JPH09152449A - 露出された共通パッドを有するマルチチップパッケージ - Google Patents

露出された共通パッドを有するマルチチップパッケージ

Info

Publication number
JPH09152449A
JPH09152449A JP8204539A JP20453996A JPH09152449A JP H09152449 A JPH09152449 A JP H09152449A JP 8204539 A JP8204539 A JP 8204539A JP 20453996 A JP20453996 A JP 20453996A JP H09152449 A JPH09152449 A JP H09152449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
substrate
common pad
chip package
semiconductor chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8204539A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunsai Tei
文 彩 鄭
Eidai Kin
榮 大 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09152449A publication Critical patent/JPH09152449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 別途にテスト用の内部回路を設けることな
く、パッケージレベルで各チップの不良をテストするこ
とにある。 【解決手段】 複数の半導体チップ14、16との間を
電気的に連結するための所定の導電性パターンは当該各
半導体チップ14、16のデータ入・出力信号を伝送す
る複数の第1導線を備えて、前記第1導線は共通パッド
20により連結されており、かつ、前記共通パッド20
は前記基板の第1面の反対側に位置する第2面に露出さ
れていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、マルチチップパ
ッケージに関し、より詳細には、パッケージレベルで各
々のチップの動作状態をテストすることができるよう
に、内部の共通パッドが外部に露出される構造を有する
マルチチップパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】マルチチップパッケージ(Multi Chip P
ackage、以下、MCPという)とは、複数の半導体チッ
プを一つのパッケージとして製品化したものである。上
記MCPは、ベアチップ(bare chip )を基板に装着し
てパッケージにした後、製品の設計段階で設定した基準
に適合するかに関して、その機能とAC、DCパラメー
タ等の電気的な特性を検査されることになる。
【0003】前記MCPの基板上に装着されるベアチッ
プは、省コスト化のために、工程の初期段階で不良品を
振り分けるべきである。従って、たとえベアチップがI
Cテストを経た良品のダイであっても、基板に装着した
後、チップ間の内部連結工程及びパッケージ工程等によ
って、チップ自体に欠陥が生ずることもある。しかし、
MCPテストはパッケージレベルで行なわれるので、各
チップの欠陥を個別には区別しにくくなり、これらのチ
ップ中のいずれかに問題が生じても、MCP製品全体が
不良処理される。
【0004】従って、これらの各チップの状態を検査す
る別途のテスト方法が要求されるため、従来はMCPや
MCM(Multi chip Module )等のMCPのパッケージ
レベルで内部に実装されるベアチップの機能及び状態を
テストすることを目的として、各チップの設計段階より
チップの内部に回路を設け、テストピンを形成させた境
界検索法(boundary scan testing )を使用した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記境
界検索法は、MCPに複数のピンを追加して配置し、内
部チップの入・出力端子に接続することができるが、こ
の際、MCP基板上に各々のベアチップの電気的な連結
のための導線が必要となるので、MCPのサイズが大き
くなると共に、前記導線の微細線幅化及び微細ピッチ化
によって、電気的な雑音を引き起こすおそれがある。一
方、チップの高速化及び高密度化の趨勢に応答してチッ
プレベルでないパッケージレベルでMCPテストを有用
に実行することが要望されていた。
【0006】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、その目的は、別途にテスト用の内
部回路を設けることなく、パッケージレベルで各チップ
の不良をテストすることができる構造を有する露出され
た共通パッドを有するマルチチップパッケージを提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の第1の発明によるMCPにおいて
は、複数の半導体チップと、前記複数の半導体チップが
取り付けられる基板の第1面と、前記複数の半導体チッ
プとの間を電気的に連結するための所定の導電性パター
ンを有する回路基板と、前記複数の半導体チップ及び前
記導電性パターンを保護するために前記基板の第1面上
に設けられる封止樹脂と外部との電気的な連結のための
外部リードとを備えたマルチチップパッケージにおい
て、前記所定の導電性パターンは前記各半導体チップの
データ入・出力信号を伝送する複数の第1導線を備え
て、前記第1導線は共通パッドにより連結されており、
かつ、前記共通パッドは前記基板の第1面の反対側に位
置する第2面に露出されていることを要旨とする。従っ
て、別途にテスト用の内部回路を設けることなく、パッ
ケージレベルで各チップの不良をテストできる。
【0008】請求項2記載の第2の発明は、前記基板は
貫通孔を有し、この貫通孔は、その内壁に導電性物質が
塗布されて当該貫通孔の上側及び下側には前記共通パッ
ド(導電性パッド)が設けられていることを要旨とす
る。従って、共通パッドを通じて外部から信号を印加し
たり検出したりすることができる。
【0009】請求項3記載の第3の発明は、前記複数の
半導体チップは複数のメモリ素子及び、このメモリ素子
を制御するマイクロ素子とで構成され、前記第1導線は
前記複数のメモリ素子の入・出力データ端子と前記マイ
クロ素子のデータ端子とを連結し、前記マイクロ素子が
前記複数のメモリ素子を駆動・制御するための初期制御
信号は、前記メモリ素子の第1導線以外の導電性パター
ンを介して前記マイクロ素子から前記複数のメモリ素子
に供給されることを要旨とする。従って、I/Oデータ
をアクセスすることができると同時に、データの読出・
書込みを実行することによりチップの動作状態を確認で
きる。
【0010】請求項4記載の第4の発明は、前記貫通孔
は、半導体チップが取り付けられる前記基板の所定位置
に設けられていることを要旨とする。従って、半導体チ
ップから生ずる熱を外部に放出することができる。
【0011】請求項5記載の第5の発明は、前記外部リ
ードは前記マルチチップパッケージに信号を送・受信す
るためのテストソケットの信号ピンに接続され、前記露
出された共通パッドは前記テストソケットのパッド接続
ピンに接続されているので、前記露出された共通パッド
を介して外部より信号を入・出力することができること
を要旨とする。従って、MCPのサイズには何らの影響
を与えないとともに、テストソケットと露出された共通
パッドとが直接接触することにより、各チップの動作中
においてパッケージレベルで個々のチップをテストする
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明によるMCPの斜視図であ
る。
【0014】同図において、所望のパターンで設けられ
た導線10を有する回路基板12上に、ベアチップを取
り付ける。このベアチップは、必要によって多種の半導
体集積回路素子が用いられるが、ここでは、説明の便宜
上、二つのメモリチップ14,16及び該メモリチップ
を制御する一つのマイクロチップ18だけを基板上に示
すことにする。
【0015】前記メモリチップ14,16の駆動のため
の制御信号(RAS;Row addressStrobe,CAS;Col
umn Address Strobe ,WE;Write Enable)は、前記
基板12上の前記導線10を介して前記マイクロチップ
18から供給される。また、前記メモリチップ14,1
6にメモリセル(memory cell )を指定するためのアド
レス信号及び電源信号は、上記と同様に、前記導線10
を介して前記マイクロチップ18から供給される。しか
し、前記マイクロチップ18から前記メモリチップ1
4,16に特定のデータを記憶させるか、又は、前記メ
モリチップ14,16から出力されるデータ値を読み出
すためのDQ端子とI/O端子とを連結する導線(第1
導線)は、共通パッド20にて連結されている。即ち、
各チップの入出力データ信号を伝送する導線(第1導
線)は、導電性パターンで設けられ、共通パッド20を
介して互いに連結されている。
【0016】データの接続状態のチェックは、前記マイ
クロチップ18から初期信号を送り出し、I/Oピンと
連結される前記共通パッド20を通じて前記メモリチッ
プ14,16を駆動させることにより行なわれる。
【0017】前記メモリチップ14,16だけのテスト
は、以下のようになされる。
【0018】制御部に属する前記マイクロチップ18の
統制を受ける前記メモリチップ14,16は、送・受信
するデータ部(I/Oデータ)と、データを処理するた
めの初期信号データ処理部とで区別することができる。
【0019】前記マイクロチップ18の制御部(RA
S,CAS,WE,OE)は、初期信号を順次的にメモ
リに送り、データの読出しと書込みを可能にする。デー
タを伝送する方式が並列方式で行なわれるので、前記マ
イクロチップ18から初期信号が、1サイクルクロック
時間(cycle clock time)の間、I/Oデータをアクセ
ス(access)することができると同時に、データの読出
