JPH09182869A - 遊技島台 - Google Patents

遊技島台

Info

Publication number
JPH09182869A
JPH09182869A JP35259595A JP35259595A JPH09182869A JP H09182869 A JPH09182869 A JP H09182869A JP 35259595 A JP35259595 A JP 35259595A JP 35259595 A JP35259595 A JP 35259595A JP H09182869 A JPH09182869 A JP H09182869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
island stand
game island
compartment
game
gaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35259595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2743166B2 (ja
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP35259595A priority Critical patent/JP2743166B2/ja
Publication of JPH09182869A publication Critical patent/JPH09182869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743166B2 publication Critical patent/JP2743166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊技島台内に配設される各種装置、及び配線
等のメンテナンス作業等を外部から容易に行うことが可
能な遊技島台を提供すること。 【解決手段】 遊技中において玉又はコイン等の目詰
り、及び電気系統の故障が発生しても、基板と給送樋8
とがそれぞれ別場所に格納されているため、各々の作業
を効率よく行うことが出来、作業時間が短縮される。ま
た、遊技機の入れ替えに伴う遊技機と基板との配線処理
作業等も、点検口6下部にて容易に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばパチンコ機
のような遊技機を多数有する遊技ホールにおいて、複数
の遊技機が列設される遊技島台内の各種配線及び基板等
のメンテナンス作業を容易に行える遊技島台に関する。
【0002】
【従来の技術】遊技ホールにおいて、複数の遊技機が列
設された遊技島台内には、各遊技機への玉及びコイン等
の給送装置や、電源及び各種信号用の配線、遊技島台及
び各遊技機の管理用装置等が内装されている。
【0003】従来、このような遊技島台にあっては、例
えば図6に示されるように、遊技島台01側面に複数列
設される遊技機としてのパチンコ機02の上部に給送樋
点検口03が設けられており、遊技中におけるトラブル
発生時には、店の係員が幕板04を開放し、前記給送樋
点検口03内に位置する給送樋05、各パチンコ機02
を個別に制御する台管理装置06、及び各種配線07等
を点検整備出来るようになっていた。また、これら以外
の場所の点検、整備作業は、各パチンコ機02を前方に
開放することで行っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特に前
記給送点検口03は高い位置にあるため、作業しにくい
ばかりか、遊技島台01内を通る給送樋05、及び該給
送樋05より各パチンコ機02へ玉を補給するための分
岐樋08近傍に台管理装置06及び各種配線07等が乱
雑に配設されていることが多く、特に前記給送樋05及
び分岐樋08等の玉詰りを解消する作業等が困難であっ
た。
【0005】また、前記台管理装置06は給送樋点検口
03上部に設けられるため、前記台管理装置06と、パ
チンコ機02との距離が長くなり、パチンコ機02の入
れ替え時において前記パチンコ機02と台管理装置06
との配線処理に手間がかかるといった問題があった。
【0006】本発明は、このような問題点に着目してな
されたもので、遊技島台内に配設される各種装置、及び
配線等のメンテナンス作業等を外部から容易に行うこと
が可能な遊技島台を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の遊技島台は、複数の遊技機が列設される遊
技島台であり、この遊技島台における遊技機とその上方
の給送樋点検口との間に、外方から開閉可能な区画室を
設け、この区画室内に信号用配線や電源用配線を接続す
る入出力端子を有する基板を設置したことを特徴として
いる。この特徴によれば、遊技中において玉又はコイン
等の目詰り、及び電気系統の故障が発生しても、基板と
給送樋とがそれぞれ別場所に格納されているため、各々
の作業を効率よく行うことが出来、作業時間が短縮され
る。また、遊技機の入れ替えに伴う遊技機と基板との配
線処理作業等も、点検口下部にて容易に行うことができ
る。
【0008】本発明の遊技島台は、前記区画室の前面に
設けられた開閉板に、各遊技機の情報表示装置が設けら
れていることが好ましい。このようにすることで、遊技
島台の高さを区画室分高くすることなく各遊技機の表示
装置を設けることができる。
【0009】本発明の遊技島台は、前記開閉板が、各遊
技機ごとに分割して設けられていることが好ましい。こ
のようにすることで、遊技中においても必要最小限のス
ペースのみを開放して、他の遊技者の邪魔をすることな
くメンテナンス作業を行うことができる。
【0010】本発明の遊技島台は、区画室内に、遊技島
台長手方向に延びる信号・電源用配線等を収納する配線
ダクトが内設されていることが好ましい。このようにす
ることで、基板の配線作業をより効率的に行うことがで
きる。
【0011】本発明の遊技島台は、種々の基板が制御ユ
ニットに内蔵され、該制御ユニットが区画室内に嵌装さ
れていることが好ましい。このようにすることで、種々
の機能を備える複数の基板を一度に区画室内に取り付け
ることが可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明していくと、まず図1には本発明の実施
例としての遊技島台1が示されており、この実施例にお
ける遊技島台1の側面には遊技機としてのパチンコ機2
が複数列設されている。
【0013】前記各パチンコ機2の上部には、大当り発
生、及び係員の呼出し等の情報を表示する表示装置3を
前面を有する開閉板4が開閉可能に取付けられており、
該開閉板4裏側には、遊技島台内とは分離して区画室5
が設けられている。
【0014】前記区画室5上部には、遊技島台1内部に
ある給送樋(図2、3参照)等の点検口6が設けられて
おり、該点検口6には幕板7が開閉自在に取付けられて
いる。
【0015】遊技島台1内には、図2、3に示されるよ
うに各パチンコ機2へ玉を供給するための給送樋8が長
手方向にわたって設けられている。この給送樋8は、遊
技島台1の長手方向略中央部に位置する玉供給装置(特
に図示せず)より、それぞれ左右両端に向って若干傾斜
するように延設されている。
【0016】前記給送樋8には、所定間隔ごとに分岐樋
9が配設されており、該分岐樋9より給送管10を介し
て各パチンコ機2へ玉を配給出来るようになっている。
そしてこれら給送樋8、分岐樋9、及び一部の給送管1
0は、幕板7を開放することにより点検口6を介して外
方より見えるように形成されている。
【0017】区画室5は、特に図3に示されるようにパ
チンコ機2と点検口6との間に位置し、上板11、下板
12及び背板13により遊技島台1内部の空間とは分離
して設けられている。そして前面開口には前述のように
開閉板4が開閉可能に取付けられている。
【0018】この区画室5内には、各々のパチンコ機2
に対応して接続するための入出力端子(特に図示せず)
を有し、データの処理、記憶、通信手段等を備えた基板
等が内蔵された台管理装置14と、開閉板4に設けられ
た表示装置3の制御装置15とがビスを介して背板13
に取付けられている。
【0019】区画室5の上板11上面には、遊技島台1
長手方向に配線ダクト16が設けられており、この配線
ダクト16内には各パチンコ機2を、前記台管理装置1
4を介して管理する中央管理コンピュータ(特に図示せ
ず)に連結する種々の配線が収納されている。
【0020】この配線ダクト16から分岐された一部の
電源・信号用コード17は、背板13裏側より該背板1
3に穿設された連通孔18を介して区画室5内に延設さ
れ、また各パチンコ機2に対応する管理装置14の入出
力端子に接続されるようになっている。この台管理装置
14は制御装置15を介して表示装置3と連結されてい
る。
【0021】このように形成された遊技島台1にあって
は、パチンコ機2と点検口6との間に形成される区画室
5内に、各パチンコ機2を制御するために必要な適宜手
段を備えた基板を有する台管理装置14、及び制御装置
15等が内設されているため、給送樋8近傍に電源・信
号用コード17等が配線されることがなくなる。よって
遊技中に給送樋8、分岐樋9で玉詰り等が発生しても、
係員が幕板7を開放すれば点検口6より容易にメンテナ
ンス作業等を行うことが出来るとともに、電気系統のト
ラブル発生時においては、開閉板4を開放すれば幕板7
を開放することなく、配線等のメンテナンスを容易に行
うことが出来る。
【0022】よって、遊技中における玉詰り及び電気系
統の故障発生時、あるいはパチンコ機2の入れ替えに伴
う管理装置14及び制御装置15等とパチンコ機2との
配線処理、前記台管理装置14内の基板の取り替え作業
等を、それぞれ別々に効率よく処理出来るため、作業時
間が短縮される。
【0023】図4には本発明の第2実施例が示されてい
る。本実施例において前述の実施例と相違するのは、配
線ダクト16が上板11の下面に取付けられ、区画室5
内に収納されている点である。このようにすることで、
電源・信号用コード17等の点検作業、及び台管理装置
14または制御装置15への配線処理等がより効率よく
行えるようになる。
【0024】次に、図5には本発明の第3実施例が示さ
れている。本実施例においては、表示装置3が、開閉板
4とは別に下板12の上面に固設された取付板19の表
面に設けられている。このようにすることで、表示装置
3は、開閉板4を開放しても移動しないので、該表示装
置3自体のメンテナンスが容易になるとともに、各電気
系統のメンテナンス時に、前記表示装置3を利用して故
障箇所等の情報表示することが可能になる。
【0025】以上、本発明の実施例を図面により説明し
てきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更
や追加があっても本発明に含まれる。
【0026】例えば、実施例においては遊技機としてパ
チンコ機が使用されていたが、スロット機等、他の遊技
機にも対応できる。
【0027】また、幕板7及び開閉板4は、一台または
複数のパチンコ機2に対応して区画されていてもよい。
さらに区画室5の背板13は特に構造上の強度の問題が
なければ取付けなくてもよい。さらに実施例では、管理
装置14や制御装置15として基板を内装した装置が区
画室5内に取付けられているが、基板を単独で取付ける
ことができるのは明らかである。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば次のような効果が得られ
る。
【0029】(a)請求項1によれば、遊技中において
玉又はコイン等の目詰り、及び電気系統の故障が発生し
ても、基板と給送樋とがそれぞれ別場所に格納されてい
るため、各々の作業を効率よく行うことが出来、作業時
間が短縮される。また、遊技機の入れ替えに伴う遊技機
と基板との配線処理作業等も、点検口下部にて容易に行
うことができる。
【0030】(b)請求項2によれば、遊技島台の高さ
を区画室分高くすることなく各遊技機の表示装置を設け
ることができる。
【0031】(c)請求項3によれば、遊技中において
も必要最小限のスペースのみを開放して、他の遊技者の
邪魔をすることなくメンテナンス作業を行うことができ
る。
【0032】(d)請求項4によれば、基板の配線作業
をより効率的に行うことができる。
【0033】(e)請求項5によれば、種々の機能を備
える複数の基板を一度に区画室内に取り付けることが可
能になる。
【0034】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の遊技島台を表わす斜視図
である。
【図2】図1の要部拡大正面図である。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】本発明第2実施例の遊技島台の要部断面図であ
る。
【図5】本発明第3実施例の遊技島台の要部断面図であ
る。
【図6】従来の遊技島台の要部を表わす図である。
【符号の説明】
1 遊技島台 2 パチンコ機(遊技機) 3 表示装置 4 開閉板 5 区画室 6 点検口 7 幕板 8 給送樋 9 分岐樋 10 給送管 11 上板 12 下板 13 背板 14 台管理装置(基板) 15 制御装置(基板) 16 配線ダクト 17 電源・信号用コード 18 連通孔 19 取付板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の遊技機が列設される遊技島台であ
    り、この遊技島台における遊技機とその上方の給送樋点
    検口との間に、外方から開閉可能な区画室を設け、この
    区画室内に信号用配線や電源用配線を接続する入出力端
    子を有する基板を設置したことを特徴とする遊技島台。
  2. 【請求項2】 前記区画室の前面に設けられた開閉板
    に、各遊技機の情報表示装置が設けられている請求項1
    に記載の遊技島台。
  3. 【請求項3】 前記開閉板が、各遊技機ごとに分割して
    設けられている請求項2に記載の遊技島台。
  4. 【請求項4】 区画室内に、遊技島台長手方向に延びる
    信号・電源用配線等を収納する配線ダクトが内設されて
    いる請求項1ないし3のいずれかに記載の遊技島台。
  5. 【請求項5】 種々の基板が制御ユニットに内蔵され、
    該制御ユニットが区画室内に嵌装されている請求項1な
    いし4に記載の遊技島台。
JP35259595A 1995-12-28 1995-12-28 遊技島台 Expired - Fee Related JP2743166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35259595A JP2743166B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 遊技島台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35259595A JP2743166B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 遊技島台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09182869A true JPH09182869A (ja) 1997-07-15
JP2743166B2 JP2743166B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=18425124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35259595A Expired - Fee Related JP2743166B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 遊技島台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743166B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015163277A (ja) * 2015-06-15 2015-09-10 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180432A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180433A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180435A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180436A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180434A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015163277A (ja) * 2015-06-15 2015-09-10 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180432A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180433A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180435A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180436A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置
JP2015180434A (ja) * 2015-07-22 2015-10-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技情報表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2743166B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8172688B2 (en) Modular gaming machine
JP2006087549A (ja) 遊技機
JP4541086B2 (ja) 商品販売データ処理装置のコントローラ及びこれに用いる部品の共通化方法
JP2743166B2 (ja) 遊技島台
JP2002143497A (ja) 弾球遊技機
JP2003210796A (ja) 遊技機
JPS5939150B2 (ja) パチンコ遊技装置
JP3083060B2 (ja) 弾球遊技機
JP4255605B2 (ja) 遊技機
JP4568601B2 (ja) 遊技機
JP2001017707A (ja) パチンコ遊技機
JPH0623100A (ja) 遊技機の制御基盤配置構造
JP5876951B1 (ja) 遊技機
JP4081783B2 (ja) パチンコ機
JPH11128490A (ja) パチンコ島台
JP2001120734A (ja) 遊技機
JPH0736854B2 (ja) パチンコ店,スロット専門店におけるメダル補給方法及びその装置
JP2005073952A (ja) 遊技機
JP2954544B2 (ja) パチンコ機の配線構造
JP2000300798A (ja) パチンコ機
JPH10328381A (ja) 弾球遊技機
JPS63234990A (ja) パチンコ機
JP4233040B2 (ja) スロットマシン
JP4250751B2 (ja) パチンコ機
JP2006102221A (ja) 遊技場用通信網システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees