JPH09190599A - カーロケータ装置 - Google Patents

カーロケータ装置

Info

Publication number
JPH09190599A
JPH09190599A JP8002348A JP234896A JPH09190599A JP H09190599 A JPH09190599 A JP H09190599A JP 8002348 A JP8002348 A JP 8002348A JP 234896 A JP234896 A JP 234896A JP H09190599 A JPH09190599 A JP H09190599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
route
information
voice
locator device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8002348A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Ikebe
裕香 池辺
Hirofumi Onishi
洋文 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8002348A priority Critical patent/JPH09190599A/ja
Publication of JPH09190599A publication Critical patent/JPH09190599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配車指示を行う際に、車両位置から配車位置
までの道順を音声により自動で案内する。 【解決手段】 センター装置2は、各々の車両1から車
両位置検出手段11により得られた車両の現在位置情報と
車両の状態(空車,停止中等)を受信し管理する。依頼客
3より配車要求があった場合、経路探索手段21は地図デ
ータベース23を用いて配車要求位置から最短時間で到達
できる車両(ただし空車)を求め、配車要求位置までの道
順や依頼客の情報を案内音声作成手段27で作成して通信
手段25により車両1に対して配車指示を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タクシー会社,運
送会社等において配車や車両管理を目的に使用するカー
ロケータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカーロケータ装置は、複数の車両
の位置や状態をセンター装置が記憶,表示し、依頼客の
配車要求があった場合、各車両位置と配車位置から最適
な車両を探索し、該当車両に対して配車位置の指示を行
う機能を有するものである。また、特開平5−181866号
公報に記載されているように、顧客リストを検索し、最
適車両を探索させた結果を車両搭載のディスプレイに表
示させて自動で配車指示を行うものも知られている。
【0003】図4は従来例のカーロケータ装置の構成図
を示し、図4において、1は車両であり、車両位置検出
手段11とディスプレイ12と通信手段13とから構成され
る。2は車両の位置,状態を記憶,表示するセンター装
置であり、経路探索手段21とディスプレイ22と地図デー
タベース23と配車指示手段24と通信手段25及び配車要求
受信手段26とにより構成される。なお、3は依頼客であ
る。
【0004】次に前記従来例の動作について説明する。
車両1の車両位置検出手段11により検出された車両位置
は、通信手段13によりセンター装置2に送信される。セ
ンター装置2では複数の車両から送信された車両位置情
報を通信手段25により受信し、ある地域を中心とした地
図を地図データベース23から読み出してディスプレイ22
に表示し、さらに地図上に車両位置を重ね表示する。
【0005】この動作を図5の車両配車フロー図に従い
説明すると、図4に示すセンター装置2は常に各車両位
置を受信,管理しており(S1)、依頼客3からの配車要
求があった場合(S2)、経路探索手段21により配車位置
と各車両位置までの経路探索を行い、最適な車両を特定
する(S3)。該当した車両1には配車指示手段24により
通信手段25を介してオペレータが言葉で指示を行うか
(S4)、あるいは車両搭載のディスプレイ12に目的地
(配車位置)までの経路を車両搭載のディスプレイ12へ地
図表示させて(S5)、配車指示を行っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のカーロケータ装置においては、センター装置から車
両への配車指示をオペレータが行う場合、人手による作
業ミスが発生したり、依頼客の多量の要求をさばききれ
ないという問題があった。また、配車指示を車両搭載の
ディスプレイに地図を表示させて行う場合、運転者が画
面に拘束され負荷がかかるという問題があった。
【0007】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
で、センター装置から車両への配車指示において、案内
内容の音声情報の作成から音声による経路案内までを全
て自動で行うことにより、カーロケータ装置の配車指示
の効率化を図ることを目的とする。また、車両のディス
プレイ搭載を廃止することにより、運転者の負荷を削減
