JPH091580A - 中空射出成形方法 - Google Patents

中空射出成形方法

Info

Publication number
JPH091580A
JPH091580A JP17809495A JP17809495A JPH091580A JP H091580 A JPH091580 A JP H091580A JP 17809495 A JP17809495 A JP 17809495A JP 17809495 A JP17809495 A JP 17809495A JP H091580 A JPH091580 A JP H091580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable core
cavity
injection molding
movable
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17809495A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimimasa Hidaka
公正 日▲高▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17809495A priority Critical patent/JPH091580A/ja
Publication of JPH091580A publication Critical patent/JPH091580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C45/1705Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using movable mould parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中空部の形成を援助する可動中子の使用に伴
う亀裂発生を防止する。 【構成】 キャビテイ3に可動中子3を突出させた状態
で、キャビテイ3内に溶融樹脂を射出した後、この溶融
樹脂中に加圧流体を注入し、可動中子3付近における中
空部10の形成を阻止した上で、可動中子3を後退さ
せ、この時、可動中子6の端面をその周りの成形面より
没入させて凸形状部24を形成し、可動中子6の輪郭に
対応して発生し易い亀裂を前記凸形状部24に押し出し
て、該亀裂を自然消滅させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中空成形体を射出成形
する中空射出成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】中空射出成形方法としては、キャビテイ
に可動中子を突出させた状態で、キャビテイ内に射出し
た溶融樹脂内に加圧流体を注入し、この加圧流体の注入
と前後して前記可動中子を後退させてキャビテイを拡張
し、中空部の形成を援助するようにする方法がある。
【0003】図5および6は、このような成形を実行す
る射出成形金型の一例を示したものである。これらの図
において、1は位置固定の固定型、2は固定型1に対し
て接近離間可能に配設された可動型で、固定型1に可動
型2を合わせた状態において両者の合せ部にはキャビテ
イ3が形成されるようになっている。固定型1にはスプ
ル4を有するスプルブッシュ5が嵌挿されており、キャ
ビテイ3には、このスプルブッシュ5の後端に接続した
成形機の射出ノズル(図示略)からスプル4を通じて溶
融樹脂が射出されるようになる。しかして、可動型2に
は、キャビテイ3内に進退出可能に可動中子6が内装さ
れており、この可動中子6は、可動型2の背面に配置し
たシリンダ装置7により駆動されるようになっている。
【0004】上記金型を用いて中空射出成形を行うに
は、固定型1に可動型2を閉じた後、シリンダ装置7の
作動により可動中子6を前進させてキャビテイ3内に突
出させておき、スプル4を通じてキャビテイ3に溶融樹
脂8を射出する(図5)。そして、この溶融樹脂8の射
出完了後、例えば前記射出ノズルに内蔵した流体ノズル
を通じてキャビテイ3内の溶融樹脂中に加圧流体を注入
し、可動中子6付近における中空部10の形成を阻止し
た上で、適宜のタイミングで可動中子6を後退させる。
すると、溶融樹脂がキャビテイ3内に拡がって所定大き
さの中空部10が形成され、これと同時に可動中子の突
出跡に中空部10を支える支持部11が一体形成される
ようになる(図6)。なお、同様の成形方法は、特開平
5−96560号公報にも開示されているが、支持部1
1を必要としない場合は、可動中子6付近における中空
部10の形成を阻止することなく、加圧流体の注入と前
後して可動中子6を後退させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た中空射出成形方法によれば、図7に示すように、成
形体(中空成形体)12の表面には、可動中子6の輪郭
に沿うように環状の亀裂13が生じ、問題になってい
る。
【0006】本発明者は、この亀裂13の発生について
種々検討した結果、図7〜に示すように、始めにキ
ャビテイ3内に溶融樹脂8を射出した際、キャビテイ3
内面に固化層14が形成されると同時に可動中子6の先
端部表面にも固化層15が形成され()、その後、可
動中子6を後退させて中空部10の形成を援助する際、
初期に形成された可動中子表面の固化層15と後に押し
込まれた溶融樹脂8とが完全に溶け合わないため、該固
化層15の周縁部が内部側へ成長する一方で、その中央
部が内圧を受けて外側へ拡がり()、可動中子6の突
出跡に臨む固化層15の内周面と中央部との間に隙16
が生じて()、最終的にその隙16が成形体12内に
折り込まれて亀裂13になったものとの結論に至った。
【0007】なお、支持部11を形成しない場合は、図
8,に示すように、キャビテイ3内の溶融樹脂8中
に加圧流体を注入すると同時に可動中子6を後退させる
ので、可動中子6の表面には、上記したごとき厚い固化
層15は形成されないが()、その後退途中で薄い固
化層が形成されて上記したと同様の現象が起こり、最終
的に成形体12´の表面には亀裂13´が形成される
()。前記現象が起こっていることは、成形体12´
の内面に可動中子6の輪郭に対応する環状突起17が形
成されていることによっても確認できる。
【0008】そして、上記のような亀裂13,13´が
存在すると、そこに応力が集中して早期破壊の原因にな
り、その上、メッキ等の表面処理を施して仕上げる際、
洗浄液などが該亀裂13,13´に侵入してそのまま残
り、成形体の品質を著しく悪化させる原因になる。
【0009】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、その課題とするところは、可動中子の使用
に伴う成形体表面への亀裂発生を防止し、もって品質的
に優れた中空射出成形体を得ることができる成形方法を
実現することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、キャビテイに可動中子を突出させた状態
で、キャビテイ内に射出した溶融樹脂中に加圧流体を注
入し、この加圧流体の注入と前後して前記可動中子を後
退させてキャビテイを拡張し、中空部を形成する中空射
出成形方法において、前記可動中子を後退させる際、該
可動中子の端面をその周りの成形面よりも没入させるよ
うにしている。
【0011】
【作用】上記のように構成した中空射出成形方法におい
ては、可動中子の後退に際して、該可動中子の端面をそ
の周りの成形面よりも没入させることで、可動中子の前
面には可動中子の端面と同面積の凸形状部が形成され、
可動中子の輪郭で成形体に形成されるべき亀裂が前記凸
形状部に押し出されて自然消滅する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0013】図1および2は、本発明にかゝる中空射出
成形方法を実行する射出成形装置を示したものである。
なお、金型構造は前出図5および6に示しものと変わり
はないので、こゝでは、図5および6に示した部分と同
一部分には同一符号を付し、その説明を省略することと
する。本実施例において、固定型1は固定側取付板20
に取付けられ、一方、可動型2は可動側取付板21にス
ペーサ22を介して取付けられている。可動側取付板2
1は駆動手段(図示略)により図の左右方向へ駆動さ
れ、可動型2はこの取付板21と一体に移動して固定型
1に合わされるようになる。なお、スペーサ22により
隔離された可動型2と取付板20との間の空所には、通
常押出ピンを支持する押出板(図示略)が配置されてお
り、型開き後にこの押出板を作動させることにより、成
形を終えた成形体12が可動型2から押し出されるよう
になる。
【0014】上記射出成形装置を用いて中空射出成形を
行うには、固定型1に可動型2を閉じた後、シリンダ装
置7の作動により可動中子6を前進させてキャビテイ3
内に突出させておき、スプル4を通じてキャビテイ3に
溶融樹脂8を射出する(図1)。そして、この溶融樹脂
8の射出完了後、例えば射出ノズルに内蔵した流体ノズ
ルを通じてキャビテイ3内の溶融樹脂中に加圧流体を注
入し、可動中子6付近における中空部10の形成を阻止
した上で、適宜のタイミングで可動中子6を後退させ
る。すると、溶融樹脂がキャビテイ3内に拡がって所定
大きさの中空部10が形成され、これと同時に可動中子
6の突出跡に中空部10を支える支持部11が一体形成
されるようになる(図2)。
【0015】しかして、本実施例においては、上記可動
中子6を後退させる際、図3にも示すように可動中子6
の端面6aをその周りの成形面23(可動型2)よりも
所定深さδだけ没入させる。この可動中子6を成形面2
3よりも所定深さδだけ没入させる前段階までの成形様
式は、前出図7のからまでと全く同じであり、最初
に可動中子6の先端部表面に形成された固化層15は
()、可動中子6の後退に応じてその周縁部が内部側
へ成長すると共に、その中央部が内圧を受けて外側へ拡
がり()、可動中子6の突出跡に臨む固化層15の内
周面と中央部との間に隙16が生じる()。
【0016】しかし、本実施例では、その後、可動中子
6の端面6aをその周りの成形面23よりも没入させる
ようにしているので、可動中子6の端面6a上の固化層
15が内圧を受けて可動型2内にはみ出し、最終的に、
図3に示すように可動中子6の前面に可動中子6の端面
6aと同面積の凸形状部24が形成される。この結果、
従来、成形体12内に折り込まれて可動中子6の輪郭に
沿って形成される亀裂13(図7)がこの凸形状部24
へ押し出され、自然消滅する。可動中子6の没入深さδ
は、金型温度、射出条件、可動中子6の後退タイミング
等により定まるが、一例として可動中子6の表面に形成
される固化層15の初期厚さの5倍程度に設定される。
【0017】こゝで、上記したように成形を行うと、得
られる成形体12の表面に凸形状部24が残るが、形状
的な制約がある場合は、この凸形状部24を削除すれば
良い。また、削除を避けたい場合は、図4に示すよう
に、可動型2の、可動中子6の周りの成形面25をキャ
ビテイ側へ前記没入深さδと同等からそれより大きく突
出させるようにすれば良く、これにより前記亀裂13が
自然消滅する。ただし、この場合は凸形状部24の周り
に環状溝26が形成されるので、後に表面処理を施すも
のでは、この環状溝26の幅を洗浄液の排出の障害とな
らない程度に広くしておく必要がある。
【0018】なお、上記実施例において、可動中子6の
突出跡に中空部10を支える支持部11を有する成形体
12を得る場合について述べたが、本発明は、この支持
部11を必要としない場合にも適用できることはもちろ
んで、この場合も、従来のような亀裂13´(図8)の
発生を防止できる。
【0019】また、上記実施例において、可動中子6を
可動型2側に設けるようにしたが、この可動中子6は、
固定型1側に設けても良いものである。さらに、固定型
1と可動型2とは、上記実施例のように左右方向への配
置に代えて、上下方向に配置しても良いことはもちろん
である。
【0020】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
かゝる中空射出成形方法によれば、可動中子の後退に際
して、該可動中子の端面をその周りの成形面より没入さ
せるという簡単な操作で、可動中子の使用に伴う成形体
表面への亀裂発生を未然に防止することができ、品質的
に優れた中空射出成形体を安定して得ることができるよ
うになる。また、成形体表面に亀裂が存在しないため、
めっき等の表面処理を施す場合でも、洗浄液の残留が防
止され、その及ぼす効果は大きなものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかゝる中空射出成形方法を実行する射
出成形装置の要部構造を示す断面図である。
【図2】本中空射出成形方法の実施状態を示す断面図で
ある。
【図3】本中空射出成形方法の最終段階を示す断面図で
ある。
【図4】本中空射出成形方法の最終段階の別の態様を示
す断面図である。
【図5】従来の中空射出成形方法を実行する金型の構造
を示す断面図である。
【図6】従来の中空射出成形方法の実施状態を示す断面
図である。
【図7】従来の中空射出成形方法における成形過程を順
を追って示す断面図である。
【図8】従来の中空射出成形方法における、他の成形過
程を順を追って示す断面図である。
【符号の説明】
1 固定型 2 可動型 3 キャビテイ 6 可動中子 7 可動中子駆動用シリンダ装置 8 溶融樹脂 10 中空部 11 支持部 12 成形体 15 可動中子表面の固化層 23 成形面 24 凸形状部 25 成形面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビテイに可動中子を突出させた状態
    で、キャビテイ内に射出した溶融樹脂中に加圧流体を注
    入し、この加圧流体の注入と前後して前記可動中子を後
    退させてキャビテイを拡張し、中空部を形成する中空射
    出成形方法において、前記可動中子を後退させる際、該
    可動中子の端面をその周りの成形面よりも没入させるこ
    とを特徴とする中空射出成形方法。
JP17809495A 1995-06-21 1995-06-21 中空射出成形方法 Pending JPH091580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17809495A JPH091580A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 中空射出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17809495A JPH091580A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 中空射出成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH091580A true JPH091580A (ja) 1997-01-07

Family

ID=16042539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17809495A Pending JPH091580A (ja) 1995-06-21 1995-06-21 中空射出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH091580A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174962B2 (ja) プラスチック成形において表面性向上のためのガス利用方法
JP3553488B2 (ja) 開放型の射出成形ノズル
US5174941A (en) Injection-molding product wall-thickness control methods
JPH11207782A (ja) 射出成形用金型
JPH091580A (ja) 中空射出成形方法
JP2001047472A (ja) 射出成形用金型
JP2000301583A (ja) 形状の複雑な部材を精密に射出圧縮成形する方法及びこれを実施するための射出圧縮成形装置
JP2701681B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法及び成形用金型装置
JPH11216741A (ja) 樹脂部品面加飾方法及び加飾装置
JP2001138373A (ja) 射出成形方法および射出成形金型
JP3215751B2 (ja) ガス射出成形方法
JP4070833B2 (ja) 中空成形品の射出成形方法および射出成形用金型
JPH11170306A (ja) 射出成形金型
JP2874835B2 (ja) ガス注入射出成形用金型及びそれを用いるガス注入射出成形法
JPH08323820A (ja) 厚肉部を有する樹脂製品の射出成形方法
JP2003025392A (ja) プラスチック製品の射出成形方法
JPH06246799A (ja) 射出成形金型装置
JPS62122723A (ja) 厚肉成形品の成形方法
JPH0966546A (ja) 成形金型
JPH07256687A (ja) 中空射出成形方法およびその装置
JPH08192449A (ja) 射出圧縮成形方法及びこの方法に使用する射出圧縮成形装置
JP2008173794A (ja) 成形装置
JP2000263599A (ja) 表皮インサート射出成形方法及びそれに用いる成形型
JPH07214620A (ja) 金型装置及び該金型装置を用いた樹脂製品の成形方法
JP2001009871A (ja) 孔付き成形品の製造方法