JPH09177246A - 構造物の補強材 - Google Patents

構造物の補強材

Info

Publication number
JPH09177246A
JPH09177246A JP34173995A JP34173995A JPH09177246A JP H09177246 A JPH09177246 A JP H09177246A JP 34173995 A JP34173995 A JP 34173995A JP 34173995 A JP34173995 A JP 34173995A JP H09177246 A JPH09177246 A JP H09177246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing
adhesive
fiber
adhesives
reinforcement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34173995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Ogushi
義之 大串
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGUSHI YOSHUKI
Original Assignee
OGUSHI YOSHUKI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGUSHI YOSHUKI filed Critical OGUSHI YOSHUKI
Priority to JP34173995A priority Critical patent/JPH09177246A/ja
Publication of JPH09177246A publication Critical patent/JPH09177246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接着材に馴染み、確実に固着することのでき
る強化繊維を用いた構造物の補強材を提供すること。 【解決手段】 炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等
からなる強化繊維(1) に、接着材(3) を介して帯線(4)
を螺旋状に巻着した。また、強化繊維(1)は、単糸(10)
を接着材(3) を介して棒状に束ねて構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、構造物の補強材に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、構造物の補強材の一形態として、
橋脚や梁や床版等の構造物の補強・補修に用いられる補
強筋や補強用強化シートがあり、前記補強筋としては、
通常の鉄筋と別に、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊
維等からなる強化繊維で構成したものがある。
【0003】一方、補強用強化シートとしては、上記強
化繊維を織ってクロス状に形成したものが一般的であ
る。
【0004】さらに、施工性を向上させるために、上記
強化繊維で構成した補強筋を基盤となるクロス上に多数
列配設して構成したものもある。
【0005】すなわち、図3に示すように、基盤となる
クロス200 上に、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維
等からなる強化繊維100 を一方向へ多数列配設したもの
であり、クロス200 にエポキシ樹脂を接着材300 として
塗布し、同接着材300 により強化繊維100 を接着してい
る。
【0006】かかる補強用強化シートXは、鋼板補強と
同等の性能を有し、しかも、取り扱い性が良好なので、
様々な用途に適用されている。
【0007】施工に際しては、先ず、補強個所のコンク
リート面の前処理を行った後、補強用強化シートXの貼
付位置の墨出しを行い、プライマー塗布後、エポキシ樹
脂からなる接着材300 を補強個所に塗布し、補強用強化
シートXを貼付する。
【0008】その後、接着材300 を含浸させて補充し、
脱泡等の表面仕上げを行うとともに、必要に応じて保護
塗装を行い硬化養生させるものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した従
来の補強筋やこれを用いた補強用強化シートXは、補強
筋となる強化繊維100 が、長い単糸10をエポキシ樹脂等
を介して一本に束ねただけの構成となっている(図3参
照)。
【0010】したがって、これを補強筋として使用した
場合、長手方向への滑りが生じ、施工後に補強筋が長手
方向に滑って補強個所から抜けてしまうことがあった。
【0011】また、これを補強用強化シートXとして使
用するに際しても、図3に示すように、接着材300 との
馴染みが弱く、接着材300 と繊維面との摩擦力も小さい
のでクロス200 へ接着しても強化繊維100 の長手方向に
よる滑りが生じ、硬化した接着材300 中から長手方向へ
抜けてしまうおそれがあった。
【0012】これでは、十分な強度を得ることができず
に、所望する補強効果を奏しないことになる。
【0013】本発明は、上記課題を解決することのでき
る構造物の補強材を提供することを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、構造物の補強材を、炭素繊維、ガラス繊
維、アラミド繊維等からなる強化繊維に、接着材を介し
て帯線を螺旋状に巻着した構造としている。
【0015】そして、強化繊維は、単糸を接着材を介し
て棒状に束ねて構成している。
【0016】したがって、強化繊維自体がより強化され
るとともに、帯線によって接着材との馴染みが良くなる
とともに、摩擦力が大きくなって、長手方向に滑って強
化繊維が抜けたりすることがない。
【0017】また、かかる帯線を螺旋状に巻着した強化
繊維を、基盤となるクロス上に、接着材を介して多数列
配設して補強用強化シートとしたことにも特徴がある。
【0018】さらに、上記接着材は、複合ポリマーエマ
ルジョンを主剤に混合して製造したものとして、強力な
接着力と、柔軟性と靭性とを有するものとしている。
【0019】したがって、接着材に柔軟性と靭性とが備
わり、強化繊維の変形に追従することができ、施工が容
易でかつ外力に対して十分な強度をもたせることができ
るとともに、補強用強化クロスとして使用する場合は、
強化繊維と接着材との馴染みが良くなり、前記帯線と接
着材との摩擦力により接着性能が強化されてクロスへ確
実に固着される。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0021】本発明では、構造物の補強材を、炭素繊
維、ガラス繊維、アラミド繊維等からなる強化繊維に、
接着材を介して帯線を螺旋状に巻着した構造とし、さら
に、前記強化繊維は、単糸を接着材を介して棒状に束ね
て構成し、これを、鉄筋等に代えて補強筋として使用で
きるようにしている。
【0022】したがって、強化繊維は強度が増すととも
に、その表面には帯線によって凸部が形成されることに
なるので、かかる凸部とこれを被補強物である構築物に
取付けるための接着材との馴染みが良くなり、摩擦力が
大きくなって接着性能が強化される。
【0023】また、上記接着材としては、複合ポリマー
エマルジョンを主剤に混合して製造したものとしている
ので、強力な接着力を有し、しかも、柔軟性と靭性とを
有している。
【0024】したがって、強化繊維を構成する単糸を確
実に一体化することができるとともに、補強筋としての
強化繊維の変形に追従することができ、施工が容易でか
つ外力に対して十分な強度をもたせることができる。
【0025】さらに、前記凸部と同接着材との馴染みが
さらに良好となり、接着性能が著しく強化される。
【0026】したがって、これを補強筋として使用した
場合に、施工後に長手方向に滑って強化繊維が抜けたる
することがなく、確実な補強を行うことができる。
【0027】また、上記構成の強化繊維を、基盤となる
クロス上に一方向へ多数列配設した構造材等の補強用強
化シートとして使用することができる。
【0028】これは、基盤となるクロスに、上述した複
合ポリマーエマルジョンを主剤に混合して製造した接着
材を塗布し、同接着材により多数の強化繊維を接着した
ものである。
【0029】かかる補強用強化シートは、鋼板補強と同
等の性能を有し、しかも、取り扱い性が良好なので、様
々な用途に適用することができる。
【0030】本補強用強化シートを使用しての施工に際
しては、先に従来の技術で説明した方法と同様でよい。
【0031】このように、補強用強化シートとして使用
した場合においても、強化繊維の表面には帯線による凸
部が形成されるので、接着材との馴染みが良くなり、か
かる凸部と接着材との摩擦力が大きくなって接着性能が
強化され、クロスへ確実に固着することができる。
【0032】また、同補強用シートを補強面に貼付する
ば場合においても、上記接着材を用いれば、上述同様に
接着性能が強化され、これを補強面に確実に接着して一
体化することができて確実な施工が行えることになる。
【0033】しかも、同接着材は弾力性を備えているの
で、地震などによる大きな力を受けた場合にも躯体であ
るコンクリートや鋼板の変形に追随できる特性を有す
る。
【0034】したがって、補修個所、あるいは補強個所
に柔軟性と靱性を付与することができ、例えば、地震等
で大きな力が加わった場合、ある力までは弾性変形して
ひび割れ等を防止し、それ以上の大きな力が加われば塑
性変形に移行するが、靱性が高いので変形を大きく取っ
てより大きな力を吸収することができ、施工個所が崩壊
することを防止できる。
【0035】ここで、接着材に使用する複合ポリマーエ
マルジョンは、カルボキシ変性スチレンブタジエン、メ
タクリル酸シクロヘキシル、メタノール、脂肪酸ソーダ
石鹸、水を成分として含有するものであり、また、かか
る複合ポリマーエマルジョンが混合される主剤として
は、具体的には砂とモルタルを主としたもので、白色セ
メント、珪砂、鉄粉、亜鉛華、チタン白を成分として含
有したものとしている。
【0036】なお、上記複合ポリマーエマルジョンと主
剤との混合割合としては、1:3〜10とするのが好まし
い。
【0037】
【実施例】図1及び図2を参照しながら本発明の実施例
を説明する。ここでは、本発明に係る構造物の補強材
を、強化繊維を基盤となるクロスに配設した補強強化シ
ートとして説明する。
【0038】図1において、Bは補強あるいは補修を施
した橋脚であり、同橋脚Bに補強用強化シートAを適用
している。
【0039】補強用強化シートAは、基盤となるクロス
2上に、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等の強化
繊維1を接着材3を介して接着し、一方向へ多数列配設
した構成としており、強化繊維1は、図3に示した従来
例同様、単糸10を接着材3を介して棒状に束ねた構成を
基本としている。
【0040】本発明は、かかる基本構成に加え、接着材
3を介して帯線4を螺旋状に巻着した構成に特徴があ
り、図2に示すように、単糸10を接着材4により束ねて
棒状とした強化繊維1に、前記単糸10と同素材(炭素、
ガラス、アラミド)、または鉄線等からなる帯線4を巻
着している。図2中、5は橋脚Bの躯体を形成するコン
クリートである。
【0041】かかる帯線4により、強化繊維1が半径方
向へ強く緊締され、同強化繊維1自体がより強化される
とともに、同強化繊維1の表面には帯線4によって凸部
40が形成されることになる。
【0042】したがって、接着材3との馴染みが良くな
り、かかる凸部40と接着材3との摩擦力が大きくなるこ
とにより接着性能が強化されて、クロス2上へ確実に固
着されることになる。
【0043】ところで、接着材3は、複合ポリマーエマ
ルジョンを主剤に混合して製造したものとしており、そ
の成分構成は以下の通りである。
【0044】 また、上記複合ポリマーエマルジョンが混合される主剤
としては、具体的には砂とモルタルを主としており、以
下の構成を有するものとしている。
【0045】 なお、上記複合ポリマーエマルジョンと主剤との混合割
合としては、1:3〜10とすることが好ましい。
【0046】また、上記構成の補強用強化シートAを用
いて実際に橋脚Bを補強する場合について説明すると、
施工手順は以下の通りである。
【0047】下地処理工程 先ず、橋脚Bの補強を必要とする個所のコンクリート5
の表面を研磨して、表面の汚れ等を取り除き、さらに、
欠損部や段差等があれば、上記した接着材3によりパテ
仕上げして表面処理を行う。なお、ここでは、接着材3
に代えて、その他のエポキシ樹脂等からなる充填材を用
いてもよい。
【0048】プライマー塗布工程 上記パテが硬化した後、補強用強化シートAを貼付する
位置の墨出しを行い、刷毛等でプライマーを一様に塗布
する。
【0049】シート貼付工程 そして、接着材3で下塗りし、所望する大きさに切断し
た補強用強化シートAを接着材3の上から貼付する。こ
のときに、補強用強化シートAの全体に下塗りした接着
材3が十分含浸するように、補強用強化シートAの表面
から圧力を加える。さらに、補強用強化シートAに接着
材3を上塗りして補充し、接着材3を補強用強化シート
Aに十分含浸させる。
【0050】このときにおいても、帯線4が接着材3中
に食い込み、接着性能が強化されるので、補強用強化シ
ートAは補強面に確実に一体的に固着される。なお、補
強用強化シートAを複数層にしてもよく、その場合は、
このシート工程を層の数に応じて繰り返せばよい。
【0051】仕上工程 次いで、接着材3が硬化する前に、補強用強化シートA
がふくれたり皺寄ったりしたものを修正し、必要に応じ
て保護塗装等の仕上げを行う。そして、所定時間の養生
硬化を行い施工終了となる。なお、保護塗装の前に、必
要な厚みで補強コンクリートを打設してもよい。
【0052】以上説明してきたように、本補強用強化シ
ートAを用いれば、強化繊維1が接着材3とよく馴染
み、帯線4が接着材3の層中に食い込んで確実に一体的
に固着でき、強度が十分のものとなる。
【0053】また、強化繊維1に長手方向への滑りが生
じ、抜けたりするおそれがない。
【0054】しかも、接着材3は、上記成分構成の複合
ポリマーエマルジョンを主剤に混合して製造したものな
ので、接着力が著しく向上して剥離などのおそれがな
く、かつ、橋脚Bに柔軟性と靱性とを付与することが可
能で、大きな地震等により加わる力を受け流すことがで
き、ひび割れから崩壊に至るまでを防止できる。
【0055】また、接着材3は、その特性として弾力
性、防水性、防錆性にも優れており、コンクリート5等
の変形に追随できるので、橋脚Bの耐震補強に好適であ
る。
【0056】ところで、本実施例では、補修・補強対象
を橋脚Bとして説明したが、これに限らず、梁、床版、
煙突、壁体、天井等への様々な適用が考えられる。さら
には、このような土木建築の分野のみならず、例えば、
船舶の船底や車両のボデー等の補強や補修等、その他各
種用途が考えられる。
【0057】また、本実施例では、補強材として補強用
強化シートAの形態をとって説明したが、強化繊維1に
接着材3を介して帯線4を螺旋状に巻着した構造の補強
材をそのまま補強筋として用いてもよい。
【0058】例えば、この補強筋を長尺の主筋に巻付け
る帯筋として使用することにより効果的な橋脚B等の補
修・補強が行えるが、この際に、帯筋を螺旋状に巻付け
るとより靭性を高くすることができ、橋脚B自体の座屈
や圧潰に対する強度を増すことができる。
【0059】そして、このように補強筋として使用する
場合も、前記実施例と同様な接着材3を用いることによ
り、強化繊維1の表面に形成される帯線4による凸部40
と、本補強筋を上記した橋脚Bに取付けるための接着材
との馴染みが良くなり、その摩擦力により接着性能が強
化される。
【0060】したがって、従来の強化繊維1であれば、
施工後に長手方向への滑りが生じて抜けてしまうおそれ
があったが、本発明ではそのおそれがなく、確実な補強
を行うことができる。
【0061】そして、接着材を上記同様の複合ポリマー
エマルジョンを主剤に混合して製造したものとすれば、
その効果はさらに著しいものとなる。
【0062】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施されるものであり、以下に示す効果を奏する。
【0063】炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等
からなる強化繊維に、接着材を介して帯線を螺旋状に巻
着したので、強化繊維の表面には帯線によって凸部が形
成され、接着材との馴染みが良くなり、かかる凸部が接
着材の層中に食い込んで強い摩擦力を生じて接着性能が
強化され、補強工事の後、補強部分から強化繊維が抜け
たりすることながく、確実な補強を行える。
【0064】強化繊維は、単糸を接着材を介して棒状
に束ねて構成したことにより、強化繊維自体の強度をよ
り向上させることができる。
【0065】強化繊維を、基盤となるクロス上に、接
着材を介して多数列配設したことにより、上記同様に
接着性能が強化されて、強化繊維をクロスに確実に固着
することができる。
【0066】また、補修・補強個所へ貼付する際に用い
る接着材に対しても同様な効果を奏し、より確実な施工
が行える。
【0067】接着材は、複合ポリマーエマルジョンを
主剤に混合して製造したものとしているので、接着力が
著しく向上するとともに、柔軟性、靱性を付与すること
ができ、構造物の躯体となるコンクリートや鋼板の変形
に追随することができる。
【0068】したがって、地震等のように大きな力が加
わった場合、ある力までは弾性変形してひび割れ等を防
止し、さらに、それ以上の大きな力が加われば塑性変形
に移行するが、靱性が高いので変形を大きく取ってより
大きな力を吸収することができるので被害を可及的に小
さく止めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る補強材としての補強用強化シート
を用いて補修・補強した橋脚の説明図である。
【図2】強化繊維の説明図である。
【図3】従来の補強材としての補強用強化シートの説明
図である。
【符号の説明】
A 補強用強化シート 1 強化繊維 2 クロス 3 接着材 4 帯線 10 単糸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等
    からなる強化繊維(1) に、接着材(3) を介して帯線(4)
    を螺旋状に巻着したことを特徴とする構造物の補強材。
  2. 【請求項2】 強化繊維(1) は、単糸(10)を接着材(3)
    を介して棒状に束ねて構成したことを特徴とする請求項
    1記載の構造物の補強材。
  3. 【請求項3】 帯線(4) を螺旋状に巻着した強化繊維
    (1) を、基盤となるクロス(2) 上に、接着材(3) を介し
    て多数列配設したことを特徴とする請求項1又は2に記
    載の構造物の補強材。
  4. 【請求項4】 接着材(3) は、複合ポリマーエマルジョ
    ンを主剤に混合して製造したことを特徴とする請求項1
    〜3のいずれかに記載の構造物の補強材。
JP34173995A 1995-12-27 1995-12-27 構造物の補強材 Pending JPH09177246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34173995A JPH09177246A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 構造物の補強材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34173995A JPH09177246A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 構造物の補強材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09177246A true JPH09177246A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18348403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34173995A Pending JPH09177246A (ja) 1995-12-27 1995-12-27 構造物の補強材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09177246A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002094525A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Japan Science And Technology Corporation Procede de fabrication de beton precontraint
KR101110159B1 (ko) * 2008-11-27 2012-01-31 홍나영 내진용 벽체 구조물

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002094525A1 (fr) * 2001-05-24 2002-11-28 Japan Science And Technology Corporation Procede de fabrication de beton precontraint
US7056463B2 (en) 2001-05-24 2006-06-06 Japan Science And Technology Agency Method of manufacturing prestressed concrete
KR101110159B1 (ko) * 2008-11-27 2012-01-31 홍나영 내진용 벽체 구조물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100408437B1 (ko) 콘크리트 부재의 보강 구조 및 보강 공법
CA2413730C (en) Structure reinforcing method, structure-reinforcing reinforcing fiber yarn-containing material, reinforcing structure material and reinforced structure
US4158082A (en) Laminated ferro-cement structures and method of fabrication
JP5478651B2 (ja) コンクリート構造物の補強方法及び補強構造体、並びに、コンクリート構造物補強用弾性層形成材
JP3415107B2 (ja) コンクリート構造物の補強方法及び補強構造体
JP6948503B2 (ja) コンクリート構造物の補強方法、コンクリート構造物及び可撓性連続繊維補強材
JP5645440B2 (ja) 構造物の補強方法
JP3799119B2 (ja) 構造物の補強方法
JPH09177246A (ja) 構造物の補強材
JP3350447B2 (ja) 補強・補修用繊維シート
JP3806252B2 (ja) 強化繊維シートによるコンクリート構造物の補強方法
JP2006083612A (ja) 橋脚の補強工法
JP3882349B2 (ja) コンクリート部材の補強構造および補強工法
JP3565957B2 (ja) 橋脚の補強方法
CN210105377U (zh) 用于压力钢管预应力加固的frp-膨胀ecc复合管
JP2007327208A (ja) コンクリート部材の補強方法とその補強構造
JPH08218646A (ja) コンクリート構造物補強方法
JP2000073586A (ja) コンクリート構造部材の補強方法、frp補強テープ及び補強用接着剤
JP2007113346A (ja) 組紐状炭素繊維を使用したコンクリート構造物の剪断補強方法
JP2004316335A (ja) コンクリート構造物の補強方法
JP4085726B2 (ja) 既設構造物の補強工法
JP2562704B2 (ja) コンクリート構造物の補強方法
JPH08218645A (ja) コンクリート構造物補強用テープ
JP2004143847A (ja) 木造長尺部材の補修補強方法
JPH1134199A (ja) 補強材料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050428

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A02 Decision of refusal

Effective date: 20051101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02