JPH09176029A - 外皮質機能促進・感染防止液とその製造法 - Google Patents

外皮質機能促進・感染防止液とその製造法

Info

Publication number
JPH09176029A
JPH09176029A JP7354770A JP35477095A JPH09176029A JP H09176029 A JPH09176029 A JP H09176029A JP 7354770 A JP7354770 A JP 7354770A JP 35477095 A JP35477095 A JP 35477095A JP H09176029 A JPH09176029 A JP H09176029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
extract
natural
phosphate
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7354770A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Sakata
重信 阪田
Jiro Tatsumi
次郎 辰巳
Masaru Fukai
勝 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7354770A priority Critical patent/JPH09176029A/ja
Publication of JPH09176029A publication Critical patent/JPH09176029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】外皮質機能促進・感染防止が高く,有害物質が
無い,人体に対し安全でステロイドホルモンに因る障害
後遺症を又HIV感染のエイズ菌の一部分の乾診治癒,
肌を保護することを,精神の豊かさを取り戻す事を,安
心して生活出来ることを目的とす。 【構成】天然シナノ科の一年草抽出液,天然酵素,純
水,糖類,食品添加物許可品,化粧品原料基準合格品,
医薬許可品とからなる外皮質機能促進・感染防止液組成
物。 【効果】この外皮質機能促進・感染防止液は天然植物,
糖類,食料品添加物,化粧品,内服液に使用されている
剤で構成されていて,有害物質がない,安全で人類に対
し高い効果を有する。具体的な一例を示すと10年来臀
部広範囲象皮状アトピー性皮膚炎の22歳女性が1年6
ケ月で本発明液を塗布し治る。上記の例が350人程あ
り,年令も1歳〜64歳の治癒がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は副腎皮質ステロイド(コ
ルチゾール)の薬害を防ぐのを目的として使用する外皮
質機能促進・感染防止液に関するものである。
【従来の技術】ステロイド剤を皮質疾患に広く利用され
ていますが副作用があり研究開発が進んでいますが未だ
完全とはいえません,現在報告されている黄体ホルモン
プロゲステロン,持続性卵胞ホルモンプロピオン酸エス
トラジオール,男性ホルモンエナント酸テストステロ
ン,グリココルチコイド,タンパク同化ホルモン,プロ
ピオン酸クロベタゾール,酪酸クロベタゾン,吉草酸ジ
フルコルトロン,プロピオン酸アルクロメタゾン,ジフ
ルプレドナート,ベタメタゾン,糖質吉草酸ベタメタゾ
ン,等ありますが機能不全,精神障害,肝機能低下,ア
ンドロゲン依存性腫瘍,嗄声,精液減少,生理機能低
下,発育遅延,皮膚脱毛紅斑等の副作用がありますが又
HIV感染者にたいしていまだ完治療がなされていませ
ん。
【発明が解決しようとする課題】ステロイド剤の副作用
があり,安全ではないといえます。HIV感染のエイズ
菌の撲滅をいそがねばならない本発明の外皮質機能促進
・感染防止液は上記の欠点を克服し,安全で自然界にあ
る天然物を応用した液で人に対して優しく化学的に安定
しており,広範囲に応用利用可能である。
【課題を解決するための手段】そこで本発明は天然シナ
ノ科の一年草抽出液,天然酵素液,純水,糖類,食品添
加物許可品,化粧品原料基準合格品,医薬許可品の配合
に着目しアトピー性皮膚炎,痔,高年期障害による皮膚
炎かゆみ,ニキビ,吹き出物,染み雀斑,ステロイドホ
ルモンによる副作用後遺症,HIV類似乾疹,化粧かぶ
れ,皮膚表面の脂肪酸の分解等に効果が高く,皮膚保護
保湿により,入浴時(入浴剤使用)使用でも効果は認め
られ,安全な外皮質機能促進・感染防止液を得ることを
目的にしたものである。
【作用】本発明の外皮質機能促進・感染防止液は天然植
物,酵素は新種改良された全くあたらしい高度な技術で
できている組成物で,安全な糖類,食品添加物許可品,
化粧品原料基準合格品,医薬許可品からなり,有害物質
を一切含まない塗布するだけで効果があり,治療でき
る。
【実施例】以下実施例により本発明の具体例をさらに十
分に説明する。なをこれらの実施例は例示を目的とする
だけであって,決して本発明を限定することを意図して
ない。
【実施例1】実施例1は請求項1の実施例を示すもので
ある。この外皮質機能促進・感染防止液は天然シナノ科
の一年草抽出液100ccをつくる。内容物は純水10
0ccを50〜60℃に過熱し,糖類30重量%以下を
加えて撹拌し,温度を一定に保ち,一週間放置して出来
た液に天然シナノ科の一年草生葉30g以下を加え,過
熱撹拌で抽出液100ccができる。過熱撹拌で水分目
減りが多分にある。さらに化粧品原料基準合格品10重
量%と医薬許可品5重量%を加える,食品添加物許可品
5重量%を加える,天然酵素液30重量%を加えて15
0ccの液を得る。ここでの糖類,化粧品原料基準合格
品,医薬許可品,食品添加物許可品,天然酵素等は請求
項2に明記。この液は課題となつている目的を解決し,
確認がみとめられた。
【発明の効果】この外皮質機能促進・感染防止液は天然
植物・糖類・食品添加物・化粧品・内服液に使用されて
いる剤で構成されていて,有害物質がない安全で人類に
対し高い効果を有する。具体的な一例を示すと10年来
臀部広範囲象皮状アトピー性皮膚炎の22歳女性が1年
6ケ月間本発明液塗布使用で治る。上記の例が350人
程あり,年令も1歳〜64歳の治癒がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天然シナノ科の一年草抽出液,天然酵素
    液,純水,糖類,食品添加物許可品,化粧品原料基準合
    格品,医薬許可品とからなる外皮質機能促進・感染防止
    液粗成物。
  2. 【請求項2】天然シナノ科の一年草抽出液とはたんぱく
    質,脂質,灰分,炭水化物,リン,鉄,カルシゥム,カ
    リウム,カロチン,ビタミンA,サイアミン,リボフラ
    ビン,アスコルビン酸,水分から成る液。天然酵素液と
    はアミノ酸のアルギニン,リジン,ヒスチジン,フェニ
    ールアラニン,チロシン,ロイシン,イソロイシン,メ
    チオニン,バリン,アラニン,グリシン,グロニン,グ
    ルタミン,セリン,スレオニン,アスパラギン酸,トリ
    プトファン,シスチン,ビタミンA,B,E,純水から
    成る液。糖類とはアルデヒド基を持つアルドース,自然
    界グルコース,ケトン基を持つケトース,デオキシ糖,
    ムラミン酸,配糖体類,ウロン酸,Lアスコルビン酸,
    アミノ酸,シアル酸,ヘキソース分解生成物,ピルビン
    酸,ピルビン酸ナトリウム,サイクロデキトリン,オリ
    ゴ糖,デンプン,セルロース,キシラン,ポリウロン
    酸,ペクチン酸,アルギン酸,ポリグリコ酸,キチン,
    ヘテログリカン,ペクチン質,海藻,ポリフイラン,ヒ
    アルロン酸,コンドロイチン,ヘパリン,リポ多糖,デ
    キストリン,ザンサンガム,プルラン,ソルビット,ゼ
    ラチン,デンプン糖,タマリンド種子多糖類,スクレロ
    グルカン,アルギン酸,コラーゲン。食料品添加物とは
    リン酸,リン酸アンモニウム,ピロリン酸,12.3リ
    ン酸ソーダー,次亜リン酸ナトリウム,ピロリン酸ソー
    ダー,酸性ピロリン・メタリン酸ソーダー,トリポリリ
    ン酸ソーダー,ピロリン酸カリ,ヘキサメタリン酸ソー
    ダー,天然レシチル,リン酸一・二・三カリ,ピロリン
    酸二水素カリウム,酸性リン酸カルシウム,第二リン酸
    石灰,リン酸三石灰,大豆リン脂質,クエン酸アセチル
    トリブチル,クエン酸イソプロピル,クエン酸カルシウ
    ム,クエン酸鉄,クエン酸ナトリウム,シトロン酸,サ
    リチル酸メチル。化粧品基準合格品とはサルチル酸メチ
    ル,メチルパラペン,エタノール,4−イソプロピルト
    ロポロン,ヒノキチオール,カルボキシビニールポリマ
    ー,アラントイン,グリセリン,ドクダミエキス,オー
    バクエキス,クレマテイエキス,シモツケソウエキス,
    スギナエキス,セイヨウキズエキス,シコンエキス,サ
    リチル酸紫外線吸収剤。医薬許可品とはクエン酸鉄アン
    モニウム,サリチル酸,クエン酸。群から選ばれる少な
    くとも1種以上を含有する請求項1記載の外皮質機能促
    進・感染防止液組成物。
JP7354770A 1995-12-26 1995-12-26 外皮質機能促進・感染防止液とその製造法 Pending JPH09176029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354770A JPH09176029A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 外皮質機能促進・感染防止液とその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7354770A JPH09176029A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 外皮質機能促進・感染防止液とその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09176029A true JPH09176029A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18439796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7354770A Pending JPH09176029A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 外皮質機能促進・感染防止液とその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09176029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507458A (ja) * 2000-05-16 2004-03-11 パシフィック コーポレーション 皮膚外用剤内の活性成分の皮膚吸収を増進させる組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507458A (ja) * 2000-05-16 2004-03-11 パシフィック コーポレーション 皮膚外用剤内の活性成分の皮膚吸収を増進させる組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080038219A1 (en) Novel Composition for a Topical Skin Treatment Base and Medicated Applications Thereof
DE102008034944B4 (de) Mikroemulsion
KR102362610B1 (ko) 연질 캡슐 피막용 조성물
WO2017094905A1 (ja) 育毛・発毛促進剤
US8846646B2 (en) Topical treatment of skin infection
EP0561766B1 (en) Use of essential fatty acids for the preparation of a drug for the treatment of eczema
JP2965322B2 (ja) 皮膚外用剤
EP0867187B1 (en) Propolis extract with improved water-solubility
DE69825279T2 (de) Verwendung von glukosamin und glukosaminderivaten zur schnellen linderung von juckreiz oder lokalisiertem schmerz
ES2249008T3 (es) Composiciones para el tratamiento del acne.
JP2003081744A (ja) 抗酸化剤
JPH09176029A (ja) 外皮質機能促進・感染防止液とその製造法
US4915973A (en) Method for treating skin diseases
DE69727507T2 (de) Therapeutische und kosmetische mittel, ihre verwendung und herstellungsverfahren
EP2440179B1 (de) Zusammensetzungen auf basis von chitosan-oligosacchariden
JPH11100324A (ja) ニキビ治療用組成物
JP2005281280A (ja) 皮膚用剤
JP2014208697A (ja) 動物用皮膚用剤
JP2007063139A (ja) 皮膚用剤
DE19632840A1 (de) Vitamin A-haltige Zusammensetzung
US10548939B1 (en) Oat and marigold based composition with anti-inflammatory and wound healing action and method of preparing same
DE2330902A1 (de) Heilungsfoerderndes und vorbeugendes, zur aeusserlichen oertlichen anwendung auf der haut und im auge fuer mensch und tier bestimmtes arznei- bzw. hautpflegemittel
Bondarev et al. Licorice
RU2730477C1 (ru) Способ получения биологически активной фармацевтической субстанции для питания внеклеточного матрикса и профилактики заболеваний опорно-двигательного аппарата и барьерных функций органов дыхания и пищеварения
KR20090080044A (ko) 글루코코르티코이드 및 β-시클로덱스트린 접합 비타민 A 유도체 복합물의 병용 제제