JPH09161683A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH09161683A
JPH09161683A JP7315647A JP31564795A JPH09161683A JP H09161683 A JPH09161683 A JP H09161683A JP 7315647 A JP7315647 A JP 7315647A JP 31564795 A JP31564795 A JP 31564795A JP H09161683 A JPH09161683 A JP H09161683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
electrode
glass substrate
cut
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7315647A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Ota
範雄 太田
Yasushi Tantani
恭史 段谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7315647A priority Critical patent/JPH09161683A/ja
Publication of JPH09161683A publication Critical patent/JPH09161683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 余計な材料コストがかからずにしかも製造時
の歩留りのよいプラズマディスプレイパネルを提供す
る。 【解決手段】 前面板又は背面板となるガラス基板11
に複数の平行な溝11aを切削加工し、隣接する溝11
aの間の部分を障壁12とする。ガラス基板11に設け
る溝11aはダイシングソー10により切削する。ガラ
ス基板11そのものもを障壁12に利用するので、余計
な材料コストがかからない。切削加工するだけでよいの
で、製造時の歩留りがよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自発光形式のフラ
ットディスプレイであるプラズマディスプレイパネル
(以下、PDPと記す)に関するものてある。
【0002】
【従来の技術】一般にPDPは、2枚の対向するガラス
基板にそれぞれ規則的に配列した一対の電極を設け、そ
の間にNe、He等を主体とするガスを封入した構造に
なっている。そして、これらの電極間に電圧を印加し、
電極周辺の微小なセル内で放電を発生させることによ
り、各セルを発光させて表示を行うようにしている。情
報表示をするためには、規則的に並んだセルを選択的に
放電発光させる。このPDPには、電極が放電空間に露
出している直流型(DC型)と絶縁層で覆われている交
流型(AC型)の2タイプがあり、双方とも表示機能や
駆動方法の違いによって、さらにリフレッシュ駆動方式
とメモリー駆動方式とに分類される。
【0003】図1にAC型PDPの一構成例を示してあ
る。この図は前面板と背面板を離した状態で示したもの
で、図示のように2枚のガラス基板1,2が互いに平行
に且つ対向して配設されており、両者は背面板となるガ
ラス基板2上に互いに平行に設けられた障壁3により一
定の間隔に保持されるようになっている。前面板となる
ガラス基板1の背面側には透明電極4と金属電極である
バス電極5とで構成される複合電極が互いに平行に形成
され、これを覆って誘電体層6が形成されており、さら
にその上に保護層7(MgO層)が形成されている。ま
た、背面板となるガラス基板2の前面側には前記複合電
極と直交するように障壁3の間に位置してアドレス電極
8が互いに平行に形成されており、さらに障壁3の壁面
とセル底面を覆うようにして蛍光体9が設けられてい
る。このAC型PDPは面放電型であって、前面板上の
複合電極間に交流電圧を印加し、空間に漏れた電界で放
電させる構造である。この場合、交流をかけているため
に電界の向きは交流周期に対応して変化する。そしてこ
の放電により生じる紫外線により蛍光体9を発光させ、
前面板を透過する光を観察者が視認するようになってい
る。
【0004】上記のPDPにおける障壁の形成方法とし
ては、ガラス基板上にガラスペーストをスクリーン印刷
によりパターン状に重ねて印刷を行い、乾燥後このペー
ストを焼成して所望の障壁を形成するスクリーン印刷法
が一般的であったが、この方法は工程が複雑であるとと
もに良好な線幅精度が得られ難いことから、最近ではい
わゆるサンドブラスト法が利用されるようになってきて
いる。このサンドブラスト法は、ガラス基板上にガラス
ペーストを所定の厚さで塗布して乾燥させ、その上に耐
サンドブラスト性を有するマスクをパターン状に形成し
てから、このサンドブラスト用マスクを介してサンドブ
ラスト加工を行ってガラスペーストの不要部分を除去
し、マスクを除去した後で焼成する工程を採っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなサンドブラスト法により障壁を形成する場合、次
のような問題点がある。 (1)塗工した障壁材料であるガラスペーストの略2/
3の量を除去することになるため、回収、再利用を考え
ても材料コストが高くなる。 (2)マスク材料は通常ドライフィルム等の感光性材料
を用いるが、そのための露光、現像等と工程が複雑にな
り、また感光性材料も使い捨てであるため、作製コスト
が高くなる。 (3)サンドブラスト法はミクロンオーダーの研磨材を
大量に使用するので、クリーンな物作りにはそぐわな
い。 (4)AC型PDPの障壁には緻密さと機械的、物理的
な強度が求められているが、現段階ではサンドブラスト
法により必ずしも要求を満たす障壁が歩留り良くできて
いない。
【0006】本発明はこれらの問題点の解決を図ろうと
するもので、その目的とするところは、余計な材料コス
トが掛からずにしかも製造時の歩留りのよいPDPを提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係るPDPは、前面板又は背面板となる
ガラス基板に複数の平行な溝を切削加工し、隣接する溝
の間の部分を障壁としたことを特徴とする。そして、ガ
ラス基板に設ける溝はダイシングソーにより切削するも
のである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、PDPの背面板の製造手順
を説明することにより本発明の実施形態について述べ
る。
【0009】図2の工程図は障壁のみを形成する場合を
示している。
【0010】この実施形態では、まず図2(a)に示す
ように、ダイシングソー10によりソーダライムガラ
ス、石英ガラス、無アルカリガラス(コーニング705
9)等のガラス基板11に複数の平行な溝11aを切削
し、隣接する溝11aの間の部分により障壁12を形成
する。同図において10aは回転砥石(例えば、ダイヤ
モンド砥石)、10bは回転砥石10aを所定の位置に
沿って移動させながら高速回転させるスピンドルを示
す。溝11aは1本ずつ切削してもよいが、スピンドル
10bに複数の回転砥石10aを付けて複数の溝11a
を同時に切削するようにしてもよい。また、図では省略
されているが、必要に応じて切削部に冷却液を注液させ
ながら切削したり、洗浄液により切削屑を洗い流しなが
ら切削したりしてもよい。
【0011】このように溝11aを切削して障壁12を
形成した後、図2(b)に示すように、溝11aの底に
アドレス電極13を形成する。この場合、障壁12の側
面にはなるべく電極材料を付着させないようにする。こ
のアドレス電極13は、図3に示すように、感光性の電
極材料13’を溝11aの底に充填し、背面露光するこ
とにより溝11aの底に均一な厚さで形成することがで
きる。充填方法として、スクリーン印刷、ブレードコー
ト、ロールコート、ダイコート等のコーティング、或い
はディスペンサーによる直接充填などがある。背面露光
に際し、障壁12が黒色等に着色されている場合には、
露光光が障壁12の側面に付着した電極材料まで回り込
んで露光することがないためマスクは不要であるが、光
を透過するような障壁材料を用いる場合には、障壁12
のパターンを配したマスクMを介して露光することが好
ましい。この場合、図3(a)に示す如く、マスクMの
開口幅bは障壁間の幅aと一致させる必要はなく、図示
のようにa>bとして背面露光を行うことで、図3
(b)の如く障壁12の側面に電極材料が残存しにくく
なるというメリットがある。さらに、膜厚が均一になり
抵抗値も安定するというメリットもある。また、背面露
光ばかりでなく、表からの露光でも電極を形成すること
ができる。この場合においても、マスクの開口幅を障壁
間の幅よりも小さくすることで、障壁の側面に電極材料
を残すことなく電極13を形成することができる。ま
た、膜厚を稼ぎたい場合には、背面露光と表からの露光
を組み合わせることも可能である。なお、ディスペンサ
ー等により障壁12の側面に付着させないように充填で
きる場合には、感光性の電極材料を用いる必要はない。
【0012】次いで、図2(c)に示すように、上記電
極材料の場合と同様の方法で誘電体により誘電体層14
を形成する。この誘電体層14は障壁12の側壁に付着
しても構わない。この誘電体層14は場合によっては省
略することも可能である。
【0013】図2(c)のA−A断面図を図4に示す。
同図に示すように、ダイシングソーにより切削する場
合、図4(a)のように切削端部がゆるやかな曲線状を
なすもの、図4(b)のように切削端部が階段状のも
の、図4(c)のように電極取り出し部を全て切削した
もの等ができる。図4(c)の場合、電極取り出し部は
横方向にダイシングをかけて溝11aの底と同じレベル
にまで切削しておく。この放電空間内に上記のような方
法でアドレス電極13、さらに必要により誘電体層14
が形成される。
【0014】電極取り出し部に設ける取り出し電極13
aについては、感光性の電極材料によってアドレス電極
13を形成するのと同時に基板端部の電極取り出し部に
も感光性の電極材料層を形成し、取り出し電極13aの
パターンも含む電極パターンのマスクにて露光して現像
することにより、アドレス電極13の形成と同時に形成
することができる。また取り出し電極13aは、スクリ
ーン印刷により導体ペーストをパターニングし焼成する
方法、導体ペーストを塗布して焼成した後、フォトレジ
ストを用いケミカルエッチングでパターニングする方法
等によっても形成することができる。
【0015】このようにして電極13と必要に応じて誘
電体層14を形成した後、図2(d)に示すように、障
壁12の壁面及びセル底面に蛍光体層15を設けて背面
板を完成する。
【0016】図5の工程図は障壁及び電極用の溝を併せ
て形成する場合を示している。
【0017】この実施形態では、図5(a)に示すよう
に、先端を2段に加工した回転砥石10aをスピンドル
10bに取り付けたダイシングソー10を使用してガラ
ス基板11に複数の平行な溝11aを切削する。これに
より障壁12が形成されるとともに、溝11aの底に電
極用の細い溝11bが形成される。この場合において
も、スピンドル10bに複数の回転砥石10aを付けて
複数の溝11aを同時に切削するようにしてもよい。
【0018】このような段付きの溝11aを切削して障
壁12を形成した後、図5(b)に示すように、底の溝
11bにアドレス電極13を形成する。この場合も、障
壁12の側面には電極材料を付着させないことが好まし
く、感光性の電極材料を用いて、スクリーン印刷、ブレ
ードコート、ロールコート、ダイコート等のコーティン
グ、或いはディスペンサーによる直接充填などにより充
填し、マスクを介して背面から露光することによりアド
レス電極13を形成するとよい。また、ディスペンサー
等により障壁12の側面に付着せずに充填できる場合に
は、感光性を有さない電極材料を用いても構わない。次
いで、必要に応じて図5(c)に示すように誘電体層1
4を形成し、さらに図5(d)に示すように障壁12の
壁面及び底面に蛍光体層15を設けて背面板を完成す
る。なお、取り出し電極の形成については前記の場合と
同様である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のPDP
は、ガラス基板に複数の平行な溝を切削加工し、隣接す
る溝の間の部分を障壁としたので、従来のサンドブラス
ト加工のようにミクロンオーダーの研磨材を大量に使用
する必要がなく、また感光性材料でマスクを形成する必
要もなく、製造工程も簡単であることから、余計な材料
コストが掛からずに製造コストが抑えられ、しかも歩留
り良く作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】AC型プラズマディスプレイパネルの一構成例
を前面板と背面板を離した状態で示す斜視図である。
【図2】本発明に係るプラズマディスプレイパネルの障
壁を形成する方法の一例を示す工程図である。
【図3】電極を形成する方法の一例の説明図である。
【図4】電極取り出し部の付近を示す断面図である。
【図5】本発明に係るプラズマディスプレイパネルの障
壁を形成する方法の他の例を示す工程図である。
【符号の説明】
10 ダイシングソー 11 ガラス基板 11a,11b 溝 12 障壁 13 アドレス電極 14 誘電体層 15 蛍光体層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面板又は背面板となるガラス基板に複
    数の平行な溝を切削加工し、隣接する溝の間の部分を障
    壁としたことを特徴とするプラズマディスプレイパネ
    ル。
  2. 【請求項2】 前記溝がダイシングソーにより切削され
    たものであることを特徴とするプラズマディスプレイパ
    ネル。
JP7315647A 1995-12-04 1995-12-04 プラズマディスプレイパネル Pending JPH09161683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315647A JPH09161683A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7315647A JPH09161683A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09161683A true JPH09161683A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18067892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7315647A Pending JPH09161683A (ja) 1995-12-04 1995-12-04 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09161683A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170495A (ja) * 2000-11-28 2002-06-14 Akira Sekino 隔壁一体型合成樹脂背面基板
WO2002061793A1 (fr) * 2001-01-29 2002-08-08 Technology Trade And Transfer Corporation Substrat de verre frontal pour tube d'affichage et dispositif d'affichage
US6632116B2 (en) 1999-02-12 2003-10-14 Toppan Printing Co., Ltd. Plasma display panel, manufacturing method and manufacturing apparatus of the same
KR100644752B1 (ko) * 2004-08-07 2006-11-15 손상호 평면 램프용 교류 구동형 플라즈마 소자 및 그 제조방법
WO2007072552A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited プラズマディスプレイパネル用隔壁基板の製造方法
WO2007108116A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの製造方法
