JPH09150320A - 放電加工用電極線およびその製造方法 - Google Patents

放電加工用電極線およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09150320A
JPH09150320A JP31262095A JP31262095A JPH09150320A JP H09150320 A JPH09150320 A JP H09150320A JP 31262095 A JP31262095 A JP 31262095A JP 31262095 A JP31262095 A JP 31262095A JP H09150320 A JPH09150320 A JP H09150320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
electrode wire
discharge machining
electric discharge
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31262095A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Nakagawa
和彦 中川
Genzo Iwaki
源三 岩城
Shuji Sakai
修二 酒井
Tsutomu Yamanaka
務 山中
Morio Kimura
守男 木村
Takamitsu Kimura
孝光 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP31262095A priority Critical patent/JPH09150320A/ja
Publication of JPH09150320A publication Critical patent/JPH09150320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放電加工のより一層の高精度化、かつ、高速
度化を可能にする高引張強度、高導電率の両特性を具備
した放電加工用電極線およびその製造方法を提供するも
のである。 【解決手段】 芯材2を、Nb粉末またはNb合金粉末
とCu粉末またはCu合金粉末の混合粉末体からなるN
b/Cu2相分散強化型複合体3で囲繞し、そのNb/
Cu2相分散強化型複合体3をCu−Zn合金層4で囲
繞したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワイヤ放電加工に
用いられる放電加工用電極線およびその製造方法に係
り、特に引張強度、導電率に優れた放電加工用電極線お
よびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ワイヤ放電加工は、走行するワイヤ電極
線と被加工物間の放電現象により被加工物を所定の寸法
に溶断する加工法であり、機械的な切削、切断加工が困
難な金型等の加工に広く用いられている。最近の金型加
工分野においては、より一層の高精度化、かつ、高速度
化の要求が高く、直径0.1mm以下で、150kgf
/mm2 (約1,500MPa)以上の高引張強度、2
0%IACS以上の高導電率特性を有する極細電極線の
出現が待たれている。
【0003】この種の電極線としては、引張強度の高い
W単体電極線が従来から用いられてきた。W電極線は、
引張強度が約400kgf/mm2 (約4,000MP
a)と汎用黄銅電極線の約4倍の強度を有している。こ
のため、W電極線は、高精度化のために線径を0.1m
m以下に極細化しても、加工精度低下の原因となる電極
線の振動が生じるおそれのない十分な張力を負荷するこ
とができる。しかし、W自体がレアメタルの一種である
と共に難加工材であり、かつ、電極線が消耗品であるこ
とを考慮に入れると、Wを電極線として用いた極細W電
極線は、非常に高価なものとなってしまう。さらに、W
電極線を用いた場合、強度が高すぎるために、電極線に
電圧を印加する送り出しリール、および、巻取りリール
の摩耗が激しく、接触抵抗の変化等により不安定な放電
現象が生じやすかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらのW電極線の欠
点を改善すべく、汎用電極線である黄銅(Cu−35%
Zn)電極線とW電極線の中間の引張強さを有する高張
力鋼線周囲にCu−Zn合金層を被覆した複合電極線が
高精度加工用電極線として開発されている(例えば、特
開昭56−126528号公報)。
【0005】図3に示すように、この複合電極線11
は、テンションメンバーである高抗張力鋼12をコア部
とし、それを囲繞してCu−Zn合金層13を配してい
る。これによって、複合電極線11は引張強度が約15
0〜200kgf/mm2 (約1,500〜2,000
MPa)に達し、高精度加工に十分な張力を負荷するこ
とができると共に、送り出しリール、および、巻取りリ
ールとの摩耗が少なくて済む。すなわち、この複合電極
線11は、適度の引張強度を有すると共に、比較的安価
に供給することができる。
【0006】しかしながら、この複合電極線11は、引
張強度の低いCu−Zn合金層12を外層に配している
ため、複合電極線11として十分な引張強度を確保する
には、複合電極線11のコア部の高抗張力鋼12の割合
を大きくしなければならない。しかし、この場合、高抗
張力鋼12の導電率が10%IACS程度しかないた
め、複合電極線11としての導電率が低下してしまい、
放電加工の高速度化に不可欠な放電加工電流を高くする
ことが困難であるという大きな問題点を有していた。
【0007】そこで、本発明は、上記課題を解決し、放
電加工のより一層の高精度化、かつ、高速度化を可能に
する高引張強度、高導電率の両特性を具備した放電加工
用電極線およびその製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1の発明は、芯材を、Nb粉末またはNb合金
粉末とCu粉末またはCu合金粉末の混合粉末体からな
るNb/Cu2相分散強化型複合体で囲繞し、そのNb
/Cu2相分散強化型複合体をCu−Zn合金層で囲繞
した放電加工用電極線である。
【0009】請求項2の発明は、上記芯材が、焼鈍状態
で10kgf/mm2 以上の常温引張強さを有する金属
からなる請求項1記載の放電加工用電極線である。
【0010】請求項3の発明は、芯材を、Nb粉末また
はNb合金粉末とCu粉末またはCu合金粉末の混合粉
末体からなるNb/Cu2相分散強化型複合体で囲繞
し、そのNb/Cu2相分散強化型複合体をCu−Zn
合金層で囲繞した放電加工用電極線の製造方法である。
【0011】請求項4の発明は、上記芯材の体積率が3
0%以下、上記Nb/Cu2相分散強化型複合体の体積
率が40%以上、上記Cu−Zn合金の体積率が60%
以下である請求項3記載の放電加工用電極線の製造方法
である。
【0012】請求項5の発明は、上記混合粉末体におけ
るNb粉末またはNb合金粉末の体積率が10〜90%
である請求項3記載の放電加工用電極線の製造方法であ
る。
【0013】請求項6の発明は、上記芯材が、焼鈍状態
で10kgf/mm2 以上の常温引張強さを有する金属
からなる請求項3記載の放電加工用電極線の製造方法で
ある。
【0014】上記組成範囲の限定理由を以下に説明す
る。
【0015】Nb/Cu2相分散強化型複合体の体積率
を40%以上と限定した理由は、Nb/Cu2相分散強
化型複合体の体積率が少なくとも40%以上ないと、放
電加工時の高精度化および高速度化に必要な特性が得ら
れないためである。また、芯材の体積率を30%以下に
限定した理由は、粉末押出や伸線時の加工性を確保でき
る程度含有していればよいためである。
【0016】Nb/Cu2相分散強化型複合体の母体と
なる混合粉末体におけるNb粉末またはNb合金粉末の
体積率を10〜90%の範囲に限定した理由は、Nb粉
末またはNb合金粉末の体積率が10%未満では十分な
引張強度が得られないためである。逆に、Nb粉末また
はNb合金粉末の体積率が90%を超えると導電率が大
きく低下してしまうためである。
【0017】本発明によれば、芯材を中心として、その
周囲に強度メンバーとしてNb粉末またはNb合金粉末
とCu粉末またはCu合金粉末との混合粉末体からなる
Nb/Cu2相分散強化型複合体を配し、その周囲にC
u−Zn合金を配したため、放電加工性に優れていると
共に、高引張強度、高導電率特性を兼ね備えた放電加工
用電極線を得ることができる。
【0018】また、複合材の塑性加工では、各構成材間
の変形抵抗の差が大きすぎると、ネッキング現象と称さ
れる塑性不安定現象が発生し、断線などのトラブルが起
こり易くなる。本発明では、Nb/Cu2相分散強化型
複合体の強度、即ち、変形抵抗が高くなるため、塑性不
安定現象の発生を防止するには、変形抵抗の高い材料を
芯材として用いる必要がある。焼鈍状態で、10kgf
/mm2 以上の常温引張強さを有する金属を用いること
により、常温での減面加工によって歪硬化し、その結
果、塑性不安定現象の発生を防止できると共に、良好な
減面加工性を維持できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0020】図1に示すように、本発明の放電加工用電
極線1は、芯材2、Nb/Cu2相分散強化型複合体3
およびCu−Zn合金層4の3つの層から構成されてい
る。
【0021】芯材2は、粉末押出や伸線時の加工性を確
保すべく配されており、放電加工用電極線1の中心に、
例えば、NbまたはNb合金からなる所定の長さ・直径
を有した円柱状に形成される。
【0022】Nb/Cu2相分散強化型複合体3は、高
引張強度および高導電率特性を良好にすべく配されてお
り、Nb粉末またはNb合金粉末とCu粉末またはCu
合金粉末との混合粉末体からなり、芯材2を囲繞して設
けられる。
【0023】Cu−Zn合金層4は、放電加工性を良好
にすべく配されており、Nb/Cu2相分散強化型複合
体3を囲繞して設けられる。Cu−Zn合金層4として
放電加工特性の良好なZnが10〜50wt%添加され
たCu−Zn合金以外では、冷間で断面減少率50%以
上の減面加工が可能な金属材料の周囲に、ZnまたはZ
n基合金を被覆した複合体で置き換えてもよい。
【0024】次に本発明の方法を説明する。
