JPH0917492A - 電子部品 - Google Patents

電子部品

Info

Publication number
JPH0917492A
JPH0917492A JP18669995A JP18669995A JPH0917492A JP H0917492 A JPH0917492 A JP H0917492A JP 18669995 A JP18669995 A JP 18669995A JP 18669995 A JP18669995 A JP 18669995A JP H0917492 A JPH0917492 A JP H0917492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
contact
flux
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18669995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3153109B2 (ja
Inventor
Makoto Matsui
信 松井
Shigetoshi Ogata
重利 緒方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP18669995A priority Critical patent/JP3153109B2/ja
Publication of JPH0917492A publication Critical patent/JPH0917492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153109B2 publication Critical patent/JP3153109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3489Composition of fluxes; Methods of application thereof; Other methods of activating the contact surfaces

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半田付け工程の際に、ハウジング(2)内へ
毛細管現象によってフラックスが侵入することのない電
子部品を提供する。 【構成】 コンタクト(3)が取り付けられたハウジン
グ(2)を絶縁性樹脂とPTFE、フッ化グラファイト
などの発水性物質との混合物により成形し、ハウジング
(2)の表面エネルギーを低下させる。従って、コンタ
クト(3)の接続部(3c)にフラックス処理を施す際
に、ハウハジング(2)の表面エネルギーが低下してい
るので、ハウジング(2)とコンタクト(3)の隙間か
ら、フラックスが毛細管現象によって上昇することがな
く、フラックスによって、コンタクト(3)のプラグ接
触部(3a)にフラックスが付着することがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンタクトを有する
ソケット、コネクタなどの電子部品に関し、特にコンタ
クトが半田付けによってプリント配線基板のパターンと
電気的に接続する構造の電子部品に関する。
【0002】
【従来の技術】半田づけによってプリント配線基板のパ
ターンにコンタクトが電気的に接続される電子部品は、
ハウジングからコンタクトの先端が突出する構造となっ
ている。
【0003】図3乃至図5は、この電子部品の内、他の
プラグと接続するソケットの従来構造を示す。
【0004】このソケット30は、絶縁性樹脂の射出成
形によって形成されたハウジング31にコンタクト32
が複数取り付けられている。ハウハジング31には、水
平方向に延びるコンタクト収容孔33が複数形成されて
おり、このコンタクト収容孔33の前端部分(左端部
分)にプラグ差し込み孔34が開口されている。プラグ
差し込み孔34は、他のプラグ35からプラグピン36
が差し込まれるものであり、この差し込みにより、他の
プラグ35のプラグピン36とコンタクト32との電気
的接続が行われる。
【0005】この電気的な接続を行うため、コンタクト
32のコンタクト収容孔33内に配置されたプラグ接触
部32aは、互いに対向した一組の板バネ片からなり、
プラグ差し込み孔34に挿入されたプラグピン36を挟
持するようになっている。
【0006】各コンタクト32は、このプラグ接触部3
2aと、プラグ接触部32aの終端部分から垂直状に連
設するコンタクト脚部32bとからなり、これらが導電
性金属によって一体的に形成されている。
【0007】コンタクト脚部32bは、ハウジング31
に形成された取付溝37に配置されると共に、その下端
部がハウジング31の底面から突出しており、この突出
部分である接続部32cがプリント配線基板50(図4