する優れたカーロケータ装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、センター装置における経路探索手段の結果か
ら配車位置及び経路指示を音声によって指示する案内音
声作成手段を付加することにより、センター装置が配車
指示を行う際に、配車要求受信から道順内容の音声情報
作成、さらには運転者への指示までを一元化し、かつ人
手を介さず自動で行えるため、配車指示の効率を向上さ
せることができる。
【0009】また、センター装置における経路探索手段
により得られた配車車両位置から配車位置までの経路結
果から所定情報量内の大まかな道順内容に要約する経路
間引き手段を付加することにより、複雑な道順であって
も人間が一度に記憶できる程度の情報量に適切に要約し
て案内できる。この結果、車載ディスプレイ上に地図を
表示しなくても運転者の混乱を招かずに運転者へ的確な
指示を与えることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態1は、地図デ
ータベースと、依頼客から配車要求及び配車位置,行き
先等を受信する配車要求受信手段と、前記配車要求受信
手段で受信した受信内容の配車位置と各々の車両の現在
位置とから経路探索を行う経路探索手段と、前記経路探
索手段の結果から配車位置及び経路指示を音声によって
指示する案内音声作成手段と、前記案内音声作成手段か
らの音声情報を前記複数の配車車両のうちで最適な車両
に対して通信により伝達する通信手段とを有するセンタ
ー装置並びに車両の現在位置を検出する車両位置検出手
段と、前記センター装置からの通信手段によって配車指
示と経路案内を受信する通信手段とを有する複数の車両
から構成される。
【0011】また、本発明の実施の形態2は、地図デー
タベースと、依頼客から配車要求及び配車位置,行き先
等を受信する配車要求受信手段と、前記配車要求受信手
段で受信した受信内容の配車位置と各々の車両の現在位
置とから経路探索を行う経路探索手段と、前記経路探索
手段の結果から配車位置及び経路指示を音声によって指
示する案内音声作成手段と、前記案内音声作成手段から
の音声情報を前記複数の配車車両のうちで最適な車両に
対して通信により伝達する通信手段と、前記複数の配車
車両へ指示する道順内容を人間の記憶できる程度の情報
量に収めるために、分岐が多く情報量が多いときには、
前記経路探索手段により得られた配車車両位置から配車
位置までの経路結果から所定情報量内の大まかな道順内
容に要約する経路間引き手段とを有するセンター装置並
びに車両の現在位置を検出する車両位置検出手段と、前
記センター装置からの通信手段によって配車指示と経路
案内を受信する通信手段とを有する複数の車両とから構
成される。
【0012】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1におけるカーロケータ装置の構成図であり、前記従
来例のカーロケータ装置(図4)とほぼ同じ機能の部分に
は、同じ符号を付し、その説明を省略する。
【0013】図1において、センター装置2における27
は、車両1に対して配車指示用の音声案内情報を作成す
る案内音声作成手段である。なお、車両1には前記従来
例(図4)のディスプレイ12を有さない。
【0014】次に、上記実施の形態1の動作を図2に示
すセンター装置2での車両配車処理のフローを用いて説
明する。車両1の車両位置検出手段11により検出された
車両位置は、通信手段13によりセンター装置2へ送信さ
れる。センター装置2では複数の車両から送信された車
両位置情報を通信手段25により受信し(S6)、記憶して
いる。
【0015】次に依頼客3から配車を要求する連絡があ
った場合のセンター装置2の動作を以下に説明する。配
車要求受信手段26により依頼客3の情報(氏名,住所,
施設名等)を受信し(S7)、経路探索手段21によって配
車位置を目的地、車両位置を出発地として各々の車両
(ただし空車)について経路探索を行い、センター装置2
によって配車位置まで最短時間で到達できる車両、すな
わち最短の経路結果を有する車両を特定したあと(S
8)、案内音声作成手段27によって道順内容や依頼客の
情報を音声化し、これらを合成して配車指示用の音声情
報を作成する(S9)。このとき、例えば「**様宅に配
車願います。場所は、○○市△△町□□番地、200m先
のA交差点を300m直進し、abc小学校脇を左折して
N道路沿いを……」というような案内をさせるとする
と、地図データベース23から交差点や道路名称等の分岐
情報(上記例ではA交差点,N道路)や、目標物となる施
設情報(上記例ではabc小学校)を検索して抜き出した
あと、右折,左折,直進といった車両の走行方向を表す
情報や、実際の距離(上記例では200m,300m)とを合成
した音声情報を作成する。作成された音声情報は通信手
段25を通じて配車車両へ送信され配車指示が完了する
(S10)。
【0016】このように上記実施の形態1によれば、依
頼客からの配車要求があった場合に、センター装置は配
車選択から配車指示までを全て一元的に自動で行うこと
ができるので、人手による作業ミスがなくなり、依頼客
への対応が効率化する。さらに、従来のカーロケータ装
置の構成から車両,センター装置双方のディスプレイが
不要になるという利点も有する。
【0017】(実施の形態2)図3は本発明の実施の形
態2におけるカーロケータ装置の構成図であり、前記実
施の形態1(図1)とほぼ同じ機能の部分には同じ符号を
付し、その説明は省略する。
【0018】図3において、センター装置2における28
は、複数の配車車両へ指示する道順内容を人間の記憶で
きる程度の情報量に収めるために、分岐が多く情報量が
多いときに、経路探索手段21により得られた配車車両位
置から配車位置までの経路結果から所定情報量内の大ま
かな道順内容に要約する経路間引き手段である。
【0019】次に、上記実施の形態2の動作について説
明する。実施の形態1との違いは、配車車両の特定後、
配車位置までの経路結果から道順内容を作成する際に、
ある所定の情報量を超えた場合、経路間引き手段28によ
り途中の分岐情報や施設情報を間引いてから案内音声作
成手段27により道順案内のための音声を作成するように
したことである。
【0020】例えば、上記実施の形態1の動作例では、
A交差点,abc小学校は案内し、その他の詳細内容(3
00m,N道路……)は省いて案内するようにするもので
ある。このとき、経路探索手段21は道順内容を作成する
ときに予め経由する道路名,施設名等の分岐情報に予め
優先順位を与えておき、経路間引き手段28は優先順位に
したがって道順内容を要約する。さらに、地点と所定半
径を指定できるようにし、例えば配車位置周辺の案内を
重点的に行うといったこともできる。
【0021】以上により、配車車両への指示を全て自動
で行う中で、道順内容を一度で適切に伝達でき、複雑な
道順であっても運転者の混乱を招かずにポイントのみを
案内することができる。また、車両にディスプレイを搭
載して案内する必要がなくなるので運転者の負荷が軽減
でき、かつコスト削減の効果も有する。
【0022】なお、上記実施の形態2によって道順内容
が間引かれた結果、運転者が途中で迷うことのないよう
に、センター装置で監視し、車両からの要求に応じて常
に車両位置からの案内が行えるようにすると、より確実
に配車が行える。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、配車車両
に対して配車位置までの道順を音声情報として作成する
案内音声作成手段をセンター装置に設けることにより、
配車車両への配車指示を全て自動で一元化して行うこと
ができることから、配車指示の効率化,信頼性,稼働率
の向上並びに省コスト化という効果を図ることができ
る。
【0024】また、配車車両位置から配車位置までの経
路結果を所定情報量内の道順内容に要約する経路間引き
手段をセンター装置に設けることにより、運転者に対し
て一度で適切な案内を行うことができ、ディスプレイが
なくても効率のよい配車指示が実現できるため、運転者
の負担を軽減し、安全運転を支援することができる。ま
た、ディスプレイが不要となるため、省コスト化にも貢
献する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるカーロケータ装
置の構成図である。
【図2】本発明の実施の形態1におけるカーロケータ装
置の動作説明のための車両配車フロー図である。
【図3】本発明の実施の形態2におけるカーロケータ装
置の構成図である。
【図4】従来例のカーロケータ装置の構成図である。
【図5】従来例のカーロケータ装置の動作説明のための
車両配車フロー図である。
【符号の説明】
1…車両、 2…センター装置、 3…依頼客、 11…
車両位置検出手段、 13,25…通信手段、 21…経路探
索手段、 23…地図データベース、 26…配車要求受信
手段、 27…案内音声作成手段、 28…経路間引き手
段。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データベースと、依頼客から配車要
    求及び配車位置,行き先等を受信する配車要求受信手段
    と、前記配車要求受信手段で受信した受信内容の配車位
    置と各々の車両の現在位置とから経路探索を行う経路探
    索手段と、前記経路探索手段の結果から配車位置及び経
    路指示を音声によって指示する案内音声作成手段と、前
    記案内音声作成手段からの音声情報を前記複数の配車車
    両のうちで最適な車両に対して通信により伝達する通信
    手段とを有するセンター装置並びに車両の現在位置を検
    出する車両位置検出手段と、前記センター装置からの通
    信手段によって配車指示と経路案内を受信する通信手段
    とを有する複数の車両から構成されることを特徴とする
    カーロケータ装置。
  2. 【請求項2】 前記センター装置における前記経路探索
    手段は、得られた経路結果より、車両から配車までの途
    中に経由する道路や交差点,主要施設等の名称や車両の
    走行方向を前記地図データベースと対応付けることによ
    って抜き出し、かつ各々の距離や所要時間等を計算して
    道順内容を得ることを特徴とする請求項1記載のカーロ
    ケータ装置。
  3. 【請求項3】 前記センター装置における前記案内音声
    作成手段は、前記経路探索手段から得られる道順内容
    と、前記配車要求受信手段により得られる依頼客の依頼
    客名,住所,施設名等の情報を合成して配車指示用の音
    声情報を作成することを特徴とする請求項1記載のカー
    ロケータ装置。
  4. 【請求項4】 前記センター装置における前記通信手段
