JPH09179813A - Dma転送装置 - Google Patents

Dma転送装置

Info

Publication number
JPH09179813A
JPH09179813A JP8279450A JP27945096A JPH09179813A JP H09179813 A JPH09179813 A JP H09179813A JP 8279450 A JP8279450 A JP 8279450A JP 27945096 A JP27945096 A JP 27945096A JP H09179813 A JPH09179813 A JP H09179813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dma
printer
data
transfer
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8279450A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakayama
道 中山
Akiyasu Watabe
彰康 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8279450A priority Critical patent/JPH09179813A/ja
Publication of JPH09179813A publication Critical patent/JPH09179813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像を印刷するプリンタに対し、必要時に複
数の画像データのDMA転送を行い、それぞれデータ毎
のFIFOにバッファリングしてプリンタに出力するこ
とで、メモリ使用量を抑え、かつ、バストランザクショ
ンを効率良いものとする。 【解決手段】 メインメモリ2とCPU3とDMAコン
トローラ4を備え、プリンタIF12を介してプリンタ
13が接続されている。DMAコントローラ4は複数の
DMAアドレスおよび転送カウントレジスタを持ち、複
数のDMAを行い、それぞれのデータを保持するための
FIFOメモリ7〜10,DMAの選択を行うセレクト
部6を備えている。セレクト部6で、プリンタ13への
出力タイミングが早いものから順番にDMAアドレスを
選択して、複数のDMAを起動することで、データ出力
タイミングに合わせたデータ転送を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像情報処理装置
におけるDMA(Direct Memory Access)転送装置に係
り、より詳細には、メインメモリに格納された各色成分
もしくは複数枚の画像データを効率よくプリンタへ出力
するDMA転送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】DMA機構は、中央処理装置(CPU)
とは独立に、直接、メインメモリと入出力装置との間の
データ転送を受け持つ専用のハードウェアである。この
DMA機構を具備することにより、CPUは、一度、入
出力開始命令をDMA転送機構へ発行すれば、その後は
他の処理にとりかかることができる。
【0003】図7は、従来のDMA機構を備えた情報処
理装置の構成例(プリンタシステム)を示すブロック図
である。図7において、21は情報処理装置内のシステ
ムバスであり、該システムバス21に、メインメモリ2
2、DMAコントローラ23,FIFO(First In Firs
t Out)メモリ24及びCPU25が接続され、さらに、
FIFOメモリ24にプリンタ装置26が接続される。
図7では省略したが、DMAコントローラ23は、DM
A用のメモリアドレスレジスタ,転送バイトカウンタ及
びコントロールレジスタを具備している。
【0004】CPU25からDMAコントローラ23に
対して入出力開始命令が発生されると、DMAコントロ
ーラ23は、メインメモリ22の所定領域からDMAの
ためのメモリアドレス,転送バイト数及びコマンド等を
取り込み、上記メモリアドレスレジスタ,転送バイトカ
ウンタ及びコントローラレジスタにセットする。その
後、DMAコントローラ23は、DMA動作を開始し、
メモリアドレスレジスタで示されるメインメモリのアド
レスからデータを順次読み出してFIFOメモリ24へ
書き込み、同時に、転送バイトカウンタを順次減算す
る。FIFOメモリ24は、書き込まれたデータを該書
き込まれた順に読み出し、プリンタ装置26へ出力す
る。こうして、転送バイトカウンタの値が零になると、
DMAコントローラ23はDMA動作を終了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】カラープリンタはC
(シアン),M(マゼンタ),Y(イエロー)およびK
(ブラック)の各色成分の画像データを必要とするが、
色成分毎に印字タイミングが異なる。このため、図7に
示すような、一つのFIFOメモリを使用して各色成分
の画像データを同時にDMA転送する場合は、遅延する
画像データ部分を空にするか、白のデータを埋め込んだ
画像データをメモリ上に用意して、DMA転送しなけれ
ばならない。これは、メモリの無駄な消費をもたらす。
また、色成分毎に分けてDMA転送を行おうとしても、
各色成分の画像データ転送の都度、CPUからDMAコ
ントローラを起動する必要があるために、バスのトラン
ザクションが増加する。これは、バスのトラフィック量
の増加をもたらす。
【0006】本発明の目的は、画像処理装置において、
カラープリンタに各色成分の画像データをDMA転送す
る場合に、印字の遅延に合わせて空データを用意するこ
とによる無駄なメモリの消費をなくし、また、バスのト
ラフィックが増加することによるプリンタへの画像出力
が間に合わなくなる事態をなくした、DMA転送装置を
提供することにある。
【0007】また、本発明の他の目的は、画像処理装置
において、プリンタが白黒プリンタの場合に複数枚の画
像データを連続的にDMA転送して、該複数枚の画像デ
ータを連続的にプリントアウトすることを可能にするD
MA転送装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、CP
Uとメインメモリとプリンタが接続される画像情報処理
装置に含まれてDMA処理を実行するDMA転送装置に
おいて、複数のDMA用アドレスレジスタおよび転送カ
ウントレジスタを備えて複数のDMA処理を実行するD
MAコントローラと、前記DMAコントローラに対して
DMA処理の選択を指示するセレクト部と、前記DMA
コントローラ4のDMA処理により前記メインメモリか
ら読み出されたデータを保持するための複数のFIFO
メモリと、前記プリンタの印字に合わせて、前記複数の
FIFOメモリのデータを前記プリンタへ出力する入出
力制御部とを備えたことことを特徴としたものである。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記プリンタは、カラープリンタであり、前記複数
のDMA処理は画像データの各色情報に割り当てられる
ことを特徴としたものである。
【0010】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、前記セレクト部は、複数のDMA処理部をループ状
に接続し、転送可能なアドレスへのポインタを時間分割
で移動させることを特徴としたものである。
【0011】請求項4の発明は、請求項1の発明におい
て、前記セレクト部は、転送要求が発生した時にポイン
タの指すDMAを選択して、DMAコントローラに通知
することを特徴としたものである。
【0012】請求項5の発明は、請求項1の発明におい
て、前記セレクト部は、複数のDMAアドレスをそれぞ
れプリンタへの出力タイミングに合わせ、データ転送が
可能/不可能を示すステータスを管理し、転送要求時に
ステータスが可能であるDMAを選択し、DMAコント
ローラがそのアドレスに対するデータ転送を行うことを
特徴としたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、本発明によるDMA転送
装置を具備する画像情報処理装置の一実施例を示す構成
図で、図中、1はシステムバスであり、メインメモリ
2,CPU3,DMAコントローラ4及びバスバッファ
部5が接続されている。更に、バスバッファ5には4つ
のFIFOメモリ7,FIFOメモリ8,FIFOメモ
リ9及びFIFOメモリ10が接続され、FIFOメモ
リ7,8,9,10に、プリンタI/F部12を介して
プリンタ装置13が繋がっている。本実施例では、プリ
ンタ装置13はカラープリンタである。メインメモリ2
には、CPU3により、CMYKの各色成分毎の画像デ
ータが格納される。FIFOメモリ7,FIFOメモリ
8,FIFOメモリ9およびFOIFOメモリ10は、
各々、前記CMYKの各色成分に割り当てられる。
【0014】DMAコントローラ4は、図2に示すよう
に、前記CMYKの各色成分毎の4組のDMA用のメモ
リアドレスレジスタおよび転送バイトカウンタを備えて
いる。さらに、DMAコントローラ4は、入出力動作コ
マンド用のコントロールレジスタを備えている。図1の
セレクト部6は、あらかじめ定めた順番あるいはFIF
Oメモリ7〜10のデータ量に応じて、どの色成分のD
MAを起動するかを示すセレクト信号SEL1,SEL
2,SEL3,SEL4を、DMAコントローラ4に指
示するものである。入出力制御部11は、プリンタ装置
13の印字状態をプリンタI/F部12を通して監視
し、各FIFOメモリ7,8,9,10に対して書き込
み信号FWR1〜4および読み出し信号FRD1〜4を
送出して、それぞれ、各色成分の画像データの書き込み
・読み出しを制御するものである。
【0015】以下、図1に基づいて、本発明の一実施例
の動作を説明する。 1.CPU3は、プリンタ装置13にカラー画像をプリ
ントアウトする場合、メインメモリ2にCMYKの各色
成分の画像データを用意し、DMAコントローラ4に対
して入出力開始命令を発行する。
【0016】2.DMAコントローラ4は、入出力開始
命令を受け取ると、メインメモリ2の所定領域から、コ
マンド(プリント要求)及び各色成分の4組のDMAメ
モリアドレスと転送バイト数を取り込み、それぞれコマ
ンドレジスタ及び各色成分のDMAメモリアドレスレジ
スタ,転送バイトカウンタにセットする。その後、DM
Aコントローラ4は、信号線110を通して、セレクト
部6に対してプリント要求を発する。
【0017】3.プリント要求を受け取ったセレクト部
6では、DMA起動可能な色成分を選択し、セレクト信
号SEL1〜SEL4を通して、起動すべき色成分のD
MA処理をDMAコントローラ4に対して指示する。同
時に、セレクト部6は、信号線112を通して、該選択
した色成分情報を入出力制御部11に通知する。なお、
該セレクト部6におけるDMA選択方式については、図
3,図4及び図5により後述する。
【0018】4.セレクト信号を受け取ったDMAコン
トローラ4では、システムバス1のバス使用権を獲得し
て該システムバス1をホールドし、選択された色成分の
DMAメモリアドレスレジスタを用いて、メインメモリ
2の該当アドレスから該色成分の画像データを読み出
し、バスバッファ5に転送する。バスバッファ5は、D
MAコントローラ4から出されるライト信号BWRを受
けて、該DMA転送されてきた画像データを一旦、保持
する。
【0019】5.入出力制御部11では、バスバッファ
5に対してリード信号BRDを出し、また、FIFOメ
モリ7〜FIFOメモリ10に対してライト信号FWR
1〜FWR4を出し、バスバッファ5から画像データを
読み出して、該画像データの色成分に対応するFIFO
メモリに転送する。
【0020】6.セレクト部6では、次のDMA起動が
可能になると、次のDMAの色成分を選択して、DMA
コントローラ4に対してセレクト信号を出し、DMAコ
ントローラ4では、該選択された色成分の画像データを
メインメモリ2から読み出してバスバッファ5へ転送す
る。
【0021】7.一方、入出力制御部11では、プリン
タ装置13の印字状態をプリンタI/F部12,信号線
116を通して監視しており、プリンタ装置13の各色
成分の印字遅延に合わせて、FIFOメモリ7,8,
9,10に対してリード信号FRD1〜FRD4を送
り、FIFOメモリ7,8,9,10から画像データを
読み出し、プリンタI/F部12を通してプリンタ装置
13へ出力する。
【0022】8.上記6および7の処理は並列に動作す
る。この間、DMAコントローラ4は、画像データの1
回のDMA転送毎に当該色成分の転送バイトカウンタを
減算していく。こうして、各色成分の転送バイトカウン
タの値がすべて零になると、DMAコントローラ4はD
MA転送動作を終了とする。
【0023】図3乃至図5は、セレクト部6における各
DMA選択方式を説明するための図である。ここで、D
MA1〜DMA2は各色成分のDMA処理に対応する。
【0024】図3の方式は、各色成分のDMA処理の選
択順序を固定し、ある色成分のDMA処理が終了する
と、次の各色成分のDMAを選択する方式である。セレ
クト部6は、FIFOメモリ7,8,9,10のデータ
量を信号線114を通して監視し、ある色成分のDMA
動作を連続的に行い、その結果、当該色成分のFIFO
メモリのデータ量が満杯になると、次の色成分のDMA
を選択する。これを繰り返し、最後の色成分のDMAを
選択すると、次は最初の色成分に戻り、当該色成分のF
IFOメモリのデータ量を減少するのに待って、DMA
の選択を再開する。
【0025】図4の方式は、各色成分のDMAをループ
状につなぎ、各色成分のDMA処理を時間分割で順次移
動する方式である。ポインタは、現在選択すべき色成分
のDMAを示し、該ポインタは一定時間で順次移動す
る。セレクト部6は、プリント要求が発生した時点にお
いて、その時にポインタが指し示す色成分のDMAを選
択する。所定のデータサイズ、例えば、1データブロッ
クのDMA動作が終了すると、ポインタが移動し、次の
色成分のDMA選択する。なお、この方式においても、
セレクト部6は、当該色成分のFIFOメモリのデータ
量が満杯になると、ポインタを次の色成分のDMAにス
キップする。
【0026】図5の方式は、各色成分のDMAについ
て、DMA可能/不可能をステータス制御部15が管理
