JPH09155592A - 難加工合金材の溶接ばり取り方法 - Google Patents

難加工合金材の溶接ばり取り方法

Info

Publication number
JPH09155592A
JPH09155592A JP34471095A JP34471095A JPH09155592A JP H09155592 A JPH09155592 A JP H09155592A JP 34471095 A JP34471095 A JP 34471095A JP 34471095 A JP34471095 A JP 34471095A JP H09155592 A JPH09155592 A JP H09155592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deburring
cutter
welding
burrs
flash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34471095A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ezaki
潤一 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP34471095A priority Critical patent/JPH09155592A/ja
Publication of JPH09155592A publication Critical patent/JPH09155592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 超合金、Ti合金、高合金鋼などのなどの難
加工合金材をフラッシュバット溶接、摩擦溶接などの溶
接方法によって接合する場合に発生する溶接ばりを、短
時間に除去することができ、かつ溶接母材のコーナー部
に欠けが発生することがないばり取り方法を提供するこ
と。 【解決手段】 難加工合金材を溶接することによって発
生した溶接ばりを、溶接ばり部分が高温である状態にお
いて上カッター2と下カッター3を所定間隔に固定した
カッターホールダー1を前進させて溶接ばりを切削して
除去すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、難加工材料を溶接
することによって発生するばりを取る溶接ばり取り方
法、詳しくは超合金、Ti合金などの難加工材料をフラ
ッシュバット溶接、摩擦溶接などの溶接をすることによ
って発生するばりを取る溶接ばり取り方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、航空機用部品などを超合金(Ni
合金)、Ti合金、高合金鋼などの難加工合金を溶接し
て接合する場合、溶接方法としてフラッシュバット溶接
が用いられているが、この溶接方法によって接合する
と、図1に示したような形状および寸法の溶接ばりが発
生する。この溶接ばりを取る方法として、通常グライン
ダーによって荒砥石を用いて荒ばり取りをした後、仕上
げ砥石を用いて仕上ばり取りをする方法が用いられてい
た。しかし、この方法は時間が長くかかり、非能率であ
った。また、溶接ばりを取る方法として、エンドミルを
用いて機械加工する方法も行われているが、グラインダ
ーを用いるより短時間にすることができるが、この方法
も依然として時間が長くかかり、非能率であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、超合金、T
i合金、高合金鋼などのなどの難加工合金材をフラッシ
ュバット溶接、摩擦溶接などの溶接方法によって接合す
る場合に発生する溶接ばりを、コーナー部に欠けが発生
することなく、かつ短時間に除去することができるばり
取り方法を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明者らは超合金、Ti合金などの難加工合金の
性質などについて鋭意研究したところ、これらの合金は
所定の温度以上になると、変形抵抗が大幅に軽減され、
また切削してもコーナー部に欠けが発生しないとの知見
を得て発明をなしたものである。
【0005】すなわち、本発明の難加工合金の溶接バリ
取り方法は、難加工合金材を溶接することによって発生
した溶接バリ部分を、溶接バリ部分が高温である状態に
おいて、上カッターと下カッターを所定間隔に固定した
カッターホールダーを前進させて溶接ばりを切削して除
去することである。また、本発明の難加工合金の溶接バ
リ取り方法に使用する上カッターと下カッターは、逃げ
角およびすくい角を設けたものとしたことである。
【0006】本発明の難加工合金材は、超合金であるN
i基合金、Ti合金、高合金鋼などで、Ni基合金は、
インコネル各種、モネル各種、各種ハステロイなどであ
り、Ti合金は、6Al−4V−Ti、8Al−1Mo
−1V−Tiなどであり、また高合金鋼は、SUS30
4、SUS321、SUH660などのオーステナイト
系耐熱鋼、SUS430などの高Crフェライト系耐熱
鋼などである。
【0007】また、本発明における溶接方法は、フラッ
シュバット溶接、摩擦溶接などの溶接ばりが発生する溶
接方法であればいかなる溶接方法でも対象になる。ま
た、本発明に使用するばり取機は、図3に示したように
上カッター2と下カッター3を所定間隔に固定したカッ
ターホールダー1を1つ設けたもので、上下面または左
右面のいずれかの2面のばりを取った後、被溶接材(溶
接母材)の位置を変えて残りの2面のばりを取るように
したものでもよいし、該カッターホールダーを1つ設け
たもので、上下面または左右面のいずれかの2面のばり
を取った後、該カッターホールダーなどを回転して他の
2面のばりを取るようにしたものでもよいし、また上下
方向に移動する上カッター2と下カッター3を所定間隔
に固定したカッターホールダーと左右方向に移動するカ
ッターホールダーをそれぞれ設けたものでもよい。
【0008】また、上カッターと下カッターを固定する
間隔は、被溶接材の寸法に仕上げ代を加えたものであ
る。また、本発明におけるばり取りの温度は、Ni基合
金、Ti合金および高合金鋼では600℃以上にする必
要がある。これより低い温度になると、コーナー部に欠
けが発生するからである。さらに、上カッターおよび下
カッターのすくい角αおよび逃げ角βは、5度以上、好
ましくは7度前後である。
【0009】
【作用】本発明は、熱間でばり取りを行うため、コーナ
ー部に欠けが発生することがなく、また剪断力が大幅に
低下、例えばインコネル718は、冷間では112Kg
/mm2 であるが、熱間では80Kg/mm2 に低下す
るので、ばり取りを小さな力で行うことができる。ま
た、上カッターおよび下カッターに逃げ角はおよびすく
い角を設けているので、切削性がよくなり、小さな力で
ばり取りをすることができ、かつ切断面が平滑になる。
さらに、上カッターおよび下カッターを所定間隔に固定
したカッターを用いて切削するので、1ストロークで両
面を切削することができ、切削時間を短縮することがで
きる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図1およ
び図2を用いて説明する。 実施例1 断面18mm×38mm、長さ1380mmのSUS3
04(C:0.04%、Si:0.53%、Mn:0.
95%、P:0.02%、S:0.015%、Ni:
9.75%、Cr:19.2%、残部実質的にFe)を
曲げて直径400mmのリングにし、これの両端をフラ
ッシュバット溶接したところ、図2に記載したような形
状および寸法の溶接ばりが発生した。
【0011】この溶接ばり取りに使用したばり取り装置
を図3に示す。このばり取り装置は、上カッター2と下
カッター3との間を20mmに固定したカッターホール
ダー1を油圧シリンダー(複動式50t用、ストローク
100mm)4に固定したものである。各カッターとし
てすくい角αおよび逃げ角βがそれぞれ7度の超硬合金
製のものを用いた。
【0012】上記フラッシュバット溶接して製造したリ
ングを直ちにクランプに保持し、加圧力15.0tで始
めの2面のばり取りを行った。その後クランプを回転し
て同じ加圧力で次の2面のばり取りを行った。クランプ
保持からばり取り終了までの時間は20秒であり、クラ
ンプ保持時の温度は700℃で、ばり取り終了温度は6
10℃であった。
【0013】ばり取り終了までの時間は20秒で、従来
のグラインダーによる荒ばり取りの820秒より800
秒少なかった。また冷却後ばり取り面を観察したとこ
ろ、グラインダーによる荒ばり取りと同程度の粗面であ
り、またコーナー部にも欠けが発生していなかった。そ
の後グラインダーにより仕上ばり取りをしたところ、グ
ラインダーを用いて荒ばり取りおよび仕上ばり取りをし
たものと変わるところがなかった。
【0014】比較例1 実施例1と同じ条件で発生した溶接ばりを冷却後、実施
例1と同じばり取り装置を用いて始めの2面のばり取り
をしたところ、コーナー部に欠けが発生した。その後ク
ランプを回転して次の2面のばり取りをしたところ、同
様にコーナー部に欠けが発生した。
【0015】実施例2 実施例1と同じ寸法のインコネル718(C:0.04
1%、Mn:0.10%、Fe:17.2%、Si:
0.15%、Cr:18.95%、Al:0.53%、
Ti:1.03%、Mo:3.21%、残部実質的にN
i)を曲げて直径400mmのリングにし、これの両端
を実施例1と同様にフラッシュバット溶接したところ、
図2に記載したのと同様な溶接ばりが発生した。これを
実施例1と同じばり取り装置を用いて4面のばり取りを
行った。クランプ保持からばり取り終了までの時間は2
0秒で、ばり取り終了温度は605℃であった。
【0016】冷却後ばり取り面を観察したところ、実施
例1と同程度の粗面であり、またコーナー部にも欠けが
発生していなかった。その後グラインダーによって仕上
ばり取りをしたところ、グラインダーを用いて荒ばり取
りおよび仕上ばり取りをしたものと変わるところがなか
った。上記実施例および比較例から本発明の溶接ばり取
り方法が有効であることが分かる。
【0017】なお、上記実施例は、SUS304および
インコネル718で実施したものであるが、Ti合金、
他のNi合金および高合金鋼などの難加工合金材におい
ても同様に実施することができる。また、上記実施例
は、航空機用のリングを溶接する場合に発生した溶接ば
りを取るものの例であるが、同様にして他の形状の製品
を溶接する場合に発生する溶接ばりを取ることができ
る。さらに、上記実施例においては、カッターホールダ
ーが1個のばり取り装置を用いたが、カッターホールダ
ーを固定した油圧シリンダーを2個用い、第2のカッタ
ーホールダーを第1のカッターホールダーと直角になる
位置に設け、第2のカッターホールダーと第1のカッタ
ーホールダーが連続して移動するようにしたばり取り装
置を用いることができる。
【0018】
【発明の効果】本発明は、上記構成にしたことにより、
被溶接材のコーナー部に欠けが発生することがなく、ま
た極めて短時間にばり取りをすることができるという優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】難加工合金材をフラッシュバット溶接したとき
に発生する溶接ばりの形状および寸法を説明するための
図で、(a)は斜視図、(b)はばり部の断面図、
(c)は図bのA−A断面図である。
【図2】本発明の実施例1において発生した溶接ばりの
形状および寸法を説明するための図で、(a)はばり部
の断面図、(b)は図aのA−A断面図である。
【図3】本発明の実施例1および2に使用したばり取り
装置の概念図である。
【図4】本発明の実施例1および2に使用したばり取り
装置のトリマバイトの形状を説明するための図で、図
(a)は平面図、図(b)は側面図である。
【符号の簡単な説明】
1 カッターホールダー 2 上カッター 3 下カッター 4 油圧シリンダ─

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 難加工合金材を溶接することによって発
    生した溶接ばりを、溶接ばり部分が高温である状態にお
    いて上カッターと下カッターを所定間隔に固定したカッ
    ターボールダーを前進させて溶接ばりを切削して除去す
    ることを特徴とする難加工合金材の溶接ばり取り方法。
  2. 【請求項2】 上カッターと下カッターは逃げ角および
    すくい角を設けたものであることを特徴とする請求項1
    記載の難加工合金材の溶接ばリ取り方法。
JP34471095A 1995-12-07 1995-12-07 難加工合金材の溶接ばり取り方法 Pending JPH09155592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34471095A JPH09155592A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 難加工合金材の溶接ばり取り方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34471095A JPH09155592A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 難加工合金材の溶接ばり取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09155592A true JPH09155592A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18371387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34471095A Pending JPH09155592A (ja) 1995-12-07 1995-12-07 難加工合金材の溶接ばり取り方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09155592A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100346637B1 (ko) * 1999-10-14 2002-08-03 동아전장주식회사 차량용 브러쉬홀더의 가공돌기제거장치
CN102581719A (zh) * 2012-03-20 2012-07-18 宁波弗莱格液压有限公司 一种用于液压阀圆筒形腔体内去毛刺装置
JP2015045153A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 公益財団法人鉄道総合技術研究所 レールガス圧接完了後の押抜き方法及びそのためのブレード

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100346637B1 (ko) * 1999-10-14 2002-08-03 동아전장주식회사 차량용 브러쉬홀더의 가공돌기제거장치
CN102581719A (zh) * 2012-03-20 2012-07-18 宁波弗莱格液压有限公司 一种用于液压阀圆筒形腔体内去毛刺装置
JP2015045153A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 公益財団法人鉄道総合技術研究所 レールガス圧接完了後の押抜き方法及びそのためのブレード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258154B2 (ja) アルミニウム合金物品を形成するための方法、およびアルミニウム合金物品の延性を向上させるための方法
JPH10113815A (ja) レーザ支援によるフライス削りの方法
US20040060396A1 (en) Starting material for saw blades or saw bands
JPH09155592A (ja) 難加工合金材の溶接ばり取り方法
JP2007015081A (ja) 複合加工機及びこれを用いた加工方法
JP5427575B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼製機器および配管の切削加工方法ならびにこれを用いて切削加工された原子力プラントの機器および配管
JP3676594B2 (ja) スローアウェイチップならびに回転切削工具、および金型形成方法
JPS62277216A (ja) 超硬質チツプ付丸鋸
SU797859A1 (ru) Способ сварки трением трубчатых деталей
EP1563934A1 (en) Tool holder and method of making
JPH04310303A (ja) 切削工具
JP3111127B2 (ja) 開先加工方法
RU2033435C1 (ru) Способ упрочнения штампа
SU1489935A1 (ru) Способ защиты обратной стороны шва при дуговой многопроходной сварке тугоплавких металлов и сплавов
JPH10249643A (ja) 鋼管テーパーねじ切削方法
RU2056255C1 (ru) Способ изготовления отрезного резца
JP2867708B2 (ja) 消耗電極式溶接による管の溶接方法
JPH09225572A (ja) 難加工合金製溶接リングの製造方法
JPS59166416A (ja) 剪断機の刃
JPS59163094A (ja) 耐熱耐食合金鋼溶接割れ防止法
SU257235A1 (ja)
JP2796907B2 (ja) ミーリング加工用カッタ装置
SU624690A1 (ru) Способ изготовлени режущего инструмента
JPH0526601B2 (ja)
JPH10146715A (ja) 円筒状リング素材の突切り加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050117

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050523

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02