JPH09175991A - 尿酸およびウリカーゼを活性を示す含量で含む化粧品および皮膚科用組成物 - Google Patents

尿酸およびウリカーゼを活性を示す含量で含む化粧品および皮膚科用組成物

Info

Publication number
JPH09175991A
JPH09175991A JP8355471A JP35547196A JPH09175991A JP H09175991 A JPH09175991 A JP H09175991A JP 8355471 A JP8355471 A JP 8355471A JP 35547196 A JP35547196 A JP 35547196A JP H09175991 A JPH09175991 A JP H09175991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
cosmetic
composition
uricase
uric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8355471A
Other languages
English (en)
Inventor
Sven Dr Gohla
スフエン・ゴーラ
Florian Dr Wolf
フロリアン・ボルフ
Jan-Henric Dr Riedel
ヤン−ヘンリク・リーデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beiersdorf AG
Original Assignee
Beiersdorf AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beiersdorf AG filed Critical Beiersdorf AG
Publication of JPH09175991A publication Critical patent/JPH09175991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/44Oxidoreductases (1)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/08Preparations for bleaching the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/02Shaving preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y107/00Oxidoreductases acting on other nitrogenous compounds as donors (1.7)
    • C12Y107/03Oxidoreductases acting on other nitrogenous compounds as donors (1.7) with oxygen as acceptor (1.7.3)
    • C12Y107/03003Factor-independent urate hydroxylase (1.7.3.3), i.e. uricase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging
    • A61K2800/874Roll-on

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 皮膚および/または毛髪の色抜き、並びに皮
膚の水分を上昇させることを目的とした該組成物の提
供。 【解決手段】 ウリカーゼおよび尿酸から成る活性物質
の組み合わせを活性を示す量含有している化粧品または
皮膚科用組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は化粧品としておよび皮膚科的に皮
膚の手入れを行う組成物、特に刺激を与える能力が少な
い組成物ないし皮膚に対する刺激を予防、緩和または除
去する化粧品組成物または皮膚科用組成物に関する。本
発明の好適な一実施態様においては、本発明は皮膚の変
化、例えば皮膚の老化を化粧品としてまたは皮膚科的に
予防しまたそれに対する処置を行うための組成物に関す
る。さらに本発明は乾いたまたは荒れた皮膚の症状に対
して使用される組成物に関する。
【0002】さらに本発明は紅斑症性、炎症性、アレル
ギー性、または自己免疫性の症状、特に皮膚病を、化粧
品としてまたは皮膚科的に処置または予防する活性物
質、および該活性物質を含む組成物に関する。さらに本
発明は皮膚の免疫刺激を行うための、好ましくは傷付い
た皮膚の処置を行う意味における免疫刺激、特に傷の治
療を行うための活性物質、および該活性物質を含む組成
物に関する。
【0003】最後に本発明はいわゆる「刺痛潜在性(s
tinging potential)」が極めて低い
組成物に関する。
【0004】また本発明は安定な化粧品、特に水分を賦
与する化粧品組成物に関する。特に本発明は物理的に分
離することが防止されている化粧品乳化物に関する。
【0005】本発明の意味における皮膚の手入れという
言葉は主として、環境の影響(例えば汚物、化学薬品、
微生物)に対する障壁、および体内に固有の物質(例え
ば水、脂質、電解質)に対する障壁としての皮膚の本来
の機能が強化されるかまたは再生されることを意味する
ものとする。
【0006】この機能に障害が起こると、毒性物質また
はアレルギー性物質の再吸収が強化され、また微生物に
よる被害が生じ、その結果毒物に対する或いはアレルギ
ー性の皮膚反応が起こる。
【0007】人間の皮膚は呼吸のような体自身に備わる
機構ばかりではなく、日常的な体の洗浄、風および天候
のような外的影響によって、常に一定量の水分を失って
いる。健康な皮膚はこの損失を補償する能力を十分もっ
ているが、皮膚の手入れの目的は、この損失を補償する
際の助けをすることである。しかしこの場合例えば疾患
のために自然の再生能力が十分に行われない時には、皮
膚の水分の調節を必ず行わなければならない。
【0008】次のような皮膚の手入れの方法は公知であ
る。
【0009】a)皮膚の閉塞。皮膚を脂質のフィルム
(通常の軟膏またはクリーム)で被覆しても、皮膚の障
壁機能は修復されない。脂質のフィルムは単に皮膚の乾
燥を防ぐ物理的な障壁に過ぎない。しかしこのフィルム
は洗剤で容易に洗浄して除去することができるので、元
の損傷を受けた状態に戻る。
【0010】b)精油脂肪酸による皮膚の処置。精油脂
肪酸は現在乾燥した皮膚の処置を行うための皮膚科的調
合剤として時々使用されている。しかしその効果に関す
る明確な証拠は未だ得られていない。
【0011】c)角質化活性物質(例えば尿素、サリチ
ル酸、ヒドロキシカルボン酸等)を用いる皮膚の処置。
これらの物質は使用された濃度に応じ、角質化、蛋白質
加水分解、水と結合する作用、浸透促進作用、表皮の薄
層化、または痒みの鎮静化作用を及ぼす。その使用は本
質的には医師の処方による場合に限られる。
【0012】d)水分調節性物質(例えばグリセリン、
ソルビット、アラントイン等)を用いる処置。これら一
群の物質は非常に良好な効果を及ぼす種類を含んでいる
から極めて重要である。欠点は、これらの物質の大部分
が高価であるか、または生理的に危険であるか、或いは
労力のかかる条件下でしか化粧品組成物中に使用出来な
いことである。さらにこの群の多くの種類に対しては上
記c)で述べた点も当てはまる。
【0013】従って本発明の目的は当業界における現状
の技術の欠点を克服することである。特に自然の再生が
不十分な場合、毎日の皮膚の洗浄に原因がある皮膚の水
分の損失を補償する皮膚の手入れ用の組成物が提供され
なければならない。さらに太陽および風のような環境の
影響から皮膚を守らなければならない。
【0014】皮膚の手入れの目的は皮膚および皮膚付随
物の正常の機能を再生させ支援することである。
【0015】従って本発明の目的はまたこの点に関する
当業界の現状の技術の欠点を除去することである。特に
安定な手入れ用の化粧製品が提供されなければならな
い。
【0016】皮膚の手入れの目的はまた、毎日の洗浄に
よって起こる脂肪および水分の損失を補償することであ
る。このことは自然の再生能力が不十分な場合には直ち
に重要となる。さらに皮膚の手入れ用の製品は環境、特
に太陽および風に対する保護を行い、また皮膚の老化の
兆候を遅延させなければならない。
【0017】医学的な局所薬組成物は一般に1種または
それ以上の医薬品を活性を示す濃度で含んでいる。簡単
のため化粧品としての応用と医薬品としての応用との正
確な区別、およびそれに対応する製品に関してはドイツ
共和国連邦の法律(例えば化粧品に関する法令、食品法
および医薬品法等)による決定を参照するものとする。
【0018】本発明はさらに細菌、菌類およびウイルス
を駆除するための組成物に関する。本発明はその特定の
具体化例においては、このような物質を含む化粧用およ
び皮膚科用組成物に関する。
【0019】健康な温血動物、特に健康な人の皮膚には
多数の非病原性の微生物が生育している。このいわゆる
皮膚の微生物叢は皮膚に有害でないばかりでなく、日和
見菌または病原菌を予防する重要な防護機能となってい
る。
【0020】細菌は原核単細胞生物に属している。細菌
は大雑把に言ってその形(球形、円筒形、曲がった円筒
形)並びに細胞壁の構造(グラム陽性、グラム陰性)に
よって区別される。さらに細菌の生理学を考慮して細分
化が行われる。即ち好気性、嫌気性および条件的嫌気性
の細菌が存在する。その多くのものは医学的な意味にお
ける病原菌としての性質をもっているが、他のものは完
全に無害である。
【0021】細菌に対して活性をもった物質はかなり以
前から知られている。例えば「抗生物質」という概念は
抗微生物活性をもったすべての物質に適用されるもので
はないが、1941年に始めて用いられたとされてい
る。しかしペニシリンに対する最初の認識は既に192
9年に発見されている。今日使用されている意味での抗
生物質はすべての医学的な応用に適しているものではな
く、また化粧品に対しては全く適していない。何故なら
ば温血動物、従って疾病患者はこれを用いると物質代謝
機能がしばしば阻害されるからである。
【0022】従って本発明の目的はまた、この分野にお
ける技術の現状を改善すること、特にグラム陽性菌およ
び/またはグラム陰性菌に活性を有し、使用しても使用
者の健康を不当に損なうことのない物質を提供すること
である。
【0023】グラム陰性菌は例えばエシェリキア・コリ
(Escherichia coli)、プソイドモナ
ス(Pseudomonas)種、並びに腸内細菌、例
えばチトロバクテル・フレウンディイ(Citroba
cter freundii)である。
【0024】またグラム陽性菌は化粧品および皮膚科薬
品の分野において或る役割を演じている。例えば清潔で
ない皮膚には他の影響の他に、病因論的な意味の細菌に
よる二次感染が起こる。清潔でない皮膚に関連した最も
重要な微生物の一つはニキビのプロピオン酸菌である。
【0025】不潔な皮膚および/またはニキビは、軽症
の場合でさえも当人の健康に悪影響を与える。実際上、
不潔な皮膚をもった若者には何等かの症状が現れるか
ら、多くの人々の場合このような状態を無くす必要があ
る。
【0026】従って本発明の特定の目的は、不潔な皮膚
ないしプロピオン酸菌によるニキビに対して活性をもっ
た物質ないし物質の組み合わせを見出すことである。
【0027】本発明はさらに他の実施態様において化粧
用脱臭剤に関する。さらにこのような組成物は、本来無
臭の新しい汗が微生物によって分解された場合に生じる
体臭を除去するのに用いられる。通常の化粧用脱臭剤は
種々の作用原理に基づいている。
【0028】また液状の脱臭剤、例えばエーロゾル噴霧
剤、ロール・オン(Roll−on)および類似品、並
びに固体の組成物、例えば脱臭棒[Deo−Stift
(”Stick”)]、粉末、粉末噴霧剤、緊密洗浄剤
等が知られており、また用いられている。
【0029】いわゆる発汗抑制剤においては、収斂剤、
主としてアルミニウム塩、例えば水酸化塩化アルミニウ
ム(アルクロヒドラート)により、発汗を阻止すること
ができる。しかしこのために用いられる物質は、皮膚の
変性の場合を除き、その投与量に依存して肩の領域にお
ける熱収支に劇的に関与するから、例外的な場合にだけ
使用すべきである。
【0030】化粧用脱臭剤に抗微生物物質を使用するこ
とにより、皮膚上の微生物叢を減少させることができ
る。この場合理想的には悪臭の原因となる微生物だけに
作用してこれを減少させるものでなければならない。し
かし実際には皮膚の微生物全部を駆除する結果となる。
【0031】汗の流れ自身はこれによって影響されず、
理想的な場合には微生物による汗の分解だけが一時的に
停止する。
【0032】また同一の組成物の中に収斂剤と抗微生物
剤とが組み合わせて用いられる。しかしこの方法でも両
方の活性物質の欠点は完全には除去されない。
【0033】最後に香料を用いて体臭を覆ってしまうこ
ともできる。体臭と香料とが混合するとむしろ不快な臭
いになるから、この方法は使用者の美的要求を正当化す
ることの最も少ない方法である。
【0034】大部分の化粧用脱臭剤は、大部分の化粧品
もひっくるめて、脱臭用の活性物質を含んでいる場合で
さえも香料を加えることができる。香料を加えること
は、使用者による化粧製品の許容性を高めるか、或いは
製品に一定の雰囲気を与えるために用いられる。
【0035】活性物質を含んだ化粧製品、特に化粧用脱
臭剤に香料を混入することには確かに問題が少なくな
い。活性物質と香料成分とがたまたま反応し、互いに不
活性化し合うことがあるからである。
【0036】脱臭剤は次の条件を満たさなければならな
い。
【0037】1)確実な脱臭作用を示さなければならな
い。
【0038】2)皮膚の自然の生理過程が脱臭剤によっ
て阻害されてはならない。
【0039】3)脱臭剤は、過剰に投与した場合または
その他の決められていない方法で使用した場合、障害を
与えてはならない。
【0040】4)繰り返し使用した場合皮膚に蓄積して
はいけない。
【0041】5)通常の化粧品組成物の中に良好に混入
できなければならない。
【0042】従って本発明のさらに他の目的は、現状の
技術の欠点をもたない化粧品脱臭剤を開発することであ
る。特に脱臭剤は広い範囲の皮膚の微生物叢を保護する
が、選択的に体臭に寄与する微生物の数だけを減少させ
るようにしなければならない。
【0043】さらに本発明の目的は皮膚に対して良好な
相容性を示す化粧用脱臭剤を開発することである。いず
れの場合においても脱臭性作用原理が皮膚に蓄積しては
ならない。
【0044】本発明のさらに他の目的は、出来るだけ多
数の助剤および添加剤、特に直接脱臭剤または発汗抑制
剤として作用する組成物中の主要な香料成分と調和し得
る化粧用脱臭剤を開発することである。
【0045】本発明のさらに他の目的は、長期間に亙
り、特に少なくとも半日程度の間、その作用が感知され
なくなることなく効力を継続し得る化粧用脱臭剤を提供
することである。
【0046】最後に本発明の目的は、少数の特殊な投与
形態に固定されることなく、化粧用脱臭剤の種々の投与
形態において出来る限り普遍的に使用し得る脱臭性化粧
品の原理を開発することである。
【0047】菌類、または黴類(fungus=ラテン
語で黴)、真菌類(μυκηζ=ギリシャ語で菌類)は
細菌類とは異なり真核生物と見做されている。真核生物
はその細胞(真核細胞)がいわゆる原核細胞(原核生
物)とは異なり、細胞核の外皮および膜によって残りの
細胞質から分離されている細胞核をもっている。細胞核
はクロモゾームの中に埋め込まれた遺伝情報を含んでい
る。
【0048】真菌類の代表としては例えば酵母[プロト
アスコミセテス(Protoascomycete
s)]、糸状菌[プレクトミセテス(Proctomy
cetes)]、ウドン粉病菌[ピレノミセテス(Py
renomycetes)]、疑似ウドン粉病菌[フィ
コミセテス(Phycomycetes)]および担子
菌[バシディオミセテス(Basidiomycete
s)]が属している。
【0049】菌類は、バシディオミセテスもそうである
が、植物性の生物ではない。しかし植物と同様に細胞
壁、細胞液を満たす液胞、および顕微鏡で良く見えるプ
ラズマ流をもっている。これらは光合成の顔料を含ま
ず、C−従属栄養生物である。菌類は好気性の条件下で
生育し、有機物質の酸化によってエネルギーを得てい
る。幾つかの代表的なもの、例えば酵母は条件的嫌気性
の菌であり、発酵工程によってエネルギーを得ることが
できる。
【0050】真菌寄生症は或る菌類、特に皮膚寄生菌が
皮膚および毛髪の小嚢に侵入する病気である。真菌寄生
症の症状は例えば水疱、鱗状剥落症、皴割れおよび表皮
剥離であり、大部分は掻痒またはアレルギー性の湿疹と
結び付いている。
【0051】真菌寄生症は本質的には次のような五つの
群に分類される:皮膚糸状菌症(例えば表皮糸状菌症、
黄癬、小胞子病、白癬)、酵母菌寄生症[例えば糠粃疹
および他の皮膚鱗化菌による皮膚病、カンディダ感染
症、分芽菌症、ブッセ・ブシュケ(Busse−Bus
chke)病、酵母菌症(Trulose)、ピエトラ
・アルバ(Pietra alba)、トルロプシドー
ゼ(Torulopsidose)、白癬(Trich
osporose)]、黴寄生症[例えばアスペルギル
ス症、ケファロスポリドーゼ(Kephalospor
idose)、藻菌症およびスコプラリオプシドーゼ
(Skopulariopsidose)]、全身寄生
症[例えばクロモミコーゼ(Chromomycos
e)、コクシジオイド症、ヒストプラズマ症]である。
【0052】病原菌および条件的病原菌には例えば酵母
のキャンディダ種(例えばキャンディダ・アルビカン
ス)の群およびピティロスポルム(Pityrospo
rum)族の群が属している。ピティロスポルム種、特
にピティロスポルム・オヴァレ(ovale)は皮膚
病、例えば種々の色の糠粃疹、特にセボルロエア・カプ
ティス(Seborrhoea captis)(=頭
のふけ)として現れるセボルロエア・オレオサ(ole
osa)およびセボルロエア・シッカ(sicca)の
形の脂漏症、脂漏性の湿疹およびピティロスポルムによ
る毛嚢炎の原因になっている。乾癬の生起に関するピテ
ィロスポルム・オヴァレの関与については専門家によっ
て論じられている 人間の皮膚のすべての部分は皮膚病にかかることができ
る。皮膚鱗化症は専ら皮膚、毛髪および爪を罹患させ
る。酵母真菌症は粘膜およびその内部器官を罹患させる
る。全身真菌症は全器官系に均一に蔓延する。
【0053】特に衣服、装身具および靴によって湿気お
よび熱が蓄積される可能性をもった体の部分が罹病する
ことが多い。即ち白癬菌は最もよく知られ最も広く蔓延
している皮膚病菌である。特に指および足の爪の領域の
真性菌による病気(爪床炎)は不愉快である。
【0054】さらに黴および細菌が皮膚の表皮に感染す
ることも希ではない。
【0055】一次感染、即ち通常の状態で皮膚に病原菌
が繁殖している際、1種またはそれ以上の、時には生理
的な病原菌、例えば葡萄球菌が、また時には非生理的な
病原菌、例えばカンディダ・アルビカンスが多数新しく
感染すると、不利な影響が重なった場合、罹患した皮膚
の「重感染」が起こることがある。この場合皮膚(また
は他の体の器官)の通常の微生物叢はこの二次病原菌に
よって本格的に覆い尽くされる。
【0056】このような表皮の感染は、当該の病原菌に
依存して、経過が良い場合には不愉快な皮膚の症状(掻
痒、美しくない症状の外観)を示す。しかし経過が良く
ない場合には皮膚が広い範囲に亙って破壊され、最悪の
場合には患者の死亡に至ることもある。
【0057】上記の種類の重感染の例はエイズの発症の
場合しばしば生じる二次的な病気である。このような病
原菌は、その数が少ない場合、それ自身では無害である
が、状況によってはこのような方法で健康な皮膚の叢を
覆い尽くすのである。エイズの場合、体の他の器官にも
重感染が起こる。
【0058】同様にこのような重感染は多くの皮膚病、
例えばアトピー性湿疹、神経皮膚炎、ニキビ、脂漏性皮
膚炎、または乾癬の場合に観測される。また多くの医学
的および医療的措置、例えば癌患者の放射線または化学
的療法は、副作用として生じる薬物によって誘起された
免疫阻害、または抗生物質による全身的な処置、並びに
極端な化学的または物理的影響(例えば環境汚染、スモ
ッグ)によって、外部および内部器官、特に皮膚および
粘膜の重感染の発症を促進する。
【0059】確かに個々の場合においては抗生物質を用
いて重感染を駆除することは簡単に行うことができる
が、このような物質は大部分不愉快な副作用をもってい
る。例えば患者はしばしばペニシリンに対してアレルギ
ーをもち、そのためこのような場合には対応する処置が
禁止されている。
【0060】さらに局所的に投与される抗生物質は皮膚
の叢を二次的な病原菌から解放しないばかりでなく、そ
れ自体としては生理的な皮膚の叢を著しく傷め、このよ
うにして自然の治癒過程が再び阻害されるという欠点を
もっている。
【0061】従って本発明の目的はまた、現状の技術の
欠点を除去し、使用することによって重感染を治癒する
ことができ、しかも生理的な皮膚の叢が何等特別な影響
を受けることのない物質および調合物を提供することで
ある。
【0062】原核および真核細胞生物とは対照的に、ウ
イルス(virus=ラテン語で毒)は生物的な構造体
であり、生合成には宿主の細胞を必要とする。細胞外ウ
イルス(ビリオンとも言われる)は一重または二重鎖の
核酸配列(DNSまたはRNS)および蛋白質の外套部
(キャプシドと言われる)から成り、随時付加的な脂質
を含んだ外皮が取り囲んでいる。核酸とキャプシドとか
ら成る全体はまたヌクレオキャプシドと言われる。ウイ
ルスの分類は古典的には臨床的な基準に従って行われて
いたが、今日では多くの場合その構造、多形、特に核酸
配列によって行われる。
【0063】医学的に重要なウイルスの種類はインフル
エンザウイルス(オルトミクソウイルス科)、リサウイ
ルス(例えば狂犬病ウイルス、ラブドウイルス科)、エ
ンテロウイルス(例えばヘプタリティス−A、ピコルナ
ウイルス科)、ヘパドナウイルス(例えばヘプタリティ
ス−B、ヘパドナウイルス科)がある。
【0064】殺ウイルス剤、即ちウイルスを殺す物質は
その本来の意味においては存在しない。何故ならばウイ
ルスは固有の物質交換を行わないからである。この根拠
によりウイルスを生命体として分類し得るかどうかに関
しても議論がなされている。罹病していない細胞を傷め
ることのない薬物学的な処置はいずれの場合も困難であ
る。ウイルスの駆除における可能な作用機構は第一に例
えば宿主細胞中に存在する複製に対して重要な酵素をを
阻止することによって複製を妨害することである。さら
に宿主細胞中のウイルスの核酸の放出を阻害することが
できる。ここで述べた説明の範囲内で、「抗ウイルス」
または「抗ウイルス作用をもつ」、「抗ウイルス剤」ま
たは同様な言葉で表される概念は、個々の場合における
物質の実際の作用機構とは無関係に、ウイルスの感染の
結果損傷が生じる前に、予防的方法であれ治療的方法で
あれ、単細胞または多細胞生物を保護することを意味す
る。
【0065】しかしこの分野における現状の技術では、
ウイルスに対して作用し、しかも宿主生物を損傷しない
か、または正当化し得る限度内で損傷しない物質は存在
しない。
【0066】従って本発明の一つの目的はこのような障
害を除去すること、即ちウイルスの感染による有害な結
果が生じる前に、予防的方法であれ治療的方法であれ、
単細胞または多細胞の生物体を保護する物質を見出すこ
とである。
【0067】この分野における現状の技術の他の障害は
皮膚および毛髪を漂白する真に信頼すべき活性物質が殆
ど無いことである。多くの場合過酸化水素が使用される
が、その投与は困難である。
【0068】本発明はまた化粧用の、好ましくは毛髪化
粧用の調合物に関する。
【0069】人の毛髪を継続的に染めなければならない
場合、実際上は酸化的な毛髪染色法だけが用いられる。
酸化的に毛髪を染める場合、前駆体(フェノール、アミ
ノフェノール、希にはジアミン)および塩基(多くの場
合p−フェニレンジアミン)と酸化剤、多くの場合過酸
化水素との反応により染料発色体が生じるが、この場合
ほぼ6%の過酸化水素濃度が用いられる。
【0070】通常染色作用の他に過酸化水素による漂白
作用が生じる。酸化的に染められた人間の毛髪は、漂白
された毛髪と同様に、メラニンの粒子が存在する場所で
顕微鏡的な穴が検出される。
【0071】本発明において驚くべきことには、ウリカ
ーゼおよび尿酸から成る活性物質の組み合わせを、活性
を示すのに十分な量で含む化粧用および皮膚科用調合物
は、この分野における現状の技術における上記困難を除
去することが見出された。これによって上記本発明の目
的を解決することができる。
【0072】ウリカーゼを尿酸に作用させると、下記関
係式に従ってアラントインおよび過酸化水素が生成する
ことは公知である。
【0073】
【化1】
【0074】しかし当業界の専門家は、これらの反応が
化粧品的にまた皮膚科的に利用できることについては言
及することはできなかった。
【0075】本発明に従えば、本発明はまたこのような
活性物質の組み合わせを抗バクテリア性、抗黴性または
抗ウイルス性物質として、酸化剤として、皮膚ないし毛
髪脱色剤として、並びに皮膚の水分を上昇させる物質お
よび皮膚の手入れ用の物質として使用する該活性物質の
利用に関する。
【0076】本発明に使用される活性物質はさらに、化
粧用脱臭剤中の脱臭性活性物質として用いるのに適して
おり、また不潔な皮膚、軽症のニキビないしプロピオン
酸菌によるニキビに対して使用するのに適している。
【0077】ウリカーゼおよび尿酸は使用する時点にお
いて初めて互いに接触するようにすることが好適であ
る。これは種々の方法で、例えば別々の調合物を用いる
か、さもなくば物質的な障壁を用い、調合物を何等かの
分割した形にする方法、例えば両方の物質の少なくとも
一つをカプセル化する方法により達成することができ
る。
【0078】ミクロカプセルは流動可能な粉末、即ち約
1〜1,000μmの範囲の粒径をもつ粉末である。こ
れらのカプセルは微粉末の固体、液体、または気体の状
態の物質を種々の方法で充填することにより製造され
る。外皮ないし壁になる材料としては通常の重合体が使
用される。基本的にはミクロカプセルは二つの異なった
領域、即ち核の領域と外皮の領域から成っている。
【0079】組成物中の1種またはそれ以上の物質をミ
クロカプセル化により水を含んだ媒質から保護すること
が望ましい場合には、この方法に対して通常行われる方
法を使用することができる。典型的には、外皮となる材
料を溶媒にコロイド状または真性溶液として溶解し、こ
のようにして得られた溶液に、核となる材料、即ち後で
ミクロカプセルの内容物となる物質を固体または細かい
液滴として分散させる。
【0080】この分散物を細かい液滴に細分化し、加熱
した媒質、例えば加熱した空気の中に噴霧する。この際
溶媒は蒸発する。外皮材料は再び固体として沈澱し、核
となる材料の周りに外皮をつくる。従って既に粗製のミ
クロカプセルが存在する場合には、通常の組成物の製造
工程を用い、最終的な組成物を含ませることができる。
この方法は公知のコアセルヴェーションの現象を利用し
ている。
【0081】他の可能性はミクロカプセルの外皮を外皮
材料の界面重合により製造することである。このことは
最終的な外皮材料をそのまま製造するのではなく、前段
階として例えば単量体を核の上に載せ、その場所で重合
させて最終的な外皮の箔を製造することを意味する。
【0082】同様に脂質被覆法も本発明方法の有利な成
形法である。
【0083】ミクロカプセルに対する材料は通常の親水
性または疎水性物質から、或いはその混合物から有利に
選ぶことができる。固体、特に天然の重合性材料、例え
ば澱粉および他のポリサッカリドが有利である。しかし
合成重合体も有利に使用することができる。
【0084】外皮材料に対しては例えば脂肪および/ま
たはワックス、好ましくは凝固温度が約35〜80℃の
ものがある。パルミチン酸セプチルとセチルアルコール
との混合物が特に有利である。
【0085】さらに次のものが有利である:ポリサッカ
リドおよびその天然および半合成の誘導体、特にセルロ
ース誘導体。この中には特にキチンの誘導体が含まれ
る。さらにα−および/またはβ−ヒドロキシカルボン
酸の重合体、特にグリコル酸の重合体(ポリグリコリ
ド)、乳酸の重合体(ポリラクチド)、α−ヒドロキシ
酪酸の重合体(ポリヒドロキシブチレート)、α−ヒド
ロキシ吉草酸の重合体(ポリヒドロキシヴァレレート)
および/またはその共重合体、並びに該重合体および/
または共重合体の混合物。
【0086】それぞれの場合において、本発明のミクロ
カプセルの選ばれた製造法には無関係に、核になる材料
の融点を越えない温度、または核になる材料に損傷を与
えない温度で操作を行うことがことが好ましい。 当業界の専門家には公知のように、ミクロカプセルは多
くの方法で開くことができる。即ちミクロカプセルは機
械的な力を加えて破砕することができ、或いは化学的な
または酵素的な工程により開くことができ、次に活性物
質をカプセルの核から遊離させることができる。
【0087】核になる材料が溶媒に出来るだけ少量しか
溶解しない場合、さらに有利である。
【0088】化粧品および医薬品として使用する場合の
活性物質の担持系自身は公知であり、広く使用されてい
る。特定のシステムに対する例としてはミクロカプセ
ル、ナノカプセル、リポソームないしニオソーム(ni
osome)がある。最も簡単な活性物質担持系は活性
物質が分散相に混入された化粧品または医薬品の乳化液
である。
【0089】この投与形態における大きな相違点はその
大きさである。ミクロカプセルの大きさ、および分散し
た乳化液滴の大きさはμmの範囲にある。ナノカプセル
の大きさはnmの範囲である。リポソームおよびニオソ
ームはnmないしμmの範囲の大きさをもっている。ニ
オソームはリポソームの変種であり、特別な膜組成をも
っていることを特徴としている。
【0090】活性物質の担体は一方では活性物質を酸化
または光のような外界の影響から守るために使用され
る。他の決定的な目的は該担持系を用い活性物質を特定
の使用場所で遊離させることである。例えばリポソーム
をベースにした化粧品組成物を用い、活性物質を皮膚の
上に滞在させるのではなく、拡散により皮膚層の最上層
から最深部へ輸送するような努力がなされている。ここ
でリポソームの内壁が分解し活性物質が遊離しなければ
ならない。このような担持系を用いないで活性物質を皮
膚の上に塗布すると、活性物質は全く効果を示さない
か、または大部分が効果を示さずに皮膚の上に留まる
か、或いは固有の作用場所において最適且つ正確に作用
を行うことができない。
【0091】微小球はミクロカプセルを用いる系である
が、この場合核の領域と外皮の領域とは正確には分離さ
れていない。約1〜1,000μmの大きさにおいて微
