JPH09182583A - プロ−ウロキナーゼ活性化酵素及びその取得法 - Google Patents

プロ−ウロキナーゼ活性化酵素及びその取得法

Info

Publication number
JPH09182583A
JPH09182583A JP7354890A JP35489095A JPH09182583A JP H09182583 A JPH09182583 A JP H09182583A JP 7354890 A JP7354890 A JP 7354890A JP 35489095 A JP35489095 A JP 35489095A JP H09182583 A JPH09182583 A JP H09182583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natto
enzyme
pro
extracting
activating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7354890A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sumi
洋行 須見
Midori Isobe
みどり 磯辺
Sawa Miyake
佐和 三宅
Chieko Yatagai
智恵子 矢田貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7354890A priority Critical patent/JPH09182583A/ja
Publication of JPH09182583A publication Critical patent/JPH09182583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は新規なプロ−ウロキナーゼ活性化
酵素の取得法、及び該線溶賦活化酵素を各種血栓性疾患
の治療あるいは予防に応用しようとするものである。 【構成】 納豆及び納豆菌培養液からのプロ−ウロキナ
ーゼ活性化酵素の生産方法とその性質、及び線溶賦活化
剤を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は納豆あるいは納豆菌培養
液より水単独、あるいは水とアルコールあるいは数種の
塩類とを組み合わせてなる抽出液によって抽出される新
規なプロ−ウロキナーゼ活性化酵素に関する。今日、多
くの成人病の発症に関係する血管内での血栓形成による
循環不全の治療あるいは予防のために、食品由来の本物
質は経口下での安全性が高いと考えられ、また生体自ら
が持つ線溶酵素の引き金的な酵素(プロ−ウロキナーゼ
からウロキナーゼ)を作り出す物質だけに線溶賦活化効
果に優れており、特に各種血栓性疾患など医療面での利
用価値が高いと考えられる。
【0002】
【従来の技術】血栓性疾患の治療薬として、血栓の主成
分であるフィブリン分解に働く線溶酵素としてこれまで
ウロキナーゼ、組織プラスミノーゲンアクチベーターあ
るいはストレプトキナーゼなどがあったが、これらはい
ずれも注射薬として開発されたものであり、またいずれ
も極めて高価であった。それに対して、経口下で長時間
線溶亢進効果を持つ酵素として申請者らは日本の伝統的
食品である納豆中に最近ナットウキナーゼを発見した
(特開昭61−162184号公報;Experien
tia,43,1110−1111,1987)。同酵
素は生体内のプラスミンと同じように直接フィブリンに
働いて強い分解活性を示す線溶酵素であると同時に経口
投与しても間接的に生体内の線溶酵素の活性化を起こす
ことを明らかにした(Acta Haematolog
ica,84,139−143,1990)。また、申
請者らはそうした納豆成分の経口実験を続ける過程でナ
ットウキナーゼには活性分子当たり血漿プラスミンの約
0.6〜1.0倍に相当するプロ−ウロキナーゼ活性化
活性もあることを明らかにした(Fibrinolys
is,6,86,1992;納豆の機能成分、及び治
療、予防に関する研究1、p.49−56、日本工業技
術振興協会編、1994)。さらに、その後納豆成分の
研究を続け、今回特許請求のナットウキナーゼとは異な
る新規プロ−ウロキナーゼ活性化酵素を発見するに至っ
た。このものはヒト生体自らが持つ線溶酵素の前駆体で
あるプロ−ウロキナーゼを極めて強力に、且つプラスミ
ンとかナットウキナーゼ以上に特異的に作用する酵素で
ある。なお、これまでプロ−ウロキナーゼを活性化でき
る酵素としてはまず最も強力なものとしてプラスミン
が、また同じく動物血漿由来のカリクレインなどが報告
されていたが(J.Biol.Chem.,261,3
486−3489,1986)、しかし今回納豆あるい
は納豆菌培養液中に発見された新規プロ−ウロキナーゼ
活性化酵素はプラスミンよりも数倍強力な、しかも食品
由来の新規線溶賦活化酵素である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現在臨床で使われてい
る血栓溶解酵素であるウロキナーゼ、組織プラスミノー
ゲンアクチベーターはいずれもヒト生体由来で極めて高
価である割りにはその効果は低く、従って大量を長時間
点滴しなければならなかった。また、ストレプトキナー
ゼは微生物由来で長時間静注すると出血、ショックなど
の副作用の問題が指摘されていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】我々は、これまで食品を
中心に天然素材中に種々の血液循環関連物質を検索する
ことに鋭意努力し、納豆中に血栓溶解酵素の取得法及び
性質について報告してきた(機能性食品素材、食品由来
の生理活性物質における研究と開発、p.88、工業技
術会、1989)。このように対象として食品を選んだ
のは長年摂取されても安全性に問題が少ないからであ
る。本発明は、これまでに全く例のない食品由来の特異
性の高い線溶賦活化酵素に関するものであり、またその
作用はヒト自らが持っている最も強力な酵素とされるプ
ラスミンをはるかにしのぐものである。これまで、納豆
あるいは納豆菌培養液に関しての血栓溶解に働く成分の
報告は申請者自らのナットウキナーゼの報告があっただ
けで、これほど生体自らが持つ線溶酵素そのものを活性
化し、線溶賦活性化に効果的に働く酵素はなかった。即
ち、本発明は、これまでの約200種の食品検索の経験
から初めて得られた全く新規の強力なプロ−ウロキナー
ゼ活性化酵素である。
【0005】
【作用及び実施例】次に本発明を実施例にて詳細に説明
する。
【0006】第1例 これまでに報告した方法(食品加工学、p.6、大学教
育出版、1995)で浸漬後20kg/cmに加圧、
30分間蒸煮したアメリカ産極小粒大豆(直径5.0〜
5.5mm)に宮城野菌を用いて、湿度90%、38〜
40℃で72時間発酵させて調整された納豆の湿重量に
対して10倍量の生理的食塩水を加え、20℃で2時間
攪拌した後、ガーゼ濾過で得られた納豆抽出液のプロ−
ウロキナーゼ(pro−UK)活性化活性を測定した。
pro−UK活性化活性の測定には各種倍率に生理的食
塩水で希釈した抽出液10μlと0.51μgを含む1
0μlのヒト腎組織培養液由来のプロ−ウロキナーゼ
(既に報告したThromb.Haemostas.,
47,297,1982で調整)とを100μlの0.
1Mリン酸緩衝液−生理的食塩水、pH7.4と共に9
6穴のウェル中で37℃、1時間プレインキュベイショ
ンした後、活性化で生じたウロキナーゼを30μlの
2.5×10−4Mのpyro−Glu−Gly−Ar
g−pNAを基質として添加し、比色法(OD405
で測定した。その結果、納豆抽出液はさらに1000倍
に希釈しても37℃、1時間のインキュベイションでO
405は0.467を示した。このpro−UK活性
化活性はヒト血漿プラスミンを標準にして計算すると納
豆湿重量(g)当たり26.8カゼイン単位(CU)に
も相当する強いものであった。なお、このpro−UK
活性化酵素は熱には不安定であり、抽出液を95℃、1
時間処理するとその活性は完全に失なわれた。
【0007】第2例 日本国内で入手可能な代表的6社の市販納豆を10倍量
の蒸留水で攪拌抽出して、それら抽出物が持つナットウ
キナーゼ(NK)活性とプロ−ウロキナーゼ(pro−
UK)活性化活性を調べてみた。NK活性は申請者らが
既に報告しているCLT法(Brew.Soc.Jap
an,88,482−486,1993)で、またpr
o−UK活性化活性の測定は第1例と同様に行なった。
それらの測定結果を表1に示すが、いずれの標品にも湿
重量(g)当たりヒト血漿プラスミンを標準として14
CU以上という極めて強力なpro−UK活性化活性が
確認された。
【表1】 一方、納豆抽出液中のNK活性はいずれもやはりプラス
ミンを標準として4CU以下(平均2.3CU)であ
り、pro−UK/NKの平均比率は約10と計算さ
れ、これまでの申請者らの研究成績(NKはプラスミン
以下のpro−UK活性化活性しかない:Fibrin
olysis,6,86,1992;納豆の機能成分、
及び治療、予防に関する研究1、p.49−56、日本
工業技術振興協会編、1994)とも考え合わせて、納
豆抽出液中にNKとは異なりフィブリンに対するよりも
pro−Ukにより特異的な、極めて強力な新規pro
−UK活性化酵素の存在を示すものである。
【0008】第3例 第1例と同様の操作、宮城野菌を用いて38〜40℃で
24時間発酵させて得られた納豆の抽出液からプロ−ウ
ロキナーゼ活性化酵素をゲル濾過法で分離した。0.1
7Mホウ酸緩衝液−0.01M生理的食塩水、pH7.
8で平衡化したSephacryl S−200カラム
(1.0×45cm)に同緩衝液でさらに10倍に希釈
した抽出液の0.5mlを試料としてかけて溶出したパ
ターンが図1である。第1例と同じような反応系で(た
だしインキュベイションは37℃、2時間行なった)測
定したプロ−ウロキナーゼ(pro−UK)活性化活性
とフィブリン平板法(J.Brew.Soc.Japa
n,88,482−486,1993)で測定したナッ
トウキナーゼ(NK)活性の溶出パターンは異なり、p
ro−UK活性化酵素の主要ピークは分子量2.7万以
上のNKよりも高分子の位置に溶出されることが分かっ
た。
【0009】第4例 岸本らの方法(納豆の機能成分、及び治療、予防に関す
る研究1、p.25−35、日本工業技術振興協会編、
1994)で1%ニュートリエントブロース培地(pH
7.0)に2%の大豆蛋白を混ぜたものを用いて成瀬菌
を37℃、3日間振とう培養し得られた培養液に70%
量になるまでエタノールを加えた後3000rpm、1
0分間の遠心分離を行い、得られた上清を試料として第
2例と同条件のゲル濾過法でプロ−ウロキナーゼ(pr
o−UK)活性化酵素を分離した。培養液中にはやはり
血漿プラスミンを標準として約4.4CU/mlという
強力なpro−UK活性化活性が認められたが、ゲル濾
過で分離されたpro−UK活性化酵素の活性ピークは
いずれも分子量2.2万以上であり、またNKの溶出パ
ターンとは一致しないことが分かった。さらに、別の実
験で繰り返し行なったゲル濾過で集めたpro−UK活
性化酵素を再度ゲル濾過して得られた精製酵素に対する
各種阻害剤の影響を調べた結果、NKに比較して今回得
られたpro−UK活性化酵素はN−trans−ci
nnamoylimidazoleに対する反応性が低
いこと、一方p−nitro phenyl−guan
idino benzoateに対する反応性の高いこ
とが分かった。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、入手容易で、食べたり
飲んだりしても安全な線溶賦活化に働く酵素が提供され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】納豆抽出液のゲル濾過パターンを示す図であ
る。上からフィブリン平板法で測定したナットウキナー
ゼ(NK)及びプロ−ウロキナーゼ活性化酵素(pro
−UK)の各活性値を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 納豆あるいは納豆菌培養液より水単独、
    あるいは水とアルコールあるいは数種の塩類とを組み合
    わせてなる抽出液によって抽出される新規なプロ−ウロ
    キナーゼ活性化酵素
  2. 【請求項2】 得られた物質をそのまま、又は適当な極
    性有機溶媒処理、塩析、限外濾過処理を行なった後に、
    吸着、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過、アフ
    ィニティクロマトグラフィーなどの操作を二種類以上組
    み合わせて精製する請求項1に記載の取得法。
JP7354890A 1995-12-29 1995-12-29 プロ−ウロキナーゼ活性化酵素及びその取得法 Pending JPH09182583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354890A JPH09182583A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 プロ−ウロキナーゼ活性化酵素及びその取得法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354890A JPH09182583A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 プロ−ウロキナーゼ活性化酵素及びその取得法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09182583A true JPH09182583A (ja) 1997-07-15

Family

ID=18440605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7354890A Pending JPH09182583A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 プロ−ウロキナーゼ活性化酵素及びその取得法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09182583A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030887A3 (en) * 2000-10-09 2002-08-08 Gennix Co Ltd Protein having thrombolytic activities extracted from natural product
WO2003013565A1 (fr) * 2001-08-08 2003-02-20 Toyo Hakko Co., Ltd. Materiaux fonctionnels, agonistes sod, hypotensifs et thrombolytiques, leur procede de production et souches microbiennes a utiliser
CN102888329A (zh) * 2012-11-06 2013-01-23 黑龙江省延通商贸有限公司 具有黑豆激酶、溶血栓、美容养颜、补肾功能的黑豆酒及其制作方法
JP2021017423A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 株式会社Screenホールディングス 灌流液および灌流方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030887A3 (en) * 2000-10-09 2002-08-08 Gennix Co Ltd Protein having thrombolytic activities extracted from natural product
KR100419451B1 (ko) * 2000-10-09 2004-03-11 드림바이오젠 주식회사 천연물로부터 유래한 혈전용해 단백질
WO2003013565A1 (fr) * 2001-08-08 2003-02-20 Toyo Hakko Co., Ltd. Materiaux fonctionnels, agonistes sod, hypotensifs et thrombolytiques, leur procede de production et souches microbiennes a utiliser
CN102888329A (zh) * 2012-11-06 2013-01-23 黑龙江省延通商贸有限公司 具有黑豆激酶、溶血栓、美容养颜、补肾功能的黑豆酒及其制作方法
JP2021017423A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 株式会社Screenホールディングス 灌流液および灌流方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dubey et al. Isolation, production, purification, assay and characterization of fibrinolytic enzymes (Nattokinase, Streptokinase and Urokinase) from bacterial sources
KR100978648B1 (ko) 신규 고초균주 및 혈전증 치료용 약물의 제조에 있어서의그 용도
US6638503B2 (en) Streptomyces megasporus sd5, process for the isolation thereof, novel fibrinolytic enzyme prepared therefrom, process for the production of said enzyme and method of treatment of thrombolytic disorders using said enzyme
Devi et al. Production, purification and stability studies on nattokinase: a therapeutic protein extracted from mutant Pseudomonas aeruginosa CMSS isolated from bovine milk
TWI284537B (en) Blood-viscosity reducing agent
US5747291A (en) Bifunctional urokinase variants with improved fibrinolytic characteristics and thrombin inhibiting effect
US7070958B2 (en) Methods of making pro-urokinase mutants
Perlman Advances in applied microbiology
JPH09182583A (ja) プロ−ウロキナーゼ活性化酵素及びその取得法
JPS61162184A (ja) 新規な線溶酵素およびその取得法
KR20070032445A (ko) 바실러스 서브틸리스 nnt-0701 균주 및 이에 의해제조된 청국장
JPH06153977A (ja) 線溶活性を持つ蛋白質の製造法
Sanusi et al. Purification of a fibrinolytic enzyme from Bacillus Sp. isolated from Budu
KR101106507B1 (ko) 장수버섯 균사체 유래의 혈전분해효소
Sizer Medical applications of microbial enzymes
KR100447101B1 (ko) 혈전용해작용이 있는 동충하초 추출물 및 이로부터 분리된혈전용해효소
KR101884394B1 (ko) 비브리오 프루니씨 유래 재조합 혈전분해 효소 및 이의 용도
KR100419451B1 (ko) 천연물로부터 유래한 혈전용해 단백질
RU2236460C1 (ru) Способ получения препарата коллагеназы
KR100453574B1 (ko) 곤충 유래의 혈전용해성 세린프로테아제와 그 추출방법 및이를 이용한 식·의약조성물
KR100324254B1 (ko) 혈전용해능을 갖는 버섯 추출물
CN1108817C (zh) 溶栓剂
JP2873041B2 (ja) 血栓溶解酵素、その取得法、血栓溶解剤及び血栓溶解酵素含有飲食品
JPS6147516B2 (ja)
KR100312730B1 (ko) 혈전용해능을 갖는 버섯 추출물