JPH0917737A - 半導体積層構造の気相成長方法 - Google Patents

半導体積層構造の気相成長方法

Info

Publication number
JPH0917737A
JPH0917737A JP16762995A JP16762995A JPH0917737A JP H0917737 A JPH0917737 A JP H0917737A JP 16762995 A JP16762995 A JP 16762995A JP 16762995 A JP16762995 A JP 16762995A JP H0917737 A JPH0917737 A JP H0917737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
semiconductor layer
laminated structure
semiconductor
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16762995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3156909B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ito
弘 伊藤
Kenji Kurishima
賢二 栗島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP16762995A priority Critical patent/JP3156909B2/ja
Publication of JPH0917737A publication Critical patent/JPH0917737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156909B2 publication Critical patent/JP3156909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炭素を不純物として添加される半導体層を有
する半導体積層構造を作製する方法であって、炭素不純
物の水素化率を低減させる半導体積層構造の気相成長方
法を提供すること。 【解決手段】 水素ガスをキャリアガスとして用い、半
導体基板1上に炭素が不純物として添加された炭素添加
半導体層2を成長する((A))。第2の半導体層を成
長する以前に、キャリアガスである水素以外の原料ガス
の供給を中断すると共に、基板温度を上昇させる
((B))。この水素雰囲気中での熱処理工程の後に、
炭素添加半導体層上に第2の半導体層3を成長し
((C))、炭素を不純物として含む半導体積層構造を
得る((D))。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体積層構造の
気相成長方法に関し、特に、高い不純物活性化率を有す
る導電性半導体層の結晶成長方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】IV族原子である炭素(C)は、結晶中で
の拡散定数が小さく高濃度ドーピングが可能である等の
特徴を有していることから、近年p型ドーパントとして
注目を集めている。炭素を不純物として添加した半導体
層を成長する手法としては、いくつかの方法が用いられ
ているが、中でも有機金属気相成長法(Metal O
rganic Chemical Vapor Dep
osition: MOCVD)や気相成長法(Vap
or Phase Epitaxy): VPE)等の
気相成長方法は、装置の大型化や原料補充が容易である
等の点で他の成長方法(分子線エピタキシー法(Mol
ecular Beam Epitaxy: MBE)
や液相エピタキシー法(Liquid Phase E
pitaxy: LPE)に比べて優れており、工業的
にも広く用いられている。通常、気相成長のキャリアガ
スとしては、他のガスに比べ高純度のガスが得られると
いう特徴から、水素が多く用いられている。また、III
−V 族半導体の気相成長におけるV 族原料として、As
3 やPH3 等の水素化物が多く用いられている。従っ
て、成長室内には解離した活性水素が高濃度に存在して
いる。この状況は、V原料にトリメチルアルシン(TM
As)、ターシャリ−ブチルアルシン(TBAs),ト
リメチルホスフィン(TMP)、ターシャリ−ブチルホ
スフィン(TBP)等の有機金属原料を用いても、解離
した水素が発生するため、同様に生じる。炭素不純物に
及ぼす悪影響の一つとして、ドーパントの水素化による
不活性化という問題が知られている。これは、成長環境
に高濃度に存在する水素が結晶中で炭素不純物と結合す
ることにより炭素の結合手を終端し、炭素からのキャリ
ア供給を相殺してしまうという現象である。この現象
は、特に低温で成長した結晶中で顕著であり、例えば、
近年、超高速素子用材料として注目されているInGa
As系材料に関していえば、より低温成長の必要な高I
n組成領域でより顕著になる。従って、InP基板に格
子整合するInGaAs層中に、高濃度にCを添加しよ
うとした場合、不純物炭素の大部分が水素化により不活
性化し、炭素添加層の抵抗率が高くなってしまうという
問題点があった。
【0003】一方、水素化により不活性化した炭素を再
度活性化する手法として、窒素中での熱処理が有効であ
ることが知られている。しかし、炭素添加層上に他の半
導体層を成長した後に、窒素中での熱処理を行っても、
上記他の半導体層中の空間電荷により水素の脱離が阻害
されるため、有効に脱水素化を行えないことが問題とな
っている。この現象は、特に上記他の半導体層がn型に
ドープされている場合に顕著となる。また、成長を中断
して窒素中で熱処理を行う手法も考えられるが、一般的
に窒素の純度は水素よりもかなり低く、成長装置に導入
した場合、成長装置内部や結晶表面を汚染してしまう等