US7473151B2 (en) 2002-08-26 2009-01-06 Hitachi, Ltd. Method for manufacturing a substrate for a flat panel display including forming grooves in a surface

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6632116B2 (en) 1999-02-12 2003-10-14 Toppan Printing Co., Ltd. Plasma display panel, manufacturing method and manufacturing apparatus of the same
JP2002170495A (ja) * 2000-11-28 2002-06-14 Akira Sekino 隔壁一体型合成樹脂背面基板
WO2002061793A1 (fr) * 2001-01-29 2002-08-08 Technology Trade And Transfer Corporation Substrat de verre frontal pour tube d'affichage et dispositif d'affichage
US7473151B2 (en) 2002-08-26 2009-01-06 Hitachi, Ltd. Method for manufacturing a substrate for a flat panel display including forming grooves in a surface
KR100644752B1 (ko) * 2004-08-07 2006-11-15 손상호 평면 램프용 교류 구동형 플라즈마 소자 및 그 제조방법
WO2007072552A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited プラズマディスプレイパネル用隔壁基板の製造方法
WO2007108116A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4350724B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH09161683A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4156789B2 (ja) プラズマディスプレイの製造方法
JP2003100213A (ja) ガラス板切断方法ならびにプラズマディスプレイパネル用背面板の製造方法
JP4225800B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの電極形成方法
KR20010003840A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 격벽 및 그 제조방법
KR100332057B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 격벽 형성용 금형 제조방법
JP3888411B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
EP1681703A2 (en) Plasma display panel and manufacturing method of the same
JPH08222135A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JPH09274860A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100366092B1 (ko) 감광성 필름과, 이를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널의제조방법
KR100416090B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 이의 제조방법
KR100457619B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 이의 제조방법
KR100210686B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 판넬의 격벽 제조방법
JP3988826B2 (ja) Pdp用パネルアセンブリの製造方法
KR100312650B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널의전극형성방법
JP2002134004A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100279980B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널용어드레스전극형성방법
JPH09161670A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその障壁形成方法
CN100437879C (zh) 等离子平面显示器辅助电极的制造方法
JPH10321127A (ja) ガス放電パネルおよびその製造方法
JP2005050559A (ja) 表示装置の製造方法
JP2004095318A (ja) プラズマデイスプレイパネルの製造方法
JP2002324481A (ja) レジスト剥離装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040721