参照)のパターンとディップ半田により電気的に接続さ
れる。
【0008】38は、ハウジング31の底面から突設さ
れた位置決め突起である。
【0009】図4は、かかるソケット30をプリント配
線基板50に装着した状態を示す。
【0010】プリント配線基板50には、その下面に回
路パターン(図示省略)が形成されると共に、コンタク
ト脚部32b貫通する取付穴51と位置決め突起38が
挿入される位置決め孔52が穿設されている。
【0011】ソケット30は、その位置決め突起38を
プリント配線基板50の位置決め孔52に位置決めする
ことにより、各コンタクト32がプリント配線基板50
の取付穴51に臨み、この状態でソケット30をプリン
ト配線基板50上に載置する。
【0012】これにより各コンタクト32の接続部32
cがプリント配線基板50の取付穴51を貫通して、プ
リント配線基板50の下面から突出する。この状態でプ
リント配線基板50を半田漕(図示省略)に移送し、プ
リント配線基板50の下面を半田漕内の溶融半田に浸す
ことにより、コンタクト脚部32aの接続部32cに半
田53が付着して、コンタクト32とプリント配線基板
50との電気的な接続が行われる。
【0013】このようなディップ半田によって、コンタ
クト32をプリント配線基板50のパターンと電気的に
接続する場合においては、コンタクト32の接続部32
cの半田濡れ性を助けるためにフラックスを付着させて
いる。
【0014】このフラックスの付着は、ディップ半田に
先立って行うものであり、フラックスの蒸気が発生して
いるフラックス漕(図示省略)内に、ソケット30を装
着させた状態のプリント配線基板50を移送して、フラ
ックスの蒸気をコンタクト32の接続部32cに付着さ
せる。
【0015】これにより、フラックスが接続部32cに
付着して、後工程でのディップ半田を確実に行うことが
できる。
【0016】かかる半田付け工程においては、フラック
スをコンタクト32に付着させるフラックス処理時の
他、コンタクト32を半田付けする際にも、一時コンタ
クト32に付着したフラックスが溶融し、フラックスが
コンタクト32とハウジング31との隙間に入り込む。
この隙間に入り込んだフラックスは、更に毛細管現象に
よってハウジング31内を上昇し、コンタクト収容孔3
3にまで侵入する。コンタクト収容孔33に侵入したフ
ラックスは、プラグ接触部32aの表面に付着して、プ
ラグピン36との接触不良の原因となる。
【0017】このフラックスの毛細管現象間を防止する
ため、従来のソケット30では、図3乃至図5に示すよ
うに、コンタクト32のコンタクト脚部32bとハウジ
ング31との間にテーパー形状のフラックス逃げ部39
を形成したり、フラックス溜まり部40を形成してい
る。これらの逃げ部39、フラックス溜まり部40の形
成により、毛細管現象によるフラックスの上昇を抑制す
るものである。
【0018】また、図5に示すように、ハウジング31
底面とプリント配線基板50との間をいわゆるゲタとい
われるスペーサ41によって隔てて、取付穴51を通し
て上昇したフラックスが更にハウジング31内に侵入し
ないようにしたり、取付溝37とコンタクト収容孔33
の間を広い開放凹部42として、コンタクト脚部31b
とハウジング31との間に毛細管現象を引き起こすよう
な隙間を形成しない構造として、フラックスの上昇を防
いでいる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】
【0020】従来の電子部品は、フラックスの毛細管現
象を防止するため、フラックス逃げ部39、フラックス
溜まり部40、スペーサ41、あるいは開放凹部42を
ハウジング31に形成している。すなわち、従来は、ハ
ウジング31に対してその形状を細工して、フラックス
の侵入を防止するものである。
【0021】しかしながら、このような形状を工夫する
ことによる処理では、電子部品が複雑な構造となるた
め、大型化すると共に、設計上の制約をきたし設計の自
由度が少なくなる。
【0022】また、中空部を多く形成するため、ハウジ
ング31の強度も損なわれ、耐応力に優れた材料を使用
しなければならないという問題があった。
【0023】更に、電子部品を成形するための金型構造
も複雑なものとなり、金型の製造が困難で高価なものと
なり、電子部品のコスト上昇の原因となっていた。
【0024】この発明は、以上の問題点を解決するため
になされたもので、ハウハジングの形状的な処理を行う
ことなく、フラックスの侵入を確実に防止でき、これに
よりコンタクトの接触不良を防止すると共に、ハウジン
グの設計に影響を与えることなく、金型構造も複雑とな
らない電子部品を提供することを目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】以上の問題点を解決する
ため、請求項1の電子部品は、絶縁性のハウジングと、
このハウジングにコンタクト脚部が突出した状態で取り
付けられ、当該コンタクト脚部がプリント配線基板のパ
ターンと半田付けによって接続されるコンタクトとを備
え、前記ハウジングが絶縁性樹脂に撥水性物質を配合し
た混合物によって形成されていることを特徴とする。
【0026】更に、請求項2の電子部品は、撥水性物質
が、フッ素樹脂、フッ化グラファイト、シリコーン樹脂
あるいはシリコーン油のいずれか又はその混合であるこ
とを特徴とする。
【0027】
【作用】絶縁性樹脂に撥水性物質を混合したハウジング
は、その表面のエネルギーが小さくなっており、濡れ性
が悪くなっている。このようなハウジングに対して、フ
ラックスが接触した場合、毛細管現象が発生しずらく、
また、フラックスはハウジングとの接触角が大きくな
り、ハウジング表面に僅かな面積で付着するため、ハウ
ジング表面ではじかれたり、自重でフラックス滴となっ
てハウジング表面を滑り落ちる。
【0028】このため、フラックスは、毛細管現象によ
ってハウジングとコンタクトの間の隙間を上昇すること
ができず、コンタクト収容孔内に侵入することがないの
で、プラグ接触部に付着することがなく、プラグピント
の接触不良が生じることもない。
【0029】
【実施例】図1及び図2は、本発明をプラグ35と接続
するソケット1に適用した実施例を示す。
【0030】電子部品としてのソケット1は、外殻とな
るハウジング2と、ハウジング2に取り付けられた複数
のコンタクト3とを備えている。
【0031】図2に示すように、ハウジング2は、プリ
ント配線基板50の所定位置に実装されるものであり、
プリント配線基板50の位置決め用孔52に嵌入する位
置決め突起4が底面に一体的に形成されている。
【0032】このハウジング2は後述する絶縁性樹脂と
撥水性物質との混合物を射出成形することにより、図示
の形状に成形されるものであり、全体として絶縁性を有
したものとなっている。
【0033】かかるハウジング2には、外側のケース部
6と長方形状のガイド溝10により画された胴部5が、
一端側(図2における左端側)から引き込んだ状態で一
体的に形成されている。
【0034】このように胴部5がケース部6の内部に配
置されることにより、胴部5の外部部材との干渉を防止
すると共に、外力に対する胴部5の保護がなされてい
る。
【0035】このハウジング2の胴部5には、コンタク
ト収容孔8が上下2段に形成されていると共に、各コン
タクト収容孔8の先端側にはプラグ差し込み孔9が開口
されている。
【0036】プラグ差し込み孔9は、挿入された他のプ
ラグ35のプラグピン36をコンタクト収容孔8内に配
設されたコンタクト3へ案内するものである。
【0037】コンタクト収容孔8が上下二段に分かれて
いるので、コンタクト3は、後述するコンタクト脚部3
bの長さが異なる2種類のコンタクト3A、3Bで構成
されている。
【0038】一方、ハウジング2の後方には、それぞれ
上下二段のコンタクト収容孔8に連続した複数の取付溝
7が形成されている。
【0039】コンタクト3は、ハウジング2の後方から
コンタクト脚部3bをこの取付溝7内に圧入し、コンタ
クト3の図示しない係止片を取付溝7内面に係止させ、
ハウジング2に固定している。
【0040】図2に示すように、各取付溝7には、一組
のコンタクト3A、3Bが圧入され、それぞれのプラグ
接触部3aがコンタクト収容孔8に収容された状態で、
互いに絶縁されて、ハウジング2に取り付けられてい
る。
【0041】コンタクト3は、いずれも全体が導電性金
属からなり、コンタクト収容孔8内のプラグ接触部3a
と、プラグ接触部3aの後端からL字状に下方に折り曲
げられたコンタクト脚部3bと、コンタクト脚部3bの
下端の接続部3cからなっている。
【0042】プラグ接触部3aは、弾性的に屈曲可能な
一組の板バネ接触片で構成されている。
【0043】このプラグ接触部3aは、コンタクト収容
孔8内に侵入した他のプラグ35のプラグピン36と弾
性的に接触して、その電気的な接続を行うものである。
【0044】コンタクト脚部3bは、取付溝7における
ハウジング2の内側面に沿った状態で垂直方向に延びて
おり、その下部には接続部3cが連設されている。コン
タクト脚部3bは、ハウジング2の底面から下方に突出
しており、その下端の接続部3cは、プリント配線基板
50の下面のパターンと電気的に接続される。
【0045】この接続部3cは、図示するように、プリ
ント配線基板50に形成された取付穴51を貫通し、こ
の貫通端に半田53を付着させることによりプリント配
線基板50のパターンとの電気的な接続が行われる。こ
の半田付けは、溶融半田にプリント配線基板50の下面
を浸すディップ半田により行われ、この半田付けを良好
に行うため、接続部3cには、フラックスが前工程にお
いて付着されるものである。
【0046】かかるフラックスの付着は、ソケット1を
装着した状態のプリント配線基板50をフラックス漕内
で移送させ、フラックス蒸気を吹き付けることにより行
われる。
【0047】以上のような構成において、ハウジング2
はその全体が絶縁性樹脂と撥水性物質との混合物により
形成されている。絶縁性樹脂は、ハウジング2の基材と
なるものであり、電子部品のハウジングに要求される所
定の絶縁性、耐熱性、成形性、強度を備えたものであれ
ば、種々の樹脂を適宜使用することができる。
【0048】このハウジング2を射出成形により成形す
る場合の成形性、電子部品としての耐熱性、強度等を考
慮した場合、絶縁性樹脂としては、ポリブチレンテレフ
タレート(PBT)、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、
ABS樹脂その他のものを選択できる。
【0049】撥水性物質は、樹脂に混合されることによ
り、その樹脂成形体に撥水性を付与する。このため撥水
性物質を上述した絶縁性樹脂に混合して射出成形した本
実施例に係るハウジング2は、表面エネルギーが低下し
て、撥水性を帯びている。
【0050】従って水、油等の液体は、ハウジング2と
の接触角が大きくなって漏れにくくなり、液体は、液滴
となってハウジング2の表面を滑り落ちる。これにより
ハウジング2への水滴付着を防止でき、結露によるコン
タクト相互間の短絡を防止できる。
【0051】この撥水性と同様に、ハウジング2の表面
エネルギーが低下することから、コンタクト3への半田
付け工程におけるフラックスは、ハウジング2の表面で
はじかれるか、或いはハウジングの表面を自重によって
滑り落ちる。
【0052】また、半田付け工程において毛細管現象が
生じにくくなり、フラックスがハウジング2とコンタク
ト3の隙間に沿ってハウジング2内に上昇することがな
く、従って、コンタクト3のプラグ接触部3aの表面に
付着することがなくなる。これによりフラックス付着に
起因した接触不良を防止することができる。
【0053】かかる撥水性物質としては、フッ素樹脂、
シリコーン樹脂等の合成樹脂或いはフッ化グラファイ
ト、シリコーン油を適宜、選択することができる。
【0054】フッ素樹脂としては、ポリテトラフルオロ
エチレン(PTFE)、ポリクロロトリフルオロエチレ
ン、ポリトリフルオロクロルエチレン等を始めとして、
フッ化ビニル、フッ化ビニリデン、ジクロルジフルオロ
エチレン等の重合体或いはこれらの共重合体を適宜選択
できる。
【0055】シリコーン樹脂としては、直鎖状又は/及
び環状のポリジメチルシロキサンを使用できる。
【0056】このポリジメチルシロキサンは、その重合
度合により樹脂状、ゴム状の性状に分かれるが、いずれ
のものも使用することができる。
【0057】シリコーン油は、直鎖状のポリジメチルシ
ロキサンの重合度が低く、液状となっているものであ
る。
【0058】フッ化グラファイトは、炭素とフッ素との
共有結合化合物であり、共有結合のため、特に強力な撥
水力を有している。
【0059】これらのフッ素樹脂、シリコーン樹脂、シ
リコーン油、フッ化グラファイトは単独でも、混合して
も用いることが可能である。
【0060】かかる撥水性物質の絶縁性樹脂に対する配
合比は、これらによって成形される樹脂成形体、すなわ
ちハウジング2の表面エネルギー、保形性、強度或いは
相互の親和性などを考慮して決定され、例えば、撥水性
物質がフッ素樹脂である場合には、絶縁性樹脂に対し、
10重量%程度を配合する。
【0061】撥水性物質の配合比が低いと、ハウジング
2の表面エネルギーが高く、十分な撥水性及び撥フラッ
クス性を有することがなく、逆に配合比が高いと、撥水
性が強くなって、絶縁性樹脂との良好な混合ができず、
樹脂成形体にクラック、ひけ等の成形不良が生じハウジ
ング2の保形性が低下するためである。
【0062】PBTに対してPTFEを10重量%程度
配合すると、水滴の接触角が大きく、しかも融点、強度
が大きく、この範囲の配合比でハウジング2を成形する
ことにより、ハウジング2とコンタクト3の間隙へのフ
ラックスの侵入を抑制できる。
【0063】これにより、プラグ接触部3aの表面への
フラックスの付着を防止でき、フラックス付着に起因し
たプラグピン36との接触不良を確実に防止することが
できる。
【0064】また、ハウジング2とコンタクト3の隙間
へのフラックスの毛細管現象を防止できるため、従来の
ようなフラックス逃げ部39、フラックス溜まり部4
0、スペーサ41、あるいは開放凹部42(図3及び図
5参照)等をハウジング2に形成する必要がなくなる。
【0065】これにより、ハウジング2の構造を簡単に
することができ、ハウジング2を簡単にしかも高精度に
成型することができると共に、その設計の自由度が制約
されることなく、更には、成型用金型の構造が複雑化せ
ず、電子部品のコストダウンを図ることができる。
【0066】本発明は、上記実施例に限定されることな
く、種々変形が可能である。例えば、表面実装(SM
