet recording method and recording apparatus using same
US7182452B2 (en) Ink set for ink jet recording, ink jet recording method, and ink jet recording apparatus
JPH08269377A (ja) インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JPH05169663A (ja) インクジェット記録装置
JPH09194780A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2004009463A (ja) インクセット及び画像形成方法
JP4432407B2 (ja) インクジェット用液体廃棄処理方法、並びに、これを用いたインクジェット記録装置、インクジェット用液体貯蔵用タンク、インクジェット用液体貯蔵用液体吸収体およびインクジェット用液体廃棄処理装置
JPH0978016A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びこれを用いたインクジェット記録装置
JP3397623B2 (ja) インクジェット記録方法およびその方法を適用した記録装置
JP3249878B2 (ja) インクジェット用インク、このインクを用いたインクジェット記録方法、及びかかるインクを用いた機器
JP3492112B2 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JPH10315450A (ja) インクジェット記録装置及びその方法
JP4994610B2 (ja) インク、インクジェット記録ヘッドのヒータ表面へのコゲ付着低減方法、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、記録ユニット及び記録ヘッドの長寿命化方法
JP4794737B2 (ja) インクジェット記録ヘッドのヒータへのコゲ付着低減方法
JP3278259B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、これを用いるインクジェット記録装置、及び記録方法
JP2002121435A (ja) インクジェット記録用再充填インク及びその再充填方法
JP4497624B2 (ja) インクジェット記録ヘッドのヒータ表面へのコゲ付着低減方法、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、記録ユニット及び記録ヘッドの長寿命化方法
JP3302085B2 (ja) サーマルインクジェット用インク、インクの飛翔安定化方法、インクジェット記録方法、サーマルインクジェット用インクの製造方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP2005262662A (ja) インクジェット用液体吸収体、及びインクジェット記録装置
JP2006297650A (ja) インクジェット記録装置のメンテナンス方法、および、それを用いたインクジェット記録装置
JP4497623B2 (ja) インクジェット記録ヘッドのヒータへのコゲ付着低減方法、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、記録ユニット及び記録ヘッドの長寿命化方法
JP4803895B2 (ja) インク、インクジェット用インク、インクジェット記録ヘッドのヒータへのコゲ付着低減方法、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、記録ユニット及び記録ヘッドの長寿命化方法
JPH08253717A (ja) 水性インクセット、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器