JPH09173360A - 電動歯ブラシ - Google Patents

電動歯ブラシ

Info

Publication number
JPH09173360A
JPH09173360A JP33635395A JP33635395A JPH09173360A JP H09173360 A JPH09173360 A JP H09173360A JP 33635395 A JP33635395 A JP 33635395A JP 33635395 A JP33635395 A JP 33635395A JP H09173360 A JPH09173360 A JP H09173360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eccentric cam
eccentric
motor
cam
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33635395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3622303B2 (ja
Inventor
Masahiko Adachi
将彦 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP33635395A priority Critical patent/JP3622303B2/ja
Publication of JPH09173360A publication Critical patent/JPH09173360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622303B2 publication Critical patent/JP3622303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】省スペース内で動作切り換えを行える機構を有
した電動歯ブラシを提供する。 【解決手段】モータ3と、モータ3の回転方向に応じて
モータ3の回転を異なる2種の運動に選択的に変換する
運動変換機構4と、運動変換機構4の出力で作動する歯
ブラシ体とを備えた電動歯ブラシである。運動変換機構
4を構成する第1の偏心カム9と第2の偏心カム10が
装着される偏心軸8を備えたフェースギヤ13の円周環
状部に凹部18を形成する。凹部18に偏心カム位置を
固定するストッパー機能を持たせた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯ブラシ体に異な
る2種の運動、殊に軸方向の往復運動と軸回りの往復回
動運動とを選択的に行わせることができる電動歯ブラシ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、歯ブラシによる歯磨きには、軸方
向の往復直線運動を行わせるバス磨きと、歯ブラシの軸
回りに往復回動させるローリング磨きとがあるのが知ら
れており、前者は歯面に、後者は歯間部に有効である。
従って、電動歯ブラシとしては、バス磨きとローリング
磨きとの両方を行えるものが好ましく、このため特公昭
52−43981号公報には、モータの駆動力を伝動機
構を介してバス磨きのための軸方向の往復直線運動と、
ローリング磨きのための軸回りの揺動往復運動との両者
を選択的に歯ブラシ体に行わせることができる電動歯ブ
ラシが示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種の伝動機構とし
ては、2つの偏心面と1つの同心面とを有する偏心カム
を備え、この偏心カムがその軸方向に移動する構造であ
るため、機構全体が大径となり、カムフォロアブロック
が往復直線運動と揺動往復運動を行う際に、スペース面
での制約を受けてしまい、細型歯ブラシの省スペース内
での前記動作を行う際に揺動往復運動時に±15°の揺
動角が得られないという欠点があった。
【0004】また、偏心カムを2部品に分け、2偏心量
を使い分けようとする際に通常の偏心カムの内径に突起
を設け、フェースギヤと偏心カムの内径摺動面におい
て、フェースギヤ側にストッパーを設けていたが、機構
の小型化に伴い、ストッパー領域が十分に得られない方
向となり、外的付加荷重、衝撃荷重等に対して信頼性が
確保出来なくなった。
【0005】本発明は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、省スペース内で動作切り換えを確実に行える
機構を有した電動歯ブラシを提供しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明では、モータと、モータの回転方向
に応じてモータの回転を異なる2種の運動に選択的に変
換する運動変換機構と、運動変換機構の出力で作動する
歯ブラシ体とを備えた電動歯ブラシであって、運動変換