・書込みを実行することによりチップの動作状態を確認
することができる。
【0020】図2(A)乃至図2(B)は、上述したよ
うな構造を有する共通パッドを、MCPの基板状に形成
する過程とその構造を示す。
【0021】まず、図2(A)を参照すると、図1に示
したような所定の導電性パターンを有する基板30に、
当該基板30を突き抜ける貫通孔32を設ける。この貫
通孔の内壁には導電性物質を塗布し、当該貫通孔の上側
及び下側に、導電性物質を用いて共通パッド38を形成
した後、パッケージしようとする半導体ベアチップ3
4,36を接着剤33等で前記基板30の一方面(第1
面)に取り付ける。前記半導体チップ34,36と前記
基板30の導電性パターンとの電気的な連結は、ボンデ
ィングワイヤ39によりなされる。もちろん、他の方
法、例えば、バンパ(bumper)を使用してチップのボン
ディングパッドと導電性パターンとを直接に連結するこ
ともできる。
【0022】前記基板と外部回路との連結は、図2
(B)に示すように、外部リード40によりなされる。
外部リード40を接続した後、外部要因から基板の導電
性パターンと半導体ベアチップを保護するために、当該
外部リード40を除外したすべての組立部品を樹脂42
等で封止する。この際、貫通孔32の下側に設けられた
共通パッド38は、外部に露出されるべきである。即
ち、前記共通パッド38は、チップが実装される第1面
の反対側に位置する面(第2面)に露出される。
【0023】上記のような構造を有するMCPは、貫通
孔32の内壁に塗布されている導電性物質により、基板
の上面(第1面)及び裏面(第2面)に設けられる共通
パッドは、互いに電気的に連結されているので、このよ
うな共通パッドを通じて外部から信号を印加したり検出
したりすることが可能となる。即ち、MCPをテストす
るとき、外部から露出された下側の共通パッドを介して
テスト信号を印加し、その結果値を受け得ると、個別チ
ップの動作状態をパッケージレベルでテストすることが
できる。
【0024】図3は、本発明によるマルチチップパッケ
ージ(MCP)をテストするため、テストソケット50
に接続した状態を示す断面図である。
【0025】ここで、テストソケット50からMCPの
初期信号を供給するためのピン52は従来の構造と同様
であるが、本発明によるMCPの共通パッド38と連結
されるパッド接続ピン54は、前記共通パッド38に接
触されるように、該当する位置に設けた点が従来の場合
と異なる。すなわち、図2(B)に示したMCPの共通
パッド38にパッド接続ピン54を接触させてテストソ
ケット50に載置したものである。前記MCPは左右両
端を外部リード40およびピン52を介してテストソケ
ット50に電気的に接続されている。また、MCPの中
央部位に所定間隔に設けられている共通パッド38の下
側には、当該共通パッド38と略同様の幅を有するパッ
ド接続ピン54が接触され、当該パッド接続ピン54の
他端がテストソケット50に埋め込まれている。この構
成から、テストソケット50と露出された共通パッド3
8とが直接接触することにより、各チップ34、36の
動作中においてパッケージレベルで個々のチップ34、
36をテストとすることができる。
【0026】
【発明の効果】上述したように、第1の発明によるMC
Pにおいては、所定の導電性パターンは前記各半導体チ
ップのデータ入・出力信号を伝送する複数の第1導線を
備えて、前記第1導線は共通パッドにより連結されてお
り、かつ、前記共通パッドは前記基板の第1面の反対側
に位置する第2面に露出されているので、別途にテスト
用の内部回路を設けることなく、パッケージレベルで各
チップの不良をテストできる。また、テストプログラム
の初期化に必要な時間を短縮することができる。さら
に、MCPの内部の不良チップに対する早期検出が可能
となるため、不良製品の修理時間を減らすことができ
る。
【0027】第2の発明は、基板は貫通孔を有し、この
貫通孔は、その内壁に導電性物質が塗布されて当該貫通
孔の上側及び下側には前記共通パッド(導電性パッド)
が設けられているので、共通パッドを通じて外部から信
号を印加したり検出したりすることができる。
【0028】第3の発明は、前記複数の半導体チップは
複数のメモリ素子及び、このメモリ素子を制御するマイ
クロ素子とで構成され、前記第1導線は前記複数のメモ
リ素子の入・出力データ端子と前記マイクロ素子のデー
タ端子とを連結し、前記マイクロ素子が前記複数のメモ
リ素子を駆動・制御するための初期制御信号は、前記メ
モリ素子の第1導線以外の導電性パターンを介して前記
マイクロ素子から前記複数のメモリ素子に供給されるの
で、I/Oデータをアクセスすることができると同時
に、データの読出・書込みを実行することによりチップ
の動作状態を確認できる。
【0029】第4の発明は、前記貫通孔は、半導体チッ
プが取り付けられる前記基板の所定位置に設けられてい
るので、前記半導体チップから生ずる熱を外部に放出す
るすることができる。
【0030】第5の発明は、前記外部リードは前記マル
チチップパッケージに信号を送・受信するためのテスト
ソケットの信号ピンに接続され、前記露出された共通パ
ッドは前記テストソケットのパッド接続ピンに接続され
ているので、MCPのサイズには何らの影響を与えない
とともに、テストソケットと露出された共通パッドとが
直接接触することにより、各チップの動作中においてパ
ッケージレベルで個々のチップをテストすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマルチチップパッケージの斜視図
である。
【図2】本発明による共通パッドをマルチチップパッケ
ージの基板に形成する過程と構造を示す構造図である。
【図3】本発明によるマルチチップパッケージをテスト
するため、テストソケットに接続した状態を示す断面図
である。
【符号の説明】
10 導線 12,30 基板 14,16 半導体メモリチップ 18 半導体マイクロチップ 20 共通パッド 34,36 半導体チップ 32 貫通孔 33 接着剤 38 共通パッド 50 ソケット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の半導体チップと、前記複数の半導
    体チップが取り付けられる基板の第1面と、前記複数の
    半導体チップとの間を電気的に連結するための所定の導
    電性パターンを有する回路基板と、前記複数の半導体チ
    ップ及び前記導電性パターンを保護するために前記基板
    の第1面上に設けられる封止樹脂と外部との電気的な連
    結のための外部リードとを備えたマルチチップパッケー
    ジにおいて、 前記所定の導電性パターンは前記各半導体チップのデー
    タ入・出力信号を伝送する複数の第1導線を備えて、前
    記第1導線は共通パッドにより連結されており、かつ、
    前記共通パッドは前記基板の第1面の反対側に位置する
    第2面に露出されていることを特徴とするマルチチップ
    パッケージ。
  2. 【請求項2】 前記基板は貫通孔を有し、この貫通孔
    は、その内壁に導電性物質が塗布されて当該貫通孔の上
    側及び下側には前記共通パッド(導電性パッド)が設け
    られていることを特徴とする請求項1に記載のマルチチ
    ップパッケージ。
  3. 【請求項3】 前記複数の半導体チップは複数のメモリ
    素子及び、このメモリ素子を制御するマイクロ素子とで
    構成され、前記第1導線は前記複数のメモリ素子の入・
    出力データ端子と前記マイクロ素子のデータ端子とを連
    結し、前記マイクロ素子が前記複数のメモリ素子を駆動
    ・制御するための初期制御信号は、前記メモリ素子の第
    1導線以外の導電性パターンを介して前記マイクロ素子
    から前記複数のメモリ素子に供給されることを特徴とす
    る請求項1又は請求項2に記載のマルチチップパッケー
    ジ。
  4. 【請求項4】 前記貫通孔は、半導体チップが取り付け
    られる前記基板の所定位置に設けられているので、前記
    半導体チップから生ずる熱を外部に放出する役割をする
    ことを特徴とする請求項2に記載のマルチチップパッケ
    ージ。
  5. 【請求項5】 前記外部リードは前記マルチチップパッ
    ケージに信号を送・受信するためのテストソケットの信
    号ピンに接続され、前記露出された共通パッドは前記テ
    ストソケットのパッド接続ピンに接続されているので、
    前記露出された共通パッドを介して外部より信号を入・
    出力することができることを特徴とする請求項1又は請
    求項2に記載のマルチチップパッケージ。
JP8204539A 1995-09-20 1996-08-02 露出された共通パッドを有するマルチチップパッケージ Pending JPH09152449A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995-30862 1995-09-20
KR1019950030862A KR0154647B1 (ko) 1995-09-20 1995-09-20 노출된 공통 패드를 갖는 멀티 칩 패키지

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09152449A true JPH09152449A (ja) 1997-06-10

Family

ID=19427343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8204539A Pending JPH09152449A (ja) 1995-09-20 1996-08-02 露出された共通パッドを有するマルチチップパッケージ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH09152449A (ja)
KR (1) KR0154647B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018462A (en) * 1997-06-30 2000-01-25 Nec Corporation Multi-tip module
JP2003100894A (ja) * 2001-07-10 2003-04-04 Samsung Electronics Co Ltd 集積回路チップ及びマルチチップパッケージ
JP2007165585A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Denso Corp 電子回路装置
WO2018068627A1 (zh) * 2016-10-12 2018-04-19 肖敏 用于芯片测试和编程的装置及其制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9635794B2 (en) * 2012-02-20 2017-04-25 Trw Automotive U.S. Llc Method and apparatus for attachment of integrated circuits

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018462A (en) * 1997-06-30 2000-01-25 Nec Corporation Multi-tip module
JP2003100894A (ja) * 2001-07-10 2003-04-04 Samsung Electronics Co Ltd 集積回路チップ及びマルチチップパッケージ
JP2007165585A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Denso Corp 電子回路装置
WO2018068627A1 (zh) * 2016-10-12 2018-04-19 肖敏 用于芯片测试和编程的装置及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR0154647B1 (ko) 1998-10-15
KR970018436A (ko) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7309999B2 (en) Electronic device having an interface supported testing mode
JP2960649B2 (ja) Kgdアレイ用テストアセンブリ
US8202740B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device and a testing method of the same
US7466160B2 (en) Shared memory bus architecture for system with processor and memory units
US7808092B2 (en) Semiconductor device with a plurality of ground planes
JP2005181222A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2010278471A (ja) 半導体装置とモジュール
US5808877A (en) Multichip package having exposed common pads
US5396032A (en) Method and apparatus for providing electrical access to devices in a multi-chip module
KR100687687B1 (ko) 멀티칩 모듈 패키징 방법
US6777924B2 (en) Method and magazine device for testing semiconductor devices
JPH09152449A (ja) 露出された共通パッドを有するマルチチップパッケージ
US6774483B2 (en) Semiconductor assembly with a semiconductor module
US8871532B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
US6727581B2 (en) Semiconductor module
US11726138B2 (en) Method for testing semiconductor dies and test structure
US6727584B2 (en) Semiconductor module
WO2011014434A2 (en) Bond and probe pad distribution and package architecture
KR0125970B1 (ko) 노운 굳 다이 어레이용 테스트 소켓
TWM526756U (zh) 記憶體封裝件之預燒板
TWI653718B (zh) 記憶體封裝件之預燒板與預燒方法
JPS60200537A (ja) テスト専用端子付半導体装置
JP4627306B2 (ja) 半導体装置
JPH0474450A (ja) 半導体集積回路のテスト方法およびテスト治具
KR19990066152A (ko) 테스트 설비의 스크램블 보드