の問題が生じてしまう。さらに、窒素は水素に比べ熱伝
導率が低いため、基板表面の実温度が所望の値からずれ
たり、基板温度の面内均一性が低下してしまう等の問題
が生じてしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の問題点を解決するため、炭素を不純物として含む半導
体層を少なくとも1層有する半導体積層構造の気相成長
方法において、炭素不純物の水素化率を低減させる技術
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の第1の解決手段に従う半導体積層構造の気
相成長方法は、炭素が不純物として添加された炭素添加
半導体層を成長し、その後、該炭素添加半導体層上に、
第2の半導体層を成長する以前に、キャリアガスである
水素以外の原料ガスの供給を中断すると共に、基板温度
を上昇させることにより、水素雰囲気中での熱処理工程
を追加したことを特徴とする。
【0006】本発明の第2の解決手段に従う半導体積層
構造の気相成長方法は、上述の第1の解決手段に従う半
導体積層構造の気相成長方法において、炭素添加半導体
層がInGaAsであり、また、第2の半導体層がn型
の導電性を有し、さらに、前記水素雰囲気中での熱処理
工程を、基板温度が500℃以上かつ600℃以下にし
た状態で1分間以上行うことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】炭素添加半導体層を成長した後、
第2の半導体層を成長する以前に、キャリアガスである
水素以外の原料ガスの供給を中断して基板温度を上昇さ
せて、水素雰囲気中で熱処理すると、炭素の活性化率が
向上する。その結果、炭素添加層のキャリア濃度が増加
する。
【0008】以下、添付図面を参照しながら、本発明を
さらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施の形態
に限られないことは勿論である。
【0009】図1に本発明の半導体積層構造の気相成長
方法による半導体構造の作製工程を模式的に示す。図に
おいて、1は半導体基板、2は炭素添加半導体層、3は
第2のまたは別の半導体層である。半導体基板1上にキ
ャリアガスとしての水素ガスと、炭素を添加するための
C原料ガスと半導体成分原料ガスを含む原料ガスを用
い、MOCVD法で炭素添加半導体層2を成長する(図
1(A))。このようにして炭素添加半導体層2を形成
した直後に、水素雰囲気中で高温(有効に炭素の活性化
が起きる温度、例えば500℃〜600℃)で水素ガス
(キャリアガス)以外の原料ガスは供給しないで熱処理
を行う(図1(B))。さらに、別の半導体層を形成す
るための原料ガスとキャリアガスとしての水素ガスとを
供給して半導体層を成長し(図1(C))、図1(D)
に示す半導体積層構造を得る。炭素添加半導体層2は直
接半導体基板1上に形成したが、他の半導体層を半導体
基板1上に形成した後にその上に形成してもよい。
【0010】図2は本発明をInP/InGaAs H
BT(ヘテロ・バイポーラ・トランジスタ)構造の成長
に適用した本発明の半導体積層構造の断面図である。図
において、11はn−InGaAsエミッタキャップ
層、12はn−InPエミッタ層、13は成長中断界
面、14はCドープp−InGaAsベース層、15は
i−InGaAsコレクタ層、16はn−InGaAs
コレクタ電極層、17はInP基板を示す。
【0011】本発明では、Ga,In,Asの原料とし
てトリメチルガリウム(TMGa)、トリメチルインジ
ウム(TMIn)およびアルシン(AsH3 )を用い、
炭素原料(C原料)として四臭化炭素(CBr4 )、n
型ドーパントとしてはジシラン(Si26 )を用い
た。ベース層の成長温度は450℃である。本発明者ら
が実験的に検討した結果、成長中断界面3において、成
長中断を行わない場合は、ベース層のキャリア濃度は3
×1018cm-3程度であったが、成長中断を行い、基板
温度を500℃まで上昇させ、水素雰囲気中で5分間処
理を行うことにより、ベース層のキャリア濃度を1×1
19cm-3程度まで向上させることができることを見出
した。また、結晶中の原子濃度分析の結果から、これら
の変化は、結晶中の炭素原子に結合している水素原子が
結晶中から脱離することに起因していることを確認し
た。
【0012】本発明者らは以上の効果が成長中断による
熱処理工程の温度および時間と深い関係にあると考えて
注意深く検討を行った結果、成長中断による熱処理工程
の温度が1分以上の熱処理時間で500℃〜600℃の
範囲内にある場合に効果的であることを確認した(図
3)。熱処理時間は、一般的に熱処理温度が高い程短く
てすむが、通常1〜30分程度で充分である。
【0013】図4は、本実施例で成長を行ったHBTの
電流利得のコレクタ電流依存性を測定したものである。
電流利得は100程度と高く、n値も1に近いことか
ら、上述の成長中断が、成長中断界面の品質に悪影響を
及ぼしていないことが分かる。ここに、n値はアイデア
リティ・ファクタ(ideality factor)
であり、n値が1に近いほど電流利得のコレクタ電流密
度依存性の傾きが小さいことを表わしている。n値が小
さいことはエミッタ−ベース接合における再結合電流が
低いことを意味している。
【0014】本実施例では、HBT構造の場合について
述べたが、本発明の方法は電界効果型トランジスタ(F
ET)、トンネル効果素子等の電子デバイスや、レー
ザ、発光ダイオード(LED)、フォトディテクタなど
の光素子等の層構造中に存在する炭素ドープ層に対して
も広く用いることができる。また、材料としては、In
GaAs系の場合について述べたが、AlGaAs,I
nAlAs,GaAsSb等の他の材料系についても、
同様に適用できる。さらに、ここでは炭素原料としてC
Br4を用いたが、この他にもTMGa、トリメチルア
ルシン(TMAs)、トリメチルアルミニウム(TMA
l)、四塩化炭素(CCl4 )等を用いても同様な効果
が得られる。また、結晶構成元素の原料としてTMG
a、TMInおよびAsH3 を用いたが、トリエチルガ
リウム(TEGa)、トリエチルインジウム(TEI
n)、TMAs、トリエチルアルシン(TEAs)、タ
ーシャリ−ブチルアルシン(TBAs)等の他の原料を
用いても同様の効果が得られる。本発明は、また、キャ
リアガスとして用いられている水素を、熱処理工程の雰
囲気ガスとして用いているため、窒素等の余分なガスの
導入機構を必要としないという利点をも有している。
【0015】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、炭素を
不純物として添加する層を含む半導体積層構造を成長す
る場合に、炭素の活性化率の向上を図ることができ、よ
り高いキャリア濃度の炭素添加層を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の半導体積層構造の気相成長方法の工程
を模式的に示す断面図であり、(A)はCドープ半導体
層を成長する段階、(B)は水素雰囲気中で高温加熱す
る段階、(C)は他の半導体層を成長する段階、(D)
はCドープ半導体層と別の半導体層とを成長した構造、
をそれぞれ示す。
【図2】実施例のInP/InGaAs HBT層の断
面図である。
【図3】CドープInGaAs層中のキャリア濃度の熱
処理温度依存性を示す特性図である。
【図4】実施例のInP/InGaAs HBTの電流
利得のコレクタ電流密度依存性を示す特性図である。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 炭素添加半導体層 3 第2の(別の)半導体層 11 n−InGaAsエミッタキャップ層 12 n−InPエミッタ層 13 成長中断界面 14 Cドープp−InGaAsベース層 15 i−InGaAsコレクタ層 16 n−InGaAsコレクタ電極層 17 InP基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素が不純物として添加された炭素添加
    半導体層を成長し、その後、該炭素添加半導体層上に第
    2の半導体層を成長する、水素ガスをキャリアガスとし
    た半導体積層構造の気相成長方法において、 前記炭素添加半導体層を成長した後、第2の半導体層を
    成長する以前に、キャリアガスである水素以外の原料ガ
    スの供給を中断すると共に、基板温度を上昇させること
    により、水素雰囲気中での熱処理工程を追加したことを
    特徴とする半導体積層構造の気相成長方法。
  2. 【請求項2】 炭素添加半導体層がInGaAsであ
    り、また、第2の半導体層がn型の導電性を有し、さら
    に、前記水素雰囲気中での熱処理工程を、基板温度が5
    00℃以上かつ600℃以下にした状態で1分間以上行
    うことを特徴とする請求項1記載の半導体積層構造の気
    相成長方法。
JP16762995A 1995-07-03 1995-07-03 半導体積層構造の気相成長方法 Expired - Lifetime JP3156909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16762995A JP3156909B2 (ja) 1995-07-03 1995-07-03 半導体積層構造の気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16762995A JP3156909B2 (ja) 1995-07-03 1995-07-03 半導体積層構造の気相成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0917737A true JPH0917737A (ja) 1997-01-17
JP3156909B2 JP3156909B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=15853335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16762995A Expired - Lifetime JP3156909B2 (ja) 1995-07-03 1995-07-03 半導体積層構造の気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156909B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6258685B1 (en) 1998-08-19 2001-07-10 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing hetero-junction bipolar transistor
JP2014220464A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 日本電信電話株式会社 アンチモン系p型化合物半導体の積層構造
JP2016103599A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱電機株式会社 アバランシェフォトダイオードの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012124367A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Lg Display Co Ltd 酸化物絶縁膜、酸化物半導体薄膜トランジスタ素子およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6258685B1 (en) 1998-08-19 2001-07-10 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing hetero-junction bipolar transistor
US6455390B2 (en) 1998-08-19 2002-09-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing hetero-junction bipolar transistor
JP2014220464A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 日本電信電話株式会社 アンチモン系p型化合物半導体の積層構造
JP2016103599A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱電機株式会社 アバランシェフォトダイオードの製造方法
US9520526B2 (en) 2014-11-28 2016-12-13 Mitsubishi Electric Corporation Manufacturing method of avalanche photodiode

Also Published As

Publication number Publication date
JP3156909B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6559038B2 (en) Method for growing p-n heterojunction-based structures utilizing HVPE techniques
US6849862B2 (en) III-V compound semiconductor device with an AlxByInzGa1-x-y-zN1-a-bPaAsb non-continuous quantum dot layer
JP3368452B2 (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
US6476420B2 (en) P-N homojunction-based structures utilizing HVPE growth III-V compound layers
US20020028565A1 (en) Method for growing p-type III-V compound material utilizing HVPE techniques
US6599133B2 (en) Method for growing III-V compound semiconductor structures with an integral non-continuous quantum dot layer utilizing HVPE techniques
US6479839B2 (en) III-V compounds semiconductor device with an AlxByInzGa1-x-y-zN non continuous quantum dot layer
US6472300B2 (en) Method for growing p-n homojunction-based structures utilizing HVPE techniques
US20020017650A1 (en) III-V compound semiconductor device with an InGaN1-x-yPxASy non-continuous quantum dot layer
US20020053679A1 (en) P-n heterojunction-based structures utilizing HVPE grown III-V compound layers
JP3156909B2 (ja) 半導体積層構造の気相成長方法
JP2000068284A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法及びパワーアンプ
US7550786B2 (en) Compound semiconductor epitaxial substrate
JP3631600B2 (ja) 化合物半導体基板
US20020047135A1 (en) P-N junction-based structures utilizing HVPE grown III-V compound layers
JP5324525B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャル基板
JPS63143810A (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JPH11251329A (ja) 半導体ウェハ及びその製造方法
JPH09298160A (ja) 化合物半導体結晶成長方法及びヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2000223498A (ja) 半導体装置の製造方法、及びヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法、並びに増幅器
JPH0766136A (ja) Iii −v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
JPH07321058A (ja) Iii−v族混晶化合物半導体膜の製造方法
JPH08288229A (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JPH03235323A (ja) 化合物半導体結晶の気相成長法
JP2000012557A (ja) バイポーラトランジスタの作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term