    は、外部から交通情報を受信し、前記経路探索手段は前
    記通信手段でもって受信した交通情報を反映したリアル
    タイムの経路探索を行うことを特徴とする請求項1記載
    のカーロケータ装置。
  5. 【請求項5】 地図データベースと、依頼客から配車要
    求及び配車位置,行き先等を受信する配車要求受信手段
    と、前記配車要求受信手段で受信した受信内容の配車位
    置と各々の車両の現在位置とから経路探索を行う経路探
    索手段と、前記経路探索手段の結果から配車位置及び経
    路指示を音声によって指示する案内音声作成手段と、前
    記案内音声作成手段からの音声情報を前記複数の配車車
    両のうちで最適な車両に対して通信により伝達する通信
    手段と、前記複数の配車車両へ指示する道順内容を人間
    の記憶できる程度の情報量に収めるために、分岐が多く
    情報量が多いときには、前記経路探索手段により得られ
    た配車車両位置から配車位置までの経路結果から所定情
    報量内の大まかな道順内容に要約する経路間引き手段と
    を有するセンター装置並びに車両の現在位置を検出する
    車両位置検出手段と、前記センター装置からの通信手段
    によって配車指示と経路案内を受信する通信手段とを有
    する複数の車両とから構成されることを特徴とするカー
    ロケータ装置。
  6. 【請求項6】 前記センター装置における前記経路探索
    手段は、車両位置から配車位置までを探索した経路結果
    から道順内容を作成する際に、分岐ごとの経由する道
    路,目標施設,各走行道路間の距離,所要時間等の情報
    の中で優先順位を付けておき、前記経路間引き手段はこ
    の優先順位に従い道順内容を作成することを特徴とする
    請求項5記載のカーロケータ装置。
  7. 【請求項7】 前記センター装置における前記経路探索
    手段は、得られた経路結果より、車両から配車までの途
    中に経由する道路や交差点,主要施設等の名称や車両の
    走行方向を前記地図データベースと対応付けることによ
    って抜き出し、かつ各々の距離や所要時間等を計算して
    道順内容を得ることを特徴とする請求項5記載のカーロ
    ケータ装置。
  8. 【請求項8】 前記センター装置における前記案内音声
    作成手段は、前記経路探索手段から得られる道順内容
    と、前記配車要求受信手段により得られる依頼客の依頼
    客名,住所,施設名等の情報を合成して配車指示用の音
    声情報を作成することを特徴とする請求項5記載のカー
    ロケータ装置。
  9. 【請求項9】 前記センター装置における前記通信手段
    は、外部から交通情報を受信し、前記経路探索手段は前
    記通信手段でもって受信した交通情報を反映したリアル
    タイムの経路探索を行うことを特徴とする請求項5記載
    のカーロケータ装置。
JP8002348A 1996-01-10 1996-01-10 カーロケータ装置 Pending JPH09190599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8002348A JPH09190599A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 カーロケータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8002348A JPH09190599A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 カーロケータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09190599A true JPH09190599A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11526781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8002348A Pending JPH09190599A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 カーロケータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09190599A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272983A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd 経路計画装置,到着時間予測装置,走行記録保存装置および経路計画/到着時間予測システム
JP2002032898A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Nippon Kouatsu Electric Co 営業車用客情報提供システム
JP2007080215A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線移動通信システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674796A (en) * 1979-11-21 1981-06-20 Kogyo Gijutsuin Car arrangement controller
JPH04148884A (ja) * 1990-10-11 1992-05-21 Japan Radio Co Ltd 車両経路誘導システム
JPH0540899A (ja) * 1991-08-02 1993-02-19 Yazaki Corp 車両位置管理装置
JPH05297800A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Nippondenso Co Ltd 経路案内装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674796A (en) * 1979-11-21 1981-06-20 Kogyo Gijutsuin Car arrangement controller
JPH04148884A (ja) * 1990-10-11 1992-05-21 Japan Radio Co Ltd 車両経路誘導システム
JPH0540899A (ja) * 1991-08-02 1993-02-19 Yazaki Corp 車両位置管理装置
JPH05297800A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Nippondenso Co Ltd 経路案内装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272983A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Fujitsu Ltd 経路計画装置,到着時間予測装置,走行記録保存装置および経路計画/到着時間予測システム
JP2002032898A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Nippon Kouatsu Electric Co 営業車用客情報提供システム
JP2007080215A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線移動通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818356A (en) Method and device for guiding vehicles as a function of the traffic situation
JP3198883B2 (ja) 移動スケジュール処理装置
EP1202029B1 (en) Method and system for compact representation of routes
US6571174B2 (en) Apparatus for efficient dispatch and selection of information in law enforcement applications
US6505117B1 (en) Method for navigating an object
US6199014B1 (en) System for providing driving directions with visual cues
EP1876418B1 (en) Navigation system, route search server, route search method, and program
JP3972541B2 (ja) 地図表示方法及び地図表示装置
EP0346493A4 (en) Guide unit for destination of vehicle navigation system
JP2000113388A (ja) ナビゲーションセンタ装置,ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム及び方法
JP2001076285A (ja) 推奨停車位置提示装置
JP2000357295A (ja) 車両運行管理システム
JPH09190599A (ja) カーロケータ装置
JP3109955B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
KR100465391B1 (ko) 배차용정보전송시스템
JPH04142421A (ja) 車両用経路誘導装置
JP2020047205A (ja) ルート表示方法
JP3264611B2 (ja) カーロケータ装置
JP2006146544A (ja) タクシー等の配車システム
JPH05181866A (ja) タクシー等の全自動配車システム
JP2000293572A (ja) 巡回経路設定システム,巡回経路設定方法,配車システムおよび配車方法
JP3547039B2 (ja) 運送車両誘導システム
KR20140117011A (ko) 주차가이드 서버의 주차가이드 서비스 제공방법
JP2002206940A (ja) ナビゲーションセンタ装置
ITMI20011422A1 (it) Procedimento per determinare ed emettere indicazioni di marcia

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203