JPH0919175A - 高効率駆動装置 - Google Patents

高効率駆動装置

Info

Publication number
JPH0919175A
JPH0919175A JP8154699A JP15469996A JPH0919175A JP H0919175 A JPH0919175 A JP H0919175A JP 8154699 A JP8154699 A JP 8154699A JP 15469996 A JP15469996 A JP 15469996A JP H0919175 A JPH0919175 A JP H0919175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
driving force
irradiated
coils
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8154699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2727071B2 (ja
Inventor
Yoshiro Nakamatsu
義郎 中松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8154699A priority Critical patent/JP2727071B2/ja
Priority to US08/762,016 priority patent/US5731676A/en
Publication of JPH0919175A publication Critical patent/JPH0919175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727071B2 publication Critical patent/JP2727071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/0094Structural association with other electrical or electronic devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光や熱等の放射エネルギを直接電気に変
換するエレメントからの電気を、ブラシやDC−ACコ
ンバータを用いず直接コイルに供給して磁場を作り、こ
れに対応する磁場と反応させ、且つ、高効率で駆動力を
得ること。 【解決手段】 光や熱等の放射エネルギを受けて電流に
変える複数のエレメントと、その電流による磁極との組
合せと、前記磁極に作用する磁石とを互いに移動するよ
うに設けると共に、前記磁石側には前記放射エネルギを
前記移動により前記複数のエレメントのいずれか一方お
よび他方に交互に選択的に照射せしめて前記磁石に対す
る磁極の磁性を変える部材を設け、且つ、前記セルには
照射されない場合の放射エネルギチャージ部を設け、前
記放射エネルギの照射により生じる前記移動を駆動力と
する装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光や熱等の放射線や
宇宙エネルギから直接高効率で駆動力を得る装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】本発明は、平成7年特許願第19397
5号の発明における交流発電装置の回転駆動部を本発明
装置とするものである。従来、光が当る太陽電池の電気
により駆動力を得るモータはブラシあるいはDC−AC
コンバータが必要であり、これらは構造が複雑で重くな
り、取扱いが不便になるという欠点があったが本発明は
これを解消するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】光や熱等の放射エネル
ギを直接電気に変換するエレメントからの電気を、ブラ
シやDC−ACコンバータを用いず直接コイルに供給し
て磁場を作り、これに対応する磁場と反応させ、且つ、
高効率で駆動力を得ること。
【0004】
【課題を解決するための手段】光や熱等の放射エネルギ
を受けて電流に変える複数のエレメントと、その電流に
よる磁極との組合せと、前記磁極に作用する磁石とを互
いに移動するように設けると共に、前記磁石側には前記
放射エネルギを前記移動により前記複数のエレメントの
いずれか一方および他方に交互に選択的に照射せしめて
前記磁石に対する磁極の磁性を変える部材を設け、且
つ、前記セルには照射されない場合の放射エネルギチャ
ージ部を設け、前記放射エネルギの照射により生じる前
記移動を駆動力とする装置。
【発明の実施の形態】磁石と共に移動するマスクにより
照射されまたはされぬエレメントに直列に常時照射され
るエレメントを接続し、常時照射されるエレメントには
並列にコンデンサあるいは蓄電池を接続する。照射され
ぬエレメントは電気抵抗がきわめて大きくなるので、そ
の間は常時照射されるエレメントの発生電流をコンデン
サあるいは蓄電池に蓄積し、これを再び照射されたエレ
メントからの電流と合して磁極に通電する。
【0005】
【実施例】図1、図2は本発明実施例を示し、図1は配
