JPH09180798A - 電気端子 - Google Patents

電気端子

Info

Publication number
JPH09180798A
JPH09180798A JP34063195A JP34063195A JPH09180798A JP H09180798 A JPH09180798 A JP H09180798A JP 34063195 A JP34063195 A JP 34063195A JP 34063195 A JP34063195 A JP 34063195A JP H09180798 A JPH09180798 A JP H09180798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male terminal
contact
terminal
receptacle
upper wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34063195A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Osumi
真一 大隅
Yutaka Kakiya
豐 垣谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMP Japan Ltd
Original Assignee
AMP Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Japan Ltd filed Critical AMP Japan Ltd
Priority to JP34063195A priority Critical patent/JPH09180798A/ja
Publication of JPH09180798A publication Critical patent/JPH09180798A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一端から平たいタブ状の雄端子が挿入される
リセプタクル部を備え、該リセプタクル部がその雄端子
挿入端からリセプタクル部内に延びる一体的に形成され
た舌片を備え、該舌片に、雄端子に形成された孔に係合
して雄端子を挿入位置にロックする突起が設けられてな
る電気端子において、雄端子の挿入の仕方に係わらず、
雄端子とリセプタクル部との面接触が保証される電気端
子を提供する。 【解決手段】 リセプタクル部2を、基部4と、この基
部4の両側から立ち上がる一対の側壁5,5と、一方の
側壁5の上端から折り曲げられて他方の側壁5の上端に
載置された上壁6と、上壁6の雄端子挿入側端部6Aか
ら折り返されてリセプタクル部2内に延びる、雄端子に
対する接触部を備えた弾性舌片6Bとによって構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気端子に関し、
特に、平たいタブ状の雄端子と嵌合するリセプタクル部
を備えた電気端子に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電気端子として、例えば
特公昭64−5756号に開示されているものがある。
この公報に記載された電気端子は、そのリセプタクル部
が、基部と、この基部の両側から立ち上がる一対の側壁
と、両側壁の上部の自由端部が上記基部上に覆い被さる
ように内方へ折り曲げられて形成された一対の接点部と
によって構成された通路を有し、その通路の一端から平
たいタブ状の雄端子が挿入されるようになっている。
【0003】また、上記リセプタクル部は、上記通路の
雄端子挿入端からリセプタクル部内に延びる、一体的に
形成された舌片を備えており、この舌片に、上記タブ状
の雄端子が上記通路内に挿入されたとき、その雄端子に
形成された孔に係合して雄端子を挿入位置にロックする
突起が設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来の電気端子においては、そのリセプタクル部の両側壁
の上部の自由端部が、基板上に覆い被さるように内方へ
折り曲げられて一対の接点部を形成し、これら一対の自
由端部からなる接点部が基部および両側壁とともに雄端
子を挿入する通路を構成しているので、雄端子に対する
接点が連続しない2部分で構成されていることになる。
このため、雄端子の挿入の仕方によっては上記一対の自
由端部に片寄りを生じ、その結果、雄端子に対する接触
が面接触でなく点接触になって、接点に大電流を流すの
には適さなくなるという問題があった。
【0005】また、上述した従来の電気端子において
は、雄端子に対する接点を構成する両側壁の自由端部に
過度の外力が加わった場合に、その変形を防止する機構
がないために、上記自由端部が塑性変形を起こすという
問題もあった。
【0006】上述の事情に鑑み、本発明の目的は、雄端
子の挿入の仕方に係わらず、雄端子とリセプタクル部と
の面接触が保証される電気端子を提供することにある。
【0007】また、本発明の他の目的は、リセプタクル
部の雄端子に対する接触部に過度の外力が加わった場合
であっても、その変形を防止する機構を備えた電気端子
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に係わる発明
は、一端から平たいタブ状の雄端子が挿入されるリセプ
タクル部を備え、このリセプタクル部がその一端からリ
セプタクル部内に延びる一体的に形成された舌片を備
え、この舌片に、タブ状の雄端子に形成された孔に係合
して雄端子を挿入位置にロックする突起が設けられてな
る電気端子において、上記リセプタクル部が、基部と、
この基部の両側から立ち上がる一対の側壁と、これら一
対の側壁の一方の上端から折り曲げられて他方の側壁の
上端に載置された上壁と、この上壁の雄端子挿入側端部
から折り返されてリセプタクル部内に延びる、雄端子に
対する接触部を備えた弾性舌片とを有することを特徴と
するものである。
【0009】請求項2に係わる発明は、請求項1の発明
の構成に加えて、上記弾性舌片の接触部の近傍の両側
に、リセプタクル部の上壁に当接可能な当接片が立設さ
れてなることを特徴とするものである。
【0010】請求項3に係わる発明は、請求項2の発明
の構成に加えて、上記上壁の両側の上記当接片に対応す
る位置の内側に、これら当接片に接触可能なストッパ片
が突設されてなることを特徴とするものである。
【0011】
【発明の効果】請求項1に係わる発明によれば、雄端子
に対する接触部を備えた弾性舌片が、リセプタクル部の
上壁の雄端子挿入側端部から折り返されて形成されてい
るので、雄端子の挿入の仕方に係わらず、雄端子とリセ
プタクル部との面接触が保証される。
【0012】また、請求項2に係わる発明によれば、弾
性舌片の接触部の近傍の両側に、リセプタクル部の上壁
に当接可能な当接片が立設されているので、請求項1に
係わる発明が備えている効果に加えて、弾性舌片の接触
部の近傍の剛性が向上するとともに、接触部に過度の外
力が加わった場合に上記当接片がリセプタクル部の上壁
に当接し、弾性舌片の変形を防止することができる。
【0013】さらに、請求項3に係わる発明によれば、
リセプタクル部の上壁の両側の上記当接片に対応する位
置の内側に、これら当接片に接触可能なストッパ片が突
設されているので、請求項2に係わる発明が備えている
効果に加えて、当接片がリセプタクル部の上壁に当接し
た後に、弾性舌片が横方向に移動しても、一方の当接片
がその内側のストッパ片に接触してその動きが阻止され
るから、弾性舌片の変形を確実に防止することができ
る。なお、他方の当接片は、リセプタクル部の側壁に接
触し、これによっても弾性舌片の動きが阻止される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0015】図1〜図5は、本発明による電気端子の一
実施の形態を示し、図1は平面図、図2は正面図、図3
は側面図、図4は図1のIV−IV線に沿った断面図、図5
は図1の電気端子のリセプタクル部に雄端子を挿入した
状態を示す断面図である。
【0016】本実施の形態の電気端子1は、図5に示す
ような、孔101を備えた公知の形式の平たいタブ状の
雄端子100と嵌合させるためのもので、1枚の薄い導
電性金属板から打ち抜き成形され、一端からタブ状の雄
端子100が挿入されるリセプタクル部2と、導線が接
続される導線接続部3とからなっている。上記導線接続
部3は、絶縁導線の線心の周囲にクリンプされる第1の
フェルール13と、その絶縁導線の被覆の周囲にクリン
プされる第2のフェルール14とを備えている。
【0017】上記リセプタクル部2は、基部4と、この
基部4の両側から立ち上がる側壁5,5と、一方の側壁
5の上端から他方の側壁5側へ折り曲げられて先端が他
方の側壁5上に載置され、かつ他方の側壁5の上端に形
成された係止片5Aによって係止された上壁6と、上壁
6の雄端子挿入側端部6Aから折り返されてリセプタク
ル部2内に延びる弾性舌片6Bとを有する。上壁6の雄
端子挿入側端部6Aの後方位置には、この雄端子挿入側
端部6Aの外力による変形防止機構として作用する凹部
7が形成されている。
【0018】弾性舌片6Bの下面には、雄端子100の
挿入方向に互いに平行に延びる一対の接触部6C,6C
が並設されている。また、弾性舌片6Bの後端は上方へ
折り返されて、先端が上壁6の下面に当接する弾性舌片
6Dが形成されている。また、弾性舌片6Bの上記接触
部6C,6Cの近傍の両側には、上壁6の下面に当接可
能な当接片8,8が立設されている。
【0019】さらに、上壁6の両側の下面には、弾性舌
片6Bに形成されている当接片8,8に対応する位置の
内側に、当接片8,8に接触可能なストッパ片9,9が
垂設されている。
【0020】上記基部4には、リセプタクル部2の雄端
子挿入端に隣接した部分を付け根部10Aとする舌片1
0が打ち抜きにより形成されており、この舌片10は、
上記付け根部10Aからリセプタクル部2内を後方へ延
びている。この舌片10の上面には突起11が切り起こ
されており、この突起11は、図5に示すようにタブ状
の雄端子100がリセプタクル部2内に挿入されたと
き、雄端子100に形成された孔101に係合して雄端
子100を挿入位置にロックする機能を有する。
【0021】上記舌片10は、上壁6の後縁よりも後方
へ延びており、舌片10の後端の自由端部には、上方へ
切り起こされたロック解除部材12が形成されている。
このロック解除部材12は、図5に示すような雄端子1
00と電気端子1との嵌合状態において、これを下方へ
押すことにより、舌片10上の突起11と雄端子100
の孔101との係合を外して、雄端子100をリセプタ
クル部2からの引き抜きを可能にする。また、ロック解
除部材12は、雄端子100がリセプタクル部2内に挿
入されたとき、雄端子100の先端に当接して、雄端子
100がリセプタクル部2内にこれ以上挿入されるのを
防止するストッパとしての機能をも有する。
【0022】本実施の形態の電気端子1は以上のような
構成を有するが、雄端子100の非挿入状態では、図4
から明らかなように、弾性舌片6Bは後下がりに傾斜し
ており、また舌片10は後上がりに傾斜していて、雄端
子100の挿入通路が後方へ向かうにつれて狭められて
いる。そして、雄端子100がリセプタクル部2内に挿
入されると、図5に示すように、舌片10が雄端子10
0の下面によって水平状態になるように弾圧されるとと
もに、舌片10上の突起11が雄端子100の孔101
に係合する。また、雄端子100の上面に弾性舌片6B
の接触部6C,6Cが接触するから、弾性舌片6B、6
Dが雄端子100の上面とリセプタクル部2の上壁6の
下面との間に弾性的に圧縮され、接触部6C,6Cと雄
端子100との間に良好な電気的接触状態が達成され
る。
【0023】本実施の形態では、雄端子100に対する
接触部6C,6Cを備えた弾性舌片6Bが、リセプタク
ル部2の上壁6の雄端子挿入側端部6Aから折り返され
て形成されているので、雄端子100の挿入の仕方に係
わらず、雄端子100とリセプタクル部2との面接触が
保証される。
【0024】また、弾性舌片6Bの接触部6C,6Cの
近傍の両側に、当接片8,8が立設されているので、接
触部6C,6Cの近傍の剛性が向上する。そして、雄端
子100との接触状態において弾性舌片6Bはほぼ水平
となるが、雄端子100と電気端子1との通常の嵌合状
態では、この弾性舌片6Bに形成されている当接片8,
8の上端がリセプタクル部2の上壁6の下面から僅かに
離れている。しかしながら、接触部6C,6Cに過度の
外力が加わった場合には当接片8,8が上壁6の下面に
当接して弾性舌片6Bを支え、これ以上の弾性舌片6B
の変形を防止するようになっている。
【0025】さらに、上壁6の下面には、当接片8,8
に対応する位置の内側にストッパ片9,9が垂設されて
いるため、当接片8,8がリセプタクル部2の上壁6の
下面に当接した後に、弾性舌片6Bが外力により横方向
の移動しようとすると、一方の当接片8がその内側に存
在する一方のストッパ片9に接触するから、弾性舌片6
Bの横方向の動きが阻止される。また、他方の当接片8
はリセプタクル部2の側壁5の内面に接触するから、こ
れによっても弾性舌片6Bの横方向の動きが阻止され、
弾性舌片6Bの変形が防止されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電気端子の一実施の形態の平面図
【図2】同 正面図
【図3】同 側面図
【図4】図1のIV−IV線に沿った断面図
【図5】図1の電気端子のリセプタクル部に雄端子を挿
入した状態を示す図1のIV−IV線に沿った断面図
【符号の説明】
1 電気端子 2 リセプタクル部 3 導線接続部 4 基部 5 側壁 6 上壁 6A 上壁の雄端子挿入側端部 6B 弾性舌片 6C 接触部 8 当接片 9 ストッパ片 10 舌片 11 突起 12 ロック解除部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端から平たいタブ状の雄端子が挿入さ
    れるリセプタクル部を備え、該リセプタクル部がその雄
    端子挿入端からリセプタクル部内に延びる一体的に形成
    された舌片を備え、該舌片に、前記タブ状の雄端子に形
    成された孔に係合して前記雄端子を挿入位置にロックす
    る突起が設けられてなる電気端子において、 前記リセプタクル部が、基部と、該基部の両側から立ち
    上がる一対の側壁と、該一対の側壁の一方の上端から折
    り曲げられて他方の側壁の上端に載置された上壁と、該
    上壁の雄端子挿入側端部から折り返されてリセプタクル
    部内に延びる、前記雄端子に対する接触部を備えた弾性
    舌片とを有することを特徴とする電気端子。
  2. 【請求項2】 前記弾性舌片の前記接触部の近傍の両側
    に、前記リセプタクル部の上壁に当接可能な当接片が立
    設されてなることを特徴とする請求項1記載の電気端
    子。
  3. 【請求項3】 前記上壁の両側の前記当接片に対応する
    位置の内側に、前記当接片に接触可能なストッパ片が突
    設されてなることを特徴とする請求項2記載の電気端
    子。
JP34063195A 1995-12-27 1995-12-27 電気端子 Withdrawn JPH09180798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34063195A JPH09180798A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 電気端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34063195A JPH09180798A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 電気端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09180798A true JPH09180798A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18338830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34063195A Withdrawn JPH09180798A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 電気端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09180798A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2428909A (en) * 2005-07-29 2007-02-07 Blp Components Ltd Electrical spring contact
KR100833602B1 (ko) * 2006-09-14 2008-05-30 한국단자공업 주식회사 리셉터클 단자
JP2014026855A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ端子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2428909A (en) * 2005-07-29 2007-02-07 Blp Components Ltd Electrical spring contact
KR100833602B1 (ko) * 2006-09-14 2008-05-30 한국단자공업 주식회사 리셉터클 단자
JP2014026855A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Daiichi Seiko Co Ltd コネクタ端子
US9054438B2 (en) 2012-07-27 2015-06-09 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Connector terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10069233B2 (en) Female terminal having an outwardly bulging lance locking portion on a folded U-shaped plate
US4969841A (en) Double locking structure for terminal in electrical connectors
US7252556B2 (en) Electrical connector having locking claw
EP1786066B1 (en) A connector
EP2852004B1 (en) Terminal fitting
US7462070B2 (en) Connector having lock mechanism
US6439914B2 (en) Connector having a short-circuiting element
EP1560297B1 (en) Connector with retaining finger having excessive deformation prevention means
EP2056408B1 (en) An electrical terminal fitting and forming method therefor
US6050860A (en) Terminal locking structure
KR200442350Y1 (ko) 일체형 이중 결합 커넥터
EP1926193B1 (en) A locking construction, connector provided therewith and unlocking method
US8425248B2 (en) Plug electrical connector with elastic latch
JP4504801B2 (ja) コネクタ
JPH09180798A (ja) 電気端子
JP2002134206A (ja) 端子金具
US6547577B2 (en) Card edge connector
JP2010123554A (ja) コネクタ
JP3345372B2 (ja) ケーブルコネクタ
JPS5824387Y2 (ja) 電気接続子
JP7001965B2 (ja) コネクタ
JP3599175B2 (ja) 端子金具
JP5958372B2 (ja) 雌端子金具
JP2005190821A (ja) コネクタ装置
JP2544527Y2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304