JPH09180639A - 気体放電型表示装置およびその製造方法 - Google Patents

気体放電型表示装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09180639A
JPH09180639A JP33646995A JP33646995A JPH09180639A JP H09180639 A JPH09180639 A JP H09180639A JP 33646995 A JP33646995 A JP 33646995A JP 33646995 A JP33646995 A JP 33646995A JP H09180639 A JPH09180639 A JP H09180639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
electrode
display device
gas discharge
front plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33646995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Akata
靖幸 赤田
Yoshirou Abe
由朗 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP33646995A priority Critical patent/JPH09180639A/ja
Publication of JPH09180639A publication Critical patent/JPH09180639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ナトリウムイオンと電極材料との反応を抑制
し、信頼性向上と長寿命化を図る。 【解決手段】 陰極線33の群を備えた前面板31と、
陽極母線の群およびその陽極母線にそれぞれ抵抗体を介
して接続された陽極と表示電極体と蛍光体とを備えた背
面板とを隔壁によって対向保持し、その内部に希ガスを
封入してなる気体放電型表示装置において、ガラス基板
の一主面に形成され、その内面がフッ酸を主成分とする
液によって処理された溝32内に陰極線33が形成され
ている前面板を用いることにより、ガラス基板中のNa
イオンと陰極線33を構成する材料との反応を防止し、
高信頼性および長寿命化を実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、気体放電を利用し
て文字や画像を表示する気体放電型表示装置およびその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、気体放電型表示装置(プラズマデ
ィスプレイパネル、以下PDPという)は平面型の表示
装置として携帯型コンピュータなどの情報端末機に利用
され、その鮮明な表示と液晶パネルに比べて視野角の広
さ等によってその応用分野が拡大してきている。
【0003】さらにテレビジョン受像機の大型化が進
み、その対応として投射型陰極線管または液晶パネルに
よる投射型テレビジョン受像機等も商品化されている
が、いずれも画面の高輝度化や装置の大型化が困難であ
るという課題が残っている。
【0004】一方PDPは、最近そのカラー化技術がい
ちじるしく進歩し、陰極線管に代わって奥行きを大幅に
薄型化できる表示装置として脚光を浴びつつあり、高品
位テレビジョン(HDTV)用の壁掛け受像機の最右翼
として注目され、忠実な色再現と輝度および寿命の向上
が期待されている。
【0005】次に一般的な気体放電型表示装置につい
て、メモリ駆動方式の直流形PDPを例として、図面を
参照しながら説明する。
【0006】図4は一般的な気体放電型表示装置の要部
断面図である。図4に示すように、従来の直流形PDP
は、透明な前面板1に形成された陰極線2の群と、背面
板3に形成された陽極母線4aおよびこれに接続した陽
極4bの群とが互いに直交する配置で隔壁5を挟んで対
向し、その交点には多数の放電セル6がマトリックス状
に形成されている。このように組み合わされた前面板1
と背面板3とはその周囲を低融点ガラスなどで封止さ
れ、内部には希ガスを主体とする放電ガスが封入されて
いる。
【0007】また、それぞれの放電セル6の背面板3側
には表示電極体7が陽極4bの上に設置され、この陽極
4bは抵抗体8を介して陽極母線4aに接続されてお
り、陽極母線4a、陽極4b、および抵抗体8を覆って
保護膜10が形成されている。さらに放電セル6の内部
では、保護膜10の上に蛍光体膜9が形成されており、
表示電極体7と陰極線2の間で発生する放電により放出
される紫外線が蛍光体膜9を励起し、蛍光体膜9に固有
の可視光を発生させる。前面板1において陰極線2以外
の部分は透明であり、この部分を通して蛍光体膜9から
発生した可視光が観察される。
【0008】一般にこのような図4に示す構造のPDP
は下記のようにして製造される。前面板1には印刷法な
どにより陰極線2の群を形成する。また背面板3には陽
極母線4a、陽極4b、抵抗体8、表示電極体7、蛍光
体膜9、および保護膜10等を形成する。しかる後、背
面板3に隔壁5を形成し、前面板1を対向させて周辺を
低融点ガラスなどで封止した後、希ガスを封入する。こ
の場合、前面板1の表面に陰極線2の群を直接形成して
いるが、前面板1に形成した溝の内部に陰極線2を形成
して表面をフラットにすることが最近行われるようにな
った。
【0009】次に気体放電型表示装置で溝の内部に陰極
線を形成した前面板を製造する方法について、図面を参
照しながら説明する。気体放電型表示装置においてガラ
ス基板に溝を設け、その溝内に電極を形成した例は、特
開平4−363092号公報に記載されたものが知られ
ている。
【0010】図5は、従来の気体放電型表示装置の前面
板の製造方法を説明するための工程断面図である。
【0011】まず図5(a)に示すように、通常のホト
リソ技術を用いてガラス基板11の上にホトレジストパ
ターン12を形成する。13はガラス基板11に溝を形
成する領域に対応している。次に図5(b)に示すよう
に、サンドブラスト法を用いホトレジストパターン12
をマスクとし研磨材14を吹き付けて溝15を形成す
る。次に図5(c)に示すように、ホトレジストパター
ン12を除去する。次に図5(d)に示すように、印刷
法、蒸着法またはスパッタリング法により溝15内に陰
極線16を形成する。
【0012】このようにして得られたガラス基板11
(前面板)と、表示電極体、蛍光体膜等が形成された背
面板とを隔壁を介して対向させ、周辺で封止することに
より図4に示す気体放電型表示装置が得られる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】一般にPDPにはソー
ダガラスよりなるガラス基板が使用されるが、このよう
なガラス基板の上面に直接電極線を形成して前面板とし
た場合、前面板上の電極線間の絶縁抵抗が低下し、時に
は短絡に到る。また、誤放電を開始する電圧(以下誤放
電電圧という)が低下し誤放電が発生する。PDPの信
頼性の向上および長寿命化の点からこれらの抑制が要望
されている。
【0014】電極線間の絶縁抵抗の低下、短絡の原因
は、PDPに電圧を印加して画像表示を行うと、ガラス
基板中のナトリウム(Na)イオンが電極線を構成する
金属と反応して導電性の金属間化合物を生成し、ひげ状
に成長するいわゆるマイグレーション現象が生ずること
によると考えられている。
【0015】また誤放電電圧の低下の原因は、ガラス基
板中のNaイオンが電極中に拡散し、仕事関数を下げる
ことによるものと考えられる。
【0016】このような課題を解決するために、ガラス
基板と電極線群との間にNaイオンの生成や移動を防止
するための阻止膜を形成することが行われている。一般
的にこのNaイオンを阻止するための阻止膜として用い
られるものに、Naを含有しないガラスペーストを印刷
法により塗布・焼成して得られる膜があるが、この場合
でも阻止膜形成時のガラスの溶融点を下げるために鉛
(Pb)を添加することが多く、高温になるとPbが電
極線と反応してマイグレーション現象を生じることがあ
る。
【0017】またNa、Pbを含まない二酸化珪素膜を
直接スパッタリング法やCVD法によりガラス基板上に
形成して阻止膜とするという方法も提案されているが、
電極線形成工程の高温焼成時に阻止膜のクラックを防止
するために、ガラス基板と阻止膜の熱膨張係数を合わせ
ておかなければならず、また大型画面では阻止膜の膜
厚、その均一性が表示品質を左右することにもなる。
【0018】本発明は上記の従来の課題を解決するもの
で、Naイオンが放電特性に与える影響を抑制し、長寿
命で信頼性に優れた気体放電型表示装置およびその製造
方法を提供することを課題とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、表面がフッ酸を主成分とする液で処理され
た溝内に、第1の電極線(陰極線など)が形成された前
面板を用いて気体放電型表示装置を構成したものであ
る。
【0020】このように溝の内壁表面をフッ酸を主成分
とするエッチング液を用いて表面処理することにより、
溝の内壁表面のNaイオンが吸い出され、電極線がNa
イオンの少ない層(以下Naフリー層という)と接する
ことになるため、電極線間の短絡および誤放電電圧の低
下を抑制できる。
【0021】また電極線を前面板の溝中に設けたことに
より前面板の表面がフラットになり、電極線と隔壁先端
部の当接面における電極線の変形・断線、隔壁先端部の
変形などの発生を防止できる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、第1の電極線の群を備えた前面板と、第2の電極線
の群および第2の電極線の群にそれぞれ抵抗体を介して
接続された表示電極体と蛍光体とを備えた背面板とを隔
壁によって対向保持し、その内部に希ガスを封入してな
る気体放電型表示装置において、前面板の主面に形成さ
れかつ少なくともその表面がフッ酸を主成分とするエッ
チング液を用いて処理された溝内に前記第1の電極線が
形成されているものであり、第1の電極線間の短絡およ
び誤放電電圧の低下を抑制できる。
【0023】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明と同一構造の気体放電型表示装置であって、前面
板の主面にサンドブラスト法によって形成され、かつそ
の内面がフッ酸を主成分とする液で処理されてなる溝内
に第1の電極線が形成されているものであり、第1の電
極線間の短絡および誤放電電圧の低下を抑制できる。
【0024】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2記載の気体放電型表示装置において、第1の電
極線を陰極線とし、第2の電極線を陽極母線としたもの
である。
【0025】請求項4に記載の発明は、ガラス基板上に
溝を形成するためのホトレジストパターンを形成する工
程と、ホトレジストパターンをマスクとしフッ酸を主成
分とするエッチング液を用いてガラス基板上に溝を形成
する工程と、溝内に導電性ペーストを充填する工程と、
導電性ペーストを焼成し、溝内に第1の電極線の群を形
成する工程とを用いて形成された前面板と、第2の電極
線の群および前記第2の電極線にそれぞれ抵抗体を介し
て接続された表示電極体と蛍光体とを備えた背面板とを
隔壁によって対向保持した後、その内部に希ガスを封入
することを特徴とする気体放電型表示装置の製造方法で
あって、溝内の内壁表面にNaイオンの少ない層を容易
に形成できる方法である。したがって、本製造方法を用
いて製造された気体放電型表示装置においては、第1の
電極線間の短絡および誤放電電圧の低下を抑制できる。
【0026】請求項5に記載の発明は、基本的には請求
項4に記載の製造方法と同じであるが、溝の形成をまず
サンドブラスト法によって行い、次にフッ酸を主成分と
する液で溝の内面を処理することを特徴としており、請
求項4に記載の発明と同様の効果を発揮するものであ
る。
【0027】請求項6に記載の発明は、基本的には請求
項4または請求項5に記載の製造方法と同じであるが、
溝を形成するために用いたホトレジストパターンを除去
することなく、溝内に導電性ペーストを充填することを
特徴としており、溝以外の領域に導電性ペーストが付着
することを防止できる。
【0028】請求項7に記載の発明は、請求項4、5ま
たは6記載の製造方法において、第1の電極線を陰極と
し、第2の電極線を陽極母線としたものである。
【0029】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図3を用いて説明する。なお、本発明の気体放電型表
示装置の構造およびその製造方法は、基本的に従来の構
造および製造方法と同じであり、大きく異なる点すなわ
ち前面板の電極線が形成された領域に関してのみ説明す
る。
【0030】(実施の形態1)図1は気体放電型表示装
置の第1の電極線形成領域の断面を示しており、気体放
電型表示装置の要部断面図は、第1の電極線が形成され
た領域を除いては図4に示す一般的な気体放電型表示装
置と同じであり、図1では省略した。
【0031】本実施の形態に用いられる前面板は、図1
に示すように、ガラス基板31の主面に溝32が形成さ
れており、溝32の内部に陰極線33が形成されたもの
である。本実施の形態においては、溝32がフッ酸を主
成分とするエッチング液を用いてエッチング形成されて
おり、その工程中にガラス基板31がエッチング液と接
する面からはNaイオンが吸い出され、Naイオンの極
めて少ないNaフリー層34が形成されている。
【0032】このようにして得られた前面板と、別途表
示電極体等が形成された背面板とを隔壁を介して対向さ
せ、周辺を低融点ガラスなどで封止し、内部に希ガスを
封入することによりPDPが完成する。
【0033】このように、陰極線33が接するガラス基
板面にNaフリー層34を形成しておくことにより、陰
極線33とNaイオンとの接触がほとんどなくなるた
め、電極線間の絶縁抵抗の低下や短絡、あるいは誤放電
電圧の低下が抑制される。したがって、PDPの信頼性
の向上および長寿命化が実現できる。
【0034】なお、本実施の形態ではフッ酸を主成分と
するエッチング液を用いて形成された溝32内に陰極線
33が形成されている例について説明したが、他にサン
ドブラスト法で溝32を形成した後フッ酸を主成分とす
る液で溝32の内面を処理し、Naフリー層34を形成
した溝32内に陰極線33が形成された前面板を用いた
場合でも同様に実施可能である。
【0035】(実施の形態2)次に本発明の一実施の形
態における気体放電型表示装置に用いる前面板の製造方
法について、図2(a)〜(c)を参照しながら説明す
る。図1に示す部分と同一箇所には同一符号を付してい
る。まず図2(a)に示すように、ガラス基板31の上
にホトレジストパターン35を形成する。36は溝を形
成するための開口部である。次に図2(b)に示すよう
に、ホトレジストパターン35をマスクとしフッ酸を主
成分とするエッチング液を用いて、溝32を形成する。
このとき、溝32の内面にはNaが吸い出されたNaフ
リー層34が形成される。
【0036】以降ホトレジストパターン35を除去した
後に、印刷法を用いて溝32に導電性ペーストを充填
し、焼成して図2(c)に示すように陰極線33を形成
してもよいし、図2(b)に示す工程の次に、ホトレジ
ストパターン35を除去することなく印刷法を用いて溝
32に導電性ペーストを充填し、導電性ペーストを仮焼
成するときにホトレジストパターン35を除去し、その
後本焼成して図2(c)に示すように陰極線33を形成
してもよい。
【0037】このように、陰極線33が接するガラス基
板面にNaフリー層34を形成しておくことにより、陰
極線33とNaイオンとの接触がほとんどなくなるた
め、電極線間の絶縁抵抗の低下や短絡、あるいは誤放電
電圧の低下が抑制される。したがって、PDPの信頼性
の向上および長寿命化が実現できる。
【0038】(実施の形態3)次に本発明の一実施の形
態における気体放電型表示装置に用いる前面板の他の製
造方法について、図3(a)〜(d)を参照しながら説
明する。図1に示す部分と同一箇所には同一符号を付し
ている。
【0039】まず図3(a)に示すように、ガラス基板
31の上にホトレジストパターン35を形成する。36
は溝を形成するための開口部である。次に図3(b)に
示すように、ホトレジストパターン35をマスクとしサ
ンドブラスト法を用いて研磨材37をガラス基板31に
吹き付け、溝32を形成する。次に図3(c)に示すよ
うに、ホトレジストパターン35をマスクとしフッ酸を
主成分とする液にガラス基板31を浸漬する。このとき
ガラス基板31中からはNaイオンが吸い出され、溝3
2の面にNaフリー層34が形成される。
【0040】以降ホトレジストパターン35を除去した
後に、印刷法を用いて溝32に導電性ペーストを充填
し、焼成して図3(d)に示すように陰極線33を形成
してもよいし、図3(c)に示す工程の次に、ホトレジ
ストパターン35を除去することなく印刷法を用いて溝
32に導電性ペーストを充填し、導電性ペーストを仮焼
成するときにホトレジストパターン35を除去し、その
後本焼成して図3(d)に示すように陰極線33を形成
してもよい。
【0041】このようにまずサンドブラスト法により溝
を形成し、しかる後にフッ酸を主成分とするエッチング
液にガラス基板を浸漬することにより、正確な形状の溝
を形成することができる。すなわち、サンドブラスト法
ではサイドエッチ量が極めて少ないため、溝の形状をサ
ンドブラスト法で決めた後、フッ酸を主成分とする液に
ガラス基板を浸漬することにより、溝の内面にNaフリ
ー層の形成を行うようにすれば、均一性の高い電極線を
有し、電極線間の絶縁抵抗の低下や短絡、あるいは誤放
電電圧の低下が抑制される。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、電極線間の絶縁抵抗の
低下、電極線間の短絡および誤放電電圧の低下を抑制す
ることができ、高信頼性、長寿命の気体放電型表示装置
を実現できる。このことは、電極線が接する溝の内面を
フッ酸処理することにより、溝の表面にNaの少ない層
(Naフリー層)が形成され、Naイオンと電極材料と
の反応が抑制されることによると考えられる。
【0043】また溝内に電極線を形成しているために、
電極線と隔壁先端部の当接面における電極線の変形・断
線、隔壁先端部の変形などの発生を防止でき、均一性の
高い放電セルを持った気体放電型表示装置を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による気体放電型表示装
置の前面板の要部断面図
【図2】本発明の一実施の形態による気体放電型表示装
置の前面板の製造方法を説明するための工程断面図
【図3】本発明の一実施の形態による気体放電型表示装
置の前面板の他の製造方法を説明するための工程断面図
【図4】一般的な気体放電型表示装置の要部断面図
【図5】従来の気体放電型表示装置の前面板の製造方法
を説明するための工程断面図
【符号の説明】
31 ガラス基板 32 溝 33 陰極線(第1の電極線) 34 Naフリー層

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電極線の群を備えた前面板と、第
    2の電極線の群および前記第2の電極線の群にそれぞれ
    抵抗体を介して接続された表示電極体と蛍光体とを備え
    た背面板とを隔壁によって対向保持し、その内部に希ガ
    スを封入してなり、前記前面板の主面に形成されかつ少
    なくともその表面がフッ酸を主成分とするエッチング液
    を用いて処理された溝内に前記第1の電極線が形成され
    ていることを特徴とする気体放電型表示装置。
  2. 【請求項2】 第1の電極線の群を備えた前面板と、第
    2の電極線の群および前記第2の電極線の群にそれぞれ
    抵抗体を介して接続された表示電極体と蛍光体とを備え
    た背面板とを隔壁によって対向保持し、その内部に希ガ
    スを封入してなり、前記前面板にサンドブラスト法で形
    成され、かつその内面がフッ酸を主成分とする液で処理
    されてなる溝内に前記第1の電極線が形成されているこ
    とを特徴とする気体放電型表示装置。
  3. 【請求項3】 第1の電極線が陰極線であり、第2の電
    極線が陽極母線である請求項1または2記載の気体放電
    型表示装置。
  4. 【請求項4】 ガラス基板上に溝を形成するためのホト
    レジストパターンを形成する工程、前記ホトレジストパ
    ターンをマスクとし、フッ酸を主成分とするエッチング
    液を用いてガラス基板上に溝を形成する工程、前記溝内
    に導電性ペーストを充填する工程、および前記導電性ペ
    ーストを焼成し、溝内に第1の電極線の群を形成する工
    程を用いて形成された前面板と、第2の電極線の群およ
    び前記第2の電極線にそれぞれ抵抗体を介して接続され
    た表示電極体、および蛍光体を備えた背面板とを隔壁に
    よって対向保持した後、その内部に希ガスを封入するこ
    とを特徴とする気体放電型表示装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 ガラス基板上に溝を形成するためのホト
    レジストパターンを形成する工程、前記ホトレジストパ
    ターンをマスクとし、サンドブラスト法により溝を形成
    する工程、前記ガラス基板をフッ酸を主成分とする液中
    に浸漬して溝の内面をフッ酸処理する工程、前記溝内に
    導電性ペーストを充填する工程、および前記導電性ペー
    ストを焼成し、溝内に第1の電極線の群を形成する工程
    を用いて形成された前面板と、第2の電極線の群および
    前記第2の電極線にそれぞれ抵抗体を介して接続された
    表示電極体、および蛍光体を備えた背面板とを隔壁によ
    って対向保持した後、その内部に希ガスを封入すること
    を特徴とする気体放電型表示装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 溝を形成する際に用いたホトレジストパ
    ターンを除去することなく前記溝内に導電性ペーストを
    充填することを特徴とする請求項5または6記載の気体
    放電型表示装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 第1の電極線が陰極線であり、第2の電
    極線が陽極母線である請求項4、5または6記載の気体
    放電型表示装置。
JP33646995A 1995-12-25 1995-12-25 気体放電型表示装置およびその製造方法 Pending JPH09180639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33646995A JPH09180639A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 気体放電型表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33646995A JPH09180639A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 気体放電型表示装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09180639A true JPH09180639A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18299468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33646995A Pending JPH09180639A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 気体放電型表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09180639A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855961B2 (en) 2001-04-27 2005-02-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
JP2007519177A (ja) * 2003-07-16 2007-07-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 均質な明るさを備えた電界発光デバイス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855961B2 (en) 2001-04-27 2005-02-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US7067395B2 (en) 2001-04-27 2006-06-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
US7535018B2 (en) 2001-04-27 2009-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method thereof
JP2007519177A (ja) * 2003-07-16 2007-07-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 均質な明るさを備えた電界発光デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778223B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0955166A (ja) カラープラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JPH1049072A (ja) ガス放電型表示装置とその製造方法
JP3677571B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
EP1391907A1 (en) Plasma display
JP3299888B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JPH09180639A (ja) 気体放電型表示装置およびその製造方法
JP2844980B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH09199037A (ja) Ac型プラズマディスプレイパネル
JP3846636B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP3946241B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JPH10241576A (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JPH05250992A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100404840B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 전극 제조방법
KR100726643B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 제조방법
JP4162692B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3532557B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP4197190B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100331535B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 버스전극 형성방법
KR100312649B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널의전극형성방법
JPH1064433A (ja) ガス放電型表示装置
EP1632974A2 (en) Plasma display apparatus including barrier rib and method of manufacturing the same
JP2000011892A (ja) ガス放電型表示パネルおよびそれを用いた表示装置
JPH06139923A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100457619B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 이의 제조방법