【0025】芯材2よりも大きな直径を有するCu−Z
n合金管の中央に、例えば、NbまたはNb合金からな
る所定の長さ・直径を有した円柱状の芯材2を配置す
る。その後、Cu−Zn合金管内部の芯材2の周囲にN
b粉末またはNb合金粉末とCu粉末またはCu合金粉
末との混合粉末体を充填する。その後、粉末押出や伸線
などの減面加工を施して、強度メンバーとしてNb/C
u2相分散強化型複合体3を有する放電加工用電極線1
を得る。
【0026】次に、Nb粉末またはNb合金粉末とCu
粉末またはCu合金粉末との混合粉末体が、高引張強度
特性を有するNb/Cu2相分散強化型複合体に変化す
る機構について説明する。
【0027】NbとCuの混合粉末体は、Cu−Zn合
金管に充填された後、粉末押出や伸線などの減面加工に
よって、NbとCuの各粉末が圧縮され凝着し、最終的
に片方の金属が分散相となった分散組織に変化する。
【0028】NbとCuの各粉末同士の凝着が起こらな
い状態においては、単なる混合粉末体であるため、当然
ながら強度メンバーに要求される特性を示すことはな
く、混合粉末体としての引張強度も非常に低いものであ
る。
【0029】しかし、各粉末同士が凝着してくると、N
b/Cuの合金の特性を示すようになる。NbはCuに
対する固溶度が低いためCu中にNbが固溶するのでは
なく、Cu中にNbが分散した分散組織となる。Nbと
Cuの各粉末同士の凝着が始まり、分散組織になるに従
って、最大250kgf/mm2 (約2,500MP
a)に達する引張強度が得られるようになり、放電加工
用電極線1の強度メンバーに要求される特性を満足する
Nb/Cu2相分散強化型複合体3となる。また、分散
組織となった後も、CuをNb/Cu2相分散強化型複
合体3の構成材の一つとしていることにより、Nb/C
u2相分散強化型複合体3は高い導電率特性を有する。
【0030】次に、本発明の他の実施の形態を説明す
る。
【0031】本発明においては、芯材として、Nbまた
はNb合金からなる芯材2を用いた。芯材2は、加工性
維持に寄与するのみで、放電加工用電極線1の強度特性
または導電率特性に対してほとんど寄与していない。こ
のため、強度メンバーとしての特性を積極的に向上さ
せ、高強度化、高導電率化を図った他の実施の形態を図
2示す。
【0032】図2に示すように、本実施の形態の放電加
工用電極線5は、中心に強度メンバーとして、炭素鋼な
どの高抗張力材6を配し、その高抗張力材6を囲繞して
Nb/Cu2相分散強化型複合体7を配し、そのNb/
Cu2相分散強化型複合体7を囲繞してCu−Zn合金
層8を配した構造である。
【0033】本実施の形態の放電加工用電極線5は、強
度メンバーとして高抗張力材6を配したことにより、本
発明の放電加工用電極線1よりも引張強度がさらに向上
する。また、高抗張力材6の代わりに、例えば、工業用
純銅あるいは銅合金のような高導電率材を配すること
で、強度的に汎用黄銅電極線と同等以上で、かつ、導電
率に優れた放電加工用電極線を得ることができる。
【0034】尚、本発明においては、Nb/Cu2相分
散強化型複合体3として、Nb、Cuの混合粉末体を母
体とするものを用いたが、 (a) NbシートとCuシートとを単純に重ねた積層
複合体から形成されるNb/Cu2相分散強化型複合体 (b) Nbマトリックス中にCuを芯材として多数本
埋設した連続繊維型複合体から形成されるNb/Cu2
相分散強化型複合体 (c) Cuマトリックス中にNbを芯材として多数本
埋設した連続繊維型複合体から形成されるNb/Cu2
相分散強化型複合体 などを用いてもよいことは勿論である。
【0035】次に本発明の実施例を説明する。
【0036】(実施例1)芯材として工業用純Nbを、
Nb/Cu2相分散強化型複合体の母体である混合粉末
体として粒径約200μmのNb粉末と粒径約100μ
mのCu粉末との混合粉末を、Cu−Zn層としてCu
−35%Zn合金(JIS C2700)を用いて放電
加工用電極線を作製した。放電加工用電極線は、Cu−
Znの体積率を18(vol%)、Nb/Cuの体積率
を72(vol%)、かつ、Nb/Cu中のNb粉末の
体積率を60(vol%)、Nb(芯材)の体積率を1
0(vol%)、線径を0.1(mm)とした。
【0037】(実施例2)実施例1と同様に、放電加工
用電極線を作製した。放電加工用電極線は、Cu−Zn
の体積率を18(vol%)、Nb/Cuの体積率を7
2(vol%)、かつ、Nb/Cu中のNb粉末の体積
率を60(vol%)、Nb(芯材)の体積率を10
(vol%)、線径を0.07(mm)とした。
【0038】(実施例3)実施例1と同様に、放電加工
用電極線を作製した。放電加工用電極線は、Cu−Zn
の体積率を18(vol%)、Nb/Cuの体積率を7
2(vol%)、かつ、Nb/Cu中のNb粉末の体積
率を60(vol%)、Nb(芯材)の体積率を10
(vol%)、線径を0.05(mm)とした。
【0039】(実施例4)実施例1と同様に、放電加工
用電極線を作製した。放電加工用電極線は、Cu−Zn
の体積率を25(vol%)、Nb/Cuの体積率を6
5(vol%)、かつ、Nb/Cu中のNb粉末の体積
率を90(vol%)、Nb(芯材)の体積率を10
(vol%)、線径を0.07(mm)とした。
【0040】(実施例5)実施例1と同様に、放電加工
用電極線を作製した。放電加工用電極線は、Cu−Zn
の体積率を10(vol%)、Nb/Cuの体積率を8
0(vol%)、かつ、Nb/Cu中のNb粉末の体積
率を10(vol%)、Nb(芯材)の体積率を10
(vol%)、線径を0.07(mm)とした。
【0041】(比較例1)芯材として0.25wt%炭
素鋼(高抗張力鋼)を、Cu−Zn層としてCu−35
%Zn合金(JIS C2700)を用いて放電加工用
電極線を作製した。放電加工用電極線は、Cu−Znの
体積率を30(vol%)、高抗張力鋼の体積率を70
(vol%)、線径を0.07(mm)とした。
【0042】(比較例2)実施例1と同様に、放電加工
用電極線を作製した。放電加工用電極線は、Cu−Zn
の体積率を18(vol%)、Nb/Cuの体積率を7
2(vol%)、かつ、Nb/Cu中のNb粉末の体積
率を5(vol%)、Nb(芯材)の体積率を10(v
ol%)、線径を0.07(mm)とした。
【0043】(比較例3)実施例1と同様に、放電加工
用電極線を作製した。放電加工用電極線は、Cu−Zn
の体積率を18(vol%)、Nb/Cuの体積率を7
2(vol%)、かつ、Nb/Cu中のNb粉末の体積
率を95(vol%)、Nb(芯材)の体積率を10
(vol%)、線径を0.07(mm)とした。
【0044】各例における放電加工用電極線の諸元およ
び引張強度、導電率特性を表1に示す。
【0045】
【表1】
【0046】表1からわかるように、実施例1〜5にお
いては、いずれも引張強度が150kgf/mm
2 (1,470MPa)以上で、かつ、20%IACS
以上の導電率を有しており、非常に優れた引張強度特性
および導電率特性を示している。これに対して、比較例
1は、引張強度は205kgf/mm2 (約2,000
MPa)を有しており、引張強度特性は優れているもの
の、芯材として導電率の低い炭素鋼(高抗張力鋼)を用
いているため、導電率は12%IACSしかなく、導電
率特性が劣っている。比較例2は、Nb/Cu中のCu
の比率が多いため、非常に優れた導電率特性を示すが、
Nb/Cu中のNbの比率が少ない(5wt%未満)た
め、引張強度特性が劣っている。比較例3は逆に、優れ
た引張強度特性を示すが、Nb/Cu中のNbの比率が
多い(90wt%超)ため(Nb/Cu中のCuの比率
が少ないため)、導電率特性が劣っている。
【0047】本実施例から、複合則によりNb/Cu2
相分散強化型複合体分のみの引張強度を逆算すると、実
施例3において最大約250kgf/mm2 (約2,5
00MPa)となる。したがって、引張強度が最大でも
約100kgf/mm2 (約1,000MPa)しかな
いCu−Zn合金とNb/Cu2相分散強化型複合体と
を複合する場合は、Nb/Cu2相分散強化型複合体の
体積率を少なくとも40%以上にしないと、放電加工の
より一層の高精度、高速度化に必要な、高引張強度特性
および高導電率特性を得ることができないことがわか
る。
【0048】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、強度メン
バーとして、Nb粉末またはNb合金粉末とCu粉末ま
たはCu合金粉末との混合粉末体を母体とするNb/C
u2相分散強化型複合体を配しているため、高引張強
度、高導電率を有する放電加工用電極線を得ることがで
きるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放電加工用電極線の断面を示す図であ
る。
【図2】本発明の放電加工用電極線の他の実施の形態の
断面を示す図である。
【図3】従来の放電加工用電極線の断面を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,5 放電加工用電極線 2 NbまたはNb合金(芯材) 3,7 Nb/Cu2相分散強化型複合体 4,8 Cu−Zn合金層 6 高抗張力材(芯材)
フロントページの続き (72)発明者 山中 務 茨城県土浦市木田余町3550番地 日立電線 株式会社システムマテリアル研究所内 (72)発明者 木村 守男 茨城県土浦市木田余町3550番地 日立電線 株式会社システムマテリアル研究所内 (72)発明者 木村 孝光 茨城県日立市川尻町4丁目10番1号 日立 電線株式会社豊浦工場内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯材を、Nb粉末またはNb合金粉末と
    Cu粉末またはCu合金粉末の混合粉末体からなるNb
    /Cu2相分散強化型複合体で囲繞し、そのNb/Cu
    2相分散強化型複合体をCu−Zn合金層で囲繞したこ
    とを特徴とする放電加工用電極線。
  2. 【請求項2】 上記芯材が、焼鈍状態で10kgf/m
    2 以上の常温引張強さを有する金属からなる請求項1
    記載の放電加工用電極線。
  3. 【請求項3】 芯材を、Nb粉末またはNb合金粉末と
    Cu粉末またはCu合金粉末の混合粉末体からなるNb
    /Cu2相分散強化型複合体で囲繞し、そのNb/Cu
    2相分散強化型複合体をCu−Zn合金層で囲繞したこ
    とを特徴とする放電加工用電極線の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記芯材の体積率が30%以下、上記N
    b/Cu2相分散強化型複合体の体積率が40%以上、
    上記Cu−Zn合金の体積率が60%以下である請求項
    3記載の放電加工用電極線の製造方法。
  5. 【請求項5】 上記混合粉末体におけるNb粉末または
    Nb合金粉末の体積率が10〜90%である請求項3記
    載の放電加工用電極線の製造方法。
  6. 【請求項6】 上記芯材が、焼鈍状態で10kgf/m
    2 以上の常温引張強さを有する金属からなる請求項3
    記載の放電加工用電極線の製造方法。
JP31262095A 1995-11-30 1995-11-30 放電加工用電極線およびその製造方法 Pending JPH09150320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31262095A JPH09150320A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 放電加工用電極線およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31262095A JPH09150320A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 放電加工用電極線およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09150320A true JPH09150320A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18031399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31262095A Pending JPH09150320A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 放電加工用電極線およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09150320A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3064604A1 (en) Copper alloy wire, copper alloy stranded wire, coated electric wire, wire harness and manufacturing method of copper alloy wire
JPS60228602A (ja) 分散強化金属複合体およびその製造方法
JP2008038207A (ja) 導電用アルミニウム合金配線材料及びそれを用いた配線材
EP3604579A1 (en) Aluminium alloy material, conductive member using same, conductive component, spring member, spring component, semiconductor module member, semiconductor module component, structure member, and structure component
CN113755720A (zh) 铝合金线及铝合金线的制造方法
JP4390581B2 (ja) ワイヤ放電加工用電極線
US6610930B1 (en) Composite noble metal wire
JP3389612B2 (ja) ワイヤカット放電加工用電極線
JPH09150320A (ja) 放電加工用電極線およびその製造方法
KR20010079822A (ko) 와이어 본딩 합금 복합재료
JPH09150321A (ja) 放電加工用電極線およびその製造方法
JP3319271B2 (ja) 放電加工用電極線
JP3319270B2 (ja) 放電加工用電極線
JPH09150322A (ja) 放電加工用電極線およびその製造方法
KR100292119B1 (ko) 전극재료,전극재료의제조방법및전극의제조방법
JP3838803B2 (ja) 複合高強度材及びその製造方法
JPH09150319A (ja) 放電加工用電極線
CN110711792B (zh) 一种银铜铁复合导电线材及其制备方法
JP3036726B2 (ja) ワイヤハーネス用電線
JP3092497B2 (ja) 放電加工用電極線およびその製造方法
JP2010095777A (ja) 銅合金導体及びそれを用いたトロリー線、ケーブル、並びに銅合金導体の製造方法
JPH01306534A (ja) 細線用銅合金導体
JP2006159245A (ja) 抵抗溶接用電極
CN115038804A (zh) 用于充电端子的银合金包层结构及其制造方法
JPH07335021A (ja) 複合金属材料及び放電加工用電極線