JPH09184803A - 赤外線ガス分析計 - Google Patents

赤外線ガス分析計

Info

Publication number
JPH09184803A
JPH09184803A JP35445895A JP35445895A JPH09184803A JP H09184803 A JPH09184803 A JP H09184803A JP 35445895 A JP35445895 A JP 35445895A JP 35445895 A JP35445895 A JP 35445895A JP H09184803 A JPH09184803 A JP H09184803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflecting mirror
infrared
light source
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35445895A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Sotani
俊之 操谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP35445895A priority Critical patent/JPH09184803A/ja
Publication of JPH09184803A publication Critical patent/JPH09184803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型化および簡素化を図ることができる赤外
線ガス分析計を提供すること。 【解決手段】 凹面反射鏡2に対向させて光源4を設
け、この光源4から出射された赤外光S1 の反射光束S
2 が集束する位置またはその近傍に受光器5を設け、光
源4および受光器5と凹面反射鏡2との間の空間に被測
定ガスを含むガスを流入させ、その特性吸収の度合いを
測定するよう構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、空調制御用ガス
センサやガス管理区域内に設置されるガス警報機あるい
はガス濃度測定器として使用される赤外線ガス分析計に
関する。
【0002】
【従来の技術】赤外線吸収を利用した赤外線ガス分析計
で用いられる吸収セルは、パイプ形状がとられることが
多く、光源と検出器はこの吸収セルの両端に位置するの
が一般的である。
【0003】例えば、2つの光源を採用したダブルビー
ム形の赤外線吸収方式のCO2 ガス濃度計(以下、CO
2 計という)の場合、基準ガスが流れる比較セルと、被
測定ガスが流れる測定セルと、測定セルに対応する検出
器および比較セルに対応する検出器の計2つの検出器と
が設けられ、光学系ベンチが構成されている。そして、
測定セルに対応する検出器は、その前面にCO2 のみの
特性吸収帯域の赤外光を通過させる光学フィルタ(例え
ば、中心透過波長4.3μmのバンドパスフィルタ)を
備える一方、比較セルに対応する検出器は、その前面に
CO2 に対して吸収帯域のないところの波長の赤外光を
通過させる光学フィルタ(例えば、中心透過波長3.7
μmのバンドパスフィルタ)を備え、光源から等しく出
された赤外線は、測定セル中のCO2 により吸収され、
各検出器から出力された検出信号を演算処理することに
よりCO2 ガスの濃度値を出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記構成の
CO2 計を、空調制御用ガスセンサやガス管理区域内に
設置されるガス警報機あるいはガス濃度測定器として使
用するためには、光学系ベンチの構造を小型化、かつ簡
素化することが望まれるけれども、上記構成では、光源
と検出器の開き角を大きくとれないため、感度を上げる
には、光路長(吸収長)をできるだけ長くするしかな
く、セル長の長い吸収セルが要求され、CO2 計全体の
構成が大型化する。その上、光源と検出器を吸収セルの
両端に設置せざるを得ないため、光源や検出器への配線
が必要であり、そのための電気回路の構成が複雑であ
る。
【0005】この発明は、上述の事柄に留意してなされ
たもので、その目的は、小型化および簡素化を図ること
ができる赤外線ガス分析計を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の赤外線ガス分析計は、凹面反射鏡に対向
させて光源を設け、この光源から出射された赤外光の反
射光束が集束する位置またはその近傍に受光器を設け、
前記光源および受光器と前記凹面反射鏡との間の空間に
被測定ガスを含むガスを流入させ、その特性吸収の度合
いを測定するよう構成したものである。
【0007】この発明では、光源から出射された赤外光
の反射光束が集束する位置またはその近傍に受光器を設
けているので、赤外吸収に係る光路の開き角を大きくで
きるとともに、折り返し光路を形成できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を、図
面に基づいて説明する。図1、図2はこの発明の赤外線
ガス分析計を示し、図3はその断面図、図4は動作を示
す図である。この第1の実施形態では、赤外線ガス分析
計としてCO2ガス濃度計(以下、CO2 計という)を
採用している。
【0009】図1〜図4において、1は、金属製の上部
ケース1a,金属製の下部ケース1bからなる1つの金
属ケースで、上部ケース1aの内面に楕円反射鏡(凹面
反射鏡の一例)2が形成されている。この楕円反射鏡2
の材質は、例えば鋳造用金属または射出成形用合成樹脂
(ABSなど)であり、公知の方法で形成され、楕円反
射鏡2の表面2aには赤外域で高い反射率を示す金属
(アルミニウム、クロムなど)Mが蒸着されたり、コー
ティングされている。
【0010】3は、上部ケース1aの4つの側面に設け
られた正面視矩形の開口部で、この開口部3は各側面に
複数個形成されており、被測定ガスはこれら開口部3よ
り、自然拡散によりCO2 計内に流入する。
【0011】4は光源で、例えばタングステンランプで
あり、後述する回路基板13上に配置されている。そし
て、電気的に光源4をオン・オフする直接変調方式を採
用している。
【0012】受光器5は、例えば焦電型赤外線センサや
サーモパイルであり、この受光器5はデュアルツインタ
イプに構成されている。具体的に説明すると、図5にお
いて、受光器5の容器21の上面部のほぼ中央に開口部
Aが形成され、この開口部Mを閉塞するように赤外線透
過性の窓材Bが取り付けられている。この窓材Bはサフ
ァイア、BaF2 等の材料からなり、容器21内には例
えばPZT(チタン酸ジルコン酸鉛系セラミックス)よ
りなる赤外線検出素子6が収容され、この赤外線検出素
子6には、4つの受光素子7,8,9,10が形成され
ている。受光素子7と8、受光素子9と10は、同一形
状、同一受光面積を有し、対称(受光素子7と8、受光
素子9と10がそれぞれ線対称)にしかも近接した状態
で、例えば「田」字状に配置されている。そして、受光
素子7と8とで一対のデュアル素子11を構成し、受光
素子9と10とでもう一対のデュアル素子12を構成し
ている。そして、前記受光素子7と8、9と10は、そ
れらの電極(符号+,−で示す)が直列逆接続されてお
り、更に、デュアル素子11,12は、インピーダンス
変換用のFET、時定数調整用の高抵抗、デュアル素子
11,12に電圧を供給するための電源端子等で電気的
接続され、それらの受光素子7〜10が全て赤外光を受
光するのではなく、図5に示すように、それぞれにおけ
る一方の受光素子7,9に外部の赤外光が入射するよう
に、窓材Bの表裏(上下)両面に遮光部19(図中、仮
想線で示すハッチング部分)を設け、受光素子7,9に
対応する部分のみを光透過部20(図中、白抜き部分)
とし、他方の受光素子8,10には外部の赤外光が入射
しないようにして、受光素子8,10を例えば温度補償
用としている。
【0013】また、受光器5の前面(受光器5の入射
側)には、2種類(中心波長3.7μmと4.3μm)
の狭帯域透過型の光学フィルタ(図示せず)が設置され
ている。例えば、一方の受光素子7と8の前面にCO2
に対して吸収帯域のないところの波長の赤外光を通過さ
せる光学フィルタを設けることで、受光素子7と8は、
CO2 の特性吸収の無い波長3.7μmのみに感度を有
する。そして、他方の受光素子9と10の前面にCO2
のみの特性吸収帯域の赤外光を通過させる光学フィルタ
を設けることで、受光素子9と10は、CO2 の特性吸
収帯である4.3μmのみに感度を有する。この2種類
の光学フィルタは、後述する遮蔽板16に形成された光
学フィルタ設置用穴18に設置される。
【0014】13は回路基板で、この回路基板13に
は、光源4と受光器5が楕円反射鏡2に対向させる形で
配置されており、かつ、楕円反射鏡2のそれぞれの焦点
位置に光源4と受光器5が配置され、回路基板13は、
光源4と受光器5を含めて1つの金属ケース1に覆われ
ている。なお、この回路基板13には、図示しない電気
回路が形成されている。すなわち、光源4に電流を供給
する定電流駆動回路、受光器5の2つの出力をそれぞれ
増幅し演算する、受光出力の増幅・演算回路、指示校正
回路、電圧安定化回路などが形成されており、更に、C
2 ガスの濃度値を電圧または電流の形で伝送するか、
または警報信号を出力する外部出力回路が形成されてい
る。また、これらの出力をコントロールパネルに伝送す
る場合には、送信回路を具備してもよい。要するに、光
源4と受光器5は、上述の電気回路を含めて1つの回路
基板13上に形成されており、さらに回路基板13およ
び楕円反射鏡2は1つの金属ケース1内に収納・固定さ
れている。したがって、周囲温度の変化に対しても指示
値が安定するとともに、外部のノイズに対しても強いC
2 計が容易に得られる。
【0015】14は、ゴミや粉塵の流入防止のためのフ
ィルタで、楕円反射鏡2と回路基板13との間の上部ケ
ース1aの側面に形成された開口部3を覆うように配置
される。
【0016】16は、前記光学フィルタを搭載する遮蔽
板で、赤外光を遮蔽する。この遮蔽板16は、回路基板
13上の光源4および受光器5に対応する位置にそれぞ
れ、赤外光の通過穴17および前記光学フィルタが設置
される穴18を有する。そして、通過穴17にはサファ
イア、BaF2 等の材料からなる赤外線透過部材(図示
せず)が取り付けられいる。
【0017】以下動作について説明する。図3、図4に
おいて、楕円反射鏡2の一方の焦点位置に配置された光
源4から出射された赤外光S1 は、通過穴17から楕円
反射鏡2に至り、この楕円反射鏡2で反射し、この反射
光S2 は楕円反射鏡2の他方の焦点位置に配置された受
光器5に穴18を介して集光される。すなわち、光源4
から出た光束は楕円反射鏡2で1回折り返すことにな
り、従来に比べて2倍の光路長(吸収長)を得ることが
できる。また、赤外吸収に係る光路の開き角(光源4の
開き角、受光器5の受光角)を大きくとれるため、従来
構造よりも発光の伝達効率を高くできる。
【0018】このように、楕円反射鏡2のそれぞれの焦
点位置に光源4と受光器5を配置し受光器5内の受光素
子7,9に反射光S2 が集束するように構成したので、
赤外吸収に係る光路を折り返し型にできるため、小型で
も十分な赤外吸収を得ることができ、受光器5の2つの
出力を演算処理することによりCO2 ガスの濃度値また
は警報を出力して空調制御が確実に行える。
【0019】また、光源4と受光器5を1つの回路基板
13上に設置できるため、回路基板13の構成も簡素化
できる。さらに、従来の構成に比べて、部品点数を減ら
すことができ、ケース内部の構成を簡素化できる。しか
も光源4と受光器5を含む回路基板13全体を熱的に安
定化させることができるので、周囲温度の変化に対して
も指示値の変化は少なく、また、外部のノイズに対して
も強いCO2 計が容易に得られる。
【0020】なお、この実施形態では、光源4をオン・
オフする直接変調方式を採用したものを示したが、光源
側または受光器側に機械式の光断続器を設けてもよい。
【0021】また、上記実施形態では凹面反射鏡とし
て、1枚のミラー片により構成される(1面の)楕円反
射鏡2を用い、一方の焦点に配置された光源4と、他方
の焦点に配置され、感度波長の異なる2つのデュアル素
子11およびデュアル素子12が内蔵された受光器5と
により構成された単一折り返し光路を有するCO2 計を
示したが、焦点位置の異なるミラー片を組み合わせたマ
ルチセグメントミラーにより構成される(複数面の)楕
円反射鏡を用いることにより、マルチ光路を有するCO
2 計を得ることができる。すなわち、この第2の実施形
態では、凹面反射鏡として、焦点の異なる2枚のミラー
片により構成される楕円反射鏡を用い、一方のミラー片
がCO2 の特性吸収帯である4.3μmのみに感度を有
する受光素子に、もう一方のミラー片がCO2 の特性吸
収の無い波長3.7μmのみに感度を有する受光素子に
それぞれ焦点を結ぶよう楕円反射鏡を2分割する。この
ようにすれば、測定精度、信頼性共に優れた赤外線ガス
センサとしてのCO2 計を、小型、軽量かつ構成部品も
少なくして得ることができる。
【0022】上記各実施形態ではCO2 の1成分を測定
対象成分とする赤外線ガス分析計を示したが、この発明
は、例えばCO2 、CO、HCの3つの成分を同時に検
出する多成分同時赤外線ガス分析計にも適用できる。
【0023】図6〜図8は、焦点の異なる2枚のミラー
片により構成される楕円反射鏡を用い、CO2 とCOの
2成分を同時に検出できるように2光路を形成したこの
発明の第3の実施形態を示す。なお、図6〜図8におい
て、図1〜図5と同一符号のものは、同一または相当物
である。
【0024】図6〜図8は、CO2 とCOの2成分を同
時にできるガスセンサを示す図である。楕円反射鏡30
は2枚のミラー片により構成され、30aは一方のミラ
ー片の表面を示し、30bは他方のミラー片の表面を示
す。31はCO2 測定用受光器で、例えば焦電型赤外線
センサやサーモパイルであり、デュアルツインタイプに
構成されている。このCO2 測定用受光器31は上記第
1の実施形態で用いたものと同一構成である。32はC
O測定用受光器で、例えば焦電型赤外線センサやサーモ
パイルであり、デュアルツインタイプに構成されてい
る。この受光器32とCO2 測定用受光器31の相違点
は、受光器32がCO測定用であるので受光器32の前
面(受光器32の入射側)に設置される2種類の狭帯域
透過型の光学フィルタが異なるだけである。すなわち、
遮蔽板16に形成された光学フィルタ設置用穴38に
は、2種類(中心波長3.7μmと4.7μm)の狭帯
域透過型の光学フィルタ(図示せず)が設置されてい
る。例えば、受光器32を構成する一方のデュアル素子
(図示せず)の前面にCOに対して吸収帯域のないとこ
ろの波長の赤外光を通過させる光学フィルタを設けるこ
とで、一方のデュアル素子は、COの特性吸収の無い波
長3.7μmのみに感度を有する。そして、他方のデュ
アル素子(図示せず)の前面にCOのみの特性吸収帯域
の赤外光を通過させる光学フィルタを設けることで、他
方のデュアル素子の特性吸収帯である4.7μmのみに
感度を有する。そして、一方のミラー片がCO2 測定用
受光器31に、もう一方のミラー片がCO測定用受光器
32にそれぞれ焦点を結ぶよう楕円反射鏡が2分割され
ている。
【0025】而して、被測定ガスは上部ケース1a側面
の開口部3より、自然拡散によりケース1内に流入す
る。そして、楕円反射鏡30の焦点位置に配置された光
源4から出射された赤外光S1 は2光路を通過する。す
なわち、赤外光S1 は、通過穴17から楕円反射鏡30
の一方および他方のミラー片の表面30a,30bにそ
れぞれ至り、これら表面30a,30bで反射し、この
反射光S2 はそれぞれ各ミラー片の焦点位置に配置され
た受光器31および32に穴18および38を介してそ
れぞれ集光される。すなわち、光源4から出た光束は各
ミラー片で1回折り返すことになり、従来に比べて2倍
の光路長(吸収長)を得ることができる。また、赤外吸
収に係る光路の開き角(光源4の開き角、受光器31,
32の受光角)を大きくとれるため、従来構造よりも発
光の伝達効率を高くできる。
【0026】なお、CO2 とCOは、感度比が異なるの
で、各ミラー片の形状を感度比に応じて適切なものに予
め設定しておくのが好ましい。すなわち、ミラー片の分
割比(面積比)を変えることにより感度アップを行い、
CO2 、COごとに光学利得を変えることが可能であ
る。例えば、COはCO2 に比して高感度であるので、
測定濃度レンジが同じであれば他方のミラー片30bの
面積を一方のミラー片30aのものよりも大に設定すれ
ばよい。
【0027】このように、測定するCO2 、COといっ
た感度比の異なるガス種に対しても2光路を形成できる
上に、ミラー片の分割比を変えることにより、CO2
COごとに光学利得を変えることができるため、回路設
計の負担も低減できる。
【0028】図9は、CO2 、CO、HCの3つの成分
を同時に検出できるガスセンサを示す図である(第4の
実施形態)。楕円反射鏡41は焦点位置の異なる3枚の
ミラー片により構成され、40aは第1のミラー片の表
面を示し、40bは第2のミラー片の表面を示し、40
cは第3のミラー片の表面を示す。40はHC測定用受
光器で、例えば焦電型赤外線センサやサーモパイルであ
り、デュアルツインタイプに構成されている。そして、
第1のミラー片がCO2 測定用受光器31に、第2のミ
ラー片がCO測定用受光器32に、第3のミラー片がH
C測定用受光器40にそれぞれ焦点を結ぶよう楕円反射
鏡41が3分割されている。
【0029】而して、焦点位置の異なる3枚のミラー片
により構成される楕円反射鏡41を用いたので、3光路
化が容易に実現できる。
【0030】なお、上記各実施形態では、凹面反射鏡と
して楕円反射鏡を用いたものを示したが、同様の機能を
有するものであれば放物面を有する反射鏡やその他の球
面形状を有する反射鏡を用いてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、この発明において
は、凹面反射鏡に対向させて光源を設け、この光源から
出射された赤外光の反射光束が集束する位置またはその
近傍に受光器を設けているので、赤外吸収に係る光路の
開き角を大きくできるとともに、折り返し光路を形成で
きる。したがって、小型でも十分な赤外吸収を得ること
ができ、受光器の出力を演算処理することによりガス種
の濃度値または警報を出力して空調制御が確実に行え
る。
【0032】また、光源と受光器を1つの回路基板上に
設置できるため、回路基板の構成も簡素化できる。さら
に、従来の構成に比べて、部品点数を減らすことがで
き、ケース内部の構成を簡素化できる。しかも光源と受
光器を含む回路基板全体を熱的に安定化させることがで
きるので、周囲温度の変化に対しても指示値の変化は少
なく、また、外部のノイズに対しても強い赤外線ガス分
析計が容易に得られる。
【0033】更に、焦点位置の異なるミラー片を組み合
わせたマルチセグメントミラーにより構成される凹面反
射鏡を用いることにより、マルチ光路化が容易に実現で
きる。したがって、多成分化も容易であり、かつ、感度
比の異なるガス種に対してもミラー片の分割比を変える
ことにより、ガス種ごとに光学利得を変えることができ
るため、回路設計の負担も低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態を示す分解斜視図で
ある。
【図2】上記第1の実施形態を示す全体斜視図である。
【図3】上記第1の実施形態を示す構成説明図である。
【図4】上記第1の実施形態を示す動作説明図である。
【図5】上記第1の実施形態で用いた受光器を示す図で
ある。
【図6】この発明の第3の実施形態を示す分解斜視図で
ある。
【図7】上記第3の実施形態を示す構成説明図である。
【図8】上記第3の実施形態を示す動作説明図である。
【図9】上記第4の実施形態を示す動作説明図である。
【符号の説明】
2…楕円反射鏡(凹面反射鏡)、4…光源、5…受光
器、S1 …赤外光、S2…反射光。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凹面反射鏡に対向させて光源を設け、こ
    の光源から出射された赤外光の反射光束が集束する位置
    またはその近傍に受光器を設け、前記光源および受光器
    と前記凹面反射鏡との間の空間に被測定ガスを含むガス
    を流入させ、その特性吸収の度合を測定するよう構成し
    たことを特徴とする赤外線ガス分析計。
  2. 【請求項2】 前記凹面反射鏡が楕円形状を有する単一
    のミラーから構成され、一方の焦点に光源を、他方の焦
    点に受光器を設けた請求項1に記載の赤外線ガス分析
    計。
  3. 【請求項3】 前記凹面反射鏡が、それぞれ異なる焦点
    の楕円形状を有する複数のミラーを組み合わせて構成さ
    れ、反射光束が集束する複数の位置にそれぞれ受光器を
    設けた請求項1に記載の赤外線ガス分析計。
JP35445895A 1995-12-29 1995-12-29 赤外線ガス分析計 Pending JPH09184803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35445895A JPH09184803A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 赤外線ガス分析計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35445895A JPH09184803A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 赤外線ガス分析計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09184803A true JPH09184803A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18437700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35445895A Pending JPH09184803A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 赤外線ガス分析計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09184803A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221743A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Yokogawa Electric Corp 赤外線ガス分析計
JP2002503806A (ja) * 1998-02-17 2002-02-05 マーティン、ハンス、ゲラン、エバルト ガス・センサに属する検出器を製作する方法およびこの方法に従って製作した検出器
GB2395259A (en) * 2002-11-07 2004-05-19 E2V Tech Uk Ltd Gas sensor with predetermined optical paths between its different detectors
WO2005062024A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-07 Robert Bosch Gmbh Gassensor
JP2005208009A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Denso Corp 赤外線検知式ガスセンサ
JP2006266769A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Riken Keiki Co Ltd 反射型赤外線ガス検知器
KR100694635B1 (ko) * 2006-08-24 2007-03-14 (주)유성씨앤씨 타원 돔형 반사경이 구비된 비분산 적외선 가스 센서
KR100729228B1 (ko) * 2001-12-12 2007-06-15 삼성전자주식회사 설비 내부의 가스 검출 장치
JP2008145293A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Riken Keiki Co Ltd 赤外線式ガス検知器
JP2008145292A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Riken Keiki Co Ltd 赤外線式ガス検知器
JP2009526217A (ja) * 2006-02-06 2009-07-16 ガス センシング ソリューションズ リミテッド ドーム型ガスセンサ
JP2014016268A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ガスセンサ
US9035256B2 (en) 2010-01-18 2015-05-19 Gas Sensing Solutions Ltd. Gas sensor with radiation guide
US9134224B2 (en) 2011-04-11 2015-09-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Gas component detection device
JP2017187466A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 多焦点レインセンサー
WO2017179648A1 (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 ガスセンサ及び恒温装置
CN110361351A (zh) * 2019-08-15 2019-10-22 深圳市诺安环境安全股份有限公司 具有安装座的气体浓度检测装置及可燃气体报警装置
CN110361352A (zh) * 2019-08-15 2019-10-22 深圳市诺安环境安全股份有限公司 具有双通道的气体浓度检测装置、检测方法及报警装置
JP2020095035A (ja) * 2018-12-07 2020-06-18 旭化成エレクトロニクス株式会社 ガスセンサ
WO2020225977A1 (ja) * 2019-05-07 2020-11-12 フィガロ技研株式会社 非分散型赤外線ガス検出装置
CN114486790A (zh) * 2020-10-28 2022-05-13 旭化成微电子株式会社 气体检测装置

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002503806A (ja) * 1998-02-17 2002-02-05 マーティン、ハンス、ゲラン、エバルト ガス・センサに属する検出器を製作する方法およびこの方法に従って製作した検出器
JP2001221743A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Yokogawa Electric Corp 赤外線ガス分析計
KR100729228B1 (ko) * 2001-12-12 2007-06-15 삼성전자주식회사 설비 내부의 가스 검출 장치
US7488942B2 (en) 2002-11-07 2009-02-10 E2V Technologies (Uk) Limited Gas sensors
GB2395259A (en) * 2002-11-07 2004-05-19 E2V Tech Uk Ltd Gas sensor with predetermined optical paths between its different detectors
WO2005062024A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-07 Robert Bosch Gmbh Gassensor
US7880886B2 (en) 2003-12-20 2011-02-01 Robert Bosch Gmbh Gas sensor
JP2005208009A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Denso Corp 赤外線検知式ガスセンサ
JP2006266769A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Riken Keiki Co Ltd 反射型赤外線ガス検知器
JP2009526217A (ja) * 2006-02-06 2009-07-16 ガス センシング ソリューションズ リミテッド ドーム型ガスセンサ
KR100694635B1 (ko) * 2006-08-24 2007-03-14 (주)유성씨앤씨 타원 돔형 반사경이 구비된 비분산 적외선 가스 센서
JP2008145292A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Riken Keiki Co Ltd 赤外線式ガス検知器
JP2008145293A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Riken Keiki Co Ltd 赤外線式ガス検知器
US9035256B2 (en) 2010-01-18 2015-05-19 Gas Sensing Solutions Ltd. Gas sensor with radiation guide
US9134224B2 (en) 2011-04-11 2015-09-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Gas component detection device
JP2014016268A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ガスセンサ
JP2017187466A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company 多焦点レインセンサー
WO2017179648A1 (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 ガスセンサ及び恒温装置
JPWO2017179648A1 (ja) * 2016-04-15 2019-01-31 Phcホールディングス株式会社 ガスセンサ及び恒温装置
US10816461B2 (en) 2016-04-15 2020-10-27 Phc Holdings Corporation Gas sensor and constant-temperature apparatus
JP2020095035A (ja) * 2018-12-07 2020-06-18 旭化成エレクトロニクス株式会社 ガスセンサ
WO2020225977A1 (ja) * 2019-05-07 2020-11-12 フィガロ技研株式会社 非分散型赤外線ガス検出装置
CN110361352A (zh) * 2019-08-15 2019-10-22 深圳市诺安环境安全股份有限公司 具有双通道的气体浓度检测装置、检测方法及报警装置
CN110361351A (zh) * 2019-08-15 2019-10-22 深圳市诺安环境安全股份有限公司 具有安装座的气体浓度检测装置及可燃气体报警装置
CN110361352B (zh) * 2019-08-15 2023-11-24 深圳市诺安智能股份有限公司 具有双通道的气体浓度检测装置、检测方法及报警装置
CN114486790A (zh) * 2020-10-28 2022-05-13 旭化成微电子株式会社 气体检测装置
CN114486790B (zh) * 2020-10-28 2023-10-20 旭化成微电子株式会社 气体检测装置
US11921030B2 (en) 2020-10-28 2024-03-05 Asahi Kasei Microdevices Corporation Gas detection apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09184803A (ja) 赤外線ガス分析計
JPH09229858A (ja) 赤外線ガス分析計
EP1987346B1 (en) Dome gas sensor
US5767976A (en) Laser diode gas sensor
US6714298B2 (en) Spectral instrument using multiple non-interfering optical beam paths and elements for use therewith
US4171909A (en) Apparatus for measuring light intensities
RU2451285C1 (ru) Газоанализатор и оптический блок, используемый в нем
JPS59206745A (ja) 赤外吸収ガス検出モニタヘツドおよび検出器
US6989549B2 (en) Optical gas sensor
US6818895B2 (en) Respiratory gas analyzer
US4123172A (en) Comparison type colorimeter
JPH11118711A (ja) ガス濃度を指示する方法およびガスセンサ装置
JP2007507723A (ja) 測光式ガスセンサ用のレフレクタモジュール
US7034304B2 (en) Chamber for gas detector
CN100592075C (zh) 气体传感器
US5874737A (en) Gas analyzer
EP0457624A1 (en) A gas detector
US4875773A (en) Optical system for a multidetector array spectrograph
JP2000019108A (ja) 赤外線ガス分析計
JP2003510560A (ja) 分光分析用内蔵型光学ブロック
KR101720944B1 (ko) 감도향상을 위한 적외선 다중가스 측정장치 및 시스템
CN115568285B (zh) 具有长吸收路径长度的气体传感器
US3901601A (en) Chopper arrangement for atomic absorption spectrophotometer
JPH10332585A (ja) ガスセンサ
WO2023009605A1 (en) Differential path length sensing using monolithic, dual-wavelength light emitting diode