JPH09154177A - 移動無線局 - Google Patents

移動無線局

Info

Publication number
JPH09154177A
JPH09154177A JP8099331A JP9933196A JPH09154177A JP H09154177 A JPH09154177 A JP H09154177A JP 8099331 A JP8099331 A JP 8099331A JP 9933196 A JP9933196 A JP 9933196A JP H09154177 A JPH09154177 A JP H09154177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile radio
station
base station
radio station
identification signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8099331A
Other languages
English (en)
Inventor
Stefan Dipl Ing Scheinert
シェイネルト ステファン
Christoph Dr Ing Grauel
グロウエル クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH09154177A publication Critical patent/JPH09154177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/22Arrangements for preventing the taking of data from a data transmission channel without authorisation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1016Devices or methods for securing the PIN and other transaction-data, e.g. by encryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0869Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities for achieving mutual authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3271Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using challenge-response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/80Wireless

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】メッセージ伝送システムの異なる加入者局(移
動無線局)を区別するため、識別情報と呼ばれるものが
使用される。メッセージ送信チャネルにおいて、移動無
線局と交換機(無線基地局)との間の情報交換を盗聴す
ることにより、不正使用者は、識別情報を盗み聞きで
き、そして外因的な識別情報の複製により交換サービス
を利用できる。 【解決手段】移動無線局による不正複製された識別情報
の交換の検出を実現するため、移動無線局に、無線基地
局から送信されるランダム値を参照して不正複製された
識別情報を検出するための新たな値を導く手段を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接続のセット・ア
ップ中に、移動無線局に格納されたデータが、無線基地
局に格納されたデータと比較され、かつ認証される、移
動無線局に割当てられた識別コードの不正使用を検出す
る手段を有する移動無線システム用の移動無線局に関す
る。
【0002】
【従来の技術】メッセージ伝送システムの異なる加入者
局間を区別する為には、いわゆる識別信号を用いること
ができる。一般に呼出し料金は加入者局の識別符号に基
づいて計算される。
【0003】無線伝送システムでは、移動無線局におい
て開始される通話の料金計算は無線交換機で行われる。
ドイツ連邦共和国特許第24.19.615号明細書には、無線
伝送システムにおける移動無線局の識別信号(加入者番
号および識別符号) の不認可使用を検出しうる加入者局
(移動無線局) 識別方法が記載されている。移動無線局
では識別信号発生器、例えば磁気カード内に識別信号が
記憶されている。移動無線局を動作させる為には、識別
信号発生器を移動無線局の制御ユニットのスロット内に
挿入し、制御ユニットの読取り装置によりデータを読取
り、このデータを制御ユニット内の制御装置に供給す
る。加入者番号が記憶されているテレフォンダイレクト
リィ中のエントリに基づいて磁気カードの非合法な複製
を防止する為に、無線伝送システムの各加入者に第2の
“秘密" 加入者番号 (符号) を与え、これを磁気カー
ドに記憶している。
【0004】ドイツ連邦共和国特許第24.19.615 号明細
書の場合には、同一性の検査として加入者識別符号と加
入者番号との間が対応しているかどうかを検査してい
る。加入者には分かっていない暗号キーを用いて形成し
た同一性検査用の識別符号が移動無線局から無線交換機
に伝送される。無線交換機においては、移動無線局から
与えられた識別符号を逆の暗号化規則を用いて解読す
る。関連の移動局の呼出し番号( 加入者番号) は識別符
号による解読操作により得られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】不正な識別信号、例え
ば加入者にとって知られていない暗号化規則を用いるこ
となく形成された識別信号も実際には無線交換機におい
て解読され、移動無線局に識別符号として伝送される。
しかし、このようにして得た識別信号は移動無線局の加
入者番号と対応する識別信号に一致しない。従って、受
信した識別符号を例えば識別符号受信機で、磁気カード
に記憶された加入者番号と比較すれば、対応していない
ことが検知され、達成された接続が遮断される。
【0006】しかし、固定の暗号化 (符号化) 規則を用
いる方法では、無線伝送チャネルにおける情報の交換を
不認可で盗聴することにより得た不正の識別信号に対し
て殆ど何の防護も行うことができない。無線伝送チャネ
ルにおける情報の交換が聞き取られると、移動無線局に
おける識別信号発生器や更には制御装置( 識別符号受信
機) を操作することによりこの移動無線局に対する呼出
し料金を無線伝送システムの他の加入者の料金としてし
まうことができる。
【0007】他の公共のサービスはテレテキスト伝送シ
ステムである。TE KA DE技術報告書(TE KA DE Technisc
he Mitteilungen),1980 年第21頁第5章“中継方式図
(Verbindungsaufbau)" には、加入者からの接続のセッ
ト・アップがテレビジョンセットの遠隔制御を作動させ
ることにより開始させることが記載されている。加入者
局からテレテキスト交換機へのラインが空いている場
合、テレテキストモデム(変復調装置) に電流を供給す
る為に必要なループを閉じた後に、交換機に割当てられ
た呼出し番号の自動選択が開始される。交換機への接続
を行いうる場合には、加入者局に記憶された加入者番号
(識別信号) を加入者局に設けられた制御装置を経て、
テレテキスト交換機に伝送する。例えばISO(情報標準化
機構) の7ビット符号の11位までと追加のチェック・バ
イトとより成る識別信号は、テレテキスト交換機におけ
る認可の検査や、料金の正しい計算の検査等に用いられ
ている。更に、テレテキスト交換機がこれに記憶された
情報成分にアクセスする前にこのテレテキスト交換機が
いわゆる合言葉 (識別符号) を要求する手段を講じう
る。
【0008】この場合も、電話での会話を盗聴するのに
用いられる手法に類似する手法を用いて識別信号 (加入
者番号および識別符号) が聞き取られるおそれがあり、
テレテキストモデムの識別信号発生器内に記憶された識
別信号が詐欺の目的で変更されるおそれがある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、メッセ
ージ伝送チャネルを経る情報の交換を盗聴することによ
り不認可で得られるおそれのある識別信号を操作するこ
とにより呼出し料金をメッセージ伝送システムの他の加
入者の料金に加えるのを防止することにある。
【0010】この目的は特許請求の範囲第1項に記載し
た装置により達成する。
【0011】特許請求の範囲第1項に記載の可変暗号化
規則(ランダム値X)を用いることにより、メッセージ
伝送チャネルにおける情報の不認可使用を防止しうる。
不正なユーザが複数回の不成功な試みの後に暗号化規則
を不認可で得たとしても、暗号化規則を異なる規則に置
き換えることにより、不正なユーザがメッセージ伝送シ
ステムのサービスを他の加入者の費用で用いるのを防止
することができる。システムの安全性を高める為に、識
別信号の操作による試みが多数回不成功に終わった後加
入者(移動無線局)が交換機(例えば、無線基地局、テ
レックス交換機)のサービスにアクセスするのを排除す
るようにすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図面につき本発明を説明する。図
1のブロック回路は、メッセージ伝送システムの加入者
局(移動無線局)Tおよび交換機(無線基地局)Zにお
いて本発明による方法に用いる回路を示す。移動無線局
Tおよび無線基地局Zはそれぞれ制御装置STT およびST
Z を有し、これら制御装置により接続のセット・アップ
を制御する。移動無線局Tが無線基地局Zのサービスを
利用したいと望む場合には、無線基地局Zが移動無線局
Tにその識別信号を送ることを要求する。移動無線局T
はこれ自体を識別させる為に、送受(トランシーバ)装
置SET により、識別信号発生器KG、例えば磁気カード内
に記憶された識別符号をメッセージ伝送チャネルLを経
て無線基地局Zに伝送する。これにより伝送される識別
信号は識別信号発生器KGに記憶された加入者番号TNR お
よび第1識別符号K1を有する。無線基地局Zにおいて
は、伝送された識別信号を送受装置SEZ で受け、これを
制御装置STZ に供給し、制御装置STZ によりこの識別信
号を識別信号データファイルKD内に記憶した識別信号
(加入者番号TNR および第1識別符号K1) と比較して評
価する。
【0013】無線基地局Zは次にランダム値X、すなわ
ちランダムな可変暗号化規則を移動無線局Tに伝送す
る。移動無線局Tでは、受けた値Xをこの移動無線局T
において識別信号発生器KG中に記憶された第2識別符
号K2と一緒に、新たな値Y*を導く手段、即ち解読装
置DTに供給する。解読装置DTは値Xおよび第2識別符号
K2から新たな値 Y*を取出す。この新たな値 Y*はメッ
セージ伝送チャネルLを経て無線基地局Zに伝送され、
無線基地局Zの暗号化装置CE内で計算された新たな値Y
と比較される。これら2つの値YおよびY*が一致する
と、移動無線局は無線基地局Zのサービスを利用しう
る。
【0014】
【発明の効果】暗号化規則は絶えず変えられているとい
う事実、すなわち無線基地局Zにおける値Xがランダム
に選択されているという事実の為に、不正ユーザがメッ
セージ伝送チャネルLを経る情報の交換を盗聴している
場合でもこの不正ユーザは移動無線局Tの識別信号を検
出しえない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る回路を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
T:移動無線局 Z:無線基地局 STT,STZ :制御装置 KG:識別信号発生器 SET,SEZ :送受装置 L:メッセージ伝送チャネル KD:識別信号データファイル DT:解読装置 CE:暗号化装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接続のセット・アップ中に、移動無線局に
    格納されたデータが、無線基地局(Z)に格納されたデ
    ータと比較され、かつ認証される、移動無線局に割当て
    られた識別コードの不正使用を検出する手段を有する移
    動無線システム用の移動無線局(T)において、 前記移動無線局(T)が、 前記無線基地局(Z)によりランダムに選択され、かつ
    認証される、移動無線局に割当てられた識別コードの不
    正使用を検出する手段を有する移動無線システム用の移
    動無線局において、 前記移動無線局(T)が、 前記無線基地局(Z)によりランダムに選択され、かつ
    当該無線基地局(Z)により前記移動無線局(T)に向
    けて送信されるランダム値(X)と、前記移動無線局
    (T)に設けられた格納手段に格納された第2識別コー
    ド(K2)とから新たな値(Y*)を導く手段を有する
    ことを特徴とする移動無線局。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の移動無線局において、 前記新たな値(Y*)を導く手段を有することを特徴と
    する移動無線局。
  3. 【請求項3】請求項2または3に記載の移動無線局にお
    いて、 前記識別コードが磁気カードに記録されることを特徴と
    する移動無線局。
JP8099331A 1984-03-24 1996-03-27 移動無線局 Pending JPH09154177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3410937.4 1984-03-24
DE19843410937 DE3410937A1 (de) 1984-03-24 1984-03-24 Verfahren zum erkennen der unerlaubten benutzung einer indentifizierung

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60060508A Division JPS60236537A (ja) 1984-03-24 1985-03-25 識別信号不認可使用検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09154177A true JPH09154177A (ja) 1997-06-10

Family

ID=6231544

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60060508A Granted JPS60236537A (ja) 1984-03-24 1985-03-25 識別信号不認可使用検出方法
JP5012468A Expired - Lifetime JP2759732B2 (ja) 1984-03-24 1993-01-28 識別信号不認可使用検出方法
JP8099331A Pending JPH09154177A (ja) 1984-03-24 1996-03-27 移動無線局

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60060508A Granted JPS60236537A (ja) 1984-03-24 1985-03-25 識別信号不認可使用検出方法
JP5012468A Expired - Lifetime JP2759732B2 (ja) 1984-03-24 1993-01-28 識別信号不認可使用検出方法

Country Status (5)

Country Link
JP (3) JPS60236537A (ja)
CA (1) CA1242501A (ja)
DE (1) DE3410937A1 (ja)
DK (1) DK128585A (ja)
FR (1) FR2561841B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3420874A1 (de) * 1984-06-05 1985-12-05 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und anordnung zur kontrolle des netzzugangs in fernmeldenetzen
DE3619566A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Omikron Systemhaus Gesellschft Verfahren und system zur datenuebertragung
FR2614162B1 (fr) * 1987-04-17 1993-12-10 Flonic Sa Systeme d'authentification analogique reciproque entre un terminal et une ligne de transmission
ATE85737T1 (de) * 1987-08-14 1993-02-15 Siemens Ag Datenuebertragungsverfahren.
US5239294A (en) * 1989-07-12 1993-08-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for authenication and protection of subscribers in telecommunication systems
US5091942A (en) * 1990-07-23 1992-02-25 Ericsson Ge Mobile Communications Holding, Inc. Authentication system for digital cellular communications
DE4223258C3 (de) * 1992-07-15 2001-03-15 Telefunken Microelectron Verfahren zur verifizierbaren Übertragung von Daten
DE4317143C2 (de) * 1993-05-24 1999-02-18 Deutsche Telekom Mobil Verfahren und Einrichtung zum Betrieb eines Mobilfunknetzes
DE4335161A1 (de) * 1993-10-15 1995-04-20 Joachim Linz Verfahren und Anlage zur Authentisierung von über ein Telefonnetz herstellbaren Verbindungen
DE4336995A1 (de) * 1993-10-29 1995-05-04 Sel Alcatel Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Zuordnung eines Mobilfunkgerätes zu Geräte-Listen
DE4416598A1 (de) * 1994-05-11 1995-11-16 Deutsche Bundespost Telekom Verfahren und Vorrichtung zur Sicherung von Telekommunikations-Verbindungen
US5539828A (en) * 1994-05-31 1996-07-23 Intel Corporation Apparatus and method for providing secured communications
DE4445615A1 (de) * 1994-12-21 1996-06-27 Sel Alcatel Ag Verfahren zur Gewährleistung der Vertraulichkeit in leitungsgebundenen Zugangsnetzen mit Punkt-zu-Mehrpunkt-Strukturen sowie Netzkomponenten und Programm-Modul hierfür
DE19523654A1 (de) * 1995-06-29 1997-01-02 Sel Alcatel Ag Verfahren, Schaltungsanordnung und Abfragesystem zur fälschungssicheren Geräteidentifikation
JPH10281943A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Honda Motor Co Ltd 車両診断装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660126A (en) * 1979-10-22 1981-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Limitation system for user of mobile body communication
JPS56109051A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Prevention system of incorrect usage of mobile set

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH516854A (de) * 1969-11-29 1971-12-15 Ciba Geigy Ag Verfahren und Vorrichtung zur chiffrierten Übermittlung von Informationen
DE2536452A1 (de) * 1975-08-16 1977-02-24 Licentia Gmbh Verfahren zur teilnehmersuche in einem funkuebertragungssystem
DE2635795B2 (de) * 1975-09-09 1980-08-21 Dasy Inter S.A., Genf (Schweiz) Verfahren und Vorrichtung zur EchtheitskontroHe von Identifuierungskarten u.dgl. Dokumenten
US4114139A (en) * 1977-01-25 1978-09-12 International Business Machines Corporation Security controlled information exchange system
US4214230A (en) * 1978-01-19 1980-07-22 Rolf Blom Personal identification system
US4310720A (en) 1978-03-31 1982-01-12 Pitney Bowes Inc. Computer accessing system
LU79726A1 (de) * 1978-05-29 1978-11-28 Eckert R Teleskopgabel
DE3061088D1 (en) * 1979-04-02 1982-12-23 Motorola Inc Method of providing security of data on a communication path
DE2924325B2 (de) * 1979-06-15 1981-06-11 Hermann 7742 St. Georgen Stockburger Verfahren und Vorrichtung zur geheimen Kennzeichnung und Auswertung maschinenlesbarer Datenträger
US4349695A (en) * 1979-06-25 1982-09-14 Datotek, Inc. Recipient and message authentication method and system
FR2469760A1 (fr) * 1979-11-09 1981-05-22 Cii Honeywell Bull Procede et systeme d'identification de personnes demandant l'acces a certains milieux
US4304990A (en) * 1979-12-11 1981-12-08 Atalla Technovations Multilevel security apparatus and method
DE3000560C2 (de) * 1980-01-09 1986-10-09 Hermann 7742 St Georgen Stockburger Verfahren zur Echtheitsprüfung eines Datenträgers und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE3012231C2 (de) * 1980-03-28 1987-09-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mobiles Funknetz auf Landesebene
JPS5888472U (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 株式会社日立製作所 端末識別コ−ド照合装置
IL64675A0 (en) * 1981-12-30 1982-03-31 Greenberg Avigdor Data verification system
NL8201077A (nl) * 1982-03-16 1983-10-17 Philips Nv Kommunikatiesysteem, bevattende een centrale dataverwerkende inrichting, toegangsstations en externe stations, waarbij een kryptografische kontrole is voorzien op vervalsing van een extern station, alsmede externe stations voor gebruik in zo een kommunikatiesysteem.
DE3360917D1 (en) * 1982-03-26 1985-11-07 Gretag Ag Method and apparatus for the enciphered transmission of information
DE3212023A1 (de) * 1982-03-31 1983-10-06 Siemens Ag Aktivadressenbezogenes informationssystem zur verwaltung von mobilkommunikationsteilnehmern
DE3223034C2 (de) * 1982-06-19 1986-12-11 Mico Datensysteme GmbH, 7252 Weil der Stadt Verfahren zur Erkennung von gefälschten Datenträgern