機構を構成する第1の偏心カムと、第2の偏心カムが装
着される偏心軸を備えたフェースギヤの円周環状部に凹
部を形成し、この凹部に偏心カム位置を固定するストッ
パー機能を持たせたことを特徴とするものであり、モー
タの回転方向の正逆切り換えにより偏心カムの動作状態
を規制して往復直線運動と揺動往復運動とを選択するこ
とができるものにおいて、偏心カムの動作状態を規制す
るためのストッパー部の有効接触面積を大きくすること
ができる。
【0007】請求項2の発明では、請求項1において偏
心軸の基部側に第2の偏心カムを挿着し、この第2の偏
心カムの外方に位置するように偏心軸に第1の偏心カム
を挿着し、第1の偏心カムより突設された係合突起を第
2の偏心カムに凹設された係合溝に係合し、上記係合突
起の両側面に外側方に膨らむ突曲面部を形成したことを
特徴とするものであり、係合凹溝への係合突起の係合に
て第1の偏心カムと第2の偏心カムとが連結された状態
となり第2の偏心カムと第1の偏心カムとが共動する場
合において第1の偏心カムの係合突起と第2の偏心カム
の係合溝との干渉を防止することができるものであり、
抵抗なくスムーズな動作切り換えが行える。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例につい
て説明すると、図示例の電動歯ブラシは、細長い円筒状
に形成されている本体1と、本体1の先端から突出する
駆動軸2に着脱自在に連結される歯ブラシ体とからなる
もので、本体1内にはモータ3、モータ3の回転運動を
駆動軸2の軸回りの揺動往復運動と駆動軸2の軸方向の
往復直線運動とに選択的に変換する運動変換機構4、蓄
電池5、蓄電池5の充電のための電力を外部から受ける
ためのコイル7等が収められている。
【0009】上記運動変換機構4は、図7に示される偏
心軸8と第1の偏心カム9と第2の偏心カム10と、第
1の偏心カム9及び第2の偏心カム10のいずれに対し
ても係合可能となり、且つ駆動軸2がれけつ一体化され
たカムフォロア11とから構成されたもので、モータ3
の出力軸に設けられたピニオン12と噛合するフェース
ギア13を一体に備えている偏心軸8は、フェースギヤ
軸14によって回転自在に支持されている。また、偏心
軸8は図7にも示されるように、フェースギヤ軸14の
軸芯に対する偏心量がr4 である第1偏心軸15と、偏
心量がr3 である第2偏心軸16とから形成されてい
る。なお、第1偏心軸15と第2偏心軸16とは同じ方
向に向けて偏心しているものの、図示したものの場合、
第1偏心軸15の偏心量r4 が第2偏心軸16の偏心量
3 よりも大きくされている。
【0010】上記偏心軸8を構成する第1偏心軸15に
対して回動自在に第2の偏心カム10が取り付けられ、
偏心軸8を構成する第2偏心軸16に対して回動自在に
第1の偏心カム9が取り付けられている。フェースギヤ
13の円周環状部には突条17にて囲まれて形成される
凹部18が形成されており、この凹部18には後述する
第2の偏心カム10の後端面より突設された係合突片1
9が係合されるようになっており、凹部18の端部に係
合突片19が当たることで第2の偏心カム10の回動が
規制されるものであり、凹部18にて偏心カム位置を固
定するストッパー機能がフェースギヤ13に付与されて
いる。
【0011】図7に示されるように第1の偏心カム9は
その軸孔と外周面とがr2 だけ偏心しており、第2の偏
心カム10はその軸孔と外周面とがr1 だけ偏心してい
る。第2の偏心カム10の先端面には係合溝20が凹設
されていると共に、後端面からは係合突片19が突設さ
れている。第1の偏心カム9の後端面には係合突起22
が突設されており、別体に形成されたこれら第1の偏心
カム9及び第2の偏心カム10を偏心軸8に装着した
時、上記係合突起22と係合溝20との係合によって、
第1の偏心カム9と第2の偏心カム10とは一体に回転
するものとなるとともに、第1の偏心カム9の偏心方向
と第2の偏心カム10の偏心方向とが180°逆となる
ようにされている。
【0012】カムフォロア11は、前記駆動軸2に一体
に形成されたものであって、図5(b)に示されるよう
に上記第1の偏心カム9及び第2の偏心カム10を囲む
このカムフォロア11は、上下の内周縁が第2の偏心カ
ム10に接する第1フォロア部23と、左右両側内面が
第1の偏心カム9に接する第2フォロア部24とを備え
ている。なお、駆動軸2は本体1に対してその軸方向移
動と、軸回りの回転とが自在となるように軸受25で支
持されている。
【0013】そして、モータ3によって偏心軸8が図9
に矢印で示す方向に回転する時、前記係合突片19と凹
部18との係合の関係で、つまり、ピニオン12の回転
がフェースギヤ13に伝えられ、次にフェースギヤ13
が回転することにより第2の偏心カム10の係合突片1
9がフェースギヤ13の凹部18に沿って回動し、凹部
18の端部のストッパー部分で第2の偏心カム10の動
きは制約される。次に第1の偏心カム9に関しては第2
の偏心カム10の係合溝20に係合突起22が係合状態
とされていることから第2の偏心カム10の動きと連動
して偏心スライドしながら位置決めされる。ここで、フ
ェースギヤ軸14の中心と第1の偏心カム9の中心とが
同心上となり、第1の偏心カム9の偏心量は0となる。
このとき、第2の偏心カム10は第2の偏心カム10の
偏心量r1 とフェースギヤ13と摺動する部分の偏心量
4 とにより、トータルr1 +r4 の偏心量が得られ、
したがって、カムフォロア11は2×(r1 +r4 )の
変位量をフェースギヤ軸14を基準として直線方向に運
動を行い、駆動軸2は直線往復運動を取り出すことがで
きる。ここで、第1の偏心カム9はフェースギヤ軸14
と同心軸上にあり、その偏心量は0であるために駆動軸
2の軸回りの回転運動は拘束されている。
【0014】逆にモータ3によって偏心軸8が図9の矢
印で示す方向と反対の方向に回転する時、つまり、回転
運動を揺動往復運動に変換するには、モータ3を逆転さ
せることにより実施できる。このモータ3の逆転により
第2の偏心カム10の係合突片19は凹部18にて制約
され、それと同期して回転スライドする第1の偏心カム
19は係合突起22が第2の偏心カム10の係合溝20
に係合されていることから位置決め制約される。この場
合にもフェースギヤ軸14の中心と第2の偏心カム10
の中心とが同心軸上となり、その偏心量は0となるた
め、カムフォロア11を介しての駆動軸2の往復直線運
動は拘束される。このとき、第1の偏心カム9の傾斜面
26がカムフォロア11に当接する。カムフォロア11
と共に駆動軸2が図4のθ°角を成して回転方向に揺動
往復運動を±θ(2θ)の領域において行うようにな
り、結果として駆動軸2は揺動往復運動を取り出すこと
ができる。
【0015】従って、モータ3による偏心軸8の回転方
向が図9の矢印に示す方向である時には、上述のよう
に、第1の偏心カム9と第2の偏心カム10のうち、偏
心軸8の回転中心に対して第2の偏心カム10のみが偏
心したものとなり、第1の偏心カム9は偏心していない
状態となるために、カムフォロア11はその第1フォロ
ア部23が第2の偏心カム10の偏心回転運動のうちの
上下方向成分を受けて駆動軸2をその軸方向に往復直線
運動させる。この時、歯ブラシ体は駆動軸2の軸方向に
連結されていることから、バス磨きを行うことができ
る。
【0016】モータ3を逆転させることによって偏心軸
8の回転方向を図9の矢印に示す方向と反対方向とした
時には、偏心軸8の回転中心に対して第1の偏心カム9
のみが偏心したものとなり、第2の偏心カム10は偏心
していない状態となるために、第1の偏心カム9の傾斜
面26に接しているカムフォロア11の第2フォロア部
24が第2の偏心カム10の偏心回転運動を受けて、駆
動軸2にその軸回りの揺動往復運動を行わせる。この
時、歯ブラシ体も同じ動きを行うことから、ローリング
磨きを行うことができる。
【0017】すなわち、モータ3の正逆の回転方向の切
り換えによって、フェースギヤ13、第1の偏心カム
9、第2の偏心カム10の3部品で異なる2つの偏心量
を得、それと当接するカムフォロア11に偏心量を伝動
することにより、往復直線運動と揺動往復運動の2動作
を行わせることができ、上記の2種の運動の切り換えを
行うことができるわけである。なお、この種の運動変換
機構4は前述のように既に公知であるが、ここで用いた
ものは、従来のものに比して、第1の偏心カム9と第2
の偏心カム10とを別体とすることで、往復直線運動を
得るための偏心量と、揺動往復運動を得るための偏心量
とを異ならせることができるようにした点で相違してい
る。往復直線運動におけるストロークは、前述の偏心量
3 (=r 1 )で定まり,揺動往復運動における首振り
角度(2θ)は、前述の偏心量r4(=r2 )と傾斜面
26の軸方向角度と直径並びに駆動軸2の中心から第2
フォロア部24までの距離によって定まるわけである
が、偏心量r3 ,r4 を異ならせることによって、スト
ローク及び首振り角度を夫々適切な値とするにあたって
の自由度が高くなっているものである。図9においてα
で示す隙間は、モータ3の回転を偏心軸8から第2の偏
心カム10を介して第1の偏心カム9に伝達する部分で
ある係合突起22と係合溝20との係合部分において、
上記偏心量の違いによって生じた隙間である。
【0018】ところで、モータ3の回転方向によって偏
心軸8の回転中心に対する第1の偏心カム9と第2の偏
心カム10の偏心量を変えているわけであるが、第1の
偏心カム9と第2の偏心カム10の偏心方向の変更によ
って、駆動軸2に軸往復運動と軸回りの揺動往復運動と
の合成運動を行わせることも可能であるとともに、モー
タ3の正逆の回転方向の切り換えにより、上記両運動成
分の比率を異ならせることができるものである。本発明
においては、このようなものも含むものとする。