置図、図2は配線図を示す。光、熱、宇宙エネルギ等が
照射するセル1および2を軸3を中心とする4分円上に
配置し、その電流が通じるコイル4を有する磁極5を前
記4分円上のセル1又は2で異なる方向の電流が通じる
ように設ける。磁極5に対応して吸引又は反発すること
により軸3を中心として回転する永久磁石6を配置す
る。軸3には永久磁石と一体で回転し、セル1か2を選
択して遮光するマスク7を磁極5の磁性を変える部材と
して設ける。回転部分であるマスク7および一時遮光さ
れるセルは以下の図において点地を施してある。又、常
時照射される正逆セルを8、9で示す。各セル1、2と
8、9は図2のごとくそれぞれ同電流方向で直列に接続
する。15は導線であるマスク7は開口10を有し、こ
のマスクの回転によりセル1又はセル2のいずれかを遮
光し、他は照射させる。セルの正又は逆方向の出力はコ
イル4を流れる。4ケのコイル4は巻方向が交互に正逆
となっておりそのためにコイル4にセルからの電流が流
れると全磁極は回転磁界となる。図示のように例えばセ
ル1が遮光されるときは、照射されるセル8の電力がコ
ンデンサ又は蓄電池11に充電され、セル2が遮光され
ればセル9の発電がコンデンサ又は蓄電池11に充電さ
れる。セル2が照射されると、セル2、9の出力とコン
デンサ又は蓄電池11からの放電がコイル4に流れる。
12は整流用ダイオードである。以上により矢印のごと
く電流が流れ、この電流はマスク7により方向が変る単
相交流であるから、磁極5で回転磁界をつくるためマス
ク7と磁石6は回転し、軸3より駆動力を得る。
【0006】図3、4は本発明の第2の実施例を示し、
図3は配置図、図4は配線図である。セル13を軸3を
中心とする3分円上に配置し、その電流が通じるコイル
4を有する磁極5を前記3分円上のセルに対応して設け
る。磁極5に対応して吸引又は反発することにより軸3
を中心として回転する筒状永久磁石6を設ける。これは
対称NS極があり、これと一体で回転しセル13を選択
して遮光する一枚のマスク7を設ける。常時照射される
セルを14で示し、コンデンサ又は蓄電池11整流用ダ
イオード12により、充放電を行う。各部は導線15に
より接続する。セル13と14は同電流方向で直列に接
続する。マスクは回転により3ケのセル13のいづれか
を遮光し、他は照射させる。3ケのコイル14の巻方向
は同方向であるが、マスクが回ると、いづれかの1つの
コイルの電流方向が逆となって三相交流が生じ、コイル
4と磁極5で回転磁界が生ずることにより磁石6とマス
ク7とが回転を続け軸3より駆動力を得るモータとな
る。本例の装置は、セル13に対するマスク7の面積の
割合が1/3であり図1の例の1/2に比して少なくな
っている。
【0007】
【発明の効果】本発明は光、熱、宇宙エネルギ等から直
接に駆動力を従来公知のものより高い効率で得られ、且
つソーラーセル等エネルギ変換エレメントが受光しなが
ら出力しないことによる劣化がないので長寿であり、コ
ンバータなしでエネルギ効率が良く、安価で装置がかさ
ばらず、又常時照射されるセルを増加して如何なる大電
圧、大出力をも得ることができ、しかもこのためのスイ
ッチングのマスクは小さくてよく、充電部の利用により
セルの直流出力が完全に高効率で駆動力となるなど多く
の著効を有する画期的な発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施例の配置図
【図2】本発明第1実施例の配線図
【図3】本発明第2実施例の配置図
【図4】本発明第2実施例の配線図
【符号の説明】
発電する複数のエレメント・・・1、2、8、9、1
3、14 放射エネルギチャージ部・・・11 磁極・・・5 磁石に対する磁極の磁性を変える部材・・・7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光や熱等の放射エネルギを受けて電流に変
    える複数のエレメントと、その電流による磁極との組合
    せと、前記磁極に作用する磁石とを互いに移動するよう
    に設けると共に、前記磁石側には前記放射エネルギを前
    記移動により前記複数のエレメントのいずれか一方およ
    び他方に交互に選択的に照射せしめて前記磁石に対する
    磁極の磁性を変える部材を設け、且つ、前記セルには照
    射されない場合の放射エネルギチャージ部を設け、前記
    放射エネルギの照射により生じる前記移動を駆動力とす
    る装置。
JP8154699A 1996-05-14 1996-05-14 高効率駆動装置 Expired - Fee Related JP2727071B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154699A JP2727071B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 高効率駆動装置
US08/762,016 US5731676A (en) 1996-05-14 1996-12-11 Energy conversion apparatus for converting radiant energy to rotary force

