JPH09185907A - 車両用信号灯具 - Google Patents

車両用信号灯具

Info

Publication number
JPH09185907A
JPH09185907A JP35312295A JP35312295A JPH09185907A JP H09185907 A JPH09185907 A JP H09185907A JP 35312295 A JP35312295 A JP 35312295A JP 35312295 A JP35312295 A JP 35312295A JP H09185907 A JPH09185907 A JP H09185907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tail
stop
light
light source
light sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35312295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3068448B2 (ja
Inventor
Kenichiro Takada
健一朗 高田
Shinji Nanba
晋治 難波
Haruo Teraoka
春夫 寺岡
Toshiyuki Kondo
俊幸 近藤
Giichi Maeda
義一 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Denso Corp
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Denso Corp
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Denso Corp, Stanley Electric Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP35312295A priority Critical patent/JP3068448B2/ja
Publication of JPH09185907A publication Critical patent/JPH09185907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068448B2 publication Critical patent/JP3068448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2202Reconstruction geometries or arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の車両用信号灯具、例えばテール/スト
ップランプでは同一色、同一形状の発光面の光量差のみ
でテール表示とストップ表示とを行うものであったの
で、誤認を生じ易い問題点を生じていた。 【解決手段】 本発明により、ハウジング2内に夫々が
位置P1〜P3を定めて設けられ夫々が独立して点滅が
行える複数の光源3、4と、前記ハウジング2の開口部
を重ねて覆う複数のホログラム(フィルム)5、6とか
ら成り、前記ホログラムの夫々は前記光源に一対で対応
するものとされ、且つ、対応する光源が点灯されたとき
の発光の形状を夫々が異なるものとしてある車両用信号
灯具1とすることで、同一の灯具で行うテール表示とス
トップ表示を、従来の光量差に加えて、発光形状の相違
でも告知するものとして識別を容易とし課題を解決する
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車などに設けら
れる車両用灯具に関するものであり、詳細にはテール/
ストップランプ、ターンシグナルランプなど外部に対し
て自車の行動を告知するための信号用灯具に係るもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の車両用信号灯具90の構
成をテール/ストップランプの例で示すものが図4であ
り、この車両用信号灯具90には、テール用フィラメン
ト91aとストップ用フィラメント91bとでダブルフ
ィラメントの電球とされた光源91と、前記光源91を
焦点とするフレネルレンズ92と、アウターレンズ93
とで構成されている。
【0003】そして、夜間走行時には前記テール用フィ
ラメント91aを点灯することで、このテール用フィラ
メント91aからの光は前記フレネルレンズ92により
平行光線とされていて前記アウターレンズ93に入射
し、このアウターレンズ93に施された魚眼レンズカッ
ト93aにより適宜に拡散されて輝くものとなり、外部
から確認が行えるものとなる。
【0004】この状態でブレーキが操作されると、前記
テール用フィラメント91aと共にストップ用フィラメ
ント91bも点灯されるものとなり、このときに前記テ
ール用フィラメント91aとストップ用フィラメント9
1bとは近接した位置に設けられているので、ストップ
用フィラメント91bからの光もフレネルレンズ92に
より平行光線とされてれてアウターレンズ93に達する
ものとなり、これによりアウターレンズ93は両フィラ
メント91a、91bの光量の和として輝くものとな
り、観視者はその光量差からブレーキの操作を知るもの
となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来の車両用信号灯具90においては、通常の走行時
(以下、テール表示)とブレーキ操作時(以下、ストッ
プ表示)との差異は、赤色などとされたアウターレンズ
93の面の光量差のみであるので、実際には後続車の運
転者などは光量が切り替わる時点を観視することでブレ
ーキの操作が行われたことを認識する場合が多い。
【0006】従って、ブレーキの操作が行われる瞬間を
見過ごすとテール表示とストップ表示との判定が不明確
となり、ストップ表示であるにも係わらず後続車がテー
ル表示であると誤認するなど信号伝達に正確性を欠く問
題点を生じ、この点の解決が課題とされるものとなって
いる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記した従来の
課題を解決するための具体的な手段として、ハウジング
内に夫々が位置を定めて設けられ夫々が独立して点滅が
行える複数の光源と、前記ハウジングの開口部を重ねて
覆う複数のホログラムとから成り、前記ホログラムの夫
々は前記光源に一対で対応するものとされ、且つ、対応
する光源が点灯されたときの発光の形状を夫々が異なる
ものとしてあることを特徴とする車両用信号灯具を提供
することで課題を解決するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明を図に示す一実施
形態に基づいて詳細に説明する。図1に符号1で示すも
のは本発明に係る車両用信号灯具であり、この実施形態
においては、前記車両用信号灯具1がテール/ストップ
ランプであるときの例で説明を行うものとする。
【0009】本発明の車両用信号灯具1においても、従
来例と同様にハウジング2内に光源が設けられるものと
されるが、本発明により夫々の光源、即ち、テール用光
源3とストップ用光源4とは従来例のダブルフィラメン
トの電球の如くに夫々の光源の位置が重複することはな
く、夫々が独立するものとして位置を定めるものとされ
ている。
【0010】尚、この実施形態においては、前記テール
用光源3に対してはハウジング2のほヾ中央となる位置
P1が与えられ、前記ストップ用光源4に対しては、前
記位置P1の両サイドに位置P2及び位置P3として与
えられ、これによりストップ用光源4は光源4Aと光源
4Bとの2個が使用されるものとされている。
【0011】また、従来例においては、テール用フィラ
メントを夜間時に継続的に点灯するものとしておき、ブ
レーキが操作されたときにストップ用フィラメントが点
灯して両フィラメントからの光が加算されるものとして
いたが、本発明においては、基本的には夫々の光源3、
4(A、B)は独立して点灯、消灯が行えるものとされ
ている。
【0012】また、本発明の車両用信号灯具1において
前記ハウジング2の開口部は、ホログラムであるテール
用ホログラムフィルム5と、ホログラムであるストップ
用ホログラムフィルム6とが重ね合わされて覆われるも
のとされ、このときに、前記テール用ホログラムフィル
ム5は前記テール用光源3に対応し、前記ストップ用ホ
ログラムフィルム6はストップ用光源4(A、B)に対
応するものとされている。
【0013】即ち、前記テール用ホログラムフィルム5
は図2に示すように位置P1に置かれたテール用光源3
が点灯されたときにのみ、全面が光輝面B1と成るよう
に形成され、前記ストップ用ホログラムフィルム6は図
3に示すように位置P2及び位置P3に置かれたストッ
プ用光源4(A、B)が点灯されたときにのみ、2つの
円板状の光輝面B2、光輝面B3が得られるように形成
されている。
【0014】次いで、上記の構成とした本発明の車両用
信号灯具1の作用、効果について説明を行えば、先ず、
走行中に薄暮時などに至り位置P1にあるテール用光源
3を点灯させたときには、前記テール用ホログラムフィ
ルム5の全面が光輝する(図2参照)ものとなり、即
ち、車両用信号灯具1は全面が発光する。
【0015】このときに、前記テール用光源3からの光
は前記テール用ホログラムフィルム5と重ね合わされた
ストップ用ホログラムフィルム6も透過するものとなる
が、位置P2及び位置P3に光源が存在しない限りには
ストップ用ホログラムフィルム6は透明部材として機能
し、テール用光源3からの光に対してなんらの関与も行
わないものとなる。
【0016】そして、ブレーキの操作が行われると、位
置P2及び位置P3に置かれたストップ用光源4(A、
B)が点灯するものとなる。尚、この実施形態において
は、理解を容易にするために前記ストップ用光源4
(A、B)が点灯した場合にはテール用光源3は消灯す
るものとして説明を行う。
【0017】上記ストップ用光源4(A、B)の点灯に
より前記ストップ用ホログラムフィルム6は2つの円板
状に光輝する(図3参照)ものとなり、このときにテー
ル用光源3は消灯されるのでテール用ホログラムフィル
ム5は光輝せず、従って、車両用信号灯具1はストップ
用ホログラムフィルム6の発光の形状のみで光輝するも
のとなる。
【0018】即ち、本発明によれば車両用信号灯具1は
テール用光源3の点灯時(テール表示)と、ストップ用
光源4(A、B)の点灯時(ストップ表示)とに、従来
の光量差に加えて、発光形状の相違でも告知するものと
なり、例えブレーキが操作される瞬間を見過ごした時で
あっても、テール表示とストップ表示とを明確に識別で
きるものとする。
【0019】尚、この実施形態において、車両用信号灯
具1はテール/ストップ表示を行うものであり、国内で
は共に赤色で表示を行うことが規定されているものであ
るので、灯火を着色するために前記テール用ホログラム
フィルム5及びストップ用ホログラムフィルム6を赤色
透明のアウターレンズ7で覆う(図1参照)ものとして
も良い。
【0020】また、位置P1に置く光源をストップ用光
源とし、位置P2、P3に置く光源をテール用光源と
し、テール表示を2つの円板状に光輝させ、ストップ表
示を全面が光輝するものとするなどの変更も自由であ
り、更には、ストップ表示の時にテール表示が消灯しな
いものとし、例えば全面が光輝しているテール表示に重
ねて一層に明るいストップ表示の2つの円板状を光輝さ
せるなどとすることも自在である。
【0021】尚、上記実施の形態においては、ホログラ
ムとしてホログラムフィルムを採用した例で説明した
が、本発明はこれを限定するものでなく、例えばガラス
基板或いは樹脂基板上にホログラムが形成されたホログ
ラム基板であっても良く、その選択は自由である。
【0022】
【発明の効果】以上に説明したように本発明により、ハ
ウジング内に夫々が位置を定めて設けられ夫々が独立し
て点滅が行える複数の光源と、前記ハウジングの開口部
を重ねて覆う複数のホログラムとから成り、前記ホログ
ラムの夫々は前記光源に一対で対応するものとされ、且
つ、対応する光源が点灯されたときの発光の形状を夫々
が異なるものとしてある車両用信号灯具とすることで、
同一の灯具で行うテール表示とストップ表示を、従来の
光量差に加えて、発光形状の相違でも告知するものとな
り、車両の動作の告知を外部に対して一層に明確なもの
として誤認などの生じるのを防止し、安全性の向上に極
めて優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車両用信号灯具の実施形態を示
す断面図である。
【図2】 同じ実施形態におけるテール表示の例を示す
説明図である。
【図3】 同じくストップ表示の例を示す説明図であ
る。
【図4】 従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1……車両用信号灯具 2……ハウジング 3……テール用光源 4(A、B)……ストップ用光源 5……テール用ホログラムフィルム 6……ストップ用ホログラムフィルム 7……アウターレンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 難波 晋治 愛知県刈谷市小山町7―12―9 (72)発明者 寺岡 春夫 東京都港区芝5―33―8 三菱自動車工業 株式会社内 (72)発明者 近藤 俊幸 千葉県船橋市本中山7―8―3 (72)発明者 前田 義一 東京都目黒区目黒本町1―12―6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内に夫々が位置を定めて設け
    られ夫々が独立して点滅が行える複数の光源と、前記ハ
    ウジングの開口部を重ねて覆う複数のホログラムとから
    成り、前記ホログラムの夫々は前記光源に一対で対応す
    るものとされ、且つ、対応する光源が点灯されたときの
    発光の形状を夫々が異なるものとしてあることを特徴と
    する車両用信号灯具。
JP35312295A 1995-12-28 1995-12-28 車両用信号灯具 Expired - Fee Related JP3068448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35312295A JP3068448B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 車両用信号灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35312295A JP3068448B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 車両用信号灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09185907A true JPH09185907A (ja) 1997-07-15
JP3068448B2 JP3068448B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=18428719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35312295A Expired - Fee Related JP3068448B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 車両用信号灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068448B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016087644A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für fahrzeuge
WO2017042345A1 (de) * 2015-09-09 2017-03-16 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für fahrzeuge
JP2019033238A (ja) * 2017-08-10 2019-02-28 パイオニア株式会社 発光装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014119326A1 (de) 2014-12-22 2016-06-23 Covestro Deutschland Ag Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016087644A1 (de) * 2014-12-04 2016-06-09 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für fahrzeuge
WO2017042345A1 (de) * 2015-09-09 2017-03-16 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für fahrzeuge
CN107921905A (zh) * 2015-09-09 2018-04-17 黑拉有限责任两合公司 用于车辆的照明装置
JP2018538654A (ja) * 2015-09-09 2018-12-27 ヘラ・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲーアーアー 車両用照明装置
US10539288B2 (en) 2015-09-09 2020-01-21 HELLA GmbH & Co. KGaA Lighting device for vehicles
JP2019033238A (ja) * 2017-08-10 2019-02-28 パイオニア株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3068448B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5587699A (en) Exterior mirror with information display
US5571277A (en) Automotive holographic signal lamp
US5604480A (en) Flashing caution/stop bus light assembly
EP2153117B1 (en) Car lighting unit for generating a beam of light and a holographic 3d image
KR950002502B1 (ko) 홀로그래픽 자동차 정지등 시스템 및 홀로그램 기록방법
US4240220A (en) Reflector with illuminated indicia
US4214168A (en) Traffic light and motor vehicle taillight lenses
JPH01146202A (ja) 車輌用灯具
EP3839325A1 (en) Automotive lighting and/or signaling device
US4806903A (en) Backlite assembly for an automotive vehicle
JPH09185907A (ja) 車両用信号灯具
US7030774B2 (en) Floating visible indicator for an instrument cluster
JPH03297003A (ja) ホログラムを用いた表示装置
JP3076238B2 (ja) 車両用信号灯具
CA2274059C (en) Vehicle symbol illumination apparatus
US1351635A (en) Automobile direction-signal
JPH0436389B2 (ja)
JPH02256535A (ja) 車両用警告灯
JPH0319555B2 (ja)
US20030179088A1 (en) Logo brake light
JPS63106155A (ja) メツセ−ジ表示灯
JP2003063276A (ja) 灯体一体型車両用メータ装置
JP2002298620A (ja) 車両用灯具
JP2005309157A (ja) 表示装置
JP3262200B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000425

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080519

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees