JPH09164003A - 野球靴用靴底 - Google Patents

野球靴用靴底

Info

Publication number
JPH09164003A
JPH09164003A JP32462095A JP32462095A JPH09164003A JP H09164003 A JPH09164003 A JP H09164003A JP 32462095 A JP32462095 A JP 32462095A JP 32462095 A JP32462095 A JP 32462095A JP H09164003 A JPH09164003 A JP H09164003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
spike
shoe
female screw
nut body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32462095A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Tsukamoto
正太郎 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morito Co Ltd
Original Assignee
Morito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morito Co Ltd filed Critical Morito Co Ltd
Priority to JP32462095A priority Critical patent/JPH09164003A/ja
Publication of JPH09164003A publication Critical patent/JPH09164003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一般需要者においてスパイク金具の交換が簡
単かつ確実に行えるとともに、疼痛、ガタツキ、浸水を
招くことがない野球靴用靴底を提供することを課題とし
ている。 【解決手段】 靴底主体(1) の接地面側であって、前踏
部(2) と踵部(3) に、スパイク爪(4) が折曲起立された
複数のスパイク金具(5) を固定した野球靴用靴底におい
て、ウレタン樹脂含浸の皮革底(8) と弾性層(10)及び中
底(14)とからなる積層構造とした靴底主体(1) の接地面
に、雌螺子部(13)を突出させることなく露呈させたナッ
ト体(11)を、A硬度75〜85の柔軟性を有するウレタン樹
脂製の充填固定部材(12)で抱持して埋設状に固定し、該
靴底主体(1) の接地面に露呈した雌螺子部(13)にスパイ
ク金具(5) を雄螺子(15)で固定したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、靴底主体の接地面
側であって前踏部と踵部に、中抜き窓の形成された環状
基板の周囲三か所にスパイク爪を折曲起立させた三角タ
イプ又は独立爪と二連爪を一組とするセパレートタイプ
及び三角タイプのスパイク金具を固定した野球靴用靴底
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に野球靴用靴底は、例えばゴルフ靴
の靴底のように、単に滑り止め機能のみを目的として、
金属、セラミック、樹脂等の部材からなるスパイクピン
を設けたものと異なり、疾走、ダッシュ走行が多い球技
に使用されるものであって、滑り止めのみならず、疾
走、ダッシュ走行時の作用力に対する強度、耐摩耗性が
特に要求されることから、スパイクピンの使用は少な
く、疾走、ダッシュ走行に適した、鋼板等を使用してス
パイク爪を折曲形成した三角タイプ又はセパレートタイ
プのスパイク金具を靴底接地面の前踏部と踵部に固定し
たものが多く使用されている。
【0003】そして前記スパイク金具の靴底への固定
は、靴底主体に接着された中底側から固定用釘を打ち込
み貫通させ、その先端をスパイク金具の基板に貫設した
固定用孔に貫通させて折曲する手段によって行い、中底
面には中敷を積層して、固定用釘の頭を隠すとともに、
該頭が足裏に直接当たらないようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、固定用釘を
打ち込み貫通させその先端を折曲する固定構造では、固
定作業が困難であることから、スパイク爪の交換の必要
が生じた場合に一般の使用者において交換することがで
きず、専門業者に依頼しなければならない不便さと不経
済性がある点、スパイク爪からの衝撃力が中敷を通して
足裏に作用し、疼痛を与える履き心地が悪いものとなる
点、固定用釘を打ち込みによって靴底主体と中底に貫通
した孔部分から雨水等が浸入する点、固定用釘で固定し
た時点ではしっかりとスパイク金具は固定されるが、靴
底主体、中底の厚みが圧縮力によって薄くなったり、ま
たスパイク爪への力の作用によって前記孔部分が経時的
に大きくなって固定状態が緩むことから、早期にガタツ
キを招き、雨水の浸入もひどくなる点等の課題があっ
た。
【0005】本発明は、一般需要者においてスパイク金
具の交換が簡単かつ確実に行えるとともに、疼痛、ガタ
ツキ、浸水を招くことのない最適の野球靴用靴底を提供
することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、靴底主体(1)
の接地面側であって、前踏部(2) と踵部(3) に、スパイ
ク爪(4) が折曲起立された複数のスパイク金具(5) を固
定した野球靴用靴底において、前記靴底主体(1) の構成
を、後記ナット体(11)の雌螺子部(12)の端面を接地面へ
露呈させる露呈用穴(6) とこれに連通する埋設用凹部
(7) を形成した、熱可塑性合成樹脂を含浸又は含有する
皮革底(8) と、前記埋設用凹部(7) に配設される、一端
を閉塞した雌螺子部(13)の周囲に回転阻止機能を有する
止め縁(14)を形成したナット体(11)と、前記雌螺子部(1
3)を接地面に突出させることなくナット体(9) を固定保
持して皮革底(8) の埋設用凹部(7) に融着される前記熱
可塑性合成樹脂と同質で柔軟性を有する充填固定部材(1
2)と、皮革底(8) に積層接着する中底(14)とから構成
し、該靴底主体(1) の接地面に露呈した雌螺子部(13)に
スパイク金具(5) を雄螺子(15)で固定したことを特徴と
するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】及び
【実施例】
(実施例1)図1は実施例1に係る野球靴用靴底の底面
図、図2は図1のB−B線における分解拡大断面図、図
3はナット体(11)の平面図であって、靴底主体(1) の構
成を、後記ナット体(11)の雌螺子部(13)の端面を接地面
へ露呈させる露呈用穴(6) とこれに連通する埋設用凹部
(7) の必要数(例えば、前踏部(2) と踵部(3) にそれぞ
れ三個)を形成した非接地面に、塗布手段によりウレタ
ン樹脂を含浸させた天然又は合成の皮革底(8) と、前記
埋設用凹部(7) に対応させて埋設用穴(9) を開設した緩
衝と屈曲性に優れた合成樹脂、スポンジ、ゴム等から選
択される一枚の弾性層(10)とを接着し、前記埋設用穴
(9) と埋設用凹部(7) によって形成される凹部に、一端
をキャップ(16)により被冠閉塞して充填樹脂の流入を防
止するようにした雌螺子部(13)の周囲に回転阻止孔(17)
を穿設した止め縁(18)を有するナット体(11)を、該ナッ
ト体(11)の雌螺子部(13)を接地面に突出させることなく
収容し、該ナット体(11)が収容された凹部内へJIS K 63
01スプリング式硬さ試験A型による硬度(以下、単にA
硬度という)75〜85の柔軟性を有するウレタン樹脂製の
充填固定部材(12)を型枠を使用して溶融状態で充填し
て、ウレタン樹脂を含浸させた前記天然又は合成の皮革
底(8) の埋設用凹部(7) に融着一体化し、さらに弾性層
(10)に中底(14)を積層接着した構成とし、該靴底主体
(1) の接地面に露呈した雌螺子部(13)に、中抜き窓の形
成された環状基板(19)に取り付け孔(20)を穿設するとと
もに周囲三か所にスパイク爪(4) を折曲起立させた周知
の三角タイプのスパイク金具(5) を、接地面側から取り
付け孔(20)に通した雄螺子(15)でナット体(11)に螺着固
定した構成となっている。
【0008】上記実施例1に係る野球靴用靴底の靴底主
体(1) は、露呈用穴(6) とこれに連通する埋設用凹部
(7) を形成した皮革底(8) の埋設用凹部(7) の内面を含
む非接地面全面又は少なくとも埋設用凹部(7) の内面
に、溶融状態のウレタン樹脂を塗布して含浸させた皮革
底(8) と、埋設用凹部(7) に対応させて埋設用穴(9) を
開設した弾性層(10)と、中底(14)とをそれぞれ製作する
とともに、ナット体(11)を製作し、まず皮革底(8) と弾
性層(10)を接着して一体化する。
【0009】そしてこの接着された皮革底(8) と弾性層
(10)を充填用枠型に置き、埋設用凹部(7) の露呈用穴
(6) に雌螺子部(13)を一致させるようにナット体(11)を
収容した後、計算された充填量の溶融ウレタン樹脂であ
ってA硬度75〜85が得られる充填固定部材(12)を埋設用
凹部(7) に充填して融着一体化させ、さらに弾性層(10)
に中底(14)を接着することにより製作される。
【0010】なお、ナット体(11)と充填固定部材(12)と
は、図2に示すように予め別金型により一体に成形して
おき、これを各凹部に嵌合して加熱して皮革底(8) に融
着固定するか、射出成形手段で皮革底(8) に融着一体化
することもできる。
【0011】(実施例2)実施例2に係る野球靴用靴底
は、図4、図5に示すように、ナット体(11)として、一
端を閉螺子(22)で塞いだ三個又は二個の雌螺子部(13)を
各凹部に対応する間隔で金属製バネ板(21)に固定連結し
た連結ナット(11a) 、(11b) を使用し、他の構成は実施
例1と同じとしたものである。この場合、金属製バネ板
(21)が回転阻止機能を発揮するようになる。
【0012】なお、スパイク金具(5) として、三角タイ
プを使用する場合には、図2、図3に示す独立したナッ
ト体(11)を、スパイク金具(5) の取り付け孔(20)に対応
させて前踏部(2) と踵部(3) に使用することもでき、ま
た、前踏部(2) にセパレートタイプの、また踵部(3) に
三角タイプのスパイク金具(5) を使用する場合には、前
踏部(2) には独立したナット体(11)と間隔の異なる二連
の連結ナット(11a) を使用し、踵部(3) に三連の連結ナ
ット(11b) 等を使用するなど任意に組合せて使用して
も、本発明の目的は達成されるものである。
【0013】また上記各実施例においては、ナット体(1
1)の雌螺子部(13)内へ充填固定部材(12)が流入しないよ
うにキャップ(16)、閉螺子(22)で塞いだ構成について説
明したが、ナット体(11)の接地面側から雄螺子(15)を締
付け分を確保して装着し、これを本底(1) と弾性層(10)
とで形成された凹部に納めて、螺子頭分の凹みを形成し
た金型内に配設後、充填固定部材(12)を注入するような
場合には、これらキャップ(16)、閉螺子(22)は不要であ
る。
【0014】さらに、上記実施例においては熱可塑性合
成樹脂としてウレタン樹脂を用いた場合について説明し
たが、これに限定されるものではなく、皮革底(8) と同
様の屈曲性、柔軟性が確保できる熱可塑性合成樹脂、例
えば、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエステル等を使
用することができ、また、熱可塑性合成樹脂の皮革底
(8) への含有手段としては、溶融樹脂中へ皮屑を混合し
て皮革底(8) を成形する手段が考えられる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明の野球靴用靴
底は、靴底主体(1) の接地面側であって、前踏部(2) の
み又は前踏部(2) と踵部(3) のそれぞれに、スパイク爪
(4) が折曲起立されたスパイク金具(5) を固定した野球
靴用靴底において、前記靴底主体(1) の構成を、後記ナ
ット体(11)の雌螺子部(12)の端面を接地面へ露呈させる
露呈用穴(6) とこれに連通する埋設用凹部(7) を形成し
た、熱可塑性合成樹脂を含浸又は含有する皮革底(8)
と、前記埋設用凹部(7) に配設される、一端を閉塞した
雌螺子部(13)の周囲に回転阻止機能を有する止め縁(14)
を形成したナット体(11)と、前記雌螺子部(13)を接地面
に突出させることなくナット体(9) を固定保持して皮革
底(8) の埋設用凹部(7) に融着される前記熱可塑性合成
樹脂と同質で柔軟性を有する充填固定部材(12)と、皮革
底(8) に積層接着する中底(14)とから構成し、該靴底主
体(1) の接地面に露呈した雌螺子部(13)にスパイク金具
(5) を雄螺子(15)で固定する構成としたから、スパイク
金具(5) を雄螺子(15)を用いて簡単且つ確実強固に固定
することができるようになり、靴底の製作においても、
また一般需要者においても、スパイク金具(5) の取り付
け又は交換が容易に実施できる。
【0016】またナット体(9) を固定保持する充填固定
部材(12)が、皮革底(8) の埋設用凹部(7) に強固に融着
されて分離することがないとともに、ナット体(11)が柔
軟性を有する熱可塑性合成樹脂製の充填固定部材(12)に
抱持され且つ中底(14)の下層内に埋設状態となるから、
このナット体(9) に螺子固定されるスパイク金具(5)か
らの衝撃を緩和し突き上げによる疼痛を解消して履き心
地の良い靴底とし、しかもナット体(11)を弾力的に保持
することによって、ガタツキ、浸水を招くことのない野
球靴用靴底を提供することができる。
【0017】なお請求項2に記載のように、皮革底(8)
と中底(14)との間に、合成樹脂、スポンジ、ゴム等から
選択される弾性層(10)を介在一体化することによって、
靴底全体のクッション性を良好にするとともに、より一
層、スパイク金具(5) からの衝撃を緩和し突き上げによ
る疼痛を解消することができる。
【0018】また請求項3に記載のように、充填固定部
材(12)の硬度をA硬度75〜85の範囲とする場合には、皮
革底(8) と充填固定部材(12)とナット体(9) の一体化が
確実に行われ、靴底主体(1) に最適の屈曲性を与えるこ
とができる。
【0019】さらに請求項4に記載のように、ナット体
(11)の構成を、複数の雌螺子部(13)を金属製バネ板(21)
で連結した構成とし、これに対応する形状の埋設用凹部
(7)を皮革底(8) に形成することによって、皮革底(8)
の埋設用凹部(7) へのナット体(11)の配設が容易となる
とともに、既製品を使用することができて、野球靴用靴
底を安価に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1に係る野球靴用靴底の底面図である。
【図2】図1のB−B線における分解拡大断面図であ
る。
【図3】ナット体(11)の平面図である。
【図4】ナット体(11)として使用する二連結ナットと三
連結ナットの平面図である。
【図5】図4におけるC−C線の拡大断面図である。
【符号の説明】
(1) 靴底主体 (2) 前踏部 (3) 踵部 (4) スパイク爪 (5) スパイク金具 (6) 露呈用穴 (7) 埋設用凹部 (8) 皮革底 (9) 埋設用穴 (10) 弾性層 (11) ナット体 (11a) 連結ナット (11b) 連結ナット (12) 充填固定部材 (13) 雌螺子部 (14) 中底 (15) 雄螺子 (16) キャップ (17) 回転阻止用孔 (18) 止め縁 (19) 環状基板 (20) 取り付け孔 (21) 金属製バネ板 (22) 閉螺子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴底主体(1) の接地面側であって、前踏
    部(2) と踵部(3) に、スパイク爪(4) が折曲起立された
    複数のスパイク金具(5) を固定した野球靴用靴底におい
    て、 前記靴底主体(1) の構成を、後記ナット体(11)の雌螺子
    部(12)の端面を接地面へ露呈させる露呈用穴(6) とこれ
    に連通する埋設用凹部(7) を形成した、熱可塑性合成樹
    脂を含浸又は含有する皮革底(8) と、前記埋設用凹部
    (7) に配設される、一端を閉塞した雌螺子部(13)の周囲
    に回転阻止機能を有する止め縁(14)を形成したナット体
    (11)と、前記雌螺子部(13)を接地面に突出させることな
    くナット体(9) を固定保持して皮革底(8) の埋設用凹部
    (7) に融着される前記熱可塑性合成樹脂と同質で柔軟性
    を有する充填固定部材(12)と、皮革底(8) に積層接着す
    る中底(14)とから構成し、該靴底主体(1) の接地面に露
    呈した雌螺子部(13)にスパイク金具(5) を雄螺子(15)で
    固定したことを特徴とする野球靴用靴底。
  2. 【請求項2】 皮革底(8) と中底(14)との間に、合成樹
    脂、スポンジ、ゴム等から選択される弾性層(10)を介在
    一体化した請求項1記載の野球靴用靴底。
  3. 【請求項3】 充填固定部材(12)の硬度が、JIS K 6301
    スプリング式硬さ試験A型による硬度75〜85である請求
    項1又は2記載の野球靴用靴底。
  4. 【請求項4】 ナット体(11)は、複数の雌螺子部(13)を
    金属製バネ板(21)で連結した構成とし、これに対応する
    形状の埋設用凹部(7) を皮革底(8) に形成した構成であ
    る請求項1、2又は3記載の野球靴用靴底。
JP32462095A 1995-12-13 1995-12-13 野球靴用靴底 Pending JPH09164003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32462095A JPH09164003A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 野球靴用靴底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32462095A JPH09164003A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 野球靴用靴底

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09164003A true JPH09164003A (ja) 1997-06-24

Family

ID=18167856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32462095A Pending JPH09164003A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 野球靴用靴底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09164003A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020076052A (ko) * 2001-03-27 2002-10-09 정헌국 골프화 스파이크용 고정구
JP2008131998A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Sri Sports Ltd
WO2010137068A1 (ja) * 2009-05-27 2010-12-02 株式会社アシックス トレーニングに適した靴の靴底

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020076052A (ko) * 2001-03-27 2002-10-09 정헌국 골프화 스파이크용 고정구
JP2008131998A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Sri Sports Ltd
WO2010137068A1 (ja) * 2009-05-27 2010-12-02 株式会社アシックス トレーニングに適した靴の靴底
JP5278714B2 (ja) * 2009-05-27 2013-09-04 株式会社アシックス トレーニングに適した靴の靴底

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0383685B1 (fr) Semelage à cavité interne contenant des billes souples pour chaussures diverses permettant de masser le pied
US5657556A (en) Footwear sole component and production method
WO1990011699A1 (en) Fitting structure of spikes or the like for sport shoes
US5987784A (en) Athletic shoe with cleat receptacles
AU772431B2 (en) Insole of a shoe
JP2001275711A (ja) ソール構造
JPH09164003A (ja) 野球靴用靴底
US6874254B1 (en) Thong-type shoe having a heel and a layered sole
JP2759612B2 (ja) 射出成形靴
US2622347A (en) Shoe and its manufacture
JP2871522B2 (ja) 靴底の芯材及び同芯材を用いたインジェクション製靴方法
JPS6127442Y2 (ja)
US20170325542A1 (en) Heel Wedge Shoe Having Cushion Within Heel Wedge
JPS6041123Y2 (ja) 靴の中底
JPH032168Y2 (ja)
JP3244864B2 (ja) 靴底及びその製法
JPS6131101A (ja) ミツドソ−ル
JPH0638804A (ja) 靴の表底の成形法
US20240122289A1 (en) Slipper Strap Device
JP2700863B2 (ja) 射出成形靴底およびこれを製造するための方法
JPH077770Y2 (ja) 運動靴底のスパイク取付装置
JPS5832646Y2 (ja)
KR100297643B1 (ko) 라텍스 고무장화 및 그 제조방법
JPS6038887Y2 (ja) ゴルフ靴
JPH032167Y2 (ja)