JPH09150615A - 車載油圧アクチュエータ用の油圧源装置及び車高調整装置 - Google Patents

車載油圧アクチュエータ用の油圧源装置及び車高調整装置

Info

Publication number
JPH09150615A
JPH09150615A JP30866195A JP30866195A JPH09150615A JP H09150615 A JPH09150615 A JP H09150615A JP 30866195 A JP30866195 A JP 30866195A JP 30866195 A JP30866195 A JP 30866195A JP H09150615 A JPH09150615 A JP H09150615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
hydraulic
medium
chamber
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30866195A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinkichi Asanuma
信吉 浅沼
Yukio Hayakawa
由紀夫 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP30866195A priority Critical patent/JPH09150615A/ja
Priority to DE19648050A priority patent/DE19648050B4/de
Priority to US08/753,501 priority patent/US5927071A/en
Priority to KR1019960058352A priority patent/KR100298532B1/ko
Publication of JPH09150615A publication Critical patent/JPH09150615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車高調整用油圧シリンダといった車載油圧ア
クチュエータに供給する油圧をエンジン等の動力源の廃
熱を利用して発生できるようにする。 【解決手段】 油圧アクチュエータ1に接続される油室
6と、気液変化する媒体を封入した加圧室7と、加圧室
内の媒体を加熱気化する、動力源用の冷却水を流す加熱
器8とを設け、加圧室7内の媒体の蒸気圧で油室6を圧
縮して油圧を発生させる。油圧アクチュエータ1が車高
調整用油圧シリンダである場合は、加熱器8への冷却水
の供給量を車高に応じて制御する流量制御弁11を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載する油
圧アクチュエータに供給する油圧を発生する、車載油圧
アクチュエータ用の油圧源装置、並びに、この装置を利
用した車高調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車に、車高調整用の油圧シリ
ンダや4輪操舵車における後輪操舵用の油圧シリンダと
いった油圧アクチュエータを搭載することが知られてお
り、この場合、油圧アクチュエータ用の油圧源として電
動モータやエンジンで駆動される油圧ポンプを設けてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、油圧
ポンプを用いることによって消費エネルギーの増大を来
たし、燃費性の改善を図る上で問題になっている。本発
明は、以上の点に鑑み、車両に搭載する動力源の廃熱を
利用して油圧を発生し得るようにした油圧源装置を提供
し、更には、この油圧源装置を利用した車高調整装置を
提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく、
本発明の第1の特徴によれば、車両に搭載する油圧アク
チュエータに供給する油圧を発生する油圧源装置であっ
て、油圧アクチュエータに接続される油室と、気液変化
する媒体を封入した加圧室と、加圧室内の媒体を加熱気
化する、車両に搭載する動力源の冷却用の冷媒を流す加
熱器とを備え、加圧室内の媒体の蒸気圧で油室を圧縮し
て油圧を発生させるようにした。これによれば、冷媒を
介して加熱器に伝達される動力源の廃熱により加圧室内
の媒体を介して油圧を発生させることができ、油圧発生
のためのエネルギー消費がなく、電動モータやエンジン
で駆動される油圧ポンプを用いるものに比し燃費性が向
上する。
【0005】また、本発明の第2の特徴によれば、車高
調整用の油圧シリンダの油圧源装置として上記第1の特
徴の装置を用い、更に、加熱器への冷媒の供給量を車高
に応じて制御する手段を設けている。これによれば、加
熱器で加熱気化される加圧室内の媒体の蒸気圧、従っ
て、油圧シリンダに供給される油圧が車高に応じて自動
的に増減制御されることになり、車高が一定レベルに維
持される。
【0006】
【発明の実施の形態】図1を参照して、1は車高調整用
の油圧シリンダであり、図外のサスペンションアームに
連結されるダンパ2の上端に当接する可動ピストン1a
を備え、油圧シリンダ1内の油圧に応じてダンパ2を上
下方向に変位させ、車高を調整すべく機能する。
【0007】図中3は車体の適所に設けられるシリンダ
状の容器であり、該容器3の内部空間をこれに内挿する
ピストン4により上下2室に画成し、上室を、油圧シリ
ンダ1にホース5を介して接続される油室6に構成し、
下室を、アンモニアや代替フロン等の低沸点の媒体を封
入した加圧室7に構成している。尚、容器3の周壁部に
は放熱フィン3aが形成されている。
【0008】加圧室7の底部には、加圧室7で凝縮した
媒体をバッファプレート7aに形成した透孔を介して流
下させる液溜り部7bが設けられており、液溜り部7b
に熱交換パイプから成る加熱器8が収納されている。加
熱器8には、車両に搭載する動力源、例えば、エンジン
や電気自動車におけるモータを冷却する冷媒、所謂、冷
却水が流されるようになっており、加熱器8の上流側の
流路に、スタビライザ9に連杆10を介して連動する、
バタフライ弁等の流量制御弁11が介設されている。ス
タビライザ9は、積載荷重の増加で車高が低下したと
き、車体に対する軸受部9aを支点にして下方に揺動す
るもので、この下方への揺動により流量制御弁11が開
き側に動作され、加熱器8に供給される冷却水の流量が
増加する。
【0009】以上の構成によれば、車高が低下すると、
加熱器8に冷却水が供給され、冷却水の熱により液溜り
部7bの液相の媒体が加熱・気化され、加圧室7内の媒
体の蒸気圧が上昇する。そのため、ピストン4が押し上
げられて油室6が圧縮され、油圧シリンダ1に油が圧送
されて油圧シリンダ1の内圧が上昇し、ダンパ2が押し
下げられて車高が高くなる。そして、ピストン4の上昇
に伴い容器3の周壁部を介しての加圧室7からの放熱量
が増し、且つ、流量制御弁11により車高に応じて加熱
器8への給水量、即ち、加圧室7への入熱量が変化する
ため、放熱量と入熱量とのバランスで車高は一定に維持
される。
【0010】ところで、コールドスタート時など、冷却
水温が充分に上昇していない状態では、加圧室7内の媒
体をうまく気化できない。そのため、図2に示すもので
は、加熱器8に加えて電気ヒータ12を設け、該ヒータ
12とバッテリー13との間に、冷却水温が所定温度以
下のときにオンするサーモスタット14と、流量制御弁
11の軸に連結される、車高に応動する可変抵抗器15
とを介設し、冷却水温が低いときは、サーモスタット1
4と可変抵抗器15とを介して電気ヒータ12に通電
し、加熱をアシストするようにした。
【0011】図3は更に他の実施形態を示し、このもの
では、容器3内に蛇腹状のダイヤフラム16で油室6を
画成し、加圧室7内の媒体の蒸気圧によりダイヤフラム
16を押し潰して油圧を発生させるようにしている。ま
た、加圧室7の液溜り部7bに対し、蛇腹状のフィン部
を有する内ケース17によって仕切られる、冷却水の流
入口18aと流出口18bとを有する冷却水室18を設
け、該冷却水室18で加熱器8を構成している。
【0012】以上、車高調整用の油圧シリンダ1に供給
する油圧を発生する油圧源を、エンジン冷却水を流す加
熱器8と、加圧室7と、油圧室6とを備える、エンジン
の廃熱を利用した装置で構成した実施形態について説明
したが、後輪操舵用油圧シリンダといった他の車載油圧
アクチュエータ用の油圧源として、上記と同様の装置を
用いることもできる。
【0013】また、上記実施形態では、流量調整弁11
を車高に応じて機械的に動作させるようにしたが、車高
を検出するセンサを設け、センサからの信号により車高
に応じて電気的に流量調整弁を動作させるようにしても
良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る車高調整装置の一例のシステム
【図2】 他の実施形態を模式的に示した図
【図3】 油圧源装置の他の実施形態を示す断面図
【符号の説明】
1 車高調整用油圧シリンダ 3 容器 4 ピストン 6 油室 7 加圧室 8 加熱器 11 流量調整弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載する油圧アクチュエータに供
    給する油圧を発生する油圧源装置であって、油圧アクチ
    ュエータに接続される油室と、気液変化する媒体を封入
    した加圧室と、加圧室内の媒体を加熱気化する、車両に
    搭載する動力源の冷却用の冷媒を流す加熱器とを備え、
    加圧室内の媒体の蒸気圧で油室を圧縮して油圧を発生さ
    せることを特徴とする車載油圧アクチュエータ用の油圧
    源装置。
  2. 【請求項2】 車高調整用の油圧シリンダと、油圧シリ
    ンダに接続される油室と、気液変化する媒体を封入した
    加圧室と、加圧室内の媒体を加熱気化する、車両に搭載
    する動力源の冷却用の冷媒を流す加熱器とを備え、加圧
    室内の媒体の蒸気圧で油室を圧縮して油圧を発生させる
    ようにすると共に、加熱器への冷媒の供給量を車高に応
    じて制御する手段を設けることを特徴とする車高調整装
    置。
JP30866195A 1995-11-28 1995-11-28 車載油圧アクチュエータ用の油圧源装置及び車高調整装置 Pending JPH09150615A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30866195A JPH09150615A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 車載油圧アクチュエータ用の油圧源装置及び車高調整装置
DE19648050A DE19648050B4 (de) 1995-11-28 1996-11-20 Hydraulikdruckquelleneinrichtung und Fahrzeughöhen-Steuer/Regel-Einrichtung
US08/753,501 US5927071A (en) 1995-11-28 1996-11-26 Hydraulic pressure source apparatus and vehicle height control apparatus
KR1019960058352A KR100298532B1 (ko) 1995-11-28 1996-11-27 유압원 장치 및 차량높이 조정 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30866195A JPH09150615A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 車載油圧アクチュエータ用の油圧源装置及び車高調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09150615A true JPH09150615A (ja) 1997-06-10

Family

ID=17983770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30866195A Pending JPH09150615A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 車載油圧アクチュエータ用の油圧源装置及び車高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09150615A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1020307A1 (en) * 1998-08-03 2000-07-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Damper with vehicle height adjusting function
JP2006192942A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Toshiba Corp 流体圧バネを利用した車体傾斜システム
DE19844959B4 (de) * 1997-10-01 2009-08-06 Honda Giken Kogyo K.K. Fahrzeugdämpfer mit Fahrzeughöheneinstellfunktion

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19844959B4 (de) * 1997-10-01 2009-08-06 Honda Giken Kogyo K.K. Fahrzeugdämpfer mit Fahrzeughöheneinstellfunktion
EP1020307A1 (en) * 1998-08-03 2000-07-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Damper with vehicle height adjusting function
EP1020307A4 (en) * 1998-08-03 2005-01-12 Honda Motor Co Ltd DAMPER HAVING A VEHICLE HEIGHT ADJUSTING CHARACTERISTIC
JP2006192942A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Toshiba Corp 流体圧バネを利用した車体傾斜システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5927071A (en) Hydraulic pressure source apparatus and vehicle height control apparatus
US6619273B2 (en) Systems and method for delivering liquified gas to an engine
US5881801A (en) Thermally driven liquid pressure generating apparatus
JPH11311287A (ja) 車高調整機能付き車両用ダンパ
JP2007255259A (ja) 外燃機関
FI71092C (fi) Uppvaermningsanordning foer manoevreringskabinen av en anordning speciellt ett fordon
AU722139B2 (en) Process for the control of a refrigeration system, as well as a refrigeration system and expansion valve
JPH09150615A (ja) 車載油圧アクチュエータ用の油圧源装置及び車高調整装置
JP2000514153A (ja) 圧力保持装置
JPH0692730B2 (ja) 車両用内燃機関の沸騰冷却装置
JPH0781524B2 (ja) 蒸発冷却内燃機関
JPS6119919A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JP4277909B2 (ja) 外燃機関
JP4436681B2 (ja) 内燃機関の燃焼シリンダにおける開放横断面を制御する装置
US4061214A (en) Hydrodynamic brake device for motor vehicles
JP5302068B2 (ja) 沸騰冷却装置
US20070220881A1 (en) External combustion engine
JPH0326252Y2 (ja)
JPH11254934A (ja) 車高調整機能付きダンパ
JP2007038791A (ja) サスペンション装置
CN117345474A (zh) 氢供给装置及氢发动机车辆
SU1634963A1 (ru) Термостатирующее устройство
JPS6181515A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPH0248662Y2 (ja)
JPH0324828Y2 (ja)