【0019】図9から図13には第1の偏心カム9の後
端面より突設された係合突起22と第2の偏心カム10
に凹設された係合溝20との係合状態を示しており、フ
ェースギヤ13が0〜180°と順次回転する場合にお
ける第1の偏心カム9と第2の偏心カム10の噛合状態
を示している。ここで、図面においては係合突起22と
係合溝20との係合状態を分かりやすくするために第1
の偏心カム9と第2の偏心カム10は図示を省略して係
合突起22と係合溝20とを図示している。また、本来
はフェースギヤ13が順次回動移動するものであるが、
図面上では第1の偏心カム9と第2の偏心カム10が回
動している状態で示している。また。図9において符号
イは係合溝20の回転中心を示し、符号ロは係合突起2
2の回転中心を示している。
【0020】フェースギヤ13が45°回転した状態を
図10に示している。第1の偏心カム9が45°の位置
にある時、第2の偏心カム10は53°の位置にきてお
り、図11に示されるように第1の偏心カム9が90°
の位置にある場合には第2の偏心カム10は101.4
°となり、図12に示されるように第1の偏心カム9が
135°の位置にある場合には第2の偏心カム10は1
42.5°となり、図13に示されるように第1の偏心
カム9が180°の位置にある場合には第1の偏心カム
9及び第2の偏心カム10は両方共180°回転する動
作となる。
【0021】これは第1の偏心カム9と第2の偏心カム
10との偏心量に違いがあることと、第1の偏心カム9
と第2の偏心カム10の回転規準位置が異なることによ
り回転角に差異が生じてくるようになるためである。従
って第1の偏心カム9と第2の偏心カム10との結合部
(係合突起22と係合溝20)は同様の角形状では回転
時に干渉する恐れが生じる。そこで、本実施形態におい
ては、図14に示されるように第1の偏心カム9の係合
突起22の側面部に湾曲する突曲面部27が形成されて
おり、第2の偏心カム10の係合溝20に係合突起22
が係合された状態で第2の偏心カム10と共に第1の偏
心カム9が回転摺動する際に上記した突曲面部27が係
合溝20の内面に対して抵抗なくスムーズにスライド移
動するものであり、往復直線運動と揺動往復運動の切り
換えがスムーズに行われるようになっている。
【0022】尚、モータの正逆回転の切り換えは本体1
の外部に設けられた操作スイッチを操作することによっ
て行われるようになっていたり、本体1内に内蔵された
制御回路によって所定時間毎に自動的に駆動制御される
ようになっているものである。
【0023】
【発明の効果】請求項1の発明は、運動変換機構を構成
する第1の偏心カムと第2の偏心カムが軸支される偏心
軸を備えたフェースギヤの円周環状部に凹部を形成し、
この凹部に偏心カム位置を固定するストッパー機能を持
たせたので、モータの回転方向の正逆切り換えにより偏
心カムの動作状態を規制して往復直線運動と揺動往復運
動とを選択することができるものにおいて、偏心カムの
動作状態を規制するためのストッパー部の有効接触面積
を大きくすることができるものであり、外的付加荷重、
衝撃荷重等に対して破壊、ロックしない機構を省スペー
ス内で構成することができる電動歯ブラシを提供するこ
とができるものである。
【0024】請求項2の発明は、請求項1において偏心
軸の基部側に第2の偏心カムを挿着し、この第2の偏心
カムの外方に位置するように偏心軸に第1の偏心カムを
挿着し、第1の偏心カムより突設された係合突起を第2
の偏心カムに凹設された係合溝に係合し、上記係合突起
の両側面に外側方に膨らむ突曲面部を形成してあるの
で、係合凹溝への係合突起の係合にて第1の偏心カムと
第2の偏心カムとが連結された状態となり第2の偏心カ
ムと第1の偏心カムとが共動する場合において第1の偏
心カムの係合突起と第2の偏心カムの係合溝との干渉を
防止することができるものであり、抵抗なくスムーズな
動作切り換えが行えるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例を示すものであり、(a)は正面
図、(b)は内部構成を示す断面図である。
【図2】本発明の一例を示すものであり、(a)は側面
図、(b)は内部構成を示す断面図である。
【図3】運動変換機構の往復直線運動の状態を示す断面
図である。
【図4】運動変換機構の揺動往復運動の状態を示す断面
図である。
【図5】(a)は往復直線運動時におけるカムフォロア
と第2の偏心カムとの係合状態を示す断面図、(b)は
他の方向から見た断面図である。
【図6】揺動往復運動時におけるカムフォロアと第1の
偏心カムとの係合状態を示す断面図である。
【図7】フェースギヤと第1の偏心カムと第2の偏心カ
ムを示す斜視図である。
【図8】フェースギヤの平面図である。
【図9】ストッパー機能の作用を説明する説明図であ
る。
【図10】ストッパー機能の作用を説明する説明図であ
る。