T)により、プリント配線基板の表面のクリーム半田に
コンタクトを半田付けする電子部品に対しても適用でき
る。すなわち、このような表面実装による半田付け処理
においても、クリーム半田に含まれたフラックスがリフ
ロー炉内で溶融して気化し、毛細管現象によって、コン
タクトとハウジングとの隙間に入り込み、ハウジング内
に上昇することがあるからである。
【0067】このような電子部品のハウジングを撥水性
物質を配合した混合物によって形成すれば、毛細管現象
が生じにくくなり、クリーム半田に含まれたフラックス
がハウジング内に上昇することがなくなる。
【0068】更に、本発明はプリント配線基板のパター
ンに半田付けされるコンタクト(端子)を有し、このコ
ンタクト(端子)にフラックス処理を行うものであれ
ば、コネクタ、スイッチ、端子板、その他の電子部品に
も適用することができる。
【0069】
【発明の効果】本発明の電子部品は、コンタクトが取り
付けられるハウジングを絶縁性樹脂と撥水性樹脂との混
合物によって成型するため、ハウジングの表面エネルギ
ーが低下する。
【0070】このため、コンタクトへの半田付け工程に
おいて、ハウジングとコンタクト間の隙間での毛細管現
象が生じにくくなり、ハウジング内へのフラックスが上
昇せず、従って、プラグ接触部3a表面にフラックスが
付着せず、プラグピンとの電気接続を確実に行うことが
できる。
【0071】また、ハウジングにフラックスの上昇を防
ぐための凹部などを形成する必要がなくなるので、ハウ
ジングを複雑な形状とする必要がなくなり、しかもハウ
ジングの強度を保つことができる。
【0072】更に、ハウジングを複雑な形状とする必要
がないので、ハウジングの成型が容易となって、そのデ
ザインの自由度が拡大すると共に、成型用の金型の構造
も複雑とならず、コストダウンを図ることができる。
【0073】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るソケット1の斜視図で
ある。
【図2】ソケット1をプリント配線基板50へ取り付け
た状態を示す断面図である。
【図3】従来例のソケット30の断面図である。
【図4】ソケット30をプリント配線基板50への取り
付けた状態を示す断面図である。
【図5】図4の一部省略背面図である。
【符号の説明】
1 ソケット 2 ハウジング 3 コンタクト 3b コンタクト脚部 50 プリント配線基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 101/00 LSY C08L 101/00 LSY

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性のハウジング(2)と、このハウ
    ジング(2)にコンタクト脚部(3b)が突出した状態
    で取り付けられ、当該コンタクト脚部(3b)がプリン
    ト配線基板(50)のパターンと半田付けによって接続
    されるコンタクト(3)とを備え、 前記ハウジング(2)が絶縁性樹脂に撥水性物質を配合
    した混合物によって形成されていることを特徴とする電
    子部品。
  2. 【請求項2】 前記撥水性物質は、フッ素樹脂、フッ化
    グラファイト、シリコーン樹脂あるいはシリコーン油の
    いずれか又はその混合であることを特徴とする請求項1
    記載の電子部品。
JP18669995A 1995-06-30 1995-06-30 電子部品 Expired - Fee Related JP3153109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18669995A JP3153109B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18669995A JP3153109B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0917492A true JPH0917492A (ja) 1997-01-17
JP3153109B2 JP3153109B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=16193091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18669995A Expired - Fee Related JP3153109B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3153109B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6733320B2 (en) 2001-04-13 2004-05-11 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Contact for PGA and PGA socket
WO2020116149A1 (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 株式会社村田製作所 電気コネクタセットおよび該電気コネクタセットの実装構造
JP2021174687A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6733320B2 (en) 2001-04-13 2004-05-11 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Contact for PGA and PGA socket
WO2020116149A1 (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 株式会社村田製作所 電気コネクタセットおよび該電気コネクタセットの実装構造
JPWO2020116149A1 (ja) * 2018-12-04 2021-10-21 株式会社村田製作所 電気コネクタセットおよび該電気コネクタセットの実装構造
US11901658B2 (en) 2018-12-04 2024-02-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electric connector set and mounting structure of electric connector set
JP2021174687A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3153109B2 (ja) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6702594B2 (en) Electrical contact for retaining solder preform
US7791901B2 (en) Stand-off mounting apparatus for discrete electrical components
US6375512B1 (en) Plated plastic connection system and method of making
US8513523B2 (en) Relay terminal member, circuit structure including the same, and electronic unit
US7128592B2 (en) Interconnection device and system
KR20080005274A (ko) 기판 대 기판 커넥터 쌍
KR880009544A (ko) 전자부품의 접속 구조와 그의 제조 방법
WO2008137103A1 (en) Surface mount poke-in connector
EP0817551A1 (en) Motor mounting bracket for PCB
KR950007426B1 (ko) 차폐 전기 접속기
US20080311767A1 (en) Surface mount electrical connector having insulated pin
US7674127B2 (en) Electrical contact-making element
JP3153109B2 (ja) 電子部品
CN1669189A (zh) 具有bga连接的印刷电路板组件
US6172303B1 (en) Electrical terminal with integral PTC element
US7146723B2 (en) Method of improving connection of contacts
EP0954058A2 (en) Flexible circuit electrical connector assembly
KR20000062489A (ko) 케이블과 프린트 회로 기판을 접속하기 위한 방법 및 상기방법에 따라 프린트 회로 기판과 접속된 케이블을 갖는하우징
CN218123754U (zh) 电连接组件和电连接装置
GB2303258A (en) Shielded electrical connector
JP2502160Y2 (ja) コネクタ
JP2005019053A (ja) 電気コネクタ
JPH0322869Y2 (ja)
JPH0917540A (ja) 電子部品
US7618263B2 (en) Electrical connector having hybrid standoff

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees