JPH091560A - 圧力ホース製造用マンドレル及びその製造方法 - Google Patents

圧力ホース製造用マンドレル及びその製造方法

Info

Publication number
JPH091560A
JPH091560A JP14918895A JP14918895A JPH091560A JP H091560 A JPH091560 A JP H091560A JP 14918895 A JP14918895 A JP 14918895A JP 14918895 A JP14918895 A JP 14918895A JP H091560 A JPH091560 A JP H091560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
manufacturing
pressure hose
resin
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14918895A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hattori
泰 服部
Yuuji Kawamori
裕二 河守
Takashi Nakamura
孝志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP14918895A priority Critical patent/JPH091560A/ja
Publication of JPH091560A publication Critical patent/JPH091560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホース製造後にマンドレルを効率良く抜き出
すことが出来ると共に、長手方向の表面に形成する溝の
形成も、マンドレル製造時に同時に行うことが出来るよ
うにすることで、圧力ホース製造時に使用するマンドレ
ルを効率良く製造でき、また安価に製造することが出来
る圧力ホース製造用マンドレル及びそのマンドレルの製
造方法を提供することを目的とするものである。 【構成】表面長手方向に沿って平行,螺旋状または編み
目状の溝Xを連続して形成するマンドレル本体2を製造
する装置としては、図2に示すような樹脂押出し機3を
用いている。この樹脂押出し機3は、樹脂材料を投入す
るホッパー9を備え、押し出しヘッド10側には、金型
11と、ゲート12の先端側近傍には、停止または回転
駆動可能な溝付けダイ4とが設置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、圧力ホース製造用マ
ンドレル及びその製造方法にかかわり、更に詳しくはエ
アコンホース等の通常の圧力ホースの他、高圧ホース等
の圧力ホースの製造後に、ホース本体から樹脂マンドレ
ルを効率良く抜き出すことを可能とした圧力ホース製造
用マンドレル及びそのマンドレルの製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、建設機械や土木機械等で使用され
ている鋼線補強層等を埋設した圧力ホースを製造する場
合に用いられる樹脂製のマンドレルは、圧力ホースの製
造後に、ホース本体から樹脂マンドレルを効率良く抜き
出す、所謂,抜き出し性を良好にするために、マンドレ
ルの表面は表面処理を行わず、ホース本体の内壁面と密
着を防止するために潤滑材や離型材等を塗布させたもの
や、またマンドレルの表面に梨地模様の凹凸面を形成し
たものが知られている。
【0003】例えば、特開平3−153333号公報に
開示されているように、樹脂製マンドレルの表面を、サ
ンドペーパー等により長手方向に平行、または螺旋状に
加工して表面を粗面にし、その表面粗さとしては、1〜
60μに形成したもの、或いは特開平6−31740号
公報に開示されているように、マンドレルの材料中に所
定粒度の充填材を混合し、マンドレル表面に凹凸を付与
し、梨地状に形成したもの、更に特開平4−93207
号公報に開示されているように、マンドレルの表面に移
動方向と平行な方向にローレット加工により複数の溝を
ピッチ1mm,深さ0.1mmで形成したもの等が知られて
いる。
【0004】前記ホース製造後にマンドレルを抜き出す
工程としては、ホースの先端側を密封しておき、ホース
後端側から高圧水をマンドレルとホース本体との接着面
に導入してマンドレル表面とホース内壁面との密着状態
を解除させ、その後、ホースの先端側の密封状態を解除
させることにより、マンドレル本体は高圧水の圧力によ
り押し出されるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする問題点】然しながら、上記の
ような従来のマンドレルの場合、溝の状態が不十分であ
ったため、マンドレル本体の抜き出し性が悪く、効率良
くマンドレルを抜き出させないと言う問題があった。ま
た、樹脂製マンドレルの表面に溝加工を施す場合、従来
の方法では、マンドレルの製造後に、別の工程で溝加工
を行っていたため、多くの手間と時間がかかり、マンド
レル表面の溝加工を効率良く製造が出来ないばかりか、
コストアップとなる問題があった。
【0006】この発明は、かかる従来の問題点に着目し
て案出されたもので、ホース製造後にマンドレルを効率
良く抜き出すことが出来ると共に、長手方向の表面に形
成する溝の形成も、マンドレル製造時に同時に行うこと
が出来るようにすることで、圧力ホース製造時に使用す
るマンドレルを効率良く製造でき、また安価に製造する
ことが出来る圧力ホース製造用マンドレル及びそのマン
ドレルの製造方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するため、マンドレル本体の表面に、長手方向に沿
って螺旋状または編み目状の溝を連続して設けたことを
要旨とするものである。前記マンドレル本体の表面に形
成する溝の深さは、10μ〜200μであることが好ま
しい。
【0008】
【発明の作用】この発明は、上記のように構成され、樹
脂押出し機により表面に所定の深さの溝を連続的に形成
しながら樹脂マンドレルを成形する圧力ホース製造用マ
ンドレルの製造方法であって、樹脂押出し機により所定
の太さのマンドレルを押し出す際、押出しヘッド近傍に
設けた少なくとも一個以上の溝付けダイを回転または停
止させながら、マンドレル本体の長手方向表面に螺旋状
または編み目状の溝を連続に成形するものである。
【0009】このように方法により溝付きマンドレルを
製造することで、ホース製造後にマンドレルを効率良く
抜き出すことが出来ると共に、長手方向の表面に形成す
る溝の形成も、マンドレル製造時に同時に行うことが出
来、従って、圧力ホース製造時に使用するマンドレルを
効率良く製造でき、また安価に製造することが出来るも
のである。
【0010】
【発明の実施例】以下、添付図面に基づきこの発明の実
施例を説明する。図1は、この発明を実施したエアコン
ホース等の通常の圧力ホースの他、高圧ホース等の圧力
ホース1に挿入されている状態の樹脂製のマンドレル本
体2の一部斜視図、図2はマンドレル本体2の長手方向
表面に溝Xを形成するための溝付けダイ4(サイジング
4)を備えた樹脂製のマンドレル本体2を製造する樹脂
押出し機3の概略構成図を示している。
【0011】前記樹脂製のマンドレル本体2が挿入され
た状態の圧力ホース1は、内面樹脂層5の外周面に内層
ゴム6,鋼線補強層7及び外層ゴム8が順次積層されて
構成され、このような圧力ホース1を製造する場合に、
上述した樹脂製のマンドレル本体2を使用するものであ
る。前記マンドレル本体2は、マンドレル本体2の表面
に、長手方向に沿って螺旋状または編み目状の溝Xを連
続して形成し、この溝の深さとしては、10μ〜200
μであることが好ましい。即ち、10μ以下の溝Xで
は、潤滑水の保持性が悪く、また200μ以上ではマン
ドレル本体2の抜き出す際に摩擦力が大きくなるからで
ある。
【0012】次に、上記のような表面長手方向に沿って
平行,螺旋状または編み目状の溝Xを連続して形成する
マンドレル本体2を製造する装置としては、図2に示す
ような樹脂押出し機3を用いている。この樹脂押出し機
3は、樹脂材料を投入するホッパー9を備え、押し出し
ヘッド10側には、金型11と、ゲート12の先端側近
傍には、停止または回転駆動可能な溝付けダイ4とが設
置されている。
【0013】この溝付けダイ4は、図2及び図3の
(a)に示すように、円筒状に形成され、その外周面に
は、歯車等の回転駆動機構13が形成され、この回転駆
動機構13は、図示しない駆動装置と連結する駆動軸1
4に設けた歯車15と噛合している。また、溝付けダイ
4の中空部16の内壁面には、前記マンドレル本体2の
表面の長手方向に沿って、平行,螺旋状または編み目状
の溝Xを連続して形成する剛性及び耐久性を有する突起
17が所定の間隔を隔てて設けられており、溝付けダイ
4を固定または回転するか、複数個の溝付けダイ4を同
時に使用することで、後述するような種々の形状の溝X
を連続して形成することが出来るものである。
【0014】次に、この発明の実施例のようなマンドレ
ル本体2を製造する場合、樹脂押出し機3のホッパー9
に、所定の樹脂材料を投入しておき、樹脂材料を溶融し
ながら金型11により所定の太さのマンドレルを形成
し、更にマンドレル本体2を押し出す際、押出しヘッド
10のゲート12の近傍に設けた少なくとも一個以上の
溝付けダイ4,4aにより、設定された太さに成形され
たマンドレル本体2の長手方向表面に螺旋状または編み
目状の溝Xを連続に成形するものである。
【0015】例えば、図3の(a)に示すような固定状
態の一個の溝付けダイ4を用いて、マンドレル本体2を
製造する場合には、金型11で所定の太さに形成された
マンドレル本体2がゲート12を通過して溝付けダイ4
に挿入された後、設定された太さに成形されて押し出さ
れると、固定状態の溝付けダイ4の中空部16の内壁面
に設けた突起17により、図3の(b)に示すような所
定の深さ(この実施例では、10μ〜200μ)の平行
な溝Xが連続して形成される。
【0016】また、図4の(a),(b)は、一個の溝
付けダイ4を、回転駆動機構13により一定の方向(時
計回り方向または反時計回り方向)に回転させながら、
金型11で所定の太さに形成されたマンドレル本体2を
溝付けダイ4に挿通させると、マンドレル本体2の表面
の長手方向には、中空部16の内壁面に設けた突起17
により、図4の(b)に示すように、所定の深さ(この
実施例では、10μ〜200μ)の螺旋状(スパイラル
状)の溝Xaが連続的に形成される。
【0017】次に、図5の(a),(b)は、二個の溝
付けダイ4,4aを、回転駆動機構13により互いに反
対方向(時計回り方向と反時計回り方向)に一定の速度
で回転させながら、金型11で所定の太さに形成された
マンドレル本体2を溝付けダイ4,4aに挿通させる
と、マンドレル本体2の表面の長手方向には、中空部1
6の内壁面に設けた突起17により、図5の(b)に示
すように、所定の深さ(この実施例では、10μ〜20
0μ)の網目状(メッシュ状)の溝Xbが連続的に形成
される。
【0018】更に、図6の(a),(b)は、二個の溝
付けダイ4,4aを、回転駆動機構13により互いに反
対方向(時計回り方向と反時計回り方向)に一定の速度
で回転と、停止とを一定時間繰返しながら、金型11で
所定の太さに形成されたマンドレル本体2を溝付けダイ
4,4aに挿通させると、マンドレル本体2の表面の長
手方向には、中空部16の内壁面に設けた突起17によ
り、図6の(b)に示すように、所定の深さ(この実施
例では、10μ〜200μ)の亀甲模様(ハニカム状)
の溝Xcが連続的に形成される。
【0019】このようにマンドレル本体2の外周面に所
定の模様で、かつ所定の深さ(10μ〜200μ)の溝
X,Xa,Xb,Xcを形成することにより、ホース製
造後にマンドレル本体2を効率良く抜き出すことが出来
ると共に、圧力ホース製造時に使用するマンドレル本体
2を効率良く製造でき、また安価に製造することが出来
るものである。
【0020】
【発明の効果】この発明は、上記のようにマンドレル本
体の表面に、長手方向に沿って螺旋状または編み目状の
溝を連続して形成したので、ホース製造後にマンドレル
を効率良く抜き出すことが出来、またマンドレル本体の
長手方向の表面に形成する溝の形成も、マンドレル製造
時に同時に行うことが出来るようにすることで、圧力ホ
ース製造時に使用するマンドレルを効率良く製造でき、
また安価に製造することが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施した圧力ホースに挿入されてい
る状態の樹脂製のマンドレル本体の斜視図である。
【図2】樹脂製のマンドレル本体を製造する樹脂押出し
機の概略構成図である。
【図3】(a),(b)は、一個の固定状態の溝付けダ
イ(サイジング)により、マンドレル本体の長手方向表
面に平行な溝を形成する溝付けダイと、マンドレル本体
の長手方向表面に形成された溝の説明図である。
【図4】(a),(b)は、一個の溝付けダイ(サイジ
ング)を回転させて、マンドレル本体の長手方向表面に
螺旋状の溝を形成する溝付けダイと、マンドレル本体の
長手方向表面に形成された溝の説明図である。
【図5】(a),(b)は、二個の溝付けダイ(サイジ
ング)を互いに反対方向に回転させて、マンドレル本体
の長手方向表面に網目状の溝を形成する溝付けダイと、
マンドレル本体の長手方向表面に形成された溝の説明図
である。
【図6】(a),(b)は、二個の溝付けダイ(サイジ
ング)を互いに反対方向に回転または停止させて、マン
ドレル本体の長手方向表面に亀甲模様の溝を形成する溝
付けダイと、マンドレル本体の長手方向表面に形成され
た溝の説明図である。
【符号の説明】
1 圧力ホース 2 マンドレル本体 3 樹脂押出し機 4,4a 溝付けダイ(サ
イジング) 5 内面樹脂層 6 内層ゴム 7 鋼線補強層 8 外層ゴム 9 ホッパー 10 押し出しヘッド 11 金型 12 ゲート 13 回転駆動機構 14 駆動軸 15 歯車 16 中空部 17 突起 X,Xa,Xb,Xc 溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に所定の深さの溝を形成して成る合
    成樹脂から成る圧力ホース製造用マンドレルにおいて、
    前記マンドレル本体の表面に、長手方向に沿って螺旋状
    または編み目状の溝を連続して設けたことを特徴とする
    圧力ホース製造用マンドレル。
  2. 【請求項2】 前記マンドレル本体の表面に形成する溝
    の深さが、10μ〜200μである請求項1に記載の圧
    力ホース製造用マンドレル。
  3. 【請求項3】 樹脂押出し機により表面に所定の深さの
    溝を連続的に形成しながら樹脂マンドレルを成形する圧
    力ホース製造用マンドレルの製造方法において、前記樹
    脂押出し機により所定の太さのマンドレルを押し出す
    際、押出しヘッド近傍に設けた少なくとも一個以上の溝
    付けダイを回転または停止させながら、マンドレル本体
    の長手方向表面に螺旋状または編み目状の溝を連続に成
    形する圧力ホース製造用マンドレルの製造方法。
JP14918895A 1995-06-15 1995-06-15 圧力ホース製造用マンドレル及びその製造方法 Pending JPH091560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14918895A JPH091560A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 圧力ホース製造用マンドレル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14918895A JPH091560A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 圧力ホース製造用マンドレル及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH091560A true JPH091560A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15469732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14918895A Pending JPH091560A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 圧力ホース製造用マンドレル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH091560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015061656A (ja) * 2005-10-11 2015-04-02 インベンド メディカル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク 自己潤滑エレメントを含む医療技術デバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015061656A (ja) * 2005-10-11 2015-04-02 インベンド メディカル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク 自己潤滑エレメントを含む医療技術デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009500196A (ja) スチールストリップによって補強されたプラスチック排水管を作成するための方法および機器ならびにスチールによって補強されたプラスチック排水管
JP2013526432A (ja) 車両タイヤ用トレッドの製造方法
JPH10505289A (ja) 円筒表面への溝形成装置
US20050183810A1 (en) Continuous rubber-strip forming apparatus and process
EP2060843B1 (de) Wärmeisoliertes Leitungsrohr und Verfahren zu dessen Herstellung
US4182738A (en) Method of manufacturing helical members from a synthetic extruded material
JPH091560A (ja) 圧力ホース製造用マンドレル及びその製造方法
JPH091561A (ja) マンドレル引き抜き方法
US3289251A (en) Extruder (screw type) for the profiling of plastic materials i. e., plastics getters, earthy masses, etc.
CN102059790A (zh) 管体的挤出方法及管体的挤出装置
JP6145007B2 (ja) 空気入りタイヤの成型装置及び成型方法
JPH01269612A (ja) ウインドウモールディングの製造方法
US4093773A (en) Finishing welt, and method and apparatus for forming finishing welts
JPS6258894B2 (ja)
JP2000161542A (ja) 合成樹脂多孔管並びにその製造方法及び製造装置
JP2006297664A (ja) テーパ部を有する筒状ゴムの製造方法及びテーパ部を有する筒状ゴム
JP2631887B2 (ja) 外面に中実の横リブを有するプラスチック管の成形装置、このような装置を備えた設備およびプラスチック管を成形する方法
JP2683636B2 (ja) 合成樹脂管の製造方法
KR101461266B1 (ko) 창호용 프로파일의 공압출용 보조압출기 및 이를 포함하는 프로파일 제조장치
JP2555698B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH01269611A (ja) ウインドウモールディングの製造方法
JP4188172B2 (ja) 伝動ベルト用二層ゴムシートの製造方法
JPH0631828A (ja) 繊維強化合成樹脂管の製造方法
JPH09109280A (ja) 紋模様付き発泡樹脂チューブの製造方法
CN103240855A (zh) 压嵌式玻纤增强建筑模板中玻纤网格布的嵌入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02