【図11】ストッパー機能の作用を説明する説明図であ
る。
【図12】ストッパー機能の作用を説明する説明図であ
る。
【図13】ストッパー機能の作用を説明する説明図であ
る。
【図14】第1の偏心カムを示すものであり、(a)は
正面図、(b)は(a)の左側面図、(c)は(a)の
右側面図である。
【符号の説明】
3 モータ 4 運動変換機構 8 偏心軸 9 第1の偏心カム 10 第2の偏心カム 13 フェースギヤ 18 凹部 20 係合溝 22 係合突起 27 突曲面部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータと、モータの回転方向に応じてモ
    ータの回転を異なる2種の運動に選択的に変換する運動
    変換機構と、運動変換機構の出力で作動する歯ブラシ体
    とを備えた電動歯ブラシであって、運動変換機構を構成
    する第1の偏心カムと第2の偏心カムが装着される偏心
    軸を備えたフェースギヤの円周環状部に凹部を形成し、
    この凹部に偏心カム位置を固定するストッパー機能を持
    たせたことを特徴とする電動歯ブラシ。
  2. 【請求項2】 偏心軸の基部側に第2の偏心カムを挿着
    し、この第2の偏心カムの外方に位置するように偏心軸
    に第1の偏心カムを挿着し、第1の偏心カムより突設さ
    れた係合突起を第2の偏心カムに凹設された係合溝に係
    合し、上記係合突起の両側面に外側方に膨らむ突曲面部
    を形成して成ることを特徴とする請求項1記載の電動歯
    ブラシ。
JP33635395A 1995-12-25 1995-12-25 電動歯ブラシ Expired - Fee Related JP3622303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33635395A JP3622303B2 (ja) 1995-12-25 1995-12-25 電動歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33635395A JP3622303B2 (ja) 1995-12-25 1995-12-25 電動歯ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09173360A true JPH09173360A (ja) 1997-07-08
JP3622303B2 JP3622303B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=18298257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33635395A Expired - Fee Related JP3622303B2 (ja) 1995-12-25 1995-12-25 電動歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3622303B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004102775A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Matsushita Electric Works, Ltd. 往復直線駆動アクチュエータ及びそれを用いた電動歯ブラシ
WO2004102777A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Matsushita Electric Works, Ltd. 往復直線駆動及びローリング駆動が可能なアクチュエータ及びそれを用いた電動歯ブラシ
WO2004102776A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Matsushita Electric Works, Ltd. ローリング駆動アクチュエータ及びそれを用いた電動歯ブラシ
EP2138126A2 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electric toothbrush
CN108720953A (zh) * 2018-02-06 2018-11-02 宁波真和电器股份有限公司 一种电动牙刷
CN113612364A (zh) * 2021-08-09 2021-11-05 东莞市慧乐智能科技有限公司 一种声波电机及其具有声波电机的电动牙刷

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004102775A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Matsushita Electric Works, Ltd. 往復直線駆動アクチュエータ及びそれを用いた電動歯ブラシ