小球はミクロカプセルに対応している。微小球の中では
埋め込まれた活性物質は固体の、即ち分散した形または
溶解した形で担体マトリックスの中に混入されて存在し
ている。従って微小球はミクロカプセルの特別な形であ
る。
【0092】本発明に従えば、該活性物質の組み合わせ
はウリカーゼおよび尿酸の重量による比として0.00
1:99.999〜99.999:0.001の範囲で
使用される。
【0093】本発明に従えば、化粧品または皮膚科用組
成物における活性物質の組み合わせは、毛髪処置剤にお
いては0.0001〜95重量%の割合で、また他の化
粧品ないし皮膚薬においては0.0001〜50.0重
量%の割合で使用することが好ましい。 組成物の全重量
に関し0.01〜20.0重量%が特に好適である。組
成物は本発明に用いられる活性物質の組み合わせを、組
成物の全重量に関し0.02〜10.0重量%、好まし
くは0.02〜5.0重量%含むことが有利であり、
0.5〜3.0重量%が極めて有利である。
【0094】本発明に使用される活性物質の組み合わせ
は容易に通常の化粧品または皮膚科用組成物中に、好ま
しくはポンプ噴霧剤、エーロゾル噴霧剤、クリーム、軟
膏、チンキ剤、ローション、爪の手入れ用製品(例えば
マニキュア用エナメル、マニキュア用エナメル除去剤、
爪の手入れ用の香油)等の中に混入することができる。
【0095】本発明に使用される活性物質の組み合わせ
を他の活性物質、例えば他の抗微生物剤、抗菌類剤ない
し抗ウイルス剤として作用する物質と組み合わせること
もでき、或る場合においては有利である。
【0096】本発明の活性物質の組み合わせに緩衝剤を
加えることは有利である。3.5〜7.5のpH範囲が
有利である。4.0〜6.5のpH範囲を選ぶことは特
に有利である。
【0097】本発明の化粧用および/または皮膚科用組
成物は通常のように調合し、皮膚科的な処置を行う意味
において皮膚および/または毛髪の処置を行うため、ま
たは手入れ用の化粧品としての処置の意味の処置を行う
ためにこれを使用することができる。しかし本発明の組
成物はまた装飾用の化粧品としての白粉製品にも使用す
ることができる。
【0098】使用する場合、本発明の化粧用および/ま
たは皮膚科用の組成物は、化粧品および皮膚薬として通
常用いられる方法により皮膚および/または毛髪に十分
な量で施用する。
【0099】日焼け防止剤の形で存在する本発明の化粧
用および皮膚科用の組成物は好適である。この組成物は
さらに少なくとも1種のUVA−フィルターおよび/ま
たは少なくとも1種のUVB−フィルターおよび/また
は少なくとも1種の無機顔料を含んでいることが有利で
ある。
【0100】皮膚を紫外線から保護するための本発明の
化粧品組成物は、例えば通常この種の組成物に対して使
用されるような種々の形で存在することができる。即ち
該組成物は例えば溶液、油中水(W/O)型の乳化液ま
たは水中油(O/W)型の乳化液、或いは多成分乳化
液、例えば水中油中水(W/O/W)型の乳化液、ゲ
ル、水性分散物、固体棒状物またはエーロゾルであるこ
とができる。
【0101】本発明の化粧用組成物は、このような組成
物に通常用いられる化粧品助剤、例えば防腐剤、殺菌
剤、酸化防止剤、香料、発泡防止剤、染料、着色作用を
もった顔料、濃化剤、表面活性剤、乳化剤、軟化剤、加
湿剤および/または保湿剤、脂肪、油、軟化剤または化
粧品組成物の他の通常の成分、例えばアルコール、ポリ
オール、重合体、泡安定剤、電解質、有機溶媒または珪
素誘導体を含んでいることができる。
【0102】化粧用または皮膚科用調合物が溶液または
ローションである限り、溶媒としては次のものを使用す
ることができる。
【0103】− 水または水溶液。
【0104】− 油、例えばカプリン酸またはカプリル
酸のトリグリセリド、好ましくはヒマシ油。
【0105】− 脂肪、ワックス、および他の天然また
は合成脂質、好ましくは脂肪酸の炭素数が少ない低級ア
ルコールエステル、例えばイソプロパノール、プロピレ
ングリコールまたはグリセリンエステル、または脂肪族
アルコールと炭素数の少ないアルカン酸または脂肪酸と
のエステル。
【0106】− 炭素数の少ないアルコール、ジオール
またはポリオール、並びにそのエーテル、好ましくはエ
タノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、
グリセリン、エチレングリコール、エチレングリコール
モノエチル−またはモノブチルエーテル、プロピレング
リコールモノメチル、−モノエチル−またはモノブチル
エーテル、ジエチレングリコールモノメチル−または−
モノエチルエーテルおよび同様な生成物。
【0107】特に上記溶媒の混合物が使用される。アル
コール性の溶媒の場合、水はその中に存在する構成成分
となり得る。
【0108】本発明の乳化液は例えば上記の脂肪、油、
ワックス、および他の脂肪分、並びに水および乳化剤、
例えばこの種の組成物に通常使用されるものを含んでい
ることが有利である。
【0109】本発明のゲルは通常炭素数の少ないアルコ
ール、例えばエタノール。イソプロパノール、1,2−
プロパンジオール、グリセリンおよび水、並びに上記の
油を濃化剤の存在下において含んでおり、油性アルコー
ル性のゲルの場合には濃化剤は好ましくは二酸化珪素ま
たは珪酸アルミニウムであり、水性アルコール性または
アルコール性のゲルの場合にはポリアクリレートであ
る。
【0110】本発明の固体棒状物は例えば天然または合
成のワックス、脂肪族アルコール、または脂肪酸エステ
ルを含んでいる。唇手入れ用棒状物並びに脱臭用棒状物
(「デオ・スティック」)が好適である。
【0111】エーロゾル容器から噴霧し得る本発明の化
粧用または皮膚科用組成物に対する発泡剤としては、通
常の容易に揮発し得る液化可能な発泡剤、例えば炭化水
素(プロパン、ブタン、イソブタン)が適しており、こ
れらは単独で相互の混合物として使用することができ
る。加圧空気を有利に使用することもできる。
【0112】勿論当業界の専門家には公知のように、無
毒な噴射用のガスには、基本的には本発明に適してはい
るが、環境に対する憂慮すべき作用をもつか、またはそ
の他の随伴的な事情により放棄しなければならないもの
があり、その例としては特にフッ化炭化水素(FKW)
およびフッ化塩化炭化水素(FCKW)が挙げられる。
【0113】本発明の組成物はUVB領域の紫外線を吸
収する物質を含んでいることが好ましく、この場合この
化粧品組成物が紫外線の全領域の光から皮膚を保護する
ようにするためには、該紫外線吸収剤の全量は組成物の
全量に関し例えば0.1〜30重量%、好ましくは0.
5〜10重量%、特に1〜6重量%である。
【0114】UVBフィルターは油溶性または水溶性で
あることができる。油溶性の物質としては例えば次のも
のが挙げられる: − 3−ベンジリデンカンファーおよびその誘導体、例
えば3−(4−メチルベンジリデン)カンファー; − 4−アミノ安息香酸誘導体、好ましくは4−(ジメ
チルアミノ)−安息香酸(2−エチルヘキシル)エステ
ル、4−(ジメチルアミノ)安息香酸メチルエステル; − 桂皮酸のエステル、好ましくは4−メトキシ桂皮酸
(2−エチルヘキシル)エステル、4−メトキシ桂皮酸
イソペンチルエステル; − サリチル酸エステル、好ましくはサリチル酸(2−
エチルヘキシル)エステル、サリチル酸(4−イソプロ
ピルベンジル)エステル、サリチル酸ホモメンチルエス
テル; − ベンゾフェノンの誘導体、好ましくは2−ヒドロキ
シ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4
−メトキシ−4’−メチルベンゾフェノン、2,2’−
ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン; − ベンザルマロン酸エステル、好ましくは4−メトキ
シベンザルマロン酸ジ(2−エチルヘキシル)エステ
ル; − 2,4,6−トリアニリノ−(p−カルボ−2’−
エチル−1’−ヘキシロキシ)−1,3,5−トリアジ
ン。
【0115】水溶性の物質には次のものが有利である: − 2−フェニルイミダゾール−5−スルフォン酸およ
びその塩、例えばナトリウム−、カリウム−またはトリ
エタノールアンモニウム塩; − ベンゾフェノンのスルフォン酸誘導体、好ましくは
2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−ス
ルフォン酸およびその塩; − 3−ベンジリデンカンファーのスルフォン酸誘導
体、例えば4−(2−オキソ−3−ボルニリデンメチ
ル)ベンゾスルフォン酸、2−メチル−5−(2−オキ
ソ−3−ボルニリデンメチル)スルフォン酸およびその
塩。
【0116】本発明に使用し得る上記リストのUVB−
フィルターは勿論本発明を限定するものではない。
【0117】また本発明の組成物において通常の化粧用
および/または皮膚科用組成物に含まれているUVA−
フィルターを含ませることも有利である。このような物
質としては好ましくはジベンゾイルメタンの誘導体、特
に1−(4’−t−ブチルフェニル)−3−(4’−メ
トキシフェニル)プロパン−1,3−ジオンおよび1−
フェニル−3−(4’−イソプロピルフェニル)プロパ
ン−1,3−ジオンが挙げられる。これらの組み合わせ
を含む組成物もまた本発明に含まれる。上記UVB−フ
ィルターに対して述べたのと同じ量のUVA−フィルタ
ーを使用することができる。
【0118】本発明の化粧用および/または皮膚科用組
成物は皮膚を紫外線から保護するために通常化粧品に用
いられている無機顔料を含んでいることができる。この
場合チタン、亜鉛、鉄、ジルコニウム、珪素、マンガ
ン、アルミニウム、セリウムおよびこれらの混合物の酸
化物、並びに酸化物が活性をもつこれらの変種を挙げる
ことができる。特に二酸化チタンをベースにした顔料が
好適である。上記の組み合わせについて述べたのと同じ
量で使用することができる。
【0119】髪の手入れ用の化粧用組成物に関しては、
例えばシャンプー剤、シャンプーの前後、パーマ処理の
前後、髪染めおよび脱色の前後において髪を洗う場合に
使用する組成物、髪にドライヤーをかけたりパーマをか
けたりする際の組成物、髪染めまたは脱色を行うための
組成物、調髪用および整髪用ローション、ヘアラッカー
またはパーマをかけるための薬剤が挙げられる。
【0120】化粧品組成物は髪の手入れおよび毛髪処理
用のこの種の組成物に通常使用される活性物質および助
剤を含んでいる。
【0121】これらの助剤としては、防腐剤、表面活性
剤、発泡防止剤、乳化剤、濃化剤、脂肪、油、ワック
ス、有機溶媒、殺菌剤、香料、添加することにより毛髪
または組成物自身を着色する染料または顔料、電解質、
髪に脂質を賦与する組成物が用いられる。
【0122】シャンプー剤または洗浄、シャワーまたは
浴用組成物である化粧品組成物は少なくとも1種の陰イ
オン性、非イオン性、または両性表面活性剤またはその
混合物、本発明の活性物質の組み合わせおよび助剤をこ
れらが通常使用される方法で含んでいる。
【0123】本発明において有利に使用し得る表面活性
剤の例は従来法の石鹸、例えばナトリウムの脂肪酸塩、
硫酸アルキル、硫酸アリールエーテル、アルカン−およ
びアルキルベンゼンスルフォン酸塩、スルフォアセテー
ト、スルフォベタイン、サルコシネート、アミドスルフ
ォベタイン、スルフォスクシネート、スルフォ酒石酸半
エステル、アルキルエーテルカルボキシレート、卵白−
脂肪酸縮合物、アルキルベタインおよびアミドベタイ
ン、脂肪酸アルカノールアミン、ポリグリコールエーテ
ル誘導体である。
【0124】表面活性剤は1〜50重量%の濃度でシャ
ンプー剤または洗浄−、シャワーまたは浴用組成物中に
存在することができる。
【0125】例えば脱色の前後、二つのシャンプーかけ
工程の間のシャンプーかけの前後、パーマかけの前後で
用いられる洗い流されるローションの形で化粧用または
皮膚科用組成物が存在する場合には、随時表面活性剤、
好ましくは非イオン性または陽イオン性表面活性剤を濃
度0.1〜10重量%、好ましくは0.2〜5重量%で
含む水溶液または水/アルコール溶液である。この化粧
品または皮膚科用組成物は通常使用される助剤を含んだ
エーロゾルであることもできる。
【0126】洗い流さないローション、特に毛髪にパー
マをかけるためのローション、毛髪にドライヤーをかけ
る際に使用するローション、調髪用および整髪用ローシ
ョンは一般に水溶液、アルコール溶液または水/アルコ
ール溶液であり、少なくとも1種の陽イオン性、陰イオ
ン性、非イオン性、または両性の重合体、またはそれら
の混合物を含んでいる。本発明の活性物質の組み合わせ
の使用量は例えば0.1〜10重量%、好ましくは0.
1〜3重量%である。
【0127】本発明により使用される活性物質の組み合
わせを含んだ毛髪の処理および手入れのための化粧品お
よび皮膚科用組成物は、非イオン性または陰イオン性型
の乳化物として存在することができる。非イオン性乳化
物は水の他に、ポリエトキシ化またはポリプロポキシル
化を行うことができる油または脂肪アルコール、または
両方の有機成分から成る混合物を含んでいる。これらの
乳化物は随時陽イオン性表面活性剤を含んでいる。
【0128】毛髪の処理および手入れを行うための化粧
用および皮膚科用組成物はゲルとして存在することがで
き、このゲルは本発明に使用される活性物質の組み合わ
せおよび通常用いられる溶媒の他に、有機濃化剤、例え
ばアラビアゴム、キサンテンゴム、アルギン酸ナトリウ
ム、セルロース誘導体、好ましくはメチルセルロース、
ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルメチルセルロース、または無機濃化剤、例えばベン
トナイトのような珪酸アルミニウム、またはポリエチレ
ングリコールとポリエチレングリコールステアレートま
たは−ジステアレートとの混合物を含んでいる。濃化剤
はゲル中において例えば0.1〜30重量%、好ましく
は0.5〜15重量%の量で含まれている。
【0129】毛髪処理剤中の本発明に使用される活性物
質の組み合わせの量は、組成物の全重量に関し0.00
1〜95重量%、特に0.05〜20重量%である。
【0130】下記実施例により本発明の具体化例を示
す。特記しない限りすべての値は重量%により報告する
ものとする。
【0131】実施例 1 W/Oローション 重量% パラフィン油 25.00 シリコン油 2.00 セレシン 1.50 羊毛ワックスアルコール 0.50 (Wollwacksalkohol) グルコースセスキイソステアレート 2.50 尿酸 3.00 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 1.50 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例 2 O/Wクリーム 重量% 植物油 10.00 セチルアルコール 2.00 グリセリンモノステアレート 1.50 PEG−30−グリセリルステアレート 2.00 グリセリン 3.00 イソプロピルパルミテート 5.00 カルボポール(Carbopol) 980(中和したもの) 0.30 尿酸 2.50 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 2.00 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例 3 軟膏 重量% ワセリン 36.00 セレシン 10.00 酸化亜鉛 4.00 植物油 20.00 尿酸 10.00 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 5.00 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例 4 棒状口紅 重量% セレシン 8.00 密蝋 4.00 カルナウバ蝋 2.00 ワセリン 40.00 水和したヒマシ油 4.00 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 6.00 尿酸 1.00 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 0.50 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例 5 手入れ用パック剤 重量% PEG−50 ラノリン 0.50 グリセリルステアレート 2.00 ヒマワリの種油 3.00 ベントナイト 8.00 カオリン 35.00 酸化亜鉛 5.00 尿酸 4.00 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 1.00 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例 6 合成洗剤 重量% ラウリル硫酸ナトリウム 30.00 スルフォコハク酸ナトリウム 10.00 ココイルカリウムで加水分解した 2.00 コラーゲン ジメチコン・コポリオール 2.00 パラフィン 2.00 トウモロコシ澱粉 10.00 タルク 10.00 グリセリン 3.00 尿酸 10.00 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 2.50 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例 7 強壮シャンプー 重量% ラウリル硫酸ナトリウム 20.00 ラウリルスルフォコハク酸二ナトリウム 6.00 ココアミドプロピルベタイン 10.00 グリコールジステアレート 5.00 尿酸 35.00 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 10.00 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例 8 強壮養毛剤 重量% セチルアルコール 5.00 カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド 3.00 石油 2.00 羊毛ワックスアルコール 0.50 尿酸 10.00 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 25.00 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例 9 髭剃り用シャンプー 重量% ステアリン酸 7.00 ラウリル硫酸ナトリウム 3.00 ステアリルアルコール 1.00 グリセリン 5.00 トリエタノールアミン 3.60 尿酸 2.50 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 0.60 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 実施例10 ロール・オン・ゲル 重量% 1,3−ブチレングリコール 2.00 PEG−40−水素化したヒマシ油 2.00 ヒドロキシエチルセルロース 0.50 尿酸 5.00 ウリカーゼ、ミクロカプセル化したもの 1.00 香料、防腐剤 適量 水、VES 加えて100.00 pH 加えて5.5〜6.0 本発明の主な特徴及び態様は次の通りである。 1.ウリカーゼおよび尿酸から成る活性物質の組み合わ
せを活性を示す量含有している化粧品または皮膚科用組
成物。
【0132】2.微生物の駆除、およびその化粧品とし
ての作用または病理学的な作用を得ることを目的とした
ウリカーゼおよび尿酸から成る活性物質の組み合わせの
使用。
【0133】3.皮膚および/または毛髪の色抜き(皮
膚の漂白)を目的としたウリカーゼおよび尿酸から成る
活性物質の組み合わせの使用。
【0134】4.皮膚の水分を上昇させることを目的と
したウリカーゼおよび尿酸から成る活性物質の組み合わ
せの使用。
【0135】5.ウリカーゼと尿酸とは物質的な障壁に
よって互いに分離されている上記第1項記載の組成物並
びに上記第2〜4項記載の使用。
【0136】6.活性物質の組み合わせの少なくとも一
つの成分がカプセル化されている方法で該物質的な障壁
が構成されている上記第5項記載の組成物または使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フロリアン・ボルフ ドイツ20251ハンブルク・フズマーシユト ラーセ2 (72)発明者 ヤン−ヘンリク・リーデル ドイツ22307ハンブルク・シユバルベンプ ラツツ17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウリカーゼおよび尿酸から成る活性物質
    の組み合わせを活性を示す量含有していることを特徴と
    する化粧品または皮膚科用組成物。
  2. 【請求項2】 微生物の駆除、およびその化粧品として
    の作用または病理学的な作用を得ることを目的としたウ
    リカーゼおよび尿酸から成る活性物質の組み合わせの使
    用。
  3. 【請求項3】 皮膚および/または毛髪の色抜き(皮膚
    の漂白)を目的としたウリカーゼおよび尿酸から成る活
    性物質の組み合わせの使用。
  4. 【請求項4】 皮膚の水分を上昇させることを目的とし
    たウリカーゼおよび尿酸から成る活性物質の組み合わせ
    の使用。
JP8355471A 1995-12-21 1996-12-24 尿酸およびウリカーゼを活性を示す含量で含む化粧品および皮膚科用組成物 Pending JPH09175991A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19547991A DE19547991A1 (de) 1995-12-21 1995-12-21 Kosmetische und dermatologische Zubereitungen mit einem wirksamen Gehalt an Harnsäure und Uricase
DE19547991.2 1995-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09175991A true JPH09175991A (ja) 1997-07-08

Family

ID=7780917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8355471A Pending JPH09175991A (ja) 1995-12-21 1996-12-24 尿酸およびウリカーゼを活性を示す含量で含む化粧品および皮膚科用組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH09175991A (ja)
KR (1) KR970032795A (ja)
DE (1) DE19547991A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3439067B2 (ja) * 1997-04-28 2003-08-25 ヘンケルライオンコスメティックス株式会社 安定に可溶化した尿酸と、水溶性高分子物質とを含有する水性化粧料組成物および水性化粧料組成物における尿酸の安定可溶化方法
JP3323109B2 (ja) * 1997-06-25 2002-09-09 ヘンケルライオンコスメティックス株式会社 安定に可溶化した尿酸と、両性界面活性剤とを含有する水性化粧料組成物および水性化粧料組成物における尿酸の安定可溶化方法
FR2769217B1 (fr) * 1997-10-03 2000-03-17 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769210B1 (fr) 1997-10-03 2000-02-11 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2769216B1 (fr) * 1997-10-03 1999-12-31 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769223B1 (fr) * 1997-10-03 2003-08-22 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769220B1 (fr) * 1997-10-03 2000-03-10 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769211B1 (fr) 1997-10-03 1999-12-24 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2769214B1 (fr) 1997-10-03 1999-12-17 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2769218B1 (fr) * 1997-10-03 2000-03-10 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769213B1 (fr) 1997-10-03 1999-12-17 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2769219B1 (fr) * 1997-10-03 2000-03-10 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2769215B1 (fr) 1997-10-03 1999-12-24 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2769222B1 (fr) 1997-10-03 1999-12-31 Oreal Composition oxydante et utilisations pour la teinture, pour la deformation permanente ou pour la decoloration des fibres keratiniques
FR2924603B1 (fr) * 2007-12-06 2012-06-29 Oreal Composition cosmetique anhydre comprenant un actif hydrophile disperse dans une phase grasse

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9015910D0 (en) * 1990-07-19 1990-09-05 Univ Bruxelles Novel use

Also Published As

Publication number Publication date
KR970032795A (ko) 1997-07-22
DE19547991A1 (de) 1997-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020165168A1 (en) Use of sugar derivatives as antimicrobial, antimycotic and/or antiviral active substances
EP0742004B1 (de) Gegen Bakterien und Mycota wirksame Substanzen
JP3513873B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2000503323A (ja) バクテリア、寄生虫、原生動物、菌・カビ及びウイルスに対して有効なスフィンゴ脂質
JPH09169629A (ja) バクテリア、糸状菌及びウイルスに対する作用をもち、α−ヒドロキシアルカン酸及びスクアレンを基礎にした組成物
FR2822377A1 (fr) Utilisation de fibres comme agent anti-irritant dans une composition cosmetique ou dermatologique
JP2002332217A (ja) 毛髪頭皮用組成物
JPH09175991A (ja) 尿酸およびウリカーゼを活性を示す含量で含む化粧品および皮膚科用組成物
JP2003081736A (ja) 外用剤組成物
DE19634019A1 (de) Gegen Mikroogranismen, Viren, Parasiten und Protozoen wirksame Glycoglycerolipide
JP4001383B2 (ja) 細菌、菌類、およびウイルスに対して有効で、かつ脊椎動物性蛋白質を含む化粧用製剤
KR20150061234A (ko) 고형 에멀젼 비드를 포함하는 제제 및 이의 화장학적 또는 피부학적 용도
JP2000505790A (ja) バクテリア、寄生体、原生生物、菌界およびウイルスに対して活性なスクアレン―およびスフィンゴ脂質―に基づく組成物
ES2213671T3 (es) Utilizacion de derivados de poliaminoacidos como agentes conservantes.
JP2003519643A (ja) 化粧用最終配合物における、微生物封入された材料の使用
EP1157687A2 (de) Kombinationen von Glycerinmonoalkylethern und Aryl-substituierten Alkoholen
AU2002256933A1 (en) A pharmaceutical composition for the treatment of seborrhea containing 4-hydroxy-5-methoxy-4-[2-methyl-3(3-methyl-2-butenyl)-2-oxiranyl]-1-oxaspiro[2,5]octan-6-one
JPH0899819A (ja) 抗真菌性の化粧用および皮膚科用製剤
DE19634021A1 (de) Antiadhäsive Glycoglycerolipide
US20020164360A9 (en) Use of polyamino acid derivatives to treat seborrhoea and the associated skin disorders
JP3658626B2 (ja) 化粧品および医薬部外品
JPH0840824A (ja) 化粧料
JPH08301753A (ja) バクテリア、糸状菌及びウイルスに対して活性な物質
EP0771561A2 (de) Antimycotische, insbesondere gegen Kopfschuppen wirksame, Zubereitungen mit einem wirksamen Gehalt an aromatischen Alkoholen
JP2003040758A (ja) 化粧料