JPH09158658A - バケット回転式掘削機 - Google Patents

バケット回転式掘削機

Info

Publication number
JPH09158658A
JPH09158658A JP34643795A JP34643795A JPH09158658A JP H09158658 A JPH09158658 A JP H09158658A JP 34643795 A JP34643795 A JP 34643795A JP 34643795 A JP34643795 A JP 34643795A JP H09158658 A JPH09158658 A JP H09158658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buckets
bucket
main body
sediment
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34643795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Tanimoto
洋司 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITOO KK
Original Assignee
ITOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITOO KK filed Critical ITOO KK
Priority to JP34643795A priority Critical patent/JPH09158658A/ja
Publication of JPH09158658A publication Critical patent/JPH09158658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地盤を掘削するとき、バケットを開いて回転
して掘削し、玉石層や土丹層も容易に効率よく掘削・削
孔し、騒音や振動を小さく抑えること。 【解決手段】 回転式掘削機の垂直方向に伸びた回転軸
の先端に、着脱自在の本体を設け、この本体下部に複数
のヒンジを設け、このヒンジで回動可能に接合した両開
き式で閉じ合わさると下端に向かって漸次細い中空体に
なる一対のバケットを設け、これら両バケットの上記ヒ
ンジから離れた箇所と、上記着脱自在の本体上部の取付
部とを連結する複数のシリンダーを設け、これらシリン
ダーを動力により伸縮させることにより、上記両バケッ
トを上記ヒンジを支点にして開閉可能にし、バケットを
開いた状態で、上記回転軸ごと回転させ、両バケットの
エッジで土砂を掘削してバケット内部に取り込み、バケ
ットを閉じることで溜まった土砂を一度に掴むものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、建設基礎工事等
で、掘削・削孔作業を行うためのバケット回転式掘削機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、掘削・削孔を行うにあたり、回転
しないバケットやクラムシェルなどを降下させ、圧力を
かけながえら土砂を掴み、持ち上げて掘削していた。ま
た、ハンマーグラブ等を落下させて土砂を掴み取ること
もあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のバケットやクラムシェル等では、回転しないため掘
削力が弱く、玉石層を掘削する場合、バケット等で掴む
効率が悪く、玉石が落下して掘削が困難である問題があ
った。また、硬い粘土の層である土丹層等を掘削する場
合、しっかり切り込めず、掘削が困難である問題があっ
た。ハンマーグラブ等も同様であり、一回に掴む土砂の
量が少なく効率が悪かった。さらに、落下させる時、騒
音・振動が大きいという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、本発明は、回転式掘削機の垂直方向に伸びた回転
軸の先端に、着脱自在の本体を設け、該本体に一対のバ
ケットを取り付け、シリンダーで開閉可能にし、開いた
状態で回転軸ごと回転させ、地盤をバケットのエッジで
掘削し、バケットを閉じて一度に多量の土砂を掴み排土
することとしている。こうして、従来回転しないバケッ
ト等を落とし込んで地盤を掴んで掘削しようとしていた
ものを、バケットを開いて回転させることで、玉石層で
も土丹層でも良く切り込み、効率的にバケット内に掘削
した土砂を取り込み、バケットを閉じて一度に大量の土
砂を掴み排土でき、騒音・振動が小さいままで、玉石層
も土丹層も容易に効率よく掘削することができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に係わるバケット回転式掘
削機は、回転式掘削機の垂直方向に伸びた回転軸の先端
に、着脱自在の本体を設け、この本体下部に複数のヒン
ジを設け、このヒンジで回動可能に接合した両開き式で
閉じ合わさると下端に向かって漸次細い中空体になる一
対のバケットを設け、これら両バケットの上記ヒンジか
ら離れた箇所と、上記着脱自在の本体上部の取付部とを
連結する複数のシリンダーを設け、これらシリンダーを
動力により伸縮させることにより、上記両バケットを上
記ヒンジを支点にして開閉可能にし、バケットを開いた
状態で、上記回転式掘削機の動力により、上記回転軸ご
と回転させ、両バケットのエッジで土砂を掘削してバケ
ット内部に取り込み、バケットを閉じることで溜まった
土砂を一度に掴むことができるようにしたものである。
【0006】
【実施例】以下この発明を例示図面を参照して詳細説明
する。図1は、この発明の一実施例を示す正面図であ
り、図2は、同じくバケットの開いた状態を示す正面図
であり、図3は、同じくシリンダーを除いた平面図であ
り、図4は同じく底面図であり、図5は、同じく側面図
である。図6は、この発明の使用状態を示す正面図であ
る。
【0007】回転式掘削機の垂直方向に伸びた回転軸
(A)の先端に、着脱自在の本体(1)を上部の孔(1
a)に棒を差し込んで固定してある。着脱自在の本体
(1)の下部には、図3、図5に示す如く、細長い板状
体(11)が固定してあり、この板状体(11)の両端
部(12)にピンで接合するヒンジ(2)が設けられ、
このヒンジ(2)のピンで回動可能に接合した一対のバ
ケット(3)が設けてある。
【0008】このバケット(3)は、ヒンジ(2)を支
点として回動可能であり、両開き式である。ピッタリと
隙間無く閉じ合わすことができ、その状態では、図1、
図5に示す如く、下端に向かって漸次細い中空体となっ
ている。このバケット(3)と着脱自在の本体(1)の
上部とをシリンダー(4)で連結する。シリンダー
(4)の一端は、バケット(3)上部のヒンジ(2)か
ら離れた位置に設けたシリンダー受部(5)に回動自在
に取り付け、シリンダー(4)の他端は、着脱自在の本
体(1)上部の取付部(6)に回動自在に取り付ける。
【0009】ここでは、シリンダー(4)は油圧シリン
ダーからなり、回転式掘削機本機の油圧を利用して作動
させても良いし、他の油圧装置と連結させて作動させて
も良い。また、油圧シリンダーに限定するものではな
く、エアーシリンダー等でも良い。シリンダー(4)を
伸ばすと両方のバケット(3)は図1の如く閉じ合わさ
り、シリンダーを縮めると両方のバケット(3)は図2
の如くヒンジ(2)を支点にして開く。
【0010】両方のバケット(3)の閉じ合わせ部のエ
ッジ(3a)は硬い刃になっている。バケット(3)を
開いた状態で、図6に示す矢印の如く、回転掘削機本機
の動力により、回転軸(A)ごと回転させると、バケッ
ト(3)のエッジ(3a)が回転しながら地盤を掘削
し、土砂をバケット(3)内部へ効率よく取り込む。
【0011】大量に土砂を取り込んだ後で、シリンダー
(4)を伸ばして両バケット(3)を閉じ合わせると、
エッジ(3a)が土砂を切り取る。その後、着脱自在の
本体(1)ごと持ち上げてバケット(3)を開き排土す
れば、一度に大量の土砂を排土できる。
【0012】バケット(3)用のヒンジは図示したピン
で接合するヒンジ(2)の他に、バケット(3)開閉の
ために上記板状体(11)の中央部に蝶番を設けてもよ
く、この蝶番には、バケットの天板を接合すればよい
が、ここでは図示しない。これらの蝶番を加えることに
より、バケット(3)の支持と開閉がよりしっかりでき
る。
【0013】
【発明の効果】この発明は、以上説明したような形態で
実施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0014】バケットを回転させながらそのエッジで掘
削するので、玉石層や、土丹層でも効率よく掘削でき、
土砂をバケット内へ大量に取り込むことができる。
【0015】シリンダーでバケットを開閉でき、大量に
取り込んだ土砂を一度に掴み取ることができる。
【0016】バケットを落下させるのではないので、騒
音・振動が小さい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のバケット回転式掘削機の一実施例を
示す正面図である。
【図2】同じく、バケットを開いた状態を示す正面図で
ある。
【図3】同じく、シリンダーを除いた平面図である。
【図4】同じく、底面図である。
【図5】同じく、側面図である。
【図6】この発明の使用状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 着脱自在の本体 1a 孔 2 ヒンジ 3 バケット 3a エッジ 4 シリンダー 5 シリンダー受部 6 取付部 11 板状体 12 板状体の両端部 A 回転軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転式掘削機の垂直方向に伸びた回転軸
    の先端に、着脱自在の本体を設け、該本体下部に複数の
    ヒンジを設け、該ヒンジで回動可能に接合した両開き式
    で閉じ合わさると下端に向かって漸次細い中空体になる
    一対のバケットを設け、該両バケットの上記ヒンジから
    離れた箇所と、上記着脱自在の本体上部の取付部とを連
    結する複数のシリンダーを設け、該シリンダーを動力に
    より伸縮させることにより、上記両バケットを上記ヒン
    ジを支点にして開閉可能にし、上記回転式掘削機の動力
    により、上記回転軸ごと上記バケットが回転することを
    特徴とするバケット回転式掘削機。
JP34643795A 1995-12-11 1995-12-11 バケット回転式掘削機 Pending JPH09158658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34643795A JPH09158658A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 バケット回転式掘削機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34643795A JPH09158658A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 バケット回転式掘削機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09158658A true JPH09158658A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18383423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34643795A Pending JPH09158658A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 バケット回転式掘削機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09158658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100546497B1 (ko) * 1997-03-19 2006-04-17 바우어 머쉬넨 게엠베하 작업 모듈 작동 장치 및 방법
JP2015054275A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 株式会社エムエルティーソイル 廃棄物処分場における廃棄物処理工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721635A (en) * 1980-07-15 1982-02-04 Ryutaro Yoritomi Weight-striking type grab bucket
JPS6035494A (ja) * 1983-08-04 1985-02-23 株式会社神戸製鋼所 マイクロ波照射装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721635A (en) * 1980-07-15 1982-02-04 Ryutaro Yoritomi Weight-striking type grab bucket
JPS6035494A (ja) * 1983-08-04 1985-02-23 株式会社神戸製鋼所 マイクロ波照射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100546497B1 (ko) * 1997-03-19 2006-04-17 바우어 머쉬넨 게엠베하 작업 모듈 작동 장치 및 방법
JP2015054275A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 株式会社エムエルティーソイル 廃棄物処分場における廃棄物処理工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09158658A (ja) バケット回転式掘削機
JP2649703B2 (ja) ショベル系掘削機のフロントアタッチメント
JP3567961B2 (ja) グラップルバケット装置
JP4361675B2 (ja) クラムシェルバケット装置
KR100606506B1 (ko) 굴삭 및 로딩 기능을 갖는 건설장비
JP4107529B2 (ja) 溝用バケット
JP3356409B2 (ja) リンク装置及び該リンク装置を用いた作業機
JPH07540Y2 (ja) ボーリングマシンの中掘り掘削装置
JP4034398B2 (ja) クラムシエルアタツチメントのグラブユニツト
JPS60258335A (ja) 土砂すくい取り用油圧作動式バケツト装置
JPH0743203Y2 (ja) パワーショベル
JP2677345B2 (ja) ドラグライン掘削工法及びその工法を実施するバケット
JPS60175634A (ja) 土砂すくい取り用バケツト装置兼長尺物把持装置
JP2536323Y2 (ja) 挾持アーム付舗装アスファルト剥離掘削用バケット
JPH07293174A (ja) アースドリル工法用ドリリングバケット
JPH05179880A (ja) 掘削穴底部の拡径用底浚えバケット
JP2507556Y2 (ja) 掘削装置
JPS5912314Y2 (ja) 縦穴掘削土砂排出装置
JPH0941416A (ja) 円筒掘削バケット
JP2983204B2 (ja) ハンド装置
JP2024002371A (ja) 排土装置および杭打ち機
JPH04119847U (ja) パワシヨベル
JP2002201658A (ja) ショートリーチ作業機とこれを用いた立坑掘削工法
JPH1181440A (ja) マンホール内の堆積物かき寄せアタッチメント
JP2536164Y2 (ja) 杭孔内の泥水等の排除装置