WO2004102777A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Matsushita Electric Works, Ltd. 往復直線駆動及びローリング駆動が可能なアクチュエータ及びそれを用いた電動歯ブラシ
WO2004102776A1 (ja) * 2003-05-16 2004-11-25 Matsushita Electric Works, Ltd. ローリング駆動アクチュエータ及びそれを用いた電動歯ブラシ
KR100753067B1 (ko) * 2003-05-16 2007-08-31 마츠시다 덴코 가부시키가이샤 롤링 구동 액츄에이터 및 그것을 사용한 전동칫솔
US7443058B2 (en) 2003-05-16 2008-10-28 Matsushita Electric Works, Ltd. Actuator capable of reciprocal linear driving and rolling driving and power toothbrush using the same
US7474018B2 (en) 2003-05-16 2009-01-06 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Reciprocation type linear driving actuator and power toothbrush using the same
US7712174B2 (en) 2003-05-16 2010-05-11 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Rolling driving actuator and power toothbrush using the same
EP2138126A2 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Electric toothbrush
CN108720953A (zh) * 2018-02-06 2018-11-02 宁波真和电器股份有限公司 一种电动牙刷
CN108720953B (zh) * 2018-02-06 2023-12-29 宁波真和电器股份有限公司 一种电动牙刷
CN113612364A (zh) * 2021-08-09 2021-11-05 东莞市慧乐智能科技有限公司 一种声波电机及其具有声波电机的电动牙刷

Also Published As

Publication number Publication date
JP3622303B2 (ja) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756202A (en) Transmission gearing
US20020066147A1 (en) Electronic toothbrush
JP2804940B2 (ja) 電動歯ブラシ
JPH09173360A (ja) 電動歯ブラシ
US20060010622A1 (en) Electric toothbrush
KR100886047B1 (ko) 이동 장치
JPH09177923A (ja) 運動方向変換機構
JP3045412B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP3362924B2 (ja) 運動方向変換機構
JP3460262B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP2634102B2 (ja) 伝動装置
JP2605677B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP3324791B2 (ja) 運動変換装置
JP3176665B2 (ja) 運動方向変換機構
JP2002018747A (ja) 電動モータおよび該電動モータを駆動源とする電動工具
JPH07116025A (ja) 電動歯ブラシ
JP3323541B2 (ja) 運動方向変換機構
JPH07116023A (ja) 電動歯ブラシ
JPH0669461B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP3005342B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP3034916B2 (ja) 運動切換機構
JPH068661B2 (ja) 伝動装置
JP2834917B2 (ja) 電動歯ブラシ
JPH0483952A (ja) 運動切換機構
JP2576684Y2 (ja) 作動軸の軸受構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees