JPH09185843A - デュアルフォーカシング用光ピックアップ装置 - Google Patents

デュアルフォーカシング用光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH09185843A
JPH09185843A JP8342110A JP34211096A JPH09185843A JP H09185843 A JPH09185843 A JP H09185843A JP 8342110 A JP8342110 A JP 8342110A JP 34211096 A JP34211096 A JP 34211096A JP H09185843 A JPH09185843 A JP H09185843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
reflected
disc
focused
optical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8342110A
Other languages
English (en)
Inventor
Kitai Kin
き 泰 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH09185843A publication Critical patent/JPH09185843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1362Mirrors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1378Separate aberration correction lenses; Cylindrical lenses to generate astigmatism; Beam expanders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1395Beam splitters or combiners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚さが相違する2つのディスクを両方とも正
確に記録/再生し得るデュアルフォーカシング用光ピッ
クアップ装置を提供する。 【解決手段】 レーザビームがビームスプリッターを経
由して光学部材に入射する。このビームのうち、一部は
反射されビームスプリッターに回帰してディスクにフォ
ーカシングされる。また、他の一部は屈折しながら透過
された後反射部材によって全反射され光学部材に回帰す
る。この回帰ビームは、光学部材及びビームスプリッタ
ーを経由してディスクにフォーカシングされる。上記デ
ィスクにフォーカシングされる各ビームのうち、上記光
学部材から反射されるビームと、上記光学部材を透過し
て所定距離だけ進行した後反射部材によって反射される
ビームは、ディスク上に二重の焦点を形成し、これによ
り記録面の距離が相異するように整列される2種類のデ
ィスクをそれぞれ正確に記録/再生することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデュアルフォーカシ
ング用光ピックアップ装置に関し、より詳しくは、簡単
な光学部材からなる構成によって、ディスク上に二重の
焦点が形成されるようにすることで、厚さが異なる2つ
のディスクを両方とも正確に記録/再生し得るデュアル
フォーカシング用光ピックアップ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、レーザディスクまたはコンパクト
ディスクなどの光学ディスクを使用するデータ再生/記
録システムが開発されている。このような光学ディスク
より情報を再生または記録するために、該当ディスク上
のデータのレコーディングトラックに沿ってレーザビー
ムを照射し、上記トラックに反射したビームに基づいて
データを再生する光ピックアップ装置が提供される。
【0003】トラックが光学ディスク上に螺状に形成さ
れている場合、単一トラックにおける多数のセクターは
ディスク内での離心率に因ってディスクの回転中心より
同一距離に位置していないため、リードモードの際にレ
ーザビームをトラックに正確に照射するためには、トラ
ッキング制御が必須である。トラックが円形に形成され
ているとしても、ディスクでの離心率に因って単一トラ
ックでの多数のセクターはディスクの回転中心より同一
距離に位置するのではないため、トラッキング制御が必
須である。このようなトラッキング制御のためには、通
常、1ビーム方式及び3ビーム方式が使用される。
【0004】一方、リードモードの際に、ディスクは回
転状態にあるため、光ピックアップ装置からディスクま
での距離が微細に変動する。このような変動は、正確な
データの読み取りを困難にするため、フォーカシング制
御が必須となる。フォーカシングエラーの制御のために
は、通常、非点収差現象を利用した非点収差法、または
ナイフ・エッジ法を使用している。
【0005】トラッキング回路の典型的な実施例として
は、レーザ光源より放射され上記1ビーム方式または3
ビーム方式によって形成された1ビームまたは3ビーム
が光学ディスクによって反射するかあるいは光学ディス
クを透過した光によって誘導されたトラッキングエラー
信号に応答して対物レンズを移動させるレンズトラッキ
ング回路がある。通常、上記対物レンズは光学ヘッドハ
ウジング上のスプリングによって支持及び固定される。
レンズをディスクの半径方向に平行な方向へと駆動させ
るように、コイルなどからなるトラッキングアクチュエ
ーターが稼動される。上記アクチュエーターが停止すれ
ば、レンズはスプリングと調和をなした力学的な中間地
点に固定される。
【0006】また、トラックの離心率が20〜30ミク
ロンを超えた場合、対物レンズはその力学的中間地点か
らかなり離脱し、これによって光オフセット信号をトラ
ッキングエラー信号と結合させるようになる。従って、
レーザビームは光オフセット信号に応じて間違ったトラ
ックを照射するようになる。アメリカ特許第4、76
1、773号には、このような光オフセット信号を取り
除くために、2段階サーボシステムと呼ばれるトラッキ
ングシステムが開示されている。上記特許には、対物レ
ンズだけではなくキャリッジを含む光ピックアップ自体
が移動するトラッキングシステムが開示されている。
【0007】また、フォーカシング回路の典型的な実施
例としては、レーザ光源から放射されたレーザビームが
光学ディスクによって反射するかまたは光学ディスクを
透過した光によって誘導されたフォーカシングエラー信
号に応答して、ディスクの上下方向へと対物レンズを移
動させるためのレンズフォーカシング回路がある。通
常、その対物レンズは上記のトラッキング制御のために
移動する対物レンズと同一のものである。フォーカシン
グ制御のために上記対物レンズをディスクの上下方向へ
と駆動させるために、コイルなどからなるフォーカシン
グアクチュエーターが稼動される。このアクチュエータ
ーが停止すれば、レンズはスプリングと調和をなした力
学的な中間地点に固定される。
【0008】一般に、光ピックアップアクチュエーター
には、2つの形態があり、このアクチュエーターを利用
して対物レンズを上下方向(フォーカシング方向)及び
水平方向(トラッキング方向)へと移動させる。例え
ば、フォーカシング及びトラッキングコイルが光軸に対
してそれぞれ直交及び平行な方向に配置されたタイプが
ある。上記フォーカスコイルにフォーカシング制御信号
Fを印加する場合、対物レンズは上下に移動し、トラッ
キングコイルにトラッキング制御信号Tを印加する場
合、対物レンズは左右に移動する。
【0009】また、ノイマンのカッターヘッドのように
2つのコイルを対物レンズの光軸に対して45°/45
°の方向に配置することもできる。Aコイルにはフォー
カシング制御信号Fとトラッキング制御信号Tとの差を
印加し、Bコイルにはフォーカシング制御信号Fとトラ
ッキング制御信号Tとの和を印加する。従って、A=F
−Tで、B=F+Tである。
【0010】これによって、両コイルに印加される駆動
信号の和の成分は、B+A=(F+T)+(F−T)=
2Fとなって、対物レンズをフォーカシング方向(上下
方向)へと移動させ、また、差の成分は、B−A=(F
+T)−(F−T)=2Tとなって、対物レンズをトラ
ッキング方向(半径方向)へと移動させる。
【0011】以下、上記のような光ピックアップアクチ
ュエーターを有する従来の光ピックアップ装置を図1に
基づいて詳しく説明する。図1は従来の光ピックアップ
装置の概略図である。光源は1つのレーザダイオード1
0からなり、レーザビームを発生する。レーザダイオー
ド10から放射されるレーザビームはビームスプリッタ
ー11で反射され90°だけ曲がって進行する。このビ
ームはコリメーターレンズ12を通過しながら平行光に
変換される。次に、このビームはホログラム素子13を
通過しながら回折される。この回折ビームは対物レンズ
14を通過することによって光ディスク(D1またはD
2)上にフォーカシングされる。情報再生動作時に上記
光ディスク(D1またはD2)上にレーザビームを微細
にフォーカシングするために、光ピックアップアクチュ
エーター19が対物レンズ14の周辺に設置される。上
記ホログラム素子13はその表面の中央部にホログラム
格子15が形成されている。
【0012】かかる構成の光ピックアップ装置の作用
は、次の通りである。デュアルフォーカス方式によって
作動するデッキにディスク、例えば、1.2mmのディ
スク(D1)を装着する。レーザダイオード10からは
レーザビームが放射される。このレーザビームはビーム
スプリッター11によって90°だけ方向が転換され、
コリメーターレンズ12を通過しながら平行光に変換さ
れる。この平行ビームはホログラム素子13を通して回
折された後、対物レンズ14に向かって進行する。この
ビームは対物レンズ14によって1.2mmのディスク
のピットにフォーカシングされる。
【0013】この際、対物レンズ14を通してホログラ
ム素子13に入射するビームのうち、ホログラム格子1
5の形成された部分を通過して回折された1次回折ビー
ムのみが有効となる。即ち、焦点距離がより遠い1次回
折ビームが1.2mmのディスク(D1)のピットにフ
ォーカシングされる。このようにして、上記ディスク
(D1)から反射されたビームは、入射したのとは逆の
順に反射されビームスプリッター11に入射する。この
ビームはビームスプリッター11を透過してフォトダイ
オード17に受光され、情報の再生を行う。このような
情報の再生中に発生する微細なトラッキング及びフォー
カシングエラーに対しては、上記光ピックアップアクチ
ュエーター19が微細なトラッキング及びフォーカシン
グサーボ機能を行う。
【0014】一方、デュアルフォーカシング用のデッキ
に0.6mmのディスク(D2)が装着されたとすれ
ば、上記ホログラム素子13を通過するビームのうち、
0次回折ビームのみが有効となる。即ち、焦点距離がよ
り近い0次回折ビームのみが0.6mmのディスク(D
2)のピットにフォーカシングされる。このようにし
て、光ピックアップ装置は上記1.2mmのディスク
(D1)の再生時と同様に作動して、0.6mmのディ
スク(D2)上の情報を再生し、またトラッキング及び
フォーカシング制御の機能を行う。
【0015】しかし、かかる従来のデュアルフォーカシ
ング用の光ピックアップ装置は、二重フォーカスを形成
するホログラム素子13の製作が非常に難しいため、製
作費用の高騰をもたらすという問題点があった。また、
上記のような従来のデュアルフォーカシング用の光ピッ
クアップ装置は、ホログラム素子13を備えるとともに
コリメーターレンズ12を備えなければならないため、
光ピックアップ装置の全体構造を複雑にするという問題
点があった。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
従来技術の問題点を解決するためになされたものであ
り、本発明の目的は、簡単な光学部材からなる構成によ
ってディスク上に二重の焦点を形成し得るようにするこ
とで、厚さが相異する2つのディスクを両方とも正確に
記録/再生し得るデュアルフォーカシング用光ピックア
ップ装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、レーザ光源と;上記レーザ光源より照射さ
れたレーザビームが入射し、部分反射及び部分透過され
るビームスプリッターと;上記ビームスプリッターによ
って反射されたレーザビームが入射し、上記入射ビーム
のうちの一部は反射されビームスプリッターに回帰し、
他の一部は透過される光学部材と;上記光学部材を透過
したビームを逆反射させる反射部材と;上記光学部材及
び反射部材からそれぞれ反射された後、ビームスプリッ
ターを経由してディスクに向かうそれぞれのビームをデ
ィスク上にフォーカシングさせる対物レンズと;上記デ
ィスクから反射された後、ビームスプリッターに入射及
び反射されたビームを受光する受光手段と;を含み、上
記ディスクにフォーカシングされるそれぞれのビームの
うち、上記光学部材から反射してディスクにフォーカシ
ングされるビームと、上記光学部材を透過した後反射部
材によって反射されディスクにフォーカシングされるビ
ームとが、ディスク上に相異する二重の焦点を形成する
ようになるデュアルフォーカシング用光ピックアップ装
置を提供する。
【0018】上記光学部材から反射してディスクにフォ
ーカシングされるビームと、上記光学部材を透過した後
反射部材によって反射されディスクにフォーカシングさ
れるビームとの間の焦点距離の差は、上記光学部材の反
射面及び反射部材間の光学距離を調整することで適宜に
決定することができる。上記反射部材は全反射板であ
る。
【0019】上記目的を達成するために本発明は、レー
ザビームを放出するレーザ光源、光ディスクから回帰さ
れるビームを検出するフォトディテクター、及び上記放
出ビーム及び回帰ビームを回折させるためのホログラム
格子を備えたホログラム素子と;上記レーザ光源より照
射されたレーザビームが入射し、部分反射及び部分透過
されるビームスプリッターと;上記ビームスプリッター
によって反射されたレーザビームが入射し、上記入射ビ
ームのうちの一部は反射されビームスプリッターに回帰
し、他の一部は屈折しながら透過される光学部材と;上
記光学部材を透過したビームを逆反射させる反射部材
と;上記光学部材及び反射部材からそれぞれ反射された
後、ビームスプリッターを経由してディスクに向かうそ
れぞれのビームをディスク上にフォーカシングさせる対
物レンズと;を含むデュアルフォーカシング用光ピック
アップ装置を提供する。
【0020】本発明のデュアルフォーカシング用光ピッ
クアップ装置によれば、ディスクにフォーカシングされ
るビームは、部分反射及び部分透過させる光学部材から
反射されるビームと、上記光学部材を透過した後反射部
材によって反射されるビームとに分割されディスク上に
フォーカシングされ、上記それぞれのビームはディスク
上に相異する二重の焦点を形成するようになる。これに
よりそれぞれのビームは相異する厚さの各ディスクの相
異する距離に位置する記録層をそれぞれ正確に再生する
ことができる。
【0021】また、上記光学部材から反射してディスク
にフォーカシングされるビームと、上記光学部材を屈折
しながら透過した後反射部材によって反射されディスク
にフォーカシングされるビームとの間の焦点距離の差
は、上記光学部材の反射面と反射部材との光学距離に比
例するため、光学部材と反射部材との間の距離を調整す
るだけで適宜に決定することができ、相異する厚さを有
するそれぞれのディスク上に正確に焦点を合わせる作業
が非常に容易である。
【0022】また、ディスク上にフォーカシングされる
焦点距離の差は上記光学部材の反射面及び反射部材間の
光学距離に比例するため、光学部材及び反射部材間の距
離を調整するだけで適宜に決定することができ、各構成
成分の位置精密性は不要である。従って、光ピックアッ
プ装置の組立が容易であるだけでなく、完成された光ピ
ックアップ装置のエラー発生率が著しく減少する。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面に基づいて本発
明の光ピックアップ装置を詳しく説明する。図2は本発
明のデュアルフォーカシング用光ピックアップ装置の概
略図である。20はレーザビームを発光するレーザダイ
オードである。このレーザダイオード20から放射され
たビームをディスク(D1(1.2mmの厚さ)または
(D2(0.6mmの厚さ))に向かわせるために上記
レーザビームの光経路上にビームスプリッター22を設
置する。上記レーザダイオード20から照射されたレー
ザビームは上記ビームスプリッター22に入射し、ビー
ムスプリッター22によって部分反射及び部分透過され
る。
【0024】上記ビームスプリッター22を中心として
ディスク(D1またはD2)の向かい側にはビームを一
部反射及び一部透過させるレンズ24が整列される。こ
のレンズ24に上記ビームスプリッター22によって反
射されたレーザビームが入射し、この入射ビームのうち
の一部は上記レンズ24によって反射されビームスプリ
ッター22に回帰し、他の一部はレンズ24を屈折しな
がら透過する。
【0025】反射板26は上記レンズ24を透過したレ
ーザビームの光経路上に配置される。反射板26は上記
透過されたビームを全反射してレンズ24に回帰させ
る。上記ビームスプリッター22及び光ディスク(D1
またはD2)間には対物レンズ28が設置され、ビーム
スプリッターを経由してディスクに向かう各ビームが上
記対物レンズ28によってディスク上にフォーカシング
され得る。
【0026】上記光ディスク(D1またはD2)にフォ
ーカシングされたレーザビームは、それにより反射され
ビームスプリッター22に入射及び反射されフォトディ
テクター30に集光される。さらに、上記レーザダイオ
ード20及びフォトディテクター30の代わりに、上記
レーザダイオード20の位置する地点にレーザビームを
放出するレーザ光源、光ディスクから回帰されるビーム
を検出するフォトディテクター、及び上記放出ビーム及
び回帰ビームを回折させるためのホログラム格子を備え
たホログラム素子を配置することができる。
【0027】以下、上記のような本発明のデュアルフォ
ーカシング用光ピックアップ装置の動作を説明する。デ
ュアルフォーカス方式によって作動するデッキにディス
ク、例えば、1.2mmのディスク(D1)を装着す
る。レーザダイオード20からレーザビームが放射され
る。このレーザビームはビームスプリッター22によっ
て90°だけ方向が転換される。
【0028】この転換されたビームはレンズ24に入射
し、この入射ビームのうちの一部は上記レンズ24によ
って反射されビームスプリッター22に回帰し、他の一
部は屈折しながらレンズ24を透過する。上記レンズ2
4によって反射されビームスプリッター22に回帰した
レーザビームは上記ビームスプリッター22を透過し、
対物レンズ28を経由してディスク(D1)にフォーカ
シングされる。
【0029】上記光ディスク(D1)にフォーカシング
されたレーザビームはそれにより反射され、ビームスプ
リッター22に入射及び反射されフォトディテクター3
0に集光される。従って、このビームはディスク(D
1)の記録面上の情報を正確に再生または記録すること
ができる。一方、上記レンズ24を透過したビームは反
射板26によって全反射され、レンズ24に回帰する。
このビームはレンズ24、ビームスプリッター22、及
び対物レンズ28を経由してディスク(D1)に向か
う。しかし、このビームは上記レンズ24を透過して所
定の距離だけ進行した後反射板26によって反射される
ため、光経路が変化してディスク(D1)の記録面より
前方の位置にフォーカシングされるため、ディスク(D
1)の記録/再生に有効ではない。
【0030】他方、デュアルフォーカス方式によって作
動するデッキにディスク、例えば、0.6mmのディス
ク(D2)が装着される場合、レーザダイオード20か
ら照射されたレーザビームは上記ディスク(D1)の場
合と同様な光経路を経由する。即ち、ビームは上記ビー
ムスプリッター22を経由して上記レンズ24によって
反射され、ビームスプリッター22に回帰する。その
後、レーザビームは上記ビームスプリッター22を透過
し、対物レンズ28を経由してディスク(D2)に向か
う。しかし、ディスク(D2)の記録面はディスク(D
1)の記録面より前方の位置に整列されるため、上記ビ
ームはディスク(D2)の記録面より後方の位置にフォ
ーカシングされるため、このビームはディスク(D2)
の記録/再生に有効ではない。
【0031】他方、上記ビームスプリッター22を経由
して上記レンズ24を透過したビームは、所定距離だけ
進行した後、反射板26によって全反射され、レンズ2
4に回帰する。このビームはレンズ24、ビームスプリ
ッター22、及び対物レンズ28を経由してディスク
(D2)に向かう。即ち、このビームは上記レンズ24
及び反射板26との間隔によって、ビームの経路が変化
するため、その焦点距離が上記レンズ24から反射され
たビームの焦点距離より短くなる。この2つの焦点距離
間の差は、上記レンズ24の反射面と反射板26との光
学距離に比例する。即ち、2つの焦点距離間の差はレン
ズ24と反射板26間の距離、レンズ24の厚さ及び屈
折率にそれぞれ比例する。
【0032】従って、本発明の光ピックアップ装置の組
立時は、上記レンズ24と反射板26間の距離を調整す
るだけで2つの焦点距離間の差を調整することができ
る。上記のように本発明のデュアルフォーカシング用光
ピックアップ装置によれば、ディスクにフォーカシング
されるビームが部分反射及び部分透過される光学部材か
ら直接反射するビームと上記部分反射及び部分透過する
光学部材によって透過された後反射部材によって反射さ
れるビームとに分割されディスク上にそれぞれフォーカ
シングされ、上記それぞれのビームはディスク上に相異
する二重の焦点を形成するため、上記それぞれのビーム
は相異する厚さの各ディスクの相異する距離に位置する
記録層をそれぞれ正確に再生し得る。
【0033】また、上記光学部材から反射してディスク
にフォーカシングされるビームと、上記光学部材を屈折
しながら透過した後反射部材によって反射されディスク
にフォーカシングされるビームとの間の焦点距離の差
は、上記光学部材の反射面と反射部材との光学距離に比
例するため、光学部材と反射部材との間の距離を調整す
るだけで適宜に決定することができ、相異する厚さを有
するそれぞれのディスク上に正確に焦点を合わせる作業
が非常に容易である。
【0034】また、ディスク上にフォーカシングされる
焦点距離の差は上記光学部材の反射面と反射部材との光
学距離に比例するため、光学部材と反射部材間の距離を
調整するだけで適宜に決定することができ、各構成成分
間の位置精密性は不要である。従って、光ピックアップ
装置の組立が容易であるばかりでなく、完成された光ピ
ックアップ装置のエラー発生率が著しく減少してディス
クプレーヤーの信頼性が向上する。
【0035】以上、本発明を望ましい実施例に基づいて
具体的に説明したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で変更及び改
良が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のデュアルフォーカシング用光ピックアッ
プ装置の概略図である。
【図2】本発明のデュアルフォーカシング用光ピックア
ップ装置の概略図である。
【符号の説明】
20 レーザダイオード 22 ビームスプリッター 24 レンズ 26 反射板 28 対物レンズ 30 フォトディテクター

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光源と;上記レーザ光源から照射
    されたレーザビームが入射し、部分反射及び部分透過さ
    れるビームスプリッターと;上記ビームスプリッターに
    よって反射されたレーザビームが入射し、この入射ビー
    ムのうちの一部は反射されビームスプリッターに回帰
    し、他の一部は屈折しながら透過される光学部材と;上
    記光学部材を透過したビームを逆反射させる反射部材
    と;上記光学部材及び反射部材からそれぞれ反射された
    後、ビームスプリッターを経由してディスクに向かう各
    ビームをディスク上にフォーカシングさせる対物レンズ
    と;上記ディスクから反射された後、ビームスプリッタ
    ーに入射及び反射されたビームを受光する受光手段と;
    を含み、 ここで、上記ディスクにフォーカシングされるそれぞれ
    のビームのうち、上記光学部材から反射してディスクに
    フォーカシングされるビームと、上記光学部材を屈折し
    ながら透過した反射部材によって反射されディスクにフ
    ォーカシングされるビームは、ディスク上に相異なる二
    重の焦点を形成するようにしてなることを特徴とするデ
    ュアルフォーカシング用光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 上記光学部材から反射されディスクにフ
    ォーカシングされるビームと上記光学部材を屈折しなが
    ら透過した後反射部材によって反射されディスクにフォ
    ーカシングされるビームとの間の焦点距離の差は、上記
    光学部材の反射面と反射部材との間の光学距離を調整す
    ることで適宜に決定し得ることを特徴とする請求項1記
    載のデュアルフォーカシング用光ピックアップ装置。
  3. 【請求項3】 上記光学部材から反射されディスクにフ
    ォーカシングされるビームと上記光学部材を屈折しなが
    ら透過した後反射部材によって反射されディスクにフォ
    ーカシングされるビームとの間の焦点距離の差は、上記
    光学部材と反射部材との距離を調整することで適宜に決
    定し得ることを特徴とする請求項1記載のデュアルフォ
    ーカシング用光ピックアップ装置。
  4. 【請求項4】 上記反射部材は全反射板であることを特
    徴とする請求項1記載のデュアルフォーカシング用光ピ
    ックアップ装置。
  5. 【請求項5】 レーザビームを放出するレーザ光源、光
    ディスクから回帰されるビームを検出するフォトディテ
    クター、及び上記放出ビーム及び回帰ビームを回折させ
    るためのホログラム格子を備えたホログラム素子と;上
    記レーザ光源より照射されたレーザビームが入射し、部
    分反射及び部分透過されるビームスプリッターと;上記
    ビームスプリッターによって反射されたレーザビームが
    入射し、この入射ビームのうちの一部は反射されビーム
    スプリッターに回帰し、他の一部は屈折しながら透過さ
    れる光学部材と;上記光学部材を透過したビームを逆反
    射させる反射部材と;上記光学部材及び反射部材からそ
    れぞれ反射された後、ビームスプリッターを経由してデ
    ィスクに向かう各ビームをディスク上にフォーカシング
    させる対物レンズと;を含むことを特徴とするデュアル
    フォーカシング用光ピックアップ装置。
  6. 【請求項6】 上記光学部材から反射されディスクにフ
    ォーカシングされるビームと、上記光学部材を屈折しな
    がら透過した後反射部材によって反射されディスクにフ
    ォーカシングされるビームとの間の焦点距離の差は、上
    記光学部材の反射面と反射部材との光学距離を調整する
    ことで適宜に決定し得ることを特徴とする請求項5記載
    のデュアルフォーカシング用光ピックアップ装置。
  7. 【請求項7】 上記光学部材から反射されディスクにフ
    ォーカシングされるビームと、上記光学部材を屈折しな
    がら透過した後反射部材によって反射されディスクにフ
    ォーカシングされるビームとの間の焦点距離の差は、上
    記光学部材と反射部材との距離を調整することで適宜に
    決定し得ることを特徴とする請求項5記載のデュアルフ
    ォーカシング用光ピックアップ装置。
  8. 【請求項8】 上記反射部材は全反射板であることを特
    徴とする請求項5記載のデュアルフォーカシング用光ピ
    ックアップ装置。
JP8342110A 1995-12-22 1996-12-20 デュアルフォーカシング用光ピックアップ装置 Pending JPH09185843A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR54332/1995 1995-12-22
KR1019950054332A KR970063064A (ko) 1995-12-22 1995-12-22 듀얼 포커스 광 픽-업장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09185843A true JPH09185843A (ja) 1997-07-15

Family

ID=19442987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8342110A Pending JPH09185843A (ja) 1995-12-22 1996-12-20 デュアルフォーカシング用光ピックアップ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5731901A (ja)
JP (1) JPH09185843A (ja)
KR (1) KR970063064A (ja)
CN (1) CN1160217A (ja)
GB (1) GB2308489B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100197942B1 (ko) * 1996-12-30 1999-06-15 전주범 듀얼 포커스 광 픽업장치
US6563793B1 (en) 1998-11-25 2003-05-13 Enron Warpspeed Services, Inc. Method and apparatus for providing guaranteed quality/class of service within and across networks using existing reservation protocols and frame formats
US7050977B1 (en) * 1999-11-12 2006-05-23 Phoenix Solutions, Inc. Speech-enabled server for internet website and method
GB2402230B (en) * 2003-05-30 2006-05-03 Xsil Technology Ltd Focusing an optical beam to two foci
US20050071494A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Rundquist William A. Method and apparatus for providing fixed bandwidth communications over a local area network
US20060250912A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Pratt Thomas L System and method for multi-laser optical medium
CN103111755A (zh) * 2013-02-01 2013-05-22 武汉帝尔激光科技有限公司 一种双焦点激光加工系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2183249A (en) * 1937-11-06 1939-12-12 Zeiss Ikon Ag Illuminating device for projectors
JPH0514334Y2 (ja) * 1986-10-01 1993-04-16
JPS63142316A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Fuji Xerox Co Ltd 半導体レ−ザアレイ光源装置及び同光源装置を使用したレ−ザスキヤナ
US5251198A (en) * 1992-05-29 1993-10-05 Strickler James H Reading device for multi-layered optical information carrier

Also Published As

Publication number Publication date
KR970063064A (ko) 1997-09-12
GB2308489A (en) 1997-06-25
GB2308489B (en) 1999-11-24
GB9626459D0 (en) 1997-02-05
US5731901A (en) 1998-03-24
CN1160217A (zh) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154433A (en) Light beam shaping device to change an anisotropic beam to an isotropic beam for reducing the size of an optical head
KR100389072B1 (ko) 광학픽업장치
US8089850B2 (en) Optical pickup, optical disc apparatus, integrated coupling lens, integrated prism, and optical information equipment
JP3948028B2 (ja) 光学ピックアップ及びディスクプレーヤ
US5777971A (en) Optical head with a micro fresnel lens integrated on a beam splitter
US4977552A (en) Split type optical pick-up device with a tracking error detector on the moving part
JP2000030288A (ja) 光ピックアップ素子
JPH09185843A (ja) デュアルフォーカシング用光ピックアップ装置
US5828635A (en) Optical pickup apparatus capable of transferring objective lens in optical axial direction depending on thickness of disc for focusing respectively onto discs with different thicknesses
JP2672618B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPH11185282A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JP2675555B2 (ja) 光ピックアップ
US5691970A (en) Optical pickup for high-density recording/reproducing
KR100219174B1 (ko) Cd-r을 겸용할 수 있는 dvd용 광픽업장치
KR0154200B1 (ko) Cd/dvd 계열 디스크 호환 기록/재생이 가능한 광픽업장치
JP4112124B2 (ja) 光記録媒体と、これに対して情報の記録再生を行なうための記録再生装置および記録再生方法
JP3645824B2 (ja) 情報記録及び/または再生装置
JPH06162532A (ja) 光ヘッド
KR100430270B1 (ko) 광픽업 장치에 있어서의 틸트검출 방법
KR0181815B1 (ko) 듀얼 포커스 광 픽-업장치
JPH0636497Y2 (ja) 光学系装置
US5532477A (en) Optical pickup apparatus having lens group for determining paths of an incident beam and a reflected & beam
KR970008282B1 (ko) 기록재생용 광픽업
KR100595509B1 (ko) 광디스크 재생장치의 베이스 광학계
JPH1116186A (ja) 光ピックアップ装置