JPH0915387A - 原子力発電所の建屋貫通部構造 - Google Patents

原子力発電所の建屋貫通部構造

Info

Publication number
JPH0915387A
JPH0915387A JP7165840A JP16584095A JPH0915387A JP H0915387 A JPH0915387 A JP H0915387A JP 7165840 A JP7165840 A JP 7165840A JP 16584095 A JP16584095 A JP 16584095A JP H0915387 A JPH0915387 A JP H0915387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
penetration
building
power plant
sleeve
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7165840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3517032B2 (ja
Inventor
Masato Niimura
真人 新村
Hiroshi Ochi
博 越智
Yutaka Kusano
裕 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Toshiba Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Toshiba Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp, Toshiba Engineering and Construction Co Ltd filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP16584095A priority Critical patent/JP3517032B2/ja
Publication of JPH0915387A publication Critical patent/JPH0915387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517032B2 publication Critical patent/JP3517032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】しゃへい壁等を貫通する仮設配管等の設置を容
易とし、貫通部内の放射線しゃへい体の出し入れ作業を
削除して作業効率を図る。 【構成】建屋の壁または床1に設けられた貫通孔にペネ
トレーションスリーブ2を挿着する。このペネトレーシ
ョンスリーブ2の両端部に閉鎖フランジ5,6がボルト
7により着脱自在に取り付けられる。ペネトレーション
スリーブ2内にはパイプ11が設けられ、パイプ11は両端
部にカプラ12が取り付けられ、側面に複数の放射線しゃ
へい板13が一体的に取り付けられ、上下のしゃへい板1
3、13間にはスペーサ14が設けられている。閉鎖フラン
ジ5,6を取り外してカプラ12に工事用または洗浄用等
の配管を接続する。ペネトレーションスリーブ12内のし
ゃへい板13の出し入れ作業を行う必要がなく、建屋内エ
リア毎または建屋外との縁切り作業が可能となることに
より、工事の段取り,放射線管理等が容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原子力発電施設の放射線
しゃへいおよび気密を必要とする建屋内外の床,壁にお
ける工事,洗浄用等の原子力発電所の建屋貫通部構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】原子力発電施設(原子力プラント)にお
いては、原子炉運転中あるいは定期検査中の原子炉建屋
内の工事用または洗浄用として原子炉建屋の床や壁には
非常用貫通孔が設置されている。
【0003】この貫通孔は未使用時には放射線しゃへい
用として鉛毛またはコンクリートブロックを内部に収納
しており、使用する際は人手により除去し、配管,ホー
ス,電線管等使用目的に応じ、建屋外からまたは建屋内
のエリアを通じ搬入して作業を行っている。さらに、作
業終了後に際しては、再び貫通孔内に鉛毛等のしゃへい
構造物を収めている。
【0004】以下、図6および図7を参照しながら従来
における非常用貫通孔を用いるための内部しゃへい構造
物の出し入れ作業について説明する。図6は従来の原子
力発電所の建屋貫通部の第1の例を示し、図7は同じく
第2の例を示している。図中符号1は原子炉建屋の壁ま
たは床を示しており、この壁または床1に非常用貫通孔
としてペネトレーションスリーブ2が挿着されている。
ペネトレーションスリーブ2の両端にはスリーブフラン
ジ3,4が接続されている。
【0005】スリーブフランジ3,4には閉鎖フランジ
5,6がボルト7により締め付けられてペネトレーショ
ンスリーブ2の両端は封止される。なお、図6の第1の
例ではペネトレーションスリーブ2内に鉛毛8が放射線
しゃへい物として収納されており、図7の第2の例では
ペネトレーションスリーブ2内にコンクリートブロック
9が放射線しゃへい物として収納されている。コンクリ
ートブロック9の両端には取手部10が取り付けられてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】工事,洗浄用等の貫通
孔内で一時的に使用する物は従来の技術では使用前と使
用後に放射線しゃへい物の出し入れ作業が必要となって
いる。すなわち、第1の例ではペネトレーションスリー
ブ2内に収納した鉛毛8を除去する際には閉鎖フランジ
5,6を取外し、人手を使っていた。また、作業終了後
においても同様に鉛毛8をペネトレーションスリーブ2
内に詰める作業を行う必要があり手間を要する課題があ
る。
【0007】一方、図7に示す第2の例ではペネトレー
ションスリーブ2の使用時に際しても、まず閉鎖フラン
ジ5,6を取外し、コンクリートブロック9に付いてい
る取手部10にフックを引っ掛け、チェーンブロック等に
よりペネトレーションスリーブ2から引抜きを行う。
【0008】これらの方法であると、ペネトレーション
スリーブ2内のしゃへい体の出し入れ作業が容易でない
他、放射線レベル区分が異なるエリアからのペネトレー
ションスリーブ2(貫通部)においては、放射線管理お
よび工事管理が容易でなく、作業時間が非常にかかると
いう課題がある。
【0009】このように建屋非常用貫通部の使用に際
し、従来の建屋貫通部構造では上述したようにしゃへい
体の出し入れ作業が容易ではなく、工事段取,放射線管
理面も大変不利となる課題がある。
【0010】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので作業性および管理性向上,工数低減を図るこ
とができる原子力発電所の建屋貫通部構造を提供するこ
とにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、建屋の壁また
は床に設けられた貫通孔にペネトレーションスリーブが
挿着され、このペネトレーションスリーブの両端部に閉
鎖フランジが着脱自在に設けられ、前記ペネトレーショ
ンスリーブ内に放射線しゃへい体が設けられてなる原子
力発電所の建屋貫通部構造において、前記ペネトレーシ
ョン内にカプラを有するパイプが設けられ、このパイプ
の周囲を包囲して放射線しゃへい体が部分的に設けられ
てなることを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明を実施するにあたっては、まず貫通部外
部に設けている閉鎖フランジを取外す。次に、貫通部内
に設けているカプラ付パイプのカプラ接続部に要求に応
じたエアーホース,水配管等を接続し、工事,洗浄等に
利用する。
【0013】本貫通部接続構造を使用する全工程におい
て、しゃへい,気密を保持されており管理面で有利であ
り、かつ、しゃへい構造物の出し入れ作業が削減される
ことにより工数低減も可能である。カプラ接続パイプと
しゃへい体を内蔵させ、壁部には閉鎖フランジを備える
ことにより、カプラ部にホース等を接続するだけで工事
が可能となる。
【0014】このことから貫通孔内のしゃへい体の出し
入れ作業の削減、また、作業中においてもしゃへいおよ
び気密が保持できるので作業性,管理性向上および工数
低減が図れる。
【0015】
【実施例】図1により本発明に係る原子力発電所の建屋
貫通部構造の第1の実施例を説明する。なお、図1中、
図6および図7と同一部分には同一符号を付して説明す
る。図1において、原子炉建屋の壁または床1には非常
用貫通孔が設けられ、その貫通孔内に密接してペネトレ
ーションスリーブ2が挿着されている。ペネトレーショ
ンスリーブ2の両端部にはスリーブフランジ3,4が接
続されている。
【0016】スリーブフランジ3,4にはそれぞれOリ
ングを介して閉鎖フランジ5,6がボルト7により着脱
自在に締め付けられ、閉鎖フランジ3,4によりペネト
レーションスリーブ2の両端は封止される。
【0017】ペネトレーションスリーブ2内には複数本
のパイプ11が設けられている。パイプ11の両端部にはカ
プラ12が接続され、また、パイプ11の外周面上下部に複
数の鋼製しゃへい板13が積層して設けられている。上下
部のしゃへい板13、13間にはスペーサ14が設けられてい
る。
【0018】ここで、カプラ12は工事,洗浄用の電線
管,エア配管,水配管,油管等との接続を行う連結部材
であり、しゃへい板13は非常用貫通孔内を透過する放射
線をしゃへいするもので、その枚数は放射線の種類や強
度によって任意に決められる。スペーサ14はしゃへい板
13間を支える間隔子である。
【0019】つぎに、上記第1の実施例の使用方法を説
明すれば、工事や洗浄にあたり、まず閉鎖フランジ5,
6をスリーブフランジ3,4からボルト7を回して取り
外す。ペネトレーションスリーブ2内にはカプラ12を有
するパイプ11およびしゃへい板13が露出することにな
る。
【0020】パイプ11にはエアー,水,油,スチーム等
の使用が可能な材質を使用しているので、各要求に応じ
て壁または床1から配管,ホース,チューブ等をカプラ
12に接続し、工事,洗浄等に使用する。工事や洗浄が終
了した場合にはこの逆の手段により閉鎖フランジ5,6
を閉じる。この場合、ペネトレーションスリーブ2内に
はしゃへい板13により放射線しゃへいされているので放
射線防護になる。
【0021】この第1の実施例によれば、しゃへい要
求,気密要求等の壁,床を貫通する仮説配管の施工を容
易とし、かつペネトレーションスリーブ2内のしゃへい
板13の出し入れ作業を行う必要がなく、建屋内エリア毎
または建屋外との縁切り作業が可能となることにより工
事の段取りが容易となる。また、しゃへい板13の組み合
わせによりペネトレーションスリーブ2内の放射線しゃ
へいを均一にさせることができ、放射線管理が容易にな
る。
【0022】つぎに図2により本発明の第2の実施例を
説明する。なお、図2中図1と同一部分には同一符号を
付して重複する部分の説明は省略する。この第2の実施
例が第1の実施例と異なる点はしゃへい板13の代りにセ
メントと砂を水で練って固めたモルタル15と、鉛毛8を
固定プレートで16で挾持して固定した放射線しゃへい体
を使用したことにある。本実施例によれば、ペネトレー
ションスリーブ2内への放射線しゃへい体の設置が容易
となる。
【0023】図3は本発明の第3の実施例を示したもの
で、本実施例が第1の実施例と異なる点はしゃへい板13
の外側にシール材17および不燃材18を設けたことにあ
る。本実施例によれば、しゃへい,気密以外の防水,防
油,防火等の要求を満足させることができる。なお、本
実施例においてはペネトレーションスリーブ2の使用に
際して、閉鎖フランジ5を取り外し、配管,ホース類19
をカプラ12に接続している。
【0024】図4は本発明の第4の実施例で、この第4
の実施例では第1の実施例において示したペネトレーシ
ョンスリーブ2内に設けるスリーブ12付パイプ11の形状
を変えた例を示している。
【0025】すなわち、本実施例は図4に示したように
クランク状に形成したパイプ11aと流線状に形成したパ
イプ11bを組み込んだことにあり、これによりパイプ内
を流れる流体の遅延や熱交換作用を促したり、熱応力に
よる歪の発生を防止したり、配管との接続性を容易化し
たりすることができ、パイプの形状についても任意に選
択できる。
【0026】図5は本発明の第5の実施例を示したもの
で、本実施例は第1の実施例におけるペネトレーション
スリーブ2のスリーブフランジ3,4を除去するととも
に、閉鎖フランジ5,6の外径を縮径している。
【0027】すなわち、本実施例は図5に示したように
ペネトレーションスリーブ2の内径とほぼ等しくなるよ
うに縮径した一対の閉鎖フランジ5a,5bをペネトレ
ーションスリーブ2内にガスケット20を介して嵌着して
なるものである。ガスケット20はペネトレーションスリ
ーブ2と閉鎖フランジ5a,6aとの気密性を保つもの
である。
【0028】本実施例によれば、閉鎖フランジ5a,6
aを壁または床1内に収納し突出した部分がないため、
美観的に優れるとともに閉鎖フランジ5a,6aが作業
上の邪魔になることがなく作業の安全性に優れる。
【0029】なお、上記実施例において、パイプ11の本
数は任意であり、パイプ11のカプラ12の接続手段または
カプラ12と工事用または洗浄用配管等の接続手段にはね
じ込みや挿し込み,圧着等簡易化を施した構造を採るこ
とができる。
【0030】また、ペネトレーションスリーブ2内に挿
入する放射線しゃへい物はあらかじめ鉛毛,コンクリー
トブロック,充填モルタル等をペネトレーションスリー
ブ2の内径に合致するように板状に形成してパイプ11の
外面に一体的に取り付けておくことによりペネトレーシ
ョンスリーブ2内への設置が容易となる。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、閉鎖フランジの開閉作
業によるしゃへい,気密の保持に影響がなく、従来行っ
ていたペネトレーションスリーブ内に挿入した放射性し
ゃへい構造物の除去等の作業が削減できる。また、建屋
外およびエリア内外との縁切り作業が可能となり工事段
取,放射性管理が容易になることから工数低減を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る原子力発電所の建屋貫通部構造の
第1の実施例を一部側面で示す縦断面図。
【図2】本発明に係る原子力発電所の建屋貫通部構造の
第2の実施例を一部側面で示す縦断面図。
【図3】本発明に係る原子力発電所の建屋貫通部構造の
第3の実施例を一部側面で示す縦断面図。
【図4】本発明に係る原子力発電所の建屋貫通部構造の
第4の実施例を一部側面で示す縦断面図。
【図5】本発明に係る原子力発電所の建屋貫通部構造の
第5の実施例を一部側面で示す縦断面図。
【図6】従来の原子力発電所の建屋貫通部構造の第1の
例を示す縦断面図。
【図7】従来の原子力発電所の建屋貫通部構造の第2の
例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1…壁または床、2…ペネトレーションスリーブ、3,
4…スリーブフランジ、5,6…閉鎖フランジ、7…ボ
ルト、8…鉛毛、9…コンクリートブロック、10…取手
部、11…パイプ、12…カプラ、13…しゃへい板、14…ス
ペーサ、15…モルタル、16…固定プレート、17…シール
材、18…不燃材、19…配管,ホース類、20…ガスケッ
ト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 越智 博 神奈川県川崎市幸区堀川町66番2 東芝エ ンジニアリング株式会社内 (72)発明者 草野 裕 東京都港区西新橋三丁目7番1号 東芝プ ラント建設株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建屋の壁または床に設けた貫通孔にペネ
    トレーションスリーブを挿着し、このペネトレーション
    スリーブの両端部に閉鎖フランジを着脱自在に設け、前
    記ペネトレーションスリーブ内に放射線しゃへい体を設
    けてなる原子力発電所の建屋貫通部構造において、前記
    ペネトレーション内にカプラを有するパイプが設けら
    れ、このパイプの周囲を包囲して放射線しゃへい体が部
    分的に設けられてなることを特徴とする原子力発電所の
    建屋貫通部構造。
  2. 【請求項2】 前記カプラは工事,洗浄用等の配管,ホ
    ース,電線管等を一時的に連結する接続部からなること
    を特徴とする請求項1記載の原子力発電所の建屋貫通部
    構造。
  3. 【請求項3】 前記放射線しゃへい体はモルタルおよび
    鉛毛が固定プレートにより挾持されてなることを特徴と
    する請求項1記載の原子力発電所の建屋貫通部構造。
  4. 【請求項4】 前記放射線しゃへい体に隣接しシール材
    を介して不燃材を設けてなることを特徴とする請求項1
    記載の原子力発電所の建屋貫通部構造。