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660126A (en) * 1979-10-22 1981-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Limitation system for user of mobile body communication
JPS56109051A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Prevention system of incorrect usage of mobile set

Also Published As

Publication number Publication date
CA1242501A (en) 1988-09-27
FR2561841A1 (fr) 1985-09-27
DE3410937A1 (de) 1985-10-03
JPH0548981B2 (ja) 1993-07-23
FR2561841B1 (fr) 1994-04-01
DE3410937C2 (ja) 1991-08-14
DK128585A (da) 1985-09-25
JP2759732B2 (ja) 1998-05-28
DK128585D0 (da) 1985-03-21
JPS60236537A (ja) 1985-11-25
JPH0715429A (ja) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4484025A (en) System for enciphering and deciphering data
US5239294A (en) Method and apparatus for authenication and protection of subscribers in telecommunication systems
US5708710A (en) Method and apparatus for authentication in a communication system
US7039169B2 (en) Detection and authentication of multiple integrated receiver decoders (IRDs) within a subscriber dwelling
US5335278A (en) Fraud prevention system and process for cellular mobile telephone networks
US5457737A (en) Methods and apparatus to verify the identity of a cellular mobile phone
KR0181566B1 (ko) 통신 시스템의 효율적인 실시간 사용자 확인 및 암호화 방법 및 그 장치
US6173172B1 (en) System and method for preventing the unauthorized use of a mobile communication device
US5392355A (en) Secure communication system
JPS6129294A (ja) 無線伝送系における移動無線局に割当てられた識別情報の非公認使用の検出方法
JPH09154177A (ja) 移動無線局
JPH06506813A (ja) 暗号化された無線送信のための動的暗号化キー選択
EP1153519A1 (en) A method for secure handover
JP4536934B2 (ja) セルラー通信システム用認証方法
US20020081179A1 (en) Smart card of a terminal, a terminal using a smart card, and an improved method for identifying a user by means of a smart card
JPH0730504A (ja) 無線通信における情報の無断利用防止装置
US8121580B2 (en) Method of securing a mobile telephone identifier and corresponding mobile telephone
JPH06505837A (ja) コードレス電話の保安無線送信登録
US5765106A (en) Authorized cellular telephone communication access and verification control system
JPH04352525A (ja) 移動通信認証方式
JPH05183507A (ja) 移動通信認証方法
JPH07288866A (ja) 移動体通信端末の正当性判断方法
JPH06202864A (ja) 認証方法
JP3054282B2 (ja) 認証方法
JPH06164493A (ja) 移動通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990121