JPH09178616A - 車両用試験装置 - Google Patents

車両用試験装置

Info

Publication number
JPH09178616A
JPH09178616A JP7336236A JP33623695A JPH09178616A JP H09178616 A JPH09178616 A JP H09178616A JP 7336236 A JP7336236 A JP 7336236A JP 33623695 A JP33623695 A JP 33623695A JP H09178616 A JPH09178616 A JP H09178616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
torque meter
flywheel
vehicle
meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7336236A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Onouchi
守生 尾内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP7336236A priority Critical patent/JPH09178616A/ja
Publication of JPH09178616A publication Critical patent/JPH09178616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トルクメータによりトルクを全域にわたって
正確に測定する。 【解決手段】 トルクメータ3とダイナモメータ2とを
連結軸10を介して連結し、連結軸10を挿通したフラ
イホイル8を支持台9又は連結軸10に設けたフライホ
イル取付部10aに取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両用試験装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4はエンジン試験装置、即ちエンジン
ベンチの構成図を示し、1はエンジン、2はトルクメー
タ3を介してエンジン1に連結されたダイナモメータで
あり、トルクメータ3は歪ゲージ式のものを用いてい
る。供試体であるエンジン1を回転させると、その動力
はダイナモメータ2により吸収され、トルクはトルクメ
ータ3により測定される。
【0003】図5はパワートレイン試験装置の構成を示
し、4は供試体であるトランスアクスル(FF用変速
機)、5はその取付台であり、トランスアクスル4の入
力側にはトランスアクスル3を介して駆動体であるダイ
ナモメータ6を連結し、一対の出力側にはトルクメータ
3及びフライホイル7を介してダイナモメータ2を連結
する。ダイナモメータ6を駆動すると、トルクメータ3
を介してトランスアクスル4の入力側が回転し、この回
転は出力側に伝えられ、トルクメータ3によってトルク
が測定され、またフライホイル及びダイナモメータ2に
よってその動力が吸収される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来の車両用試験装置においては、トルクメータ3及びそ
の近傍において共振(ねじり)現象が発生し、正確なト
ルク検出ができないという課題が発生した。即ち、図6
(a)は回転数とトルクの関係を示し、トルクメータ3
の出力にある区域イで共振が生じたことを示しており、
図6(b)は回転数とトルクメータ3の出力に基づいた
動力(KW)との関係を示し、やはり区域ロで共振が発
生したことを示している。この共振の原因は正確には判
らないが、この共振は系全体で発生することはなく、部
分的に発生し、特にトルクメータ3及びその近傍におい
て発生する。従来、共振というと最も周波数が低い1次
のねじり振動が問題となり、この場合には軸がねじ切れ
るなどの破壊が生じた。しかし、上記したトルクメータ
3での共振の場合は、試験装置側でのトルクの共振を生
じ、供試体のトルクを正確に測定することができなかっ
た。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めに成されたものであり、トルクメータによりトルクを
全域に渡って正確に測定することができる車両用試験装
置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る車両用試
験装置は、トルクメータとその連結部材との間にフライ
ホイルを着脱自在に取り付け、トルクメータの共振域を
ずらすようにしたものである。
【0007】又、請求項2に係る車両用試験装置は、ト
ルクメータとその連結部材とを連結するカップリングを
剛性の異なるものと交換可能とし、トルクメータの共振
域をずらすようにしたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
実施形態1 以下、この発明の実施の形態を図面とともに説明する。
図1は実施形態1によるエンジン試験装置の構成を示
し、エンジン1はトルクメータ3及び連結軸10を介し
てダイナモメータ2と連結され、連結軸10には径の大
きなフライホイル取付部10aが形成されている。8は
フライホイルであり、支持台9に取り付けられるととも
に、水平に移動させることによりフライホイル取付部1
0aにも取り付けられる。
【0009】上記構成において、フライホイル8を支持
台9に取り付けた場合は従来と同様であり、例えば、ト
ルクメータ3により計測されたトルクは図6(a)に示
すように共振域イを有しており、このトルクに基づいた
動力も図6(b)に示すように共振域ロを有している。
このため、トルク及び動力を共振域イ,ロでは正確に測
定できない。そこで、フライホイル8を支持台9から取
り外し、水平に移動させてフライホイル取付部10aに
取り付けると、トルク及び動力の共振域が図2(a),
(b)に示すようにハ,ニに移動し、共振域イ,ロの部
分も正確に測定することができる。
【0010】実施形態2 図3は実施形態2によるエンジン試験装置の構成を示
し、トルクメータ3とダナモメータ2との間にカップリ
ング11により連結している。この場合の回転数とトル
クメータ3によるトルクとの関係、及び回転数と該トル
クに基づいた動力との関係が図6(a),(b)に示す
ようなものであった場合、共振域イ,ロではトルク及び
動力を正確に測定することができない。このような場
合、カップリング11をその軸部11aの径が異なり、
ねじり剛性が異なるカップリング11と交換する。これ
により、共振域が例えば図2(a),(b)のハ,ニの
ように移動し、共振域イ,ロに相当する部分も正確に測
定することができるようになる。
【0011】なお、上記各実施形態においては、エンジ
ン試験装置の例を示したが、変速機その他の車両用部品
の試験装置においても同様に適用することができる。
【0012】
【発明の効果】以上のようにこの発明の請求項1によれ
ば、トルクメータとその連結部材の間にフライホイルを
着脱自在に設けており、これによりトルクメータの共振
域をずらして全域を正確に測定することができる。
【0013】又、請求項2によれば、トルクメータとそ
の連結部材との間にカップリングを剛性が異なるカップ
リングと交換可能に設けており、このように剛性が異な
るカップリングと交換することによりトルクメータの共
振域をずらして全域を正確に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態1によるエンジン試験装置
の構成図である。
【図2】この発明による共振域移動後のトルク及び動力
の特性図である。
【図3】実施形態2によるエンジン試験装置の構成図で
ある。
【図4】従来のエンジン試験装置の構成図である。
【図5】従来のパワートレイン試験装置の構成図であ
る。
【図6】共振域移動前のトルク及び動力の特性図であ
る。
【符号の説明】
1…エンドン 2,6…ダイナモータ 3…トルクメータ 4…トランスアクスル 8…フライホイル 9…支持台 10…連結軸 10a…フライホイル取付部 11…カップリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用部品の入力側又は出力側にトルク
    メータを設けた車両用試験装置において、トルクメータ
    とその連結部材との間にトルクメータの共振域をずらす
    ためのフライホイルを着脱自在に設けたことを特徴とす
    る車両用試験装置。
  2. 【請求項2】 車両用部品の入力側又は出力側にトルク
    メータを設けた車両用試験装置において、トルクメータ
    とその連結部材との間を連結するカップリングをトルク
    メータの共振域をずらすために剛性が異なるカップリン
    グと交換可能としたことを特徴とする車両用試験装置。
JP7336236A 1995-12-25 1995-12-25 車両用試験装置 Pending JPH09178616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336236A JPH09178616A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 車両用試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336236A JPH09178616A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 車両用試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09178616A true JPH09178616A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18297052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7336236A Pending JPH09178616A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 車両用試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09178616A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317559B1 (ko) * 1999-12-07 2001-12-24 안우희 철도차량의 모의관성부하장치
JP2011002455A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Avl List Gmbh 試験台装置
JP2012102759A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 A & D Co Ltd 動力伝達用シャフト
WO2015136626A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 株式会社明電舎 ドライブトレインの試験システム
CN106226083A (zh) * 2016-08-12 2016-12-14 中国兵器装备集团摩托车检测技术研究所 发动机试验用动态模拟测功机及其道路阻力模拟方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100317559B1 (ko) * 1999-12-07 2001-12-24 안우희 철도차량의 모의관성부하장치
JP2011002455A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Avl List Gmbh 試験台装置
US8418542B2 (en) 2009-06-16 2013-04-16 Avl List Gmbh Test stand assembly including connecting shaft having adaptor flange with selected mass and moment of inertia
JP2012102759A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 A & D Co Ltd 動力伝達用シャフト
WO2015136626A1 (ja) * 2014-03-11 2015-09-17 株式会社明電舎 ドライブトレインの試験システム
JP5839154B1 (ja) * 2014-03-11 2016-01-06 株式会社明電舎 ドライブトレインの試験システム
CN106226083A (zh) * 2016-08-12 2016-12-14 中国兵器装备集团摩托车检测技术研究所 发动机试验用动态模拟测功机及其道路阻力模拟方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2762853B1 (en) Torsion test device
CN111380635B (zh) 一种电机转矩脉动试验测试台架和测试方法
US4252023A (en) Vibration testing system for gear sets
CA2280280A1 (en) Driveline vibration analyzer
JP4978390B2 (ja) エンジンアッシバランス測定方法、及びそれを用いたエンジンアッシ生産方法、及びエンジンアッシバランス測定装置
US8820153B2 (en) Test stand having a vibration damper
JP2000105171A (ja) 動力伝達系機器用試験装置
JPH09178616A (ja) 車両用試験装置
JP2711484B2 (ja) ブレーキジャダー試験装置
JP3444163B2 (ja) エンジンおよびドライブトレーンの性能試験装置とトルク検出装置
KR102223101B1 (ko) 통합 드라이브 액슬 시험기
CA2162202A1 (en) Driveline vibration analyzer
CN105181328A (zh) 一种发动机与变速箱整体试验装置
JP2006275637A (ja) エンジンバランス測定装置および方法
KR102223100B1 (ko) 통합 드라이브 액슬 시험 방법
CN215768039U (zh) 扭转刚度试验装置
JP3982179B2 (ja) 変速機の試験装置
JPH0224527A (ja) 支持手段を製造する方法およびその方法によって製造した支持手段
JP4419561B2 (ja) モータのトルクリップル測定装置及びトルクリップル測定方法
RU189957U1 (ru) Балансировочный стенд
JP4684475B2 (ja) プロペラシャフト用動釣合い試験機
JP2005331441A (ja) トルク計が内蔵された軸受ユニット、及びその組立方法
JP2006023085A (ja) 振動計測用支持装置
KR0174239B1 (ko) 트랜스 미션 내구성 시험장치의 토크 미터 자동진단 시스템
CN108548673A (zh) 双质量飞轮测控方法、装置和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413