  5. 【請求項5】 前記カプラを有するパイプはクランク状
    または流線状に形成してなることを特徴とする請求項1
    記載の原子力発電所の建屋貫通部構造。
  6. 【請求項6】 前記閉鎖フランジをペネトレーションス
    リーブ内にガスケットを介して嵌着してなることを特徴
    とする請求項1記載の原子力発電所の建屋貫通部構造。
JP16584095A 1995-06-30 1995-06-30 原子力発電所の建屋貫通部構造 Expired - Lifetime JP3517032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584095A JP3517032B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 原子力発電所の建屋貫通部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584095A JP3517032B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 原子力発電所の建屋貫通部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0915387A true JPH0915387A (ja) 1997-01-17
JP3517032B2 JP3517032B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=15820003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16584095A Expired - Lifetime JP3517032B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 原子力発電所の建屋貫通部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3517032B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102930905A (zh) * 2012-11-20 2013-02-13 安徽省鑫源达有色金属材料有限公司 一种可更换的陶瓷或玻璃型密封电气贯穿件组件
JP2014098233A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 非常時用電力供給設備およびその運用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098233A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 非常時用電力供給設備およびその運用方法
CN102930905A (zh) * 2012-11-20 2013-02-13 安徽省鑫源达有色金属材料有限公司 一种可更换的陶瓷或玻璃型密封电气贯穿件组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP3517032B2 (ja) 2004-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69006589D1 (de) Verfahren zum Sanieren von Schächten durch Auskleiden.
CN108166993A (zh) 一种适用于壁后注浆的便捷式注浆套管装置及使用方法
CN113622661B (zh) 防辐射混凝土孔洞预留型对拉螺栓的施工方法
CN111365032A (zh) 一种地铁车站洞门环梁的防渗处理方法
GB2222916A (en) Fireproof lead-through conduit
JP3517032B2 (ja) 原子力発電所の建屋貫通部構造
CN211472534U (zh) 一种钢板桩围堰用导流结构
CN208778877U (zh) 非预置防水套管装置
CN108808594B (zh) 注浆密封的电缆穿墙套管结构及其施工方法
JP2007155497A (ja) 中性子線遮蔽構造体及びその構築方法
CN106193574B (zh) 脚手架连墙杆扣件及其使用方法
WO1997022125A1 (en) Radiation shielding
CN208277144U (zh) 一种混凝土试块同条件养护的转运装置
US4712342A (en) Fire-sealed lead-through for framed building components
CN208122870U (zh) 一种隧道注浆导管密封结构
WO2022242153A1 (zh) 地铁主体结构中侧墙与隧洞的防水结构
JP5585953B2 (ja) 原子力施設における放射線管理区域貫通処理方法
GB1568726A (en) Method of connecting pipes in a multistoried building and pipe joints as used therein
CN207878523U (zh) 混凝土管廊中隔墙变形缝防水结构
CN220749294U (zh) 一种多管密布穿墙施工体系
JP3793133B2 (ja) 原子炉格納容器貫通部取替え工法
CN218208248U (zh) 一种混凝土管道内接套
CN212377764U (zh) 一种燃气入户管道法兰连接结构
CN210887313U (zh) 一种密封及防淹的电力检查井
CN209942154U (zh) 一种预制免抹灰结构的住宅排气道

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term