JPH09180141A - 磁気ディスク検査用ヘッド再生方法 - Google Patents

磁気ディスク検査用ヘッド再生方法

Info

Publication number
JPH09180141A
JPH09180141A JP33891495A JP33891495A JPH09180141A JP H09180141 A JPH09180141 A JP H09180141A JP 33891495 A JP33891495 A JP 33891495A JP 33891495 A JP33891495 A JP 33891495A JP H09180141 A JPH09180141 A JP H09180141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
disk
magnetic
magnetic disk
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33891495A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Nakada
宰 中田
Koji Takatsuka
公司 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP33891495A priority Critical patent/JPH09180141A/ja
Publication of JPH09180141A publication Critical patent/JPH09180141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気ディスク検査用ヘッドの汚れを短時間で
清掃し再生する。 【解決手段】 非磁性基板上に磁性層を形成してなる磁
気ディスクの検査用ヘッドに汚れが生じたときに、検査
用磁気ディスクに代えてクリーニング用ディスクを装填
して、検査用ヘッドが接触する程度の回転数でクリーニ
ング用ディスクを回転して検査用ヘッドとクリーニング
用ディスクを摺動させることを特徴とする磁気ディスク
検査用ヘッドの再生方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気ディスクのサ
ーティファイ等、磁気ディスクの検査における検査用ヘ
ッドの再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータ等の情報処理技術の
発達に伴い、その外部記憶装置として磁気ディスク等の
磁気記録媒体が用いられている。従来、磁気記録媒体と
してはアルミニウム合金基板にアルマイト処理やNi−
Pメッキ等の非磁性メッキ処理を施した後に、Cr等の
下地層を被覆し、次いでCo系合金の磁性薄膜層を被覆
し、更に炭素質の保護膜が被覆されたものが使用されて
いる。
【0003】上記磁気記録媒体(磁気ディスク)の高密
度化に伴い、記録再生時の磁気ディスクと磁気ヘッドと
の間隔、即ち磁気ヘッドの浮上量は益々小さくなってお
り、最近では0.15μm以下程度になっている。この
ように磁気ヘッドの浮上量が著しく小さいため、磁気デ
ィスク面に歪みがあるとヘッドクラッシュを招き、ディ
スク表面を傷つけることがある。また、ヘッドクラッシ
ュに至らないような微小なうねりでも情報の読み書きの
際の種々のエラーの原因となりやすい。
【0004】このように磁気ディスクは高性能が要求さ
れるため、磁気ディスク製造の最終工程においてサーテ
ィファイと称される電磁変換特性の試験が行なわれる。
サーティファイとしては、低周波数信号を書き込み、読
み出したときの出力(LF)、高周波数を書き込み、読
み出したときの出力(HF)、HF/LF比、低周波数
を書き込んだ後に高周波を書き込み、読み出したときの
低周波の残留量(O/W)、トラック一周分の出力のゆ
らぎ量(Dev)等が測定される。
【0005】一方、磁気ディスクに書き込み読み取りを
行なうヘッドは磁気ディスクの回転に伴って回転する磁
気ディスク臨接空気層によって浮上し、浮上した非接触
状態で書き込み読み取りが行なわれるが、多数の検査の
間には第4図に示すように、ヘッド1の磁気ディスク2
側の面6に粉塵7等が付着し、電磁変換特性の測定値を
不正確にしたり、磁気ディスクに欠陥を生じさせるおそ
れがある。
【0006】このため従来は、定期的にヘッドを取り外
して清掃作業を行なっているが、清掃の頻度が多く、そ
の都度ヘッドの取外し、清掃、取付け、オフセットの調
整、検出感度の調整等の作業に相当の時間を要し、その
間検定作業が中断する問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、作業中断の
要因となるヘッドの取外しを省略し、ヘッドを付けたま
まヘッドの清掃を行なうことを鋭意検討し、その結果な
されたもので、ヘッドの取外しを必要としない結果、ヘ
ッドの取外し取付、オフセットの再調整の手間を無く
し、検定工程の中断を極めて短時間とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる目的でな
されたもので、非磁性基板上に磁性層を形成してなる磁
気ディスクの検査用ヘッドに汚れが生じたときに、検査
用磁気ディスクに代えてクリーニング用ディスクを装填
して、検査用ヘッドが接触する程度の回転数でクリーニ
ング用ディスクを回転して検査用ヘッドとクリーニング
用ディスクを摺動させることを特徴とする磁気ディスク
検査用ヘッドの再生方法、に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の検定に供される磁気ディ
スクは、図1に示すように非磁性材料からなる基板にテ
キスチャー加工処理し、その上に磁性層が成膜される。
磁気記録媒体である磁気ディスクの基板としては一般に
アルミニウム合金からなるディスク状基板が用いられ、
通常、該アルミニウム基板を所定の厚さに加工した後、
その表面を鏡面加工してから非磁性金属、例えばNi−
P合金、又はNi−Cu−P合金を無電解メッキ処理等
により約5〜20μmの膜厚の表面層を形成する。
【0010】次いで、上記基板の表面層上にテキスチャ
ー加工処理を施し、該基板表面に微細な溝もしくは凹凸
を形成する。このテキスチャー加工により磁気ヘッドと
基板との吸着が防止でき、且つCSS特性が改善され、
さらに磁気異方性が良好となる。上記基板表面上に第2
次下地層としてクロムをスパッタリングにより形成す
る。該クロム下地層の膜厚としては通常50〜2000
オングストロームの範囲である。
【0011】このような基板のCr下地層上に金属磁性
薄膜層が形成される。その材料としては、Co−Cr、
Co−Ni、Co−Cr−X、Co−Ni−X、Co−
W−X等で表わされるCo系合金の磁性薄膜層が好適で
ある。ここでXとしてLi、Si、Ca、Ti、V、C
r、Ni、As、Y、Zr、Nb、Mo、Ru、Rh、
Ag、Wの一種又は二種以上を用いたCo系合金の磁性
薄膜層が好適である。その他XとしてはSb、Hf、T
a、W、Re、Os、Ir、Pt、Au、La、Ce、
Pr、Nd、Pm、Sm、及び、Euよりなる群から選
ばれた1種又は2種以上の元素を用いることができる。
【0012】このようなCo系合金からなる金属磁性薄
膜層は、通常スパッタリング等の手段によって基板の下
地層上に被着形成される。該金属磁性薄膜層の膜厚とし
ては、通常200〜2500オングストロームの範囲と
される。こうして得られた金属磁性薄膜層はクリーニン
グされた後その上面に保護のために保護薄膜が塗布され
る。
【0013】上記金属磁性薄膜層上に形成される保護薄
膜層としては炭素質膜が好ましく、炭素質保護薄膜層
は、通常、アルゴン、He等の希ガスの雰囲気下でダイ
ヤモンド状、グラファイト状又はアモルファス状のカー
ボンをターゲットとしてスパッタリングにより該金属磁
性薄膜層上に被着形成される。該保護薄膜層の膜厚は、
通常100〜1000オングストロームの範囲とされ
る。
【0014】こうして完成した磁気ディスクは検査工程
に移され、まず突起の発生の有無を検査するグライドテ
ストが行なわれ、次いで本発明が適用されるサーティフ
ァイが行なわれる。サーティファイの一例を示せば図2
に示す装置を用いて行なわれる。サーティファイ装置
は、ディスクの裏表と内外周部を測定するために4個の
ヘッド1(1a、1b、1c、1d)を有し、該ヘッド
1はディスク2の外縁より外へ退去可能に駆動装置3,
3に支持されており、中央部には磁気ディスク2を着脱
自在に固定し回転するスピンドル4を有する。
【0015】この装置を用いてサーティファイするとき
は、先ずヘッド1a、1b、1c、1dをディスク2の
外縁より外へ退去(図においては右と左)させた後、検
査用磁気ディスク2をスピンドル4に係合させて固定す
ると共にスピンドル4を回転させる。しかして、磁気デ
ィスク2の回転数が所定の回転数となったとき、ヘッド
駆動装置3によってヘッド1a〜1dが中心部に進出し
て磁気ディスク2の所定の位置に移動されて図2の状態
となる。
【0016】このとき、ヘッド1a〜1bは、図3に示
すように磁気ディスク2の回転に伴って回転する気流5
によって浮上して磁気ディスク2とは非接触状態で対向
し、この状態で書き込み読み取りが行なわれ電磁変換特
性が検定される。しかして、多数磁気ディスクの検定を
行なうと、図4に示すように、ヘッド1の磁気ディスク
2側の面6に微細な粉塵7等が付着し、測定を不正確に
する。
【0017】従って、所定枚数の検定を終了したとき、
定期的に本発明清掃作業を行なう。清掃作業を行なうと
きは、検査用磁気ディスク2に代えて、クリーニング用
のディスク2aを装着し回転させると共にヘッド1を中
央部に前進させて所定の位置に設定する。この場合、ク
リーニング用のディスク2aの回転数は検査用磁気ディ
スク2の回転数より低く設定する。回転数を低くするこ
とによって、クリーニング用ディスク2aに伴って回転
する気流5の速度が低下してヘッド1の浮上力が不足
し、ヘッド1はクリーニング用ディスク2aの表面に接
触した状態となり、両者は摺り合され、ヘッド1の面は
清掃される。
【0018】クリーニング用ディスク2aは検査用の磁
気ディスク2と同質のものでもよく、また、Al板、C
u板、あるいは合成樹脂を被覆した金属板を用いること
ができる。形状は、サーティファイ装置の運転上、検査
用磁気ディスクと全く同じ形状、寸法とすることが望ま
しい。ヘッドとクリーニング用ディスクとの接触時間は
汚れの種類によって定まり、これ等は経験的に知ること
ができるが一般には10〜60秒程度好ましくは30〜
50秒程度である。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁気ディスクの製造検査工程を示すフローチャ
ート
【図2】磁気ディスクの検査の例を示す検査装置の側面
【図3】ヘッドが浮上する原理を示す部分端面図
【図4】ヘッドの汚れを示す端面図
【符号の説明】
1,1a,1b,1c,1d ヘッド 2 磁気ディスク 2a クリーニング用ディスク 3 ヘッド駆動装置 4 スピンドル 5 気流 6 ヘッドの面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性基板上に磁性層を形成してなる磁
    気ディスクの検査用ヘッドに汚れが生じたときに、検査
    用磁気ディスクに代えてクリーニング用ディスクを装填
    して、検査用ヘッドが接触する程度の回転数でクリーニ
    ング用ディスクを回転して検査用ヘッドとクリーニング
    用ディスクを摺動させることを特徴とする磁気ディスク
    検査用ヘッドの再生方法。
  2. 【請求項2】 検査用ヘッドとクリーニング用ディスク
    の摺動が10〜60秒間行なわれる請求項1記載の磁気
    ディスク検査用ヘッドの再生方法。
JP33891495A 1995-12-26 1995-12-26 磁気ディスク検査用ヘッド再生方法 Pending JPH09180141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33891495A JPH09180141A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 磁気ディスク検査用ヘッド再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33891495A JPH09180141A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 磁気ディスク検査用ヘッド再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09180141A true JPH09180141A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18322530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33891495A Pending JPH09180141A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 磁気ディスク検査用ヘッド再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09180141A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6940669B2 (en) Wide write head with thermal asperity detector and method of using the same
US7239483B2 (en) Magnetic disk with specified contact ratio [BH 1.0 nm] and circumferential texturing and magnetic disk apparatus equipped with magnetic disk
US5909341A (en) Hard disk drive
US8673465B2 (en) Magnetic recording medium, method of fabricating the same, and storage apparatus
JPH09180141A (ja) 磁気ディスク検査用ヘッド再生方法
JPH10143860A (ja) 磁気ディスク検査用バーニッシュヘッド
JPH11185252A (ja) 磁気ディスクのグライド検査方法
JP3337024B2 (ja) 磁気ディスクの製造方法
US9466323B2 (en) Method of inspecting magnetic recording medium, and method of controlling movement of magnetic head in magnetic recording/reproducing apparatus by utilizing inspecting method
TWI386928B (zh) 磁性記錄媒體之評價方法及製造方法
JPH03127327A (ja) 磁気デイスクとその製造法及び磁気デイスク装置
JPH11250455A (ja) 磁気ディスクの製造方法
JPH10112023A (ja) 磁気ディスクの検査方法
JP2006164387A (ja) 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及びその磁気記録媒体を用いた磁気ディスク装置
Jiaa et al. Opportunities and challenges for near contact recording
JP3364470B2 (ja) 磁気ディスクの製造方法
JP2534014B2 (ja) 浮動型磁気ヘッド
JP2947863B2 (ja) 磁気デイスク装置及び磁気記録媒体
JP2002503009A (ja) パターン基板を有する磁気記録媒体
JP2738394B2 (ja) 磁気ディスク
JP6267115B2 (ja) 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法、磁気記録媒体、および、磁気記録媒体の製造方法
JP4014189B2 (ja) 磁気転写方法
JP2001006170A (ja) 磁気ディスクの製造方法
JP2002319127A (ja) スポンジパッド加圧方式による磁気記録媒体のクリーニング方法
JPH05318303A (ja) 磁気ディスクの製造方法