する方式である。セレクタ部6は、ステータス制御部1
5に基づき、DMA可能な各色成分を選択して、DMA
コントローラ4に通知する。
【0027】図6は、本発明によるDMA転送機構を具
備する画像情報処理装置の他の実施例を示す構成図であ
る。本実施例は、バスバッファ5と各FIFOメモリ
7,8,9,10との間にサイズチェンジャ部14を設
けて、システムバス1のデータサイズ(例えば、64ビ
ット)とプリンタ側のデータサイズ(例えば、8ビッ
ト)が異なる場合に対処できるようにしたものである。
図6のサイズチェンジャ14以外の構成は、図1の構成
と同じである。
【0028】以上、本発明の一実施例について説明し
た。ここで、図1もしくは図6の構成において、プリン
タ装置13が白黒プリンタの場合は、色成分のセレクト
部6を画像セレクタとして使用して、複数枚の画像を順
次選択するようにすれば、該複数枚の画像を連続的にプ
リントアウトすることも可能である。
【0029】
【発明の効果】画像を印刷するプリンタに対し、必要時
に複数の画像データのDMA転送を行い、それぞれ各色
成分毎あるいは画像データ毎のFIFOメモリにバッフ
ァリングしプリンタに出力することで、メモリ使用量を
抑え、かつ、バストランザクションを効率良いものと
し、システム全体の性能の低下を抑えたI/O装置への
データ転送が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるDMA転送機構を備えた画像情
報処理装置の一実施例を示す構成図である。
【図2】 図1中のDMAコントローラの詳細構成図で
ある。
【図3】 図1のセレクト部におけるDMA選択方式の
一例を示す図である。
【図4】 図1のセレクト部におけるDMA選択方式の
他の例を示す図である。
【図5】 図1のセレクト部におけるDMA選択方式の
更に他の例を示す図である。
【図6】 本発明によるDMA転送機構を備える画像情
報処理装置の他の実施例を示す図である。
【図7】 従来のDMA機構を備える画像情報処理装置
の一般的構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…システムバス、2…メインメモリ、3…CPU、4
…DMAコントローラ、5…バスシステム、6…DMA
アドレスセレクト部、7〜10…FIFOメモリ、11
…入出力制御部、12…プリンタI/F部、13…プリ
ンタ、14…サイズチェンジャ部、15…ステータス制
御部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CPUとメインメモリとプリンタが接続
    される画像情報処理装置に含まれてDMA処理を実行す
    るDMA転送装置において、複数のDMA用アドレスレ
    ジスタおよび転送カウントレジスタを備えて複数のDM
    A処理を実行するDMAコントローラと、前記DMAコ
    ントローラに対してDMA処理の選択を指示するセレク
    ト部と、前記DMAコントローラのDMA処理により前
    記メインメモリから読み出されたデータを保持するため
    の複数のFIFOメモリと、前記プリンタの印字に合わ
    せて、前記複数のFIFOメモリのデータを前記プリン
    タへ出力する入出力制御部とを備えたことを特徴とする
    DMA転送装置。
  2. 【請求項2】 前記プリンタは、カラープリンタであ
    り、前記複数のDMA処理は画像データの各色情報に割
    り当てられることを特徴とする請求項1に記載のDMA
    転送装置。
  3. 【請求項3】 前記セレクト部は、複数のDMA処理部
    をループ状に接続し、転送可能なアドレスへのポインタ
    を時間分割で移動させることを特徴とする請求項1に記
    載のDMA転送装置。
  4. 【請求項4】 前記セレクト部は、転送要求が発生した
    時にポインタの指すDMAを選択して、DMAコントロ
    ーラに通知することを特徴とする請求項1に記載のDM
    A転送装置。
  5. 【請求項5】 前記セレクト部は、複数のDMAアドレ
    スをそれぞれプリンタへの出力タイミングに合わせ、デ
    ータ転送が可能/不可能を示すステータスを管理し、転
    送要求時にステータスが可能であるDMAを選択し、D
    MAコントローラがそのアドレスに対するデータ転送を
    行うことを特徴とする請求項1に記載のDMA転送装
    置。
JP8279450A 1995-10-23 1996-10-22 Dma転送装置 Pending JPH09179813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8279450A JPH09179813A (ja) 1995-10-23 1996-10-22 Dma転送装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-274148 1995-10-23
JP27414895 1995-10-23
JP8279450A JPH09179813A (ja) 1995-10-23 1996-10-22 Dma転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179813A true JPH09179813A (ja) 1997-07-11

Family

ID=26550915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8279450A Pending JPH09179813A (ja) 1995-10-23 1996-10-22 Dma転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179813A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014127052A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Toshiba Corp 画像処理装置
KR20160143810A (ko) * 2015-01-04 2016-12-14 보에 테크놀로지 그룹 컴퍼니 리미티드 데이터 취득 모듈과 방법, 데이터 처리 유닛, 구동기 및 디스플레이 디바이스

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014127052A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Toshiba Corp 画像処理装置
KR20160143810A (ko) * 2015-01-04 2016-12-14 보에 테크놀로지 그룹 컴퍼니 리미티드 데이터 취득 모듈과 방법, 데이터 처리 유닛, 구동기 및 디스플레이 디바이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5930464A (en) Apparatus for controlling a direct memory access operation in an image processing apparatus
US6483604B1 (en) Disk-based image storage system and method with prioritized loading and retrieval operations
US6651116B1 (en) Output interface for a raster object memory in a method, system and program
JP5718305B2 (ja) 画像形成装置
US5963717A (en) Image processing apparatus
JPH10334037A (ja) 通信dma装置
JPH09179813A (ja) Dma転送装置
JP3554237B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
US5787240A (en) Printer control apparatus converting video data from an external host to video data for a printer
JPH08258365A (ja) 画像出力装置、画像出力システム、画像出力方法および情報処理装置
JPH09265367A (ja) プリンタ制御装置およびプリンタ制御方法
JP2007087347A (ja) データ転送装置
US6870635B1 (en) System and method for managing print objects using stacked objects queue
JP3700410B2 (ja) プリンタシステムおよびプリント制御方法
JP3605987B2 (ja) 画像処理装置
JP2004345260A (ja) 画像出力装置
JP2002216122A (ja) 画像処理装置
JPH0958064A (ja) 端末装置
JPH11179975A (ja) カラープリンタ制御装置
JP2001047677A (ja) プリンタ制御装置
JP3257902B2 (ja) 印刷装置および印刷装置のデータ転送制御方法
JPH03119484A (ja) 画像処理装置
JPH0229357A (ja) プリンタのインターフェース
JP2002016735A (ja) 印刷方法及び印刷装置並びに記憶媒体
JP4132564B2 (ja) 画像入出力装置