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154699A JP2727071B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 高効率駆動装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7193975A Division JP2743259B2 (ja) 1995-06-26 1995-06-26 高効率発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0919175A true JPH0919175A (ja) 1997-01-17
JP2727071B2 JP2727071B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=15590019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8154699A Expired - Fee Related JP2727071B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 高効率駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5731676A (ja)
JP (1) JP2727071B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9827144D0 (en) * 1998-12-09 1999-02-03 Hughes Philip T Electric machine and electrode for an electric machine
US6253563B1 (en) 1999-06-03 2001-07-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Solar-powered refrigeration system
US6937125B1 (en) 1999-10-18 2005-08-30 William W. French Self rotating display spherical device
JP3265479B2 (ja) * 1999-11-15 2002-03-11 独立行政法人産業技術総合研究所 光アクチュエータ
US7429837B2 (en) * 2004-12-23 2008-09-30 Brown Fred A Apparatus and method of driving a light powered system
CA2616857C (en) 2005-08-05 2020-03-31 Kahrl Retti Multiple layer solar energy harvesting composition and method, solar energy harvesting buckyball, inductive coupling device; vehicle chassis; atmospheric intake hydrogen motor; electrical energy generating tire; and mechanical energy harvesting device
US7924495B1 (en) * 2007-06-04 2011-04-12 Xtreme Energetics, Inc. Active-matrix sun tracker
WO2010036811A1 (en) * 2008-09-24 2010-04-01 Jason Allen Oliver Device, system and method for directly generating alternating current electricity from photovoltaic cells
JP5480064B2 (ja) 2010-08-19 2014-04-23 富士フイルム株式会社 投写用レンズおよび投写型表示装置
WO2013058780A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-25 Holophasec Pty Ltd. Solar power generation method & apparatus
RU2519600C2 (ru) * 2012-08-14 2014-06-20 Михаил Сергеевич Беллавин Электростатический генератор
US20150255652A1 (en) * 2012-09-28 2015-09-10 Dow Global Technologies Llc Photo-voltaic device having improved shading degradation resistance
CN103137935B (zh) * 2013-03-13 2015-06-10 江苏华富储能新技术股份有限公司 电池组中单体或模块间串联与并联相互转换的转换装置
CN109072861A (zh) * 2016-02-26 2018-12-21 M·法特 能量转换装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533610A (en) * 1976-06-30 1978-01-13 Yokogawa Hokushin Electric Corp Photo-driven motor
JPS59129591A (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 Yoshiro Nakamatsu 光や熱の放射エネルギを直接回転力にする装置
JPH079614A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Toyo Kohan Co Ltd 高密度エチレン系樹脂被覆用鋼板
JPH0779582A (ja) * 1993-09-09 1995-03-20 Toshiba Corp 光駆動モータ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2919358A (en) 1955-03-23 1959-12-29 Bell Telephone Labor Inc Apparatus for converting radiant energy to electromechanical energy
DE2405134C2 (de) * 1974-01-30 1985-08-08 Reinhart Dipl.-Phys. Dr.-Ing. 1000 Berlin Radebold Verfahren zur Speicherung von Exergie in Form freier Enthalpie chemischer Verbindungen und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
US4663932A (en) * 1982-07-26 1987-05-12 Cox James E Dipolar force field propulsion system
JPS6244079A (ja) * 1985-08-20 1987-02-26 Masafumi Yano エネルギ−変換装置
US5262695A (en) * 1991-01-24 1993-11-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Micromachine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533610A (en) * 1976-06-30 1978-01-13 Yokogawa Hokushin Electric Corp Photo-driven motor
JPS59129591A (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 Yoshiro Nakamatsu 光や熱の放射エネルギを直接回転力にする装置
JPH079614A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Toyo Kohan Co Ltd 高密度エチレン系樹脂被覆用鋼板
JPH0779582A (ja) * 1993-09-09 1995-03-20 Toshiba Corp 光駆動モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2727071B2 (ja) 1998-03-11
US5731676A (en) 1998-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2727071B2 (ja) 高効率駆動装置
KR102150817B1 (ko) 향상된 영구 자석 자속밀도를 갖는 개선된 dc 전기 모터/발전기
JP2012515520A (ja) 低抵抗型の高効率発電機
BG62226B1 (bg) Генератор за енергия
US20220123638A1 (en) Electric drive and method of operating the electric drive
KR101937285B1 (ko) 마그넷 발전기 및 이를 이용한 발전 방법
US20210309120A1 (en) Electric Motor, Generator and Battery Combination
GB2240665A (en) Alternator with plural output
GB2477128A (en) Power source switching arrangement for electric vehicle
KR101471784B1 (ko) 전력 발전 시스템
KR102195432B1 (ko) 일체형 전동-발전 장치
US5606230A (en) Direct current drive system
JPH08289517A (ja) 同時発電型モ−タ
CN107026559B (zh) 延中心线和垂直中心线磁场生成方法及磁枢电机
JP2743259B2 (ja) 高効率発電装置
CN111786537A (zh) 一种电机发电机
RU2146849C1 (ru) Торцевой генератор тока
KR102522034B1 (ko) 교류발전장치
KR102242897B1 (ko) 태양광패널을 이용한 소형 전동 발전기
RU2732180C1 (ru) Солнечный электромагнитный генератор
RU2696752C1 (ru) Тяговая система электромобиля
RU2713465C1 (ru) Солнечный магнитный генератор (варианты)
SU705610A1 (ru) Унипол рный преобразователь
Lourdes et al. Design and Analysis of Rotating Stator in Electrical Machine System
US645774A (en) Continuous-current transformer.

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees