JPH09185972A - プラグ組立体 - Google Patents

プラグ組立体

Info

Publication number
JPH09185972A
JPH09185972A JP8231870A JP23187096A JPH09185972A JP H09185972 A JPH09185972 A JP H09185972A JP 8231870 A JP8231870 A JP 8231870A JP 23187096 A JP23187096 A JP 23187096A JP H09185972 A JPH09185972 A JP H09185972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
plug assembly
blade
contact portion
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8231870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3088079B2 (ja
Inventor
Stephen Arthur Blanche
スティーヴン・アーサー・ブランチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETCO Inc
Original Assignee
ETCO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETCO Inc filed Critical ETCO Inc
Publication of JPH09185972A publication Critical patent/JPH09185972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088079B2 publication Critical patent/JP3088079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/28Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • H01R24/30Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable with additional earth or shield contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動化された方法において簡単にかつ安価に
製造出来るのみならず、所望の絶縁特性をも同様に備え
たプラグを提供する。 【解決手段】 ブリッジハウジングで連結された電気用
プラグで、ブレード要素が、カップ形状部分と、ブレー
ドコンタクト部分と、中間の首部分と、を一体的に有し
ており、該首部分が該カップ形状部分の開口を側方に離
れた平行な方向に向くように捩られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気用プラグに関
し、より詳細にはブリッジ付きの電気用プラグで、コン
タクト部分がそのブリッジについて新規でかつ改良され
た相対関係を有する電気用プラグに関する。
【0002】
【従来の技術】2つの動力用ブレードと接地用プラグと
を備えたプラグは公知であり、例えば、米国特許第54
11403号に開示されている。
【0003】また、これまで、それぞれが一体をなして
いる、2つのブレードコンタクトと、接地コンタクト
と、を備えたプラグであって、カップ形状を有しており
ワイヤを受け入れているコンタクト部分が重なり合わず
に異なる方向を向いており、ブレードコンタクト部分が
2重に折り曲げられブリッジ部分において長手方向に保
持している衝接セットを形成しており、3つのカップ形
状をしたコンタクト部分が側方に間隔をおいた平行な方
向に面しているが、ブレードコンタクト部分又は接地コ
ンタクト部分と一体をなしていないプラグも知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、自動化され
た方法において簡単にかつ安価に製造出来るのみなら
ず、所望の絶縁特性をも同様に備えたプラグを提供す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】1又はそれ以上のコンタ
クト要素を有しているプラグであり、コンタクト端部が
長手方向に間隔をおいた一体的なブレードコンタクト部
分に関して捩られているコンタクト端部を備えている。
更には、複数のブレードコンタクト要素が設けてあり、
オープンコンタクト端部が開口を備えており、この開口
が側方に平行な方向にて重なり合わないような平行な方
向に沿って該端部の突出部を面するようにしている。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は、概括的に符号10によっ
て本件発明に関する電気用プラグ組立体を示している。
【0007】ポリビニールクロライドをインジェクショ
ン成型した剛性のブリッジ12が、第1のブレードコン
タクトエレメント即ち平坦な接触子14と、第2のブレ
ードコンタクトエレメント即ち平坦な接触子16と、閉
鎖端部を有している公知のグランドコンタクトチューブ
即ち接地接触管18と、を保持している。
【0008】接触子14は、真ちゅう板を適当な形状に
切断し、次いで、この板に、オフセット部分20と、突
当部22と、を形成し、この板を折り返し部24で折り
返す。この接触子14はアーチ状部26、26の間の折
り返し部24を介して一体的に形成されている。この折
り返えされたブレード28は、ブリッジ12の厚み部分
を介して形成されている矩形の孔30を介して伸びてお
り、かつ過度の長手方向運動をしないように突当部22
と段部32とによって固定されている。これらの突当部
22と段部32とはその間に前記オフセット部分20を
画定しており、この部分20にブリッジハウジング12
が保持されている。この金属部材は、更にコップ形状を
したコンタクト部分34を形成し、ついで該コンタクト
部分34の首部分36の周りにて(接触子14を該コン
タクト部分34の端部から端部立面にて見て)反時計方
向に90°だけ捩り、コンタクト部分34の凹みを図面
において下向きに直角に面するようにする。
【0009】接触子16は接触子14と同一であるが、
異なる点は、その突出部22が前記接触子14の突出部
22と対向する方向を面しており、それによりこれら2
つの突出部22が互いに対面する方向に近接するように
伸びており、更に(該接触子16はその長手方向軸線周
りに前記接触子14から180°だけ回転されているの
で載置された接触子16に対しては時計方向に回転され
るのであるが)首部分36aの周りにおける最終的な9
0°の捩りが、該首部分36aと一体をなしているブレ
ード部分に関して反対方向に回転される。
【0010】これらの首部分36、36aにおけるこの
ような捩り作用は金属に所望の作業強度を与えている。
【0011】接地接触管18は、従来のように、その端
部40がほとんど閉じられている打ち抜かれた真ちゅう
板から形成されており、かつブリッジハウジング12の
孔50内に圧力嵌合されている。そのコンタクト部分5
2は、首部分54が捩られていないが、接触子14、1
6のコンタクト部分に平行な方向を向いている(即ち、
3つのコップ形状のコンタクト部分34、34、52を
二等分する3つの面は平行でかつ側方に離されており、
コップ形状のコンタクト部分52は他の2つのコップ形
状のコンタクト部分34、34の間の中間にある)。
【0012】こうして完成したプラグ組立体は、最終的
に一体をなすインジェクション成形された公知のプラス
チックカプセルで包囲されている。このカプセルは、接
触子14、16、接触管18に対して垂直な平面を有
し、ブリッジ12の直ぐ背部にあり、円筒形の表面を備
え、半球形の前方外方面にて終わっており、このプラス
チックカプセルは、カップ形状のコンタクト部分34、
34、52及びこれらにクリンプ止めされた図示してい
ないリード線(この時には該コンタクト部分はもはやカ
ップ形状をしていないのである)を包囲している。
【0013】
【発明の効果】ブリッジハウジング12を貫通している
孔30、60、隆起部62、円筒形の突出部64、及び
ブリッジハウジング12の中心で孔60とコンタクト部
分52との間で垂直方向に位置付けられている該ブリッ
ジハウジング12のフランジ66を介して伸びている別
の図示していない矩形の孔等はカプセルの構造的な強度
補強と共にプラスチック材料の節約を果たしている。
【0014】図1に示すように、2つのブレード状接触
子14、16の中心線がブリッジハウジング12の垂直
中心線から側方に等距離にあり、側方に間隔をおいた平
行をなす方向に沿ってコップ形状のコンタクト部分3
4、34を位置付けることは、コップ形状のコンタクト
部分34、34の開放部分内に、それらの軸線にほぼ垂
直な平行方向(図面において上方)に沿って3本の平行
な接触線の束の同時移動を容易にしている。
【0015】本発明の形状及び配置は自動生産にも適応
されるのである。請求項の記載に属する範囲内において
別の実施例も当業者によってなし得るであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本件発明の等大のプラグを示す図である。
【図2】図1に示すプラグの等大のブレード要素の一つ
を示す図である。
【図3】本件発明の側面図である。
【符号の説明】
10:プラグ組立体 12:ブリ
ッジハウジング 14:第1の接触子 16:第2
の接触子 18:接地接触管 20:オフ
セット部分 22:突当部 24:折り
返し部 26:アーチ状部 28:ブレ
ード 30:孔 32:段部 34:コンタクト部分 36:首部
分 36a:首部分 40:端部 50:孔 52:コン
タクト部分 54:首部分 60:孔 62:隆起部 64:円筒
形突出部 66:フランジ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年10月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
フロントページの続き (71)出願人 596129031 25 Bellows Street,Wa rwick,Rhode Island 02888,United States o f America

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一体的なコンタクトブレード要素を有し
    ているプラグ組立体であって、該ブレード要素が、 第1の端部にあるブレード接触子部分と、 第2の端部の方にある第2のコンタクト部分と、 それらの中間にある首部分と、 を有しており、該首部分がブレード接触子部分に対して
    捩られていることを特徴とするプラグ組立体。
  2. 【請求項2】 前記第2のコンタクト部分が第2の端部
    にあり、首部分がその各第2のコンタクト部分に近接し
    ていることを特徴とする請求項1のプラグ組立体。
  3. 【請求項3】 該首部分が90°だけ捩られていること
    を特徴とする請求項2のプラグ組立体。
  4. 【請求項4】 前記ブレード要素を担持しているブリッ
    ジ部材を有していることを特徴とする請求項1のプラグ
    組立体。
  5. 【請求項5】 該ブリッジ部材が第2のコンタクト部分
    を担持していることを特徴とする請求項4のプラグ組立
    体。
  6. 【請求項6】 各前記第2のコンタクト部分が概ねカッ
    プ形状を有しており、該部分へ開口を介してワイヤを受
    け入れるようになっていることを特徴とする請求項5の
    プラグ組立体。
  7. 【請求項7】 該開口が平行な方向にあることを特徴と
    する請求項6のプラグ組立体。
  8. 【請求項8】 前記第2のコンタクト部分が前記第2端
    にあり、前記首部分がその各第2のコンタクト部分に近
    接してあり、各首部分が対向する角度方向に90°捩ら
    れていることを除き、第2のコンタクト要素が第1のコ
    ンタクト要素と類似していることを特徴とする請求項7
    のプラグ組立体。
  9. 【請求項9】 更に一体的な接地コンタクト要素を含
    み、この接地コンタクト要素がその円筒形の端部から離
    れた第3の端部に第3のコンタクト部分を有しているこ
    とを特徴とする請求項8のプラグ組立体。
  10. 【請求項10】 該第3のコンタクト部分が概ねカップ
    形状を有しており、該部分内へ開口を介してワイヤを受
    け入れるようになっていることを特徴とする請求項9の
    プラグ組立体。
  11. 【請求項11】 全ての前記開口が側方に間隔をおいて
    平行方向に配置されていることを特徴とする請求項10
    のプラグ組立体。
  12. 【請求項12】 カップ形状部分がワイヤの周りで縮め
    られ、プラグ組立体がプラスチックで形成されたカプセ
    ルに装填されていることを特徴とする請求項11のプラ
    グ組立体。
  13. 【請求項13】 ブレード部分がコンタクト端にて折込
    まれた一対の積層体からなり、該積層体の1方が前記首
    部分にて終わり、積層体の他方がブリッジ受け入れ凹み
    にて終わっていることを特徴とする請求項1のプラグ組
    立体。
JP08231870A 1995-08-31 1996-09-02 プラグ組立体 Expired - Fee Related JP3088079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US522018 1995-08-31
US08/522,018 US5662484A (en) 1995-08-31 1995-08-31 Bridged electrical plug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09185972A true JPH09185972A (ja) 1997-07-15
JP3088079B2 JP3088079B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=24079096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08231870A Expired - Fee Related JP3088079B2 (ja) 1995-08-31 1996-09-02 プラグ組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5662484A (ja)
JP (1) JP3088079B2 (ja)
CA (1) CA2184565C (ja)
DE (1) DE19634198A1 (ja)
FR (1) FR2738406B1 (ja)
GB (1) GB2305552B (ja)
IT (1) IT1284775B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019021544A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 富士電線工業株式会社 電気コネクタおよびその製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6190212B1 (en) * 1995-08-24 2001-02-20 Heyco, Inc. Plastic support structure and assembly for electrical contacts for a molded plug
US6517393B1 (en) 1997-12-02 2003-02-11 Etco Incorporated Range plug
US6196885B1 (en) 1998-02-27 2001-03-06 Heyco Products, Inc. Electrical plug blades
US6168443B1 (en) 1998-06-12 2001-01-02 Heyco Products, Inc. Two conductor bridge
DE19847067C1 (de) * 1998-10-06 2000-03-02 Taller Gmbh Einsatz für eine dreipolige elektrische Steckkupplung für einen elektrischen Anschlußstecker
US20030013331A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-16 Reusche Thomas K. Reduced dimension male electric plug
US6527596B1 (en) * 2002-02-01 2003-03-04 Tun Li Su Plug blade structure with a shallow recess and a reinforced guide slot for forming an insulating layer
US6981896B2 (en) * 2002-02-01 2006-01-03 Gem Terminal Ind. Co., Ltd. Plug inner frame with twisted blades
AU763547B1 (en) * 2002-02-06 2003-07-24 Gem Terminal Ind. Co., Ltd Plug inner frame with twisted blades
US6767226B2 (en) * 2002-02-28 2004-07-27 Etco Incorporated Premolding electrical receptacles
US7749113B2 (en) * 2002-05-14 2010-07-06 Warrior Sports, Inc. Lacrosse head with increased strength and playability characteristics
US6848918B2 (en) * 2002-08-07 2005-02-01 Wen-Piao Chuang Plug with improved conductive sheetmetals
US6863560B2 (en) * 2002-12-05 2005-03-08 Feller Gmbh Electrical power plug with secure positioning of the contact prongs
US7121855B1 (en) * 2005-10-26 2006-10-17 Benson Su Modularized switch connector
DE102007039324A1 (de) * 2007-08-20 2009-02-26 Michael Taller Steckerstift
US8282512B1 (en) 2009-03-26 2012-10-09 Warrior Sports, Inc. Lacrosse head
JP2011090786A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Kawasaki Densen Kk 電源プラグおよび電源プラグの製造方法
DE102011006392A1 (de) * 2011-03-30 2012-10-04 Robert Bosch Gmbh Anschlusselement und Verfahren zur Herstellung eines Anschlusselements
US10224678B2 (en) * 2014-11-21 2019-03-05 Volex Plc Electrical plug
CN111355108B (zh) 2018-12-21 2023-02-24 豪利士电线装配(深圳)有限公司 密封电插头

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB239409A (en) * 1924-12-05 1925-09-10 Albert Kvaal Improvements in or relating to connecting devices for the wire of telephone or telegraph cables
US1654143A (en) * 1926-07-23 1927-12-27 Thomas C Russell Electric terminal
US1872678A (en) * 1929-08-14 1932-08-23 George L Chamberlain Sectional plug structure
DE882872C (de) * 1941-07-20 1953-07-13 Busch Jaeger Luedenscheider Me Aus einem Metallband hergestellter Kontaktstift elektrischer Flachstiftstecker
US2861324A (en) * 1954-12-16 1958-11-25 Jr Ferdinand Klumpp Method of making an electrical conductor terminal
DE1276767B (de) * 1962-04-30 1968-09-05 Elco Corp Willow Grove Pruefstellenkontakt zur Herstellung eines Pruefpunktes in einer elektrischen Schaltung auf einer gedruckten Schaltkarte
US3275423A (en) * 1963-12-27 1966-09-27 Heyman Mfg Company Grounding pin
US3470529A (en) * 1967-05-22 1969-09-30 Heyman Mfg Co Inc Tubular blade for electrical plug caps
US3668779A (en) * 1969-04-02 1972-06-13 Gen Electric Method of manufacturing double insulated plugs
ATE49828T1 (de) * 1983-11-08 1990-02-15 Amp Inc Steckverbinder mit flachen, ausgestanzten kontaktorganen.
US4718865A (en) * 1985-01-22 1988-01-12 Electric Terminal Corporation Insulated electrical plug
US4771538A (en) * 1986-03-13 1988-09-20 Thomas & Betts Corporation Flag shaped electrical connector
JPS6358469U (ja) * 1986-10-06 1988-04-19
US5171168A (en) * 1991-10-15 1992-12-15 Manufacturers Components, Incorporated Electrical plug-socket unit
DE9200068U1 (ja) * 1992-01-04 1993-05-13 Trw Daut + Rietz Gmbh & Co Kg, 8500 Nuernberg, De
DE4239261C2 (de) * 1992-04-03 1996-11-28 Taller Gmbh Steckerbrücke für einen elektrischen Gerätestecker mit einem Paar von Stromleiterstiften (Kontaktstiften) und gegebenenfalls einem Schutzleiterstift (Erdstiift)
US5207603A (en) * 1992-06-02 1993-05-04 Molex Incorporated Dual thickness blade type electrical terminal
US5411403A (en) * 1994-06-02 1995-05-02 Etco Incorporated Bridged electrical plug

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019021544A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 富士電線工業株式会社 電気コネクタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB9617597D0 (en) 1996-10-02
GB2305552A (en) 1997-04-09
CA2184565A1 (en) 1997-03-01
JP3088079B2 (ja) 2000-09-18
FR2738406B1 (fr) 2001-01-26
FR2738406A1 (fr) 1997-03-07
IT1284775B1 (it) 1998-05-21
ITTO960727A1 (it) 1998-03-02
CA2184565C (en) 2004-02-17
DE19634198A1 (de) 1997-03-06
GB2305552B (en) 1999-03-03
US5662484A (en) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09185972A (ja) プラグ組立体
US5094636A (en) Electrical contact element with a cover spring
US5588884A (en) Stamped and formed contacts for a power connector
CN100377441C (zh) 水密连接器及其装配方法
JPS5926539Y2 (ja) 同軸ケ−ブル用接栓
US6358104B2 (en) High current terminal
US5252097A (en) Female connector with dual beam contacts
TW201633612A (zh) 具有芯線的保持、固定功能的同軸電纜連接器
JPH08162191A (ja) 雄端子及び雄端子の製造方法
JP2000077126A (ja) リセプタクル型電気コンタクト
JPH0716294Y2 (ja) 圧接ターミナル
EP0372736A2 (en) Electrical contacts
JP2739623B2 (ja) ソケット型ターミナル
EP3690919A1 (en) Fuse
US5823834A (en) Flat plug
US4136923A (en) Unitary hooded electrical contact
US7059921B2 (en) Female electrical contact
US20220328998A1 (en) Electrical connector for automotive applications and method of assembling thereof
JPH11111367A (ja) 接続端子
EP1278270A2 (en) Connector terminal
US20030162423A1 (en) Premolding electrical receptacles
JPH1032030A (ja) 雌端子
US6296513B1 (en) Electrical terminal for terminating at least two wires therein
JP2002270327A (ja) 連鎖端子
JPH04147580A (ja) コネクタ端子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees