JPH09146725A - 印刷システム - Google Patents
印刷システムInfo
- Publication number
- JPH09146725A JPH09146725A JP7301011A JP30101195A JPH09146725A JP H09146725 A JPH09146725 A JP H09146725A JP 7301011 A JP7301011 A JP 7301011A JP 30101195 A JP30101195 A JP 30101195A JP H09146725 A JPH09146725 A JP H09146725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- unit
- print job
- client
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高付加価値印刷サービスを提供する印刷シス
テムにおいて、印刷ジョブにプリンタ制御情報を付加で
きないクライアントからの印刷を可能とし、異種通信プ
ロトコル上に構築された印刷システムにおいて、クライ
アントからプリントサーバ上の印刷ジョブ及びプリンタ
を制御/管理することを可能とする。 【解決手段】 クライアントとプリントサーバ2とプリ
ンタ4とからなる印刷システムにおいて、クライアント
11〜13とプリントサーバ2の間に、高付加価値印刷
サービス中継部31と、印刷サービスプロトコル変換部
32と、ソケット−RPC変換部33とを有するゲート
ウェイ3を設け、プリンタ制御情報を付加できないクラ
イアントからの印刷を可能として従来のクライアントと
の共存を実現する。
テムにおいて、印刷ジョブにプリンタ制御情報を付加で
きないクライアントからの印刷を可能とし、異種通信プ
ロトコル上に構築された印刷システムにおいて、クライ
アントからプリントサーバ上の印刷ジョブ及びプリンタ
を制御/管理することを可能とする。 【解決手段】 クライアントとプリントサーバ2とプリ
ンタ4とからなる印刷システムにおいて、クライアント
11〜13とプリントサーバ2の間に、高付加価値印刷
サービス中継部31と、印刷サービスプロトコル変換部
32と、ソケット−RPC変換部33とを有するゲート
ウェイ3を設け、プリンタ制御情報を付加できないクラ
イアントからの印刷を可能として従来のクライアントと
の共存を実現する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LAN等の複数の
クライアントと複数のプリンタが相互に接続された、い
わゆるマルチベンダシステムにおいて、異なるオペレー
ティングシステム、および異なる通信プロトコル上に構
築された複数のリモート印刷システムを、相互に接続す
る場合の接続方式に係る。
クライアントと複数のプリンタが相互に接続された、い
わゆるマルチベンダシステムにおいて、異なるオペレー
ティングシステム、および異なる通信プロトコル上に構
築された複数のリモート印刷システムを、相互に接続す
る場合の接続方式に係る。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の技術を図を用いて説明す
る。図10、同一オペレーティングシステム(以後、こ
れをOSとも記す)、同一通信プロトコル上に構築され
た、仕様適合プリンタ検索機能、多機能プリンタ制御機
能、代替印刷機能等の高付加価値印刷サービスを提供す
る印刷システムの概要を示す。この印刷システムは、ク
ライアント11と、プリントサーバ2と、プリンタ4
と、分散印刷管理サーバ6からなる。クライアント11
と、プリントサーバ2と、分散印刷管理サーバ6とは、
ネットワーク5によって相互に連系している。クライア
ント11は、応用プログラム(以後、これをアプリケー
ションとも呼ぶ)111と、プリンタ制御コード(以
後、これをPage Description Language(PDL)とも
記す)生成部113と、印刷ジョブ登録部114と、印
刷ジョブ代替指示部115と、仕様適合プリンタ検索要
求部116と、カレント印刷仕様117と、代替ジョブ
中継部311とを有している。プリントサーバ2は、印
刷ジョブ代替実行部211と、スプーラ212を有して
いる。また、分散印刷管理サーバは、仕様適合プリンタ
検索実行部61と、プリンタデータベース62とを有し
ている。
る。図10、同一オペレーティングシステム(以後、こ
れをOSとも記す)、同一通信プロトコル上に構築され
た、仕様適合プリンタ検索機能、多機能プリンタ制御機
能、代替印刷機能等の高付加価値印刷サービスを提供す
る印刷システムの概要を示す。この印刷システムは、ク
ライアント11と、プリントサーバ2と、プリンタ4
と、分散印刷管理サーバ6からなる。クライアント11
と、プリントサーバ2と、分散印刷管理サーバ6とは、
ネットワーク5によって相互に連系している。クライア
ント11は、応用プログラム(以後、これをアプリケー
ションとも呼ぶ)111と、プリンタ制御コード(以
後、これをPage Description Language(PDL)とも
記す)生成部113と、印刷ジョブ登録部114と、印
刷ジョブ代替指示部115と、仕様適合プリンタ検索要
求部116と、カレント印刷仕様117と、代替ジョブ
中継部311とを有している。プリントサーバ2は、印
刷ジョブ代替実行部211と、スプーラ212を有して
いる。また、分散印刷管理サーバは、仕様適合プリンタ
検索実行部61と、プリンタデータベース62とを有し
ている。
【0003】このような構成のシステムで印刷するにあ
たって、従来は、特願平5−326808号に示すよう
に、まず、ユーザは仕様適合プリンタ検索要求部116
に対し、印刷仕様を入力してその印刷仕様に適合するプ
リンタの検索を要求する。ここで、印刷仕様とは、プリ
ンタ4の提供するPDL種別、用紙サイズ、拡大/縮小
率、片面/両面印刷等の情報のことである。仕様適合プ
リンタ検索要求部116は、分散印刷管理サーバ6中の
仕様適合プリンタ検索実行部61に、ユーザから受取っ
た印刷仕様を渡す。仕様適合プリンタ検索実行部61
は、仕様適合プリンタ検索要求部116から渡された印
刷仕様をキーとして、プリンタデータベース62(前記
従来例におけるプリンタ構成管理テーブルと同一のもの
である)から適合するプリンタ名を検索し、適合したプ
リンタ名を仕様適合プリンタ検索要求部116に返す。
仕様適合プリンタ検索要求部116は、適合したプリン
タ名群を受取ると、そのプリンタ名群を表示し、ユーザ
から入力された印刷仕様と共に適合したプリンタ名群を
カレント印刷仕様117に格納する。
たって、従来は、特願平5−326808号に示すよう
に、まず、ユーザは仕様適合プリンタ検索要求部116
に対し、印刷仕様を入力してその印刷仕様に適合するプ
リンタの検索を要求する。ここで、印刷仕様とは、プリ
ンタ4の提供するPDL種別、用紙サイズ、拡大/縮小
率、片面/両面印刷等の情報のことである。仕様適合プ
リンタ検索要求部116は、分散印刷管理サーバ6中の
仕様適合プリンタ検索実行部61に、ユーザから受取っ
た印刷仕様を渡す。仕様適合プリンタ検索実行部61
は、仕様適合プリンタ検索要求部116から渡された印
刷仕様をキーとして、プリンタデータベース62(前記
従来例におけるプリンタ構成管理テーブルと同一のもの
である)から適合するプリンタ名を検索し、適合したプ
リンタ名を仕様適合プリンタ検索要求部116に返す。
仕様適合プリンタ検索要求部116は、適合したプリン
タ名群を受取ると、そのプリンタ名群を表示し、ユーザ
から入力された印刷仕様と共に適合したプリンタ名群を
カレント印刷仕様117に格納する。
【0004】次にユーザは、アプリケーション111の
印刷機能を用いて、先の操作で表示されたプリンタ名群
の中から一つプリンタを選び、そのプリンタに対して印
刷を要求する。するとアプリケーション111は、プリ
ンタ制御コード生成部113を用いて印刷データを生成
し、その印刷データとユーザが指定したプリンタ名を印
刷ジョブ登録部114に渡す。印刷ジョブ登録部114
は、アプリケーション111から渡されたプリンタ名が
カレント印刷仕様117中のプリンタ名群に含まれる
時、アプリケーション111から渡された印刷データに
カレント印刷仕様117中の印刷仕様をプリンタ制御情
報として付加し、それを基に印刷ジョブを生成して、ネ
ットワーク5を介してプリントサーバ2中のスプーラ2
12に渡す。その後スプーラ212は、印刷ジョブ登録
部114から送られてきた印刷ジョブよりプリンタ制御
情報を取出し、その情報を基にプリンタ4を設定して印
刷データをプリンタ4に出力する。
印刷機能を用いて、先の操作で表示されたプリンタ名群
の中から一つプリンタを選び、そのプリンタに対して印
刷を要求する。するとアプリケーション111は、プリ
ンタ制御コード生成部113を用いて印刷データを生成
し、その印刷データとユーザが指定したプリンタ名を印
刷ジョブ登録部114に渡す。印刷ジョブ登録部114
は、アプリケーション111から渡されたプリンタ名が
カレント印刷仕様117中のプリンタ名群に含まれる
時、アプリケーション111から渡された印刷データに
カレント印刷仕様117中の印刷仕様をプリンタ制御情
報として付加し、それを基に印刷ジョブを生成して、ネ
ットワーク5を介してプリントサーバ2中のスプーラ2
12に渡す。その後スプーラ212は、印刷ジョブ登録
部114から送られてきた印刷ジョブよりプリンタ制御
情報を取出し、その情報を基にプリンタ4を設定して印
刷データをプリンタ4に出力する。
【0005】他方、プリントサーバ2上でプリンタ4に
印刷中に、プリンタ4に障害が生じた時、ユーザはクラ
イアント(1)11上の印刷ジョブ代替指示部115
(前記発明における印刷続行要求部と同一のものであ
る)を用いて、同一プリントサーバ、または別のプリン
トサーバ上の、別のプリンタに代替印刷を要求すること
が考えられ、この方法は以下の様に働くものである。す
なわち、ユーザが印刷ジョブ代替指示部115に代替印
刷要求を行うと、代替印刷要求がプリントサーバ上の印
刷ジョブ代替実行部211に伝わる。すると、印刷ジョ
ブ代替実行部211はスプーラ212から目的の印刷ジ
ョブを取出し、クライアント(1)11上の代替ジョブ
中継部311に渡す。その後代替ジョブ中継部311
は、ユーザから指定のあった同一プリントサーバ、また
は別のプリントサーバ上のスプーラ212に代替ジョブ
を渡す。そして、そのスプーラ212が印刷を実行す
る。
印刷中に、プリンタ4に障害が生じた時、ユーザはクラ
イアント(1)11上の印刷ジョブ代替指示部115
(前記発明における印刷続行要求部と同一のものであ
る)を用いて、同一プリントサーバ、または別のプリン
トサーバ上の、別のプリンタに代替印刷を要求すること
が考えられ、この方法は以下の様に働くものである。す
なわち、ユーザが印刷ジョブ代替指示部115に代替印
刷要求を行うと、代替印刷要求がプリントサーバ上の印
刷ジョブ代替実行部211に伝わる。すると、印刷ジョ
ブ代替実行部211はスプーラ212から目的の印刷ジ
ョブを取出し、クライアント(1)11上の代替ジョブ
中継部311に渡す。その後代替ジョブ中継部311
は、ユーザから指定のあった同一プリントサーバ、また
は別のプリントサーバ上のスプーラ212に代替ジョブ
を渡す。そして、そのスプーラ212が印刷を実行す
る。
【0006】以上のように、従来はプリンタ4の設定を
変更するためのプリンタ制御情報を、クライアント
(1)11の印刷ジョブ登録部114で付加している。
また、印刷ジョブの代替は、クライアント(1)11を
中継している。
変更するためのプリンタ制御情報を、クライアント
(1)11の印刷ジョブ登録部114で付加している。
また、印刷ジョブの代替は、クライアント(1)11を
中継している。
【0007】図11に異種通信プロトコル上に構築され
た印刷システムの概要を示す。この図は、Novell社のNe
tWare for UNIXの概略を示した図である(NetW
are forUNIXは、Novell社の登録商標
である)。ここで通信プロトコルとは、ネットワークを
介した計算機間で、データの損失、データ化け、データ
順序の変更が生じることなく正しくデータ通信を行うた
めのデータ通信手順のことである。この印刷システム
は、クライアント12と、プリントサーバ2と、ゲート
ウェイ3と、プリンタ4と、ネットワーク5とから構成
され、クライアント12と、プリントサーバ2と、ゲー
トウェイ3とは相互にネットワーク5で接続されてい
る。
た印刷システムの概要を示す。この図は、Novell社のNe
tWare for UNIXの概略を示した図である(NetW
are forUNIXは、Novell社の登録商標
である)。ここで通信プロトコルとは、ネットワークを
介した計算機間で、データの損失、データ化け、データ
順序の変更が生じることなく正しくデータ通信を行うた
めのデータ通信手順のことである。この印刷システム
は、クライアント12と、プリントサーバ2と、ゲート
ウェイ3と、プリンタ4と、ネットワーク5とから構成
され、クライアント12と、プリントサーバ2と、ゲー
トウェイ3とは相互にネットワーク5で接続されてい
る。
【0008】クライアント12は、アプリケーション1
21と、OS標準グラフィックインターフェース(以
後、これをI/Fとも記す)部122と、プリンタ制御
コード生成部123と、印刷ジョブ登録部124と、キ
ュー管理部125と、プリンタ管理部126と、通信部
A127とを有している。プリントサーバ2は、スプー
ラ212と、通信部B214を有している。ゲートウェ
イ3は、印刷ジョブ中継部321と、キュー322と、
キュー管理部323と、通信部A323と、通信部B3
26とを有している。このシステムではキュー管理部1
25,323とキュー322とからなるネットワークキ
ューシステムが提供されている。ここでキューとは、先
入れ先出しの構造をしたデータのことである。
21と、OS標準グラフィックインターフェース(以
後、これをI/Fとも記す)部122と、プリンタ制御
コード生成部123と、印刷ジョブ登録部124と、キ
ュー管理部125と、プリンタ管理部126と、通信部
A127とを有している。プリントサーバ2は、スプー
ラ212と、通信部B214を有している。ゲートウェ
イ3は、印刷ジョブ中継部321と、キュー322と、
キュー管理部323と、通信部A323と、通信部B3
26とを有している。このシステムではキュー管理部1
25,323とキュー322とからなるネットワークキ
ューシステムが提供されている。ここでキューとは、先
入れ先出しの構造をしたデータのことである。
【0009】このような従来のシステムの下で印刷する
には、まず、アプリケーション121がOS標準グラフ
ィックI/F部122に対して、文書の描画を要求す
る。OS標準グラフィックI/F部122は、アプリケ
ーション121から要求された高度なグラッフィック描
画要求を簡単なグラフィック描画要求に変換し、プリン
タ制御コード生成部123に、対応するPDLコードを
生成するよう要求する。プリンタ制御コード生成部12
3は、一文書分PDLコードを生成したら、それを印刷
ジョブ登録部124に渡す。印刷ジョブ登録部124
は、受取った一文書分のPDLコードに本ホスト名、文
書作成ユーザ名等の制御情報を加え、印刷ジョブとして
キュー管理部125に渡す。キュー管理部125は、通
信部A127、通信部A325を介して、ゲートウェイ
3上のキュー管理部323と通信し、印刷ジョブをキュ
ー322に格納する。
には、まず、アプリケーション121がOS標準グラフ
ィックI/F部122に対して、文書の描画を要求す
る。OS標準グラフィックI/F部122は、アプリケ
ーション121から要求された高度なグラッフィック描
画要求を簡単なグラフィック描画要求に変換し、プリン
タ制御コード生成部123に、対応するPDLコードを
生成するよう要求する。プリンタ制御コード生成部12
3は、一文書分PDLコードを生成したら、それを印刷
ジョブ登録部124に渡す。印刷ジョブ登録部124
は、受取った一文書分のPDLコードに本ホスト名、文
書作成ユーザ名等の制御情報を加え、印刷ジョブとして
キュー管理部125に渡す。キュー管理部125は、通
信部A127、通信部A325を介して、ゲートウェイ
3上のキュー管理部323と通信し、印刷ジョブをキュ
ー322に格納する。
【0010】ゲートウェイ3上の印刷ジョブ中継部32
1は、以上のようにして各クライアントから送られてき
た印刷ジョブがたまっているキュー322から印刷ジョ
ブを順次取出し、通信部B326、通信部B214を介
して、プリントサーバ2上のスプーラ212に渡す。ス
プーラ212は、渡されてきた印刷ジョブをプリンタ4
に出力する。また、プリンタ管理部はキュー管理部12
5、323を利用し、キュー322中の印刷ジョブの削
除、一時停止、順序変更等の制御/管理を行う。
1は、以上のようにして各クライアントから送られてき
た印刷ジョブがたまっているキュー322から印刷ジョ
ブを順次取出し、通信部B326、通信部B214を介
して、プリントサーバ2上のスプーラ212に渡す。ス
プーラ212は、渡されてきた印刷ジョブをプリンタ4
に出力する。また、プリンタ管理部はキュー管理部12
5、323を利用し、キュー322中の印刷ジョブの削
除、一時停止、順序変更等の制御/管理を行う。
【0011】以上のように、従来はゲートウェイ3上の
キュー322内の印刷ジョブの管理/制御のみをしてい
る。
キュー322内の印刷ジョブの管理/制御のみをしてい
る。
【0012】図12に、OSの最新の機能を用いたリモ
ート印刷システムの概要を示す。このリモート印刷シス
テムは、ネットワーク5によって接続されたクライアン
ト(3)13およびプリントサーバ2と、プリンタ4と
から構成されている。クライアント(3)13は、印刷
ジョブ登録部B333と、管理コマンド発行部B334
と、RPC制御部335から構成され、プリントサーバ
2は、RPC制御部215と、印刷実行管理部216と
を有している。
ート印刷システムの概要を示す。このリモート印刷シス
テムは、ネットワーク5によって接続されたクライアン
ト(3)13およびプリントサーバ2と、プリンタ4と
から構成されている。クライアント(3)13は、印刷
ジョブ登録部B333と、管理コマンド発行部B334
と、RPC制御部335から構成され、プリントサーバ
2は、RPC制御部215と、印刷実行管理部216と
を有している。
【0013】ここで、RPCとはリモートプロシージャ
コール(Remote Procedure Call)と呼ばれる、プログ
ラミングインターフェースとそれを実現するOSの機能
のことである。RPCを使うと、プログラマはリモート
マシンに有る副プログラム(以後、これをサブルーチン
とも記す)をローカルマシンに有るサブルーチンと同じ
インターフェースで実行でき、リモートシステムのプロ
グラミングを容易にできる。このようなシステムの代表
例として、1991年に米国のAthenaプロジェクトで開
発された、Palladiumが挙げられる。
コール(Remote Procedure Call)と呼ばれる、プログ
ラミングインターフェースとそれを実現するOSの機能
のことである。RPCを使うと、プログラマはリモート
マシンに有る副プログラム(以後、これをサブルーチン
とも記す)をローカルマシンに有るサブルーチンと同じ
インターフェースで実行でき、リモートシステムのプロ
グラミングを容易にできる。このようなシステムの代表
例として、1991年に米国のAthenaプロジェクトで開
発された、Palladiumが挙げられる。
【0014】このようなシステムで印刷を行うには、ク
ライアント3(13)上の印刷ジョブ登録部B333
が、RPC制御部335、215を用いて、プリントサ
ーバ2上の印刷実行管理部216内のサブルーチンを実
行し、印刷ジョブを印刷実行管理部216に渡す。そし
て、印刷実行管理部216が印刷ジョブをプリンタ4に
印刷する。また、印刷ジョブ、およびプリンタ4の管理
は、クライアント3(13)上の管理コマンド発行部B
334が、RPC制御部335、215を用いて、プリ
ントサーバ2上の印刷実行管理部216内のサブルーチ
ンを実行することによって行う。
ライアント3(13)上の印刷ジョブ登録部B333
が、RPC制御部335、215を用いて、プリントサ
ーバ2上の印刷実行管理部216内のサブルーチンを実
行し、印刷ジョブを印刷実行管理部216に渡す。そし
て、印刷実行管理部216が印刷ジョブをプリンタ4に
印刷する。また、印刷ジョブ、およびプリンタ4の管理
は、クライアント3(13)上の管理コマンド発行部B
334が、RPC制御部335、215を用いて、プリ
ントサーバ2上の印刷実行管理部216内のサブルーチ
ンを実行することによって行う。
【0015】以上のように、従来はクライアント3(1
3)とプリントサーバ2の両方のOSがRPCを持って
いることを前提としている。
3)とプリントサーバ2の両方のOSがRPCを持って
いることを前提としている。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従来の高付加価値印刷
サービスを提供する印刷システムでは、印刷ジョブにプ
リンタ制御情報を付加することのできないクライアント
からの印刷に、対応できない。例えば、プリンタが二つ
のPDL種別AとBに対応しており、そのプリンタに対
する設定を省略した場合PDL種別Aが有効だったとす
る。この時、クライアントで生成可能なPDL種別がB
だった時、プリンタ制御情報を付加できないと、プリン
タの有効なPDL種別をBに変更できないため、印刷が
不可能である。その他、プリンタに両面印刷、拡大縮小
印刷等の機能があっても、その機能を有効に利用するこ
とはできない。また、プリンタ制御情報を付加する場所
が通信プロトコル依存であるため、複数の通信プロトコ
ルに対応しようとすると、プリンタ制御情報付加処理が
通信プロトコルの数だけ必要となり、開発工数が多くな
る。更に、代替印刷時にクライアントを中継しているこ
とから、クライアントのOSがマルチタスクOSの時は
問題ないが、クライアントのOSがシングルタスクOS
の時は、代替印刷中にクライアント上でユーザは別の作
業をできなくなる。本発明は、上記従来の技術の問題を
解決することを第一の課題とする。
サービスを提供する印刷システムでは、印刷ジョブにプ
リンタ制御情報を付加することのできないクライアント
からの印刷に、対応できない。例えば、プリンタが二つ
のPDL種別AとBに対応しており、そのプリンタに対
する設定を省略した場合PDL種別Aが有効だったとす
る。この時、クライアントで生成可能なPDL種別がB
だった時、プリンタ制御情報を付加できないと、プリン
タの有効なPDL種別をBに変更できないため、印刷が
不可能である。その他、プリンタに両面印刷、拡大縮小
印刷等の機能があっても、その機能を有効に利用するこ
とはできない。また、プリンタ制御情報を付加する場所
が通信プロトコル依存であるため、複数の通信プロトコ
ルに対応しようとすると、プリンタ制御情報付加処理が
通信プロトコルの数だけ必要となり、開発工数が多くな
る。更に、代替印刷時にクライアントを中継しているこ
とから、クライアントのOSがマルチタスクOSの時は
問題ないが、クライアントのOSがシングルタスクOS
の時は、代替印刷中にクライアント上でユーザは別の作
業をできなくなる。本発明は、上記従来の技術の問題を
解決することを第一の課題とする。
【0017】従来の異種通信プロトコル上に構築された
印刷システムでは、印刷ジョブの制御/管理はゲートウ
ェイ上のキュー中の印刷ジョブのみが対象であったた
め、プリントサーバ上のスプーラにたまっている印刷ジ
ョブを制御/管理することはできない。実際には、シス
テムの各部分の性能を考えると、プリンタの印刷性能が
ボトルネックとなり、印刷ジョブがゲートウェイ上に存
在するのは一瞬であり、プリントサーバ上のスプーラに
存在する時間が長いため、プリントサーバ上のスプーラ
中の印刷ジョブを制御/管理するのが重要である。これ
ができないと、実質的に印刷ジョブの制御/管理ができ
ないことと同じである。また、プリンタの制御/管理は
全く行っていない。したがって、本発明はこの問題を解
決することを第二の課題とする。
印刷システムでは、印刷ジョブの制御/管理はゲートウ
ェイ上のキュー中の印刷ジョブのみが対象であったた
め、プリントサーバ上のスプーラにたまっている印刷ジ
ョブを制御/管理することはできない。実際には、シス
テムの各部分の性能を考えると、プリンタの印刷性能が
ボトルネックとなり、印刷ジョブがゲートウェイ上に存
在するのは一瞬であり、プリントサーバ上のスプーラに
存在する時間が長いため、プリントサーバ上のスプーラ
中の印刷ジョブを制御/管理するのが重要である。これ
ができないと、実質的に印刷ジョブの制御/管理ができ
ないことと同じである。また、プリンタの制御/管理は
全く行っていない。したがって、本発明はこの問題を解
決することを第二の課題とする。
【0018】OSの最新の機能を用いた印刷システムで
は、クライアントとプリントサーバの両方のOSがRP
Cを持っていることを前提としているため、RPCを持
っていないOSが搭載されたクライアントからの印刷は
できない。依って、本発明はこの問題を解決することを
第三の課題とする。
は、クライアントとプリントサーバの両方のOSがRP
Cを持っていることを前提としているため、RPCを持
っていないOSが搭載されたクライアントからの印刷は
できない。依って、本発明はこの問題を解決することを
第三の課題とする。
【0019】本発明の目的は、第一に高付加価値印刷サ
ービスを提供する印刷システムにおいて、印刷ジョブに
プリンタ制御情報を付加できないクライアントからの印
刷、また、そのプリンタ制御情報を付加できないクライ
アントと、従来のプリンタ制御情報を付加できるクライ
アントの共存、プリンタ制御情報付加場所の通信プロト
コル非依存化、シングルタスクOSの搭載されたクライ
アントからユーザの作業の中断無しに行える代替印刷を
可能とすることにある。
ービスを提供する印刷システムにおいて、印刷ジョブに
プリンタ制御情報を付加できないクライアントからの印
刷、また、そのプリンタ制御情報を付加できないクライ
アントと、従来のプリンタ制御情報を付加できるクライ
アントの共存、プリンタ制御情報付加場所の通信プロト
コル非依存化、シングルタスクOSの搭載されたクライ
アントからユーザの作業の中断無しに行える代替印刷を
可能とすることにある。
【0020】また、第二に異種通信プロトコル上に構築
された印刷システムにおいて、クライアントからプリン
トサーバ上の印刷ジョブおよびプリンタを制御/管理す
ることを可能とすることにある。
された印刷システムにおいて、クライアントからプリン
トサーバ上の印刷ジョブおよびプリンタを制御/管理す
ることを可能とすることにある。
【0021】また、第三にOSの最新の機能を用いた印
刷システムにおいて、RPCを持っていないOSが搭載
されたクライアントから、RPCを前提に構築されてい
る印刷システム内のプリンタに対して印刷することを可
能とすることにある。
刷システムにおいて、RPCを持っていないOSが搭載
されたクライアントから、RPCを前提に構築されてい
る印刷システム内のプリンタに対して印刷することを可
能とすることにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記第一の課題を解決す
るために、本発明の印刷システムは、複数の計算機と、
該複数の計算機間でデータ通信を行うことのできるネッ
トワークと、前記計算機または該ネットワークに接続さ
れた設定により機能を変えることのできる一つ以上の印
刷装置からなり、前記複数の計算機の内の一部または全
部であるクライアントの上に、文書作成手段と、該文書
作成手段が作成した文書を前記印刷装置が解釈できる印
刷制御コードに変換する印刷制御コード生成手段と、該
印刷制御コード生成手段が生成した印刷制御コードを前
記ネットワークを経由して前記複数の計算機の内の別の
または同一の計算機へ送る印刷ジョブ登録手段を有し、
前記複数の計算機の内の一部または全部であるプリント
サーバの上に、前記送られてきた印刷制御コードを受取
り前記印刷装置へ出力する印刷実行手段を有する印刷シ
ステムにおいて、前記複数の計算機の内の一部または全
部であるゲートウェイの上に、前記印刷制御コードに前
記印刷装置の機能を変更するための印刷装置制御情報を
付加する印刷ジョブ中継手段を有し、前記プリントサー
バ上に、前記印刷制御コードを前記印刷装置に出力する
前に前記印刷装置制御情報を基に前記印刷装置の機能を
設定する印刷機能設定手段を有し、前記クライアント上
の前記印刷ジョブ登録手段が、前記印刷ジョブ中継手段
に前記印刷制御コードを送り、前記印刷ジョブ中継手段
が前記印刷装置制御情報を付加して、前記プリントサー
バへ前記印刷装置制御情報の付加された前記印刷制御コ
ードを送るようにした。
るために、本発明の印刷システムは、複数の計算機と、
該複数の計算機間でデータ通信を行うことのできるネッ
トワークと、前記計算機または該ネットワークに接続さ
れた設定により機能を変えることのできる一つ以上の印
刷装置からなり、前記複数の計算機の内の一部または全
部であるクライアントの上に、文書作成手段と、該文書
作成手段が作成した文書を前記印刷装置が解釈できる印
刷制御コードに変換する印刷制御コード生成手段と、該
印刷制御コード生成手段が生成した印刷制御コードを前
記ネットワークを経由して前記複数の計算機の内の別の
または同一の計算機へ送る印刷ジョブ登録手段を有し、
前記複数の計算機の内の一部または全部であるプリント
サーバの上に、前記送られてきた印刷制御コードを受取
り前記印刷装置へ出力する印刷実行手段を有する印刷シ
ステムにおいて、前記複数の計算機の内の一部または全
部であるゲートウェイの上に、前記印刷制御コードに前
記印刷装置の機能を変更するための印刷装置制御情報を
付加する印刷ジョブ中継手段を有し、前記プリントサー
バ上に、前記印刷制御コードを前記印刷装置に出力する
前に前記印刷装置制御情報を基に前記印刷装置の機能を
設定する印刷機能設定手段を有し、前記クライアント上
の前記印刷ジョブ登録手段が、前記印刷ジョブ中継手段
に前記印刷制御コードを送り、前記印刷ジョブ中継手段
が前記印刷装置制御情報を付加して、前記プリントサー
バへ前記印刷装置制御情報の付加された前記印刷制御コ
ードを送るようにした。
【0023】また、上記第一の課題を解決するために、
本発明の印刷システムは、複数の計算機と、該複数の計
算機間でデータ通信を行うことのできるネットワーク
と、前記計算機または前記ネットワークに接続された設
定により機能を変えることのできる一つ以上の印刷装置
からなり、全ての前記計算機の上に、該計算機間で通信
するための一種類以上の通信手順制御手段と、前記計算
機の内の任意の一台である分散印刷管理サーバの上に、
全ての前記印刷装置の仕様と該印刷装置の名前の対応情
報を保持する印刷装置仕様保持手段と、前記計算機の内
の一部または全部であるクライアントから要求された印
刷仕様に適合する前記印刷装置名群を前記印刷装置仕様
保持手段から取出し前記クライアントに返す仕様適合印
刷装置検索実行手段を有し、前記クライアントの上に、
前記分散印刷管理サーバ上の、前記仕様適合印刷装置検
索実行手段に前記印刷仕様に適合する前記印刷装置名群
の検索を要求し前記印刷仕様と前記適合した印刷装置名
群を前記クライアント上の印刷仕様保持手段に格納する
仕様適合印刷装置検索要求手段と、文書作成手段と、該
文書作成手段が作成した文書を前記印刷装置が解釈でき
る印刷制御コードに変換する前記通信手順制御手段の種
類に非依存な印刷制御コード生成手段と、該印刷制御コ
ード生成手段が生成した印刷制御コードを前記ネットワ
ークを経由して前記複数の計算機の内の別のまたは同一
の計算機へ送る印刷ジョブ登録手段を有し、前記複数の
計算機の内の一部または全部であるプリントサーバの上
に、前記送られてきた印刷装置制御情報の付加された印
刷制御コードから前記印刷装置制御情報を分離し、前記
印刷制御コードを前記印刷装置に出力する前に、前記印
刷装置制御情報を基に前記印刷装置の機能を設定する印
刷機能設定手段と、前記印刷装置制御情報が取除かれた
前記印刷制御コードを、前記印刷装置へ出力する、印刷
実行手段を有する印刷システムにおいて、前記文書作成
手段の印刷要求対象印刷装置名が、前記印刷仕様保持手
段に格納されている該印刷装置名群に含まれている時、
前記通信手順制御手段の種類に非依存な印刷制御コード
生成手段が、前記印刷仕様保持手段から前記印刷仕様を
取出し、前記印刷装置制御情報として前記印刷制御コー
ドに付加する。
本発明の印刷システムは、複数の計算機と、該複数の計
算機間でデータ通信を行うことのできるネットワーク
と、前記計算機または前記ネットワークに接続された設
定により機能を変えることのできる一つ以上の印刷装置
からなり、全ての前記計算機の上に、該計算機間で通信
するための一種類以上の通信手順制御手段と、前記計算
機の内の任意の一台である分散印刷管理サーバの上に、
全ての前記印刷装置の仕様と該印刷装置の名前の対応情
報を保持する印刷装置仕様保持手段と、前記計算機の内
の一部または全部であるクライアントから要求された印
刷仕様に適合する前記印刷装置名群を前記印刷装置仕様
保持手段から取出し前記クライアントに返す仕様適合印
刷装置検索実行手段を有し、前記クライアントの上に、
前記分散印刷管理サーバ上の、前記仕様適合印刷装置検
索実行手段に前記印刷仕様に適合する前記印刷装置名群
の検索を要求し前記印刷仕様と前記適合した印刷装置名
群を前記クライアント上の印刷仕様保持手段に格納する
仕様適合印刷装置検索要求手段と、文書作成手段と、該
文書作成手段が作成した文書を前記印刷装置が解釈でき
る印刷制御コードに変換する前記通信手順制御手段の種
類に非依存な印刷制御コード生成手段と、該印刷制御コ
ード生成手段が生成した印刷制御コードを前記ネットワ
ークを経由して前記複数の計算機の内の別のまたは同一
の計算機へ送る印刷ジョブ登録手段を有し、前記複数の
計算機の内の一部または全部であるプリントサーバの上
に、前記送られてきた印刷装置制御情報の付加された印
刷制御コードから前記印刷装置制御情報を分離し、前記
印刷制御コードを前記印刷装置に出力する前に、前記印
刷装置制御情報を基に前記印刷装置の機能を設定する印
刷機能設定手段と、前記印刷装置制御情報が取除かれた
前記印刷制御コードを、前記印刷装置へ出力する、印刷
実行手段を有する印刷システムにおいて、前記文書作成
手段の印刷要求対象印刷装置名が、前記印刷仕様保持手
段に格納されている該印刷装置名群に含まれている時、
前記通信手順制御手段の種類に非依存な印刷制御コード
生成手段が、前記印刷仕様保持手段から前記印刷仕様を
取出し、前記印刷装置制御情報として前記印刷制御コー
ドに付加する。
【0024】また、上記第一の課題を解決するために、
本発明の印刷システムは、複数の計算機と、該複数の計
算機間でデータ通信を行うことのできるネットワーク
と、前記計算機、または前記ネットワークに接続された
一つ以上の印刷装置からなり、前記複数の計算機の内の
一部、または全部であるクライアントの上に、文書作成
手段と、該文書作成手段が作成した文書を前記印刷装置
が解釈できる印刷制御コードに変換する、印刷制御コー
ド生成手段と、該印刷制御コード生成手段が生成した印
刷制御コードに、該印刷制御コードの発行元の計算機名
情報を付加し、印刷ジョブとして前記ネットワークを経
由して前記複数の計算機の内の別の、または同一の計算
機へ送る印刷ジョブ登録手段を有し、前記複数の計算機
の内の一部、または全部であるプリントサーバの上に、
前記送られてきた印刷ジョブを受取り前記印刷装置へ出
力する印刷実行手段と、前記クライアントからの指示に
従って、前記印刷ジョブを該印刷ジョブの発行元計算機
を経由して、指定された別のプリントサーバに代替する
印刷ジョブ代替実行手段を有する印刷システムにおい
て、前記クライアントの上に、既に前記プリントサーバ
へ送った前記印刷ジョブを、前記プリントサーバとは別
のプリントサーバに転送することを指示する印刷ジョブ
代替指示手段を有し、前記複数の計算機の内の一部、ま
たは全部であるゲートウェイの上に、前記印刷ジョブ内
の前記印刷ジョブ発行元計算機名を前記ゲートウェイの
計算機名に変更し、前記印刷ジョブを前記ゲートウェイ
が発行したものとする前記印刷ジョブ中継手段と、前記
印刷ジョブの前記別のプリントサーバへの代替実行時
に、前記印刷ジョブの転送を中継する代替ジョブ中継手
段を有する。
本発明の印刷システムは、複数の計算機と、該複数の計
算機間でデータ通信を行うことのできるネットワーク
と、前記計算機、または前記ネットワークに接続された
一つ以上の印刷装置からなり、前記複数の計算機の内の
一部、または全部であるクライアントの上に、文書作成
手段と、該文書作成手段が作成した文書を前記印刷装置
が解釈できる印刷制御コードに変換する、印刷制御コー
ド生成手段と、該印刷制御コード生成手段が生成した印
刷制御コードに、該印刷制御コードの発行元の計算機名
情報を付加し、印刷ジョブとして前記ネットワークを経
由して前記複数の計算機の内の別の、または同一の計算
機へ送る印刷ジョブ登録手段を有し、前記複数の計算機
の内の一部、または全部であるプリントサーバの上に、
前記送られてきた印刷ジョブを受取り前記印刷装置へ出
力する印刷実行手段と、前記クライアントからの指示に
従って、前記印刷ジョブを該印刷ジョブの発行元計算機
を経由して、指定された別のプリントサーバに代替する
印刷ジョブ代替実行手段を有する印刷システムにおい
て、前記クライアントの上に、既に前記プリントサーバ
へ送った前記印刷ジョブを、前記プリントサーバとは別
のプリントサーバに転送することを指示する印刷ジョブ
代替指示手段を有し、前記複数の計算機の内の一部、ま
たは全部であるゲートウェイの上に、前記印刷ジョブ内
の前記印刷ジョブ発行元計算機名を前記ゲートウェイの
計算機名に変更し、前記印刷ジョブを前記ゲートウェイ
が発行したものとする前記印刷ジョブ中継手段と、前記
印刷ジョブの前記別のプリントサーバへの代替実行時
に、前記印刷ジョブの転送を中継する代替ジョブ中継手
段を有する。
【0025】また、上記第二の課題を解決するために、
本発明の印刷システムは、複数の計算機と、該複数の計
算機間でデータ通信を行うことのできるネットワーク
と、前記計算機、または前記ネットワークに接続された
一つ以上の印刷装置からなり、前記複数の計算機の内の
一部、または全部であるクライアントの上に、文書作成
手段と、該文書作成手段が作成した文書を前記印刷装置
が解釈できる印刷制御コードに変換する印刷制御コード
生成手段と、該印刷制御コード生成手段が生成した印刷
制御コードを印刷ジョブとして前記ネットワークを経由
して前記複数の計算機の内の、別のまたは同一の計算機
へ送る印刷ジョブ登録手段と、前記ネットワークを制御
する第一の通信手段を有し、前記複数の計算機の内の一
部、または全部であるゲートウェイの上に、前記クライ
アント上の前記第一の通信手段と通信可能な第二の通信
手段と、前記第一の通信手段とは通信不可能な、別の第
三の通信手段と、前記第二の通信手段を通して前記クラ
イアントから送られてきた前記印刷ジョブを、前記第三
の通信手段を用いて前記複数の計算機の内の別の、また
は同一の計算機であるプリントサーバへ送る印刷ジョブ
中継手段を有し、前記プリントサーバの上に、前記ゲー
トウェイ上の第三の通信手段と通信可能な第四の通信手
段と、前記第四の通信手段を通して前記ゲートウェイか
ら送られてきた前記印刷ジョブを受取り、前記印刷装置
へ出力する印刷実行手段を有する印刷システムにおい
て、前記クライアントの上に、前記第一の通信手段を通
して前記プリントサーバ上の前記印刷ジョブ、および前
記印刷装置の制御/管理を要求する印刷管理要求手段を
有し、前記ゲートウェイの上に、前記第二の通信手段を
通して、前記クライアント上の前記印刷管理要求手段か
ら送られてくる、前記プリントサーバ上の前記印刷ジョ
ブ、および前記印刷装置の制御/管理要求を、前記第三
の通信手段を通して前記プリントサーバに伝える印刷管
理要求中継手段を有し、前記プリントサーバ上に、前記
第四の通信手段を通して前記ゲートウェイ上の前記印刷
管理要求中継手段から送られてくる、前記プリントサー
バ上の前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御/管
理要求に応じて実際に前記プリントサーバ上の前記印刷
ジョブ、および前記印刷装置の制御/管理を実行する、
印刷管理実行手段を有する。
本発明の印刷システムは、複数の計算機と、該複数の計
算機間でデータ通信を行うことのできるネットワーク
と、前記計算機、または前記ネットワークに接続された
一つ以上の印刷装置からなり、前記複数の計算機の内の
一部、または全部であるクライアントの上に、文書作成
手段と、該文書作成手段が作成した文書を前記印刷装置
が解釈できる印刷制御コードに変換する印刷制御コード
生成手段と、該印刷制御コード生成手段が生成した印刷
制御コードを印刷ジョブとして前記ネットワークを経由
して前記複数の計算機の内の、別のまたは同一の計算機
へ送る印刷ジョブ登録手段と、前記ネットワークを制御
する第一の通信手段を有し、前記複数の計算機の内の一
部、または全部であるゲートウェイの上に、前記クライ
アント上の前記第一の通信手段と通信可能な第二の通信
手段と、前記第一の通信手段とは通信不可能な、別の第
三の通信手段と、前記第二の通信手段を通して前記クラ
イアントから送られてきた前記印刷ジョブを、前記第三
の通信手段を用いて前記複数の計算機の内の別の、また
は同一の計算機であるプリントサーバへ送る印刷ジョブ
中継手段を有し、前記プリントサーバの上に、前記ゲー
トウェイ上の第三の通信手段と通信可能な第四の通信手
段と、前記第四の通信手段を通して前記ゲートウェイか
ら送られてきた前記印刷ジョブを受取り、前記印刷装置
へ出力する印刷実行手段を有する印刷システムにおい
て、前記クライアントの上に、前記第一の通信手段を通
して前記プリントサーバ上の前記印刷ジョブ、および前
記印刷装置の制御/管理を要求する印刷管理要求手段を
有し、前記ゲートウェイの上に、前記第二の通信手段を
通して、前記クライアント上の前記印刷管理要求手段か
ら送られてくる、前記プリントサーバ上の前記印刷ジョ
ブ、および前記印刷装置の制御/管理要求を、前記第三
の通信手段を通して前記プリントサーバに伝える印刷管
理要求中継手段を有し、前記プリントサーバ上に、前記
第四の通信手段を通して前記ゲートウェイ上の前記印刷
管理要求中継手段から送られてくる、前記プリントサー
バ上の前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御/管
理要求に応じて実際に前記プリントサーバ上の前記印刷
ジョブ、および前記印刷装置の制御/管理を実行する、
印刷管理実行手段を有する。
【0026】また、上記第三の課題を解決するために、
本発明の印刷システムは、複数の計算機と、該複数の計
算機間でデータ通信を行うことのできるネットワーク
と、前記計算機、または前記ネットワークに接続された
一つ以上の印刷装置からなり、前記複数の計算機の内の
一部、または全部であるクライアントの上に、印刷デー
タを、前記計算機間で前記ネットワークを介して処理さ
れる単位である印刷ジョブとして登録する第一の印刷ジ
ョブ登録手段と、前記印刷ジョブ、および前記印刷装置
を制御/管理する第一の印刷制御/管理要求手段と、第
一の通信手段を有し、前記複数の計算機の内の一部、ま
たは全部であるゲートウェイの上に、前記第一の通信手
段とは通信できない第二の通信手段と、前記第二の通信
手段を用いて前記複数の計算機の内の一部、または全部
であるプリントサーバに印刷要求を出す第二の印刷ジョ
ブ登録手段と、前記第二の通信手段を用いて前記プリン
トサーバに前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御
/管理を要求する、第二の印刷制御/管理要求手段を有
し、前記プリントサーバの上に、前記ゲートウェイ上の
第二の通信手段と通信可能な第三の通信手段と、前記第
三の通信手段を通して前記ゲートウェイ上の前記第二の
印刷ジョブ登録手段から送られてきた前記印刷ジョブを
受取り、前記印刷装置へ出力する印刷実行手段と、前記
第三の通信手段を通して前記ゲートウェイ上の第二の印
刷制御/管理要求手段から送られてくる要求に応じて、
実際に前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御/管
理を実行する印刷制御/管理実行手段を有する印刷シス
テムにおいて、前記ゲートウェイの上に、前記クライア
ントの第一の通信手段と通信可能な第四の通信手段と、
前記第四の通信手段を通して、前記クライアント上の前
記第一の印刷ジョブ登録手段から送られてくる前記印刷
ジョブを受け取り、前記ゲートウェイ上の第二の印刷ジ
ョブ登録手段を用いて前記プリントサーバに印刷ジョブ
を送る、印刷ジョブ転送中継手段と、前記第四の通信手
段を通して、前記クライアント上の前記第一の印刷制御
/管理要求手段から送られてくる、前記プリントサーバ
上の前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御/管理
要求を、前記第二の印刷制御/管理要求手段を用いて前
記プリントサーバに伝える印刷制御/管理要求中継手段
を有する。
本発明の印刷システムは、複数の計算機と、該複数の計
算機間でデータ通信を行うことのできるネットワーク
と、前記計算機、または前記ネットワークに接続された
一つ以上の印刷装置からなり、前記複数の計算機の内の
一部、または全部であるクライアントの上に、印刷デー
タを、前記計算機間で前記ネットワークを介して処理さ
れる単位である印刷ジョブとして登録する第一の印刷ジ
ョブ登録手段と、前記印刷ジョブ、および前記印刷装置
を制御/管理する第一の印刷制御/管理要求手段と、第
一の通信手段を有し、前記複数の計算機の内の一部、ま
たは全部であるゲートウェイの上に、前記第一の通信手
段とは通信できない第二の通信手段と、前記第二の通信
手段を用いて前記複数の計算機の内の一部、または全部
であるプリントサーバに印刷要求を出す第二の印刷ジョ
ブ登録手段と、前記第二の通信手段を用いて前記プリン
トサーバに前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御
/管理を要求する、第二の印刷制御/管理要求手段を有
し、前記プリントサーバの上に、前記ゲートウェイ上の
第二の通信手段と通信可能な第三の通信手段と、前記第
三の通信手段を通して前記ゲートウェイ上の前記第二の
印刷ジョブ登録手段から送られてきた前記印刷ジョブを
受取り、前記印刷装置へ出力する印刷実行手段と、前記
第三の通信手段を通して前記ゲートウェイ上の第二の印
刷制御/管理要求手段から送られてくる要求に応じて、
実際に前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御/管
理を実行する印刷制御/管理実行手段を有する印刷シス
テムにおいて、前記ゲートウェイの上に、前記クライア
ントの第一の通信手段と通信可能な第四の通信手段と、
前記第四の通信手段を通して、前記クライアント上の前
記第一の印刷ジョブ登録手段から送られてくる前記印刷
ジョブを受け取り、前記ゲートウェイ上の第二の印刷ジ
ョブ登録手段を用いて前記プリントサーバに印刷ジョブ
を送る、印刷ジョブ転送中継手段と、前記第四の通信手
段を通して、前記クライアント上の前記第一の印刷制御
/管理要求手段から送られてくる、前記プリントサーバ
上の前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御/管理
要求を、前記第二の印刷制御/管理要求手段を用いて前
記プリントサーバに伝える印刷制御/管理要求中継手段
を有する。
【0027】
【作用】第一に、ゲートウェイを設けて、クライアント
からプリントサーバに印刷ジョブを転送する時にゲート
ウェイを中継するようにし、そのゲートウェイ上で、従
来のクライアントと同じ形式のプリンタ制御情報を付加
することで、プリンタ制御情報を付加できないクライア
ントからの印刷を可能とする。この時、プリントサーバ
上のキューに格納された印刷ジョブは、プリンタ制御情
報をクライアントで付加した場合とゲートウェイで付加
した場合とで同じ形式である。したがって、プリントサ
ーバでは両方のクライアントからのジョブを区別するこ
となく処理できるため、本クライアントはプリンタ制御
情報を付加できるクライアントと共存できる。
からプリントサーバに印刷ジョブを転送する時にゲート
ウェイを中継するようにし、そのゲートウェイ上で、従
来のクライアントと同じ形式のプリンタ制御情報を付加
することで、プリンタ制御情報を付加できないクライア
ントからの印刷を可能とする。この時、プリントサーバ
上のキューに格納された印刷ジョブは、プリンタ制御情
報をクライアントで付加した場合とゲートウェイで付加
した場合とで同じ形式である。したがって、プリントサ
ーバでは両方のクライアントからのジョブを区別するこ
となく処理できるため、本クライアントはプリンタ制御
情報を付加できるクライアントと共存できる。
【0028】また、プリンタ制御情報を付加する場所
を、通信プロトコルに依存する印刷ジョブ登録部から、
通信プロトコルに非依存なプリンタ制御コード生成部に
移すことによって、プリンタ制御情報付加処理が一つで
済み、開発工数が少なくなる。また、ゲートウェイを設
け、そのゲートウェイ上に印刷ジョブ中継部と代替ジョ
ブ中継部を置き、クライアントが発行した印刷ジョブの
印刷ジョブ発行元計算機名を印刷ジョブ中継部が書換え
て、その印刷ジョブをゲートウェイが発行したように見
せかける。そうすることによって、クライアントから代
替指示を出しても、印刷ジョブはゲートウェイ上の代替
ジョブ中継部を経由して代替される。そのため、クライ
アント上のOSがシングルタスクでも、クライアント上
の作業を中断することなく代替印刷できる。
を、通信プロトコルに依存する印刷ジョブ登録部から、
通信プロトコルに非依存なプリンタ制御コード生成部に
移すことによって、プリンタ制御情報付加処理が一つで
済み、開発工数が少なくなる。また、ゲートウェイを設
け、そのゲートウェイ上に印刷ジョブ中継部と代替ジョ
ブ中継部を置き、クライアントが発行した印刷ジョブの
印刷ジョブ発行元計算機名を印刷ジョブ中継部が書換え
て、その印刷ジョブをゲートウェイが発行したように見
せかける。そうすることによって、クライアントから代
替指示を出しても、印刷ジョブはゲートウェイ上の代替
ジョブ中継部を経由して代替される。そのため、クライ
アント上のOSがシングルタスクでも、クライアント上
の作業を中断することなく代替印刷できる。
【0029】第二に、二つの通信プロトコルをサポート
するゲートウェイ上に、二つの通信プロトコルの内の一
つのプロトコルを利用して送られてくる、印刷ジョブお
よびプリンタの制御/管理要求を、もう一つのプロトコ
ルを利用してプリントサーバへ送る印刷制御/管理中継
部を設ける。そして、プリントサーバ上に、ゲートウェ
イから送られてくる印刷ジョブおよびプリンタの制御/
管理要求に従って、実際に印刷ジョブおよびプリンタの
制御/管理を行う印刷制御/管理実行部を設ける。そう
することによって、クライアントからプリントサーバ上
の印刷ジョブ、およびプリンタの制御/管理が行える。
するゲートウェイ上に、二つの通信プロトコルの内の一
つのプロトコルを利用して送られてくる、印刷ジョブお
よびプリンタの制御/管理要求を、もう一つのプロトコ
ルを利用してプリントサーバへ送る印刷制御/管理中継
部を設ける。そして、プリントサーバ上に、ゲートウェ
イから送られてくる印刷ジョブおよびプリンタの制御/
管理要求に従って、実際に印刷ジョブおよびプリンタの
制御/管理を行う印刷制御/管理実行部を設ける。そう
することによって、クライアントからプリントサーバ上
の印刷ジョブ、およびプリンタの制御/管理が行える。
【0030】第三に、RPC機能と、RPC機能がない
クライアントと通信できる通信プロトコルを搭載してい
る計算機をゲートウェイとし、そのゲートウェイが、前
記通信プロトコルを利用して前記クライアントから送ら
れてくる印刷ジョブ転送要求と印刷制御/管理要求を、
対応する、RPC機能を用いた印刷ジョブ転送部、およ
び印刷管理/制御部を用いてプリントサーバ上に送るよ
うにする。そうすることによって、RPC機能の無いク
ライアントからも、RPC機能を活用したリモート印刷
システム内のプリントサーバに、印刷ジョブ転送、およ
び印刷制御/管理要求を送ることができる。
クライアントと通信できる通信プロトコルを搭載してい
る計算機をゲートウェイとし、そのゲートウェイが、前
記通信プロトコルを利用して前記クライアントから送ら
れてくる印刷ジョブ転送要求と印刷制御/管理要求を、
対応する、RPC機能を用いた印刷ジョブ転送部、およ
び印刷管理/制御部を用いてプリントサーバ上に送るよ
うにする。そうすることによって、RPC機能の無いク
ライアントからも、RPC機能を活用したリモート印刷
システム内のプリントサーバに、印刷ジョブ転送、およ
び印刷制御/管理要求を送ることができる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図を用
いて説明する。図2は、本発明の基盤となる印刷システ
ム構成の一例である。この印刷システムは、複数のクラ
イアント(1〜n)11〜1nと、プリントサーバ(1
〜m)201〜20mと、複数のプリンタ(1〜m)4
1〜4mとがネットワーク5で相互に接続されて構成さ
れる。本図ではプリンタはプリントサーバに直結してい
るが、ネットワークに直結しているプリンタに対しても
同様の処理を行うことができる。クライアント11〜1
nとプリントサーバ201〜20mは共にワークステー
ションまたはパーソナルコンピュータなどの計算機で構
成される。ここで、ワークステーションとパーソナルコ
ンピュータとの違いは、プリンタがつながっているかい
ないかの差である。
いて説明する。図2は、本発明の基盤となる印刷システ
ム構成の一例である。この印刷システムは、複数のクラ
イアント(1〜n)11〜1nと、プリントサーバ(1
〜m)201〜20mと、複数のプリンタ(1〜m)4
1〜4mとがネットワーク5で相互に接続されて構成さ
れる。本図ではプリンタはプリントサーバに直結してい
るが、ネットワークに直結しているプリンタに対しても
同様の処理を行うことができる。クライアント11〜1
nとプリントサーバ201〜20mは共にワークステー
ションまたはパーソナルコンピュータなどの計算機で構
成される。ここで、ワークステーションとパーソナルコ
ンピュータとの違いは、プリンタがつながっているかい
ないかの差である。
【0032】ネットワーク5は、クライアント11〜1
nとプリントサーバ201〜20mの間の通信機能を提
供する。プリンタ41〜4mは、プリントサーバ201
〜20mから送られてくる印刷データを紙などの印刷媒
体に印刷する。
nとプリントサーバ201〜20mの間の通信機能を提
供する。プリンタ41〜4mは、プリントサーバ201
〜20mから送られてくる印刷データを紙などの印刷媒
体に印刷する。
【0033】クライアント11〜1n、およびプリント
サーバ201〜20mのハードウェア構成の一例をプリ
ントサーバを例にとって図3に示す。プリントサーバ
は、本体10と、キーボード1003と、ディスプレイ
1005を有しており、プリンタ4と、ネットワーク5
に接続されている。プリントサーバの本体10は、例え
ば、中央処理装置1001と、キーボードインターフェ
ース1002と、ビデオインターフェース1004と、
主記憶1006と、ハードディスクコントローラ100
7と、ハードディスク1008と、フロッピディスクコ
ントローラ1009と、フロッピディスクドライブ10
10と、ネットワークインターフェース1011と、プ
リンタインターフェース1012と、バス1013とか
ら構成される。
サーバ201〜20mのハードウェア構成の一例をプリ
ントサーバを例にとって図3に示す。プリントサーバ
は、本体10と、キーボード1003と、ディスプレイ
1005を有しており、プリンタ4と、ネットワーク5
に接続されている。プリントサーバの本体10は、例え
ば、中央処理装置1001と、キーボードインターフェ
ース1002と、ビデオインターフェース1004と、
主記憶1006と、ハードディスクコントローラ100
7と、ハードディスク1008と、フロッピディスクコ
ントローラ1009と、フロッピディスクドライブ10
10と、ネットワークインターフェース1011と、プ
リンタインターフェース1012と、バス1013とか
ら構成される。
【0034】このような構成のハードウェア上で動作す
るソフトウェアの階層図の一例を図4に示す。図3に示
したハードウェア1104上に、デバイスドライバ(1
〜m)11031〜1103mを有している。このデバ
イスドライバは、それぞれ図3に示した各種ハードウェ
アを直接制御するための、基本的な機能を上位階層に提
供する。オペレーティングシステム1102は、下位層
のデバイスドライバ(1)〜デバイスドライバ(m)が
提供する基本機能を用いて高度なハードウェア制御機能
を上位層に提供すると共に、上位層の複数のアプリケー
ション(1)1101〜アプリケーション(n)110
nを時分割して擬似的に並列実行させる機能や、アプリ
ケーション間の通信機能を上位層に提供する。
るソフトウェアの階層図の一例を図4に示す。図3に示
したハードウェア1104上に、デバイスドライバ(1
〜m)11031〜1103mを有している。このデバ
イスドライバは、それぞれ図3に示した各種ハードウェ
アを直接制御するための、基本的な機能を上位階層に提
供する。オペレーティングシステム1102は、下位層
のデバイスドライバ(1)〜デバイスドライバ(m)が
提供する基本機能を用いて高度なハードウェア制御機能
を上位層に提供すると共に、上位層の複数のアプリケー
ション(1)1101〜アプリケーション(n)110
nを時分割して擬似的に並列実行させる機能や、アプリ
ケーション間の通信機能を上位層に提供する。
【0035】また、オペレーティングシステムの中に
は、複数のアプリケーションを時分割して擬似的に並列
実行させる機能や、アプリケーション間の通信機能を持
たないものもある。前者のオペレーティングシステムの
ことをマルチタスクOS、後者のオペレーティングシス
テムのことをシングルタスクOSとも呼ぶ。マルチタス
クOSの代表例としては、UNIX、Windows
NTなどが挙げられる(UNIXはX/Openカンパ
ニーリミテッド、また、Windows NTはMic
rosoft社の登録商標である)。また、シングルタ
スクOSの代表例としては、MS−DOSが挙げられる
(MS−DOSは、Microsoft社の登録商標で
ある)。アプリケーション(1)1101〜アプリケー
ション(n)110nは、下位層の機能を用いてユーザ
にワードプロセッサ、表計算、CADや、本実施例に述
べられている印刷システム等を提供する。
は、複数のアプリケーションを時分割して擬似的に並列
実行させる機能や、アプリケーション間の通信機能を持
たないものもある。前者のオペレーティングシステムの
ことをマルチタスクOS、後者のオペレーティングシス
テムのことをシングルタスクOSとも呼ぶ。マルチタス
クOSの代表例としては、UNIX、Windows
NTなどが挙げられる(UNIXはX/Openカンパ
ニーリミテッド、また、Windows NTはMic
rosoft社の登録商標である)。また、シングルタ
スクOSの代表例としては、MS−DOSが挙げられる
(MS−DOSは、Microsoft社の登録商標で
ある)。アプリケーション(1)1101〜アプリケー
ション(n)110nは、下位層の機能を用いてユーザ
にワードプロセッサ、表計算、CADや、本実施例に述
べられている印刷システム等を提供する。
【0036】以上のようなシステム上で動作する、本発
明の全体構成の一例を図1に示す。印刷システムは、複
数のクライアント(1)〜(3)と、プリントサーバ2
と、ゲートウエイ3と、プリンタ4とから構成される。
クライアント(1)11は、高付加価値印刷サービスの
提供を要求するクライアントである。ここで高付加価値
印刷サービスとは、印刷ジョブ詳細状態問合せ、障害か
ら回復した同一プリンタ、または代替プリンタによる印
刷続行等を含む障害処理、両面印刷、拡大/縮小印刷等
の多機能プリンタの高度な印刷機能の活用などの、一般
の印刷システムでは提供されていない高度な印刷サービ
スのことである。クライアント(2)12は、プリント
サーバ2とは異なる通信プロトコルの搭載されているク
ライアントである。クライアント(3)13は、RPC
の搭載されていないクライアントである。クライアント
(1)11、クライアント(2)12、クライアント
(3)13は、全て同時に実装する必要はない。任意の
組合わせで実装することが可能である。
明の全体構成の一例を図1に示す。印刷システムは、複
数のクライアント(1)〜(3)と、プリントサーバ2
と、ゲートウエイ3と、プリンタ4とから構成される。
クライアント(1)11は、高付加価値印刷サービスの
提供を要求するクライアントである。ここで高付加価値
印刷サービスとは、印刷ジョブ詳細状態問合せ、障害か
ら回復した同一プリンタ、または代替プリンタによる印
刷続行等を含む障害処理、両面印刷、拡大/縮小印刷等
の多機能プリンタの高度な印刷機能の活用などの、一般
の印刷システムでは提供されていない高度な印刷サービ
スのことである。クライアント(2)12は、プリント
サーバ2とは異なる通信プロトコルの搭載されているク
ライアントである。クライアント(3)13は、RPC
の搭載されていないクライアントである。クライアント
(1)11、クライアント(2)12、クライアント
(3)13は、全て同時に実装する必要はない。任意の
組合わせで実装することが可能である。
【0037】プリントサーバ2は、印刷サービス部21
を有しており、印刷サービス部21が、クライアント1
1〜13から送られてくる印刷ジョブをプリンタ4に出
力したり、クライアント11〜13からの要求に応じ
て、プリントサーバ2中に溜まっている印刷ジョブやプ
リンタ4の制御/管理を実行する。ここで、印刷ジョブ
とはユーザからの印刷要求の一単位で、印刷データと、
印刷要求発行元情報等の属性情報から構成される。
を有しており、印刷サービス部21が、クライアント1
1〜13から送られてくる印刷ジョブをプリンタ4に出
力したり、クライアント11〜13からの要求に応じ
て、プリントサーバ2中に溜まっている印刷ジョブやプ
リンタ4の制御/管理を実行する。ここで、印刷ジョブ
とはユーザからの印刷要求の一単位で、印刷データと、
印刷要求発行元情報等の属性情報から構成される。
【0038】ゲートウェイ3は、いずれもソフトウェア
によって達成することができる高付加価値印刷サービス
中継部31と、印刷サービスプロトコル変換部32と、
ソケット−RPC変換部33とを有している。
によって達成することができる高付加価値印刷サービス
中継部31と、印刷サービスプロトコル変換部32と、
ソケット−RPC変換部33とを有している。
【0039】印刷ジョブの詳細の一例を図5に示す。印
刷ジョブは、一つの制御ファイル121と、一つ以上の
データファイル(1)12131〜データファイル
(n)1213nから構成される。制御ファイル121
の内容は、印刷ジョブ発行元ホスト名1211と印刷ジ
ョブ発行元ユーザ名1212とデータファイル名(1)
12131〜データファイル名(n)1213n等とで
構成される。ここで、ホストとは、クライアント(1)
11〜クライアント(n)1n、およびプリントサーバ
(1)201〜プリントサーバ(m)20m等の計算機
のことである。
刷ジョブは、一つの制御ファイル121と、一つ以上の
データファイル(1)12131〜データファイル
(n)1213nから構成される。制御ファイル121
の内容は、印刷ジョブ発行元ホスト名1211と印刷ジ
ョブ発行元ユーザ名1212とデータファイル名(1)
12131〜データファイル名(n)1213n等とで
構成される。ここで、ホストとは、クライアント(1)
11〜クライアント(n)1n、およびプリントサーバ
(1)201〜プリントサーバ(m)20m等の計算機
のことである。
【0040】ゲートウェイ3は、クライアント(1)1
1、クライアント(2)12、クライアント(3)13
からの印刷要求、および印刷ジョブとプリンタの制御/
管理要求に対し、以下に述べる処理を施して、プリント
サーバ2にそれらの印刷要求、および印刷ジョブとプリ
ンタの制御/管理要求を送る。ここで、印刷ジョブの制
御/管理とは、印刷ジョブの順序変更、優先順位付、削
除、状態の問合せ、障害から回復した同一プリンタ、ま
たは代替プリンタを用いた印刷続行などの障害処理など
の機能のことである。また、プリンタの制御/管理と
は、プリンタの印刷一時停止、印刷再開、印刷中止、プ
リンタ状態問合せなどの機能のことである。
1、クライアント(2)12、クライアント(3)13
からの印刷要求、および印刷ジョブとプリンタの制御/
管理要求に対し、以下に述べる処理を施して、プリント
サーバ2にそれらの印刷要求、および印刷ジョブとプリ
ンタの制御/管理要求を送る。ここで、印刷ジョブの制
御/管理とは、印刷ジョブの順序変更、優先順位付、削
除、状態の問合せ、障害から回復した同一プリンタ、ま
たは代替プリンタを用いた印刷続行などの障害処理など
の機能のことである。また、プリンタの制御/管理と
は、プリンタの印刷一時停止、印刷再開、印刷中止、プ
リンタ状態問合せなどの機能のことである。
【0041】高付加価値印刷サービス中継部31は、そ
の内の高付加価値印刷サービスの提供を要求するクライ
アント(1)11からの要求に対処するものである。印
刷サービスプロトコル変換部32は、異なる通信プロト
コルの搭載されているクライアント(2)12からの要
求に対処するものである。ソケット−RPC変換部33
は、RPCの搭載されていないクライアント3(13)
からの要求に対処するものである。ここで、ソケットと
は通信用のプログラムインターフェースで、データ送信
機能、データ受信機能やネットワークアドレス取得機能
等を実現するためのサブルーチン群である。
の内の高付加価値印刷サービスの提供を要求するクライ
アント(1)11からの要求に対処するものである。印
刷サービスプロトコル変換部32は、異なる通信プロト
コルの搭載されているクライアント(2)12からの要
求に対処するものである。ソケット−RPC変換部33
は、RPCの搭載されていないクライアント3(13)
からの要求に対処するものである。ここで、ソケットと
は通信用のプログラムインターフェースで、データ送信
機能、データ受信機能やネットワークアドレス取得機能
等を実現するためのサブルーチン群である。
【0042】高付加価値印刷サービス中継部31、印刷
サービスプロトコル変換部32、ソケット−RPC変換
部33は、全て同時に実装する必要はない。クライアン
ト(1)11、クライアント(2)12、クライアント
(3)13の実装に合わせて、任意の組合わせで実装す
ることが可能である。また、高付加価値印刷サービス中
継部31、印刷サービスプロトコル変換部32、ソケッ
ト−RPC変換部33は、同一のゲートウェイに実装さ
れる必要はなく、別のゲートウェイに分れて実装されて
いてもよい。
サービスプロトコル変換部32、ソケット−RPC変換
部33は、全て同時に実装する必要はない。クライアン
ト(1)11、クライアント(2)12、クライアント
(3)13の実装に合わせて、任意の組合わせで実装す
ることが可能である。また、高付加価値印刷サービス中
継部31、印刷サービスプロトコル変換部32、ソケッ
ト−RPC変換部33は、同一のゲートウェイに実装さ
れる必要はなく、別のゲートウェイに分れて実装されて
いてもよい。
【0043】
【実施例】図1の内の、クライアント(1)11からの
印刷要求、および印刷ジョブとプリンタの制御/管理要
求処理に着目した構成図を、図6に示す。クライアント
(1)11は、文書を作成し印刷を要求するアプリケー
ション111と、該アプリケーション111の印刷要求
をプリンタ4の機種に依存しないようにするための、G
DI、GPI等のOS標準グラフィックI/F部112
(GDI、GPIは、Microsoft社の登録商標
である)と、該OS標準グラフィックI/F部112か
らの印刷要求を、プリンタ4が解釈し印刷を実行できる
プリンタ制御コード生成部113と、該プリンタ制御コ
ード生成部113が生成したPDLを印刷ジョブとして
登録する印刷ジョブ登録部114と、既にプリントサー
バ2に転送された印刷ジョブを別のプリントサーバに代
替することをプリントサーバ2に指示する印刷ジョブ代
替指示部115とを有している。
印刷要求、および印刷ジョブとプリンタの制御/管理要
求処理に着目した構成図を、図6に示す。クライアント
(1)11は、文書を作成し印刷を要求するアプリケー
ション111と、該アプリケーション111の印刷要求
をプリンタ4の機種に依存しないようにするための、G
DI、GPI等のOS標準グラフィックI/F部112
(GDI、GPIは、Microsoft社の登録商標
である)と、該OS標準グラフィックI/F部112か
らの印刷要求を、プリンタ4が解釈し印刷を実行できる
プリンタ制御コード生成部113と、該プリンタ制御コ
ード生成部113が生成したPDLを印刷ジョブとして
登録する印刷ジョブ登録部114と、既にプリントサー
バ2に転送された印刷ジョブを別のプリントサーバに代
替することをプリントサーバ2に指示する印刷ジョブ代
替指示部115とを有している。
【0044】ここでPDLとは、プリンタが解釈し、印
刷を実行することのできる印刷データの形式のことであ
り、プリンタの種類により異なる。PDLの例として
は、PostScript、ESC/P、LIPS等が
挙げられる(PostScriptはAdobe Sy
stems社、ESC/Pはセイコーエプソン社、LI
PSはキャノン社の登録商標である)。
刷を実行することのできる印刷データの形式のことであ
り、プリンタの種類により異なる。PDLの例として
は、PostScript、ESC/P、LIPS等が
挙げられる(PostScriptはAdobe Sy
stems社、ESC/Pはセイコーエプソン社、LI
PSはキャノン社の登録商標である)。
【0045】プリントサーバ2は、印刷ジョブ代替指示
部115からの指示に従って代替を実行する、印刷ジョ
ブ代替実行部211と、送られてきた印刷ジョブを一時
保存し、順番にプリンタ4に出力したり、保存されてい
る印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/管理を実行する
スプーラ212とを有している。
部115からの指示に従って代替を実行する、印刷ジョ
ブ代替実行部211と、送られてきた印刷ジョブを一時
保存し、順番にプリンタ4に出力したり、保存されてい
る印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/管理を実行する
スプーラ212とを有している。
【0046】ゲートウェイ3は、代替される印刷ジョブ
を中継する代替ジョブ中継部311と、印刷ジョブがプ
リントサーバに送られる時に中継される印刷ジョブ中継
部312とを有している。クライアント(1)11と、
プリントサーバ2と、ゲートウェイ3は、ネットワーク
5で相互に接続され、プリンタ4が、プリントサーバ2
に接続されている。
を中継する代替ジョブ中継部311と、印刷ジョブがプ
リントサーバに送られる時に中継される印刷ジョブ中継
部312とを有している。クライアント(1)11と、
プリントサーバ2と、ゲートウェイ3は、ネットワーク
5で相互に接続され、プリンタ4が、プリントサーバ2
に接続されている。
【0047】このようなシステムにおいて、クライアン
ト(1)11でプリンタ制御情報を付加できない時の印
刷について説明する。クライアント(1)11でプリン
タ制御情報を付加できない時に最も問題となるのは、プ
リンタ4が、複数のPDLに対応しているが、設定省略
時のPDLがプリンタ制御コード生成部113の生成す
るPDLと異なる時である。このような時、まず、ユー
ザはアプリケーション111を用いて文書を作成し、印
刷を要求する。すると、印刷要求は、アプリケーション
111からOS標準グラフィックI/F部112を通し
て、プリンタ制御コード生成部113に渡される。プリ
ンタ制御コード生成部113でPDLに変換された印刷
要求は、印刷ジョブ登録部114に渡され、そこで印刷
ジョブとして本印刷システムに登録される。登録された
印刷ジョブは、ゲートウェイ3の印刷ジョブ中継部31
2に送られる。
ト(1)11でプリンタ制御情報を付加できない時の印
刷について説明する。クライアント(1)11でプリン
タ制御情報を付加できない時に最も問題となるのは、プ
リンタ4が、複数のPDLに対応しているが、設定省略
時のPDLがプリンタ制御コード生成部113の生成す
るPDLと異なる時である。このような時、まず、ユー
ザはアプリケーション111を用いて文書を作成し、印
刷を要求する。すると、印刷要求は、アプリケーション
111からOS標準グラフィックI/F部112を通し
て、プリンタ制御コード生成部113に渡される。プリ
ンタ制御コード生成部113でPDLに変換された印刷
要求は、印刷ジョブ登録部114に渡され、そこで印刷
ジョブとして本印刷システムに登録される。登録された
印刷ジョブは、ゲートウェイ3の印刷ジョブ中継部31
2に送られる。
【0048】印刷ジョブ中継部は、あらかじめユーザに
よってゲートウェイ3上のテーブル等(図では省略され
ている)に設定されているPDL種別情報を印刷ジョブ
に付加し、その印刷ジョブをプリントサーバ2上のスプ
ーラ212に送る。スプーラ212は、送られてきた印
刷ジョブからPDL種別情報を取出し、プリンタ4にそ
のPDL種別情報を設定した後、印刷ジョブをプリンタ
4に出力する。こうすることにより、クライアント
(1)11でプリンタ制御情報を付加できず、しかも、
プリンタ4が、複数のPDLに対応しているが、設定省
略時のPDLがプリンタ制御コード生成部113の生成
するPDLと異なる時でも、印刷することができる。
よってゲートウェイ3上のテーブル等(図では省略され
ている)に設定されているPDL種別情報を印刷ジョブ
に付加し、その印刷ジョブをプリントサーバ2上のスプ
ーラ212に送る。スプーラ212は、送られてきた印
刷ジョブからPDL種別情報を取出し、プリンタ4にそ
のPDL種別情報を設定した後、印刷ジョブをプリンタ
4に出力する。こうすることにより、クライアント
(1)11でプリンタ制御情報を付加できず、しかも、
プリンタ4が、複数のPDLに対応しているが、設定省
略時のPDLがプリンタ制御コード生成部113の生成
するPDLと異なる時でも、印刷することができる。
【0049】この他、同様にして、印刷ジョブ中継部3
12で片面/両面印刷、拡大/縮小印刷等のプリンタ制
御情報を、ユーザがゲートウェイ3上のテーブル等に、
あらかじめ設定しておくことにより、クライアント
(1)11でプリンタ制御情報が付加できない場合で
も、プリンタ4でサポートされている各種機能を利用す
ることができる。
12で片面/両面印刷、拡大/縮小印刷等のプリンタ制
御情報を、ユーザがゲートウェイ3上のテーブル等に、
あらかじめ設定しておくことにより、クライアント
(1)11でプリンタ制御情報が付加できない場合で
も、プリンタ4でサポートされている各種機能を利用す
ることができる。
【0050】更に、ゲートウェイ3上の印刷ジョブ中継
部312でプリンタ制御情報を付加された印刷ジョブの
形式を、プリンタ制御情報を付加できるクライアントで
生成された印刷ジョブと同じ形式にしておく。プリンタ
制御情報を付加できるクライアントは、従来の技術でも
示したように、印刷ジョブを、ゲートウェイ3を介さず
に、プリントサーバ2のスプーラ212に直接送る。こ
のスプーラ212は、プリンタ制御情報を付加できない
クライアント(1)11から、ゲートウェイ3を介して
送られてきた印刷ジョブを受取るスプーラと同一のもの
である。そのためスプーラ212には、プリンタ制御情
報を付加できるクライアントから送られてきた印刷ジョ
ブと、プリンタ制御情報を付加できないクライアントか
ら送られてきた印刷ジョブが混在する。しかし、両者の
印刷ジョブの形式が同じなため、スプーラ212は、印
刷ジョブがどのクライアントから送られて来たのかを判
別することなく印刷を実行できる。そのため、プリンタ
制御情報を付加できないクライアント(1)11が、プ
リンタ制御情報を付加できるクライアントと共存するこ
とができる。
部312でプリンタ制御情報を付加された印刷ジョブの
形式を、プリンタ制御情報を付加できるクライアントで
生成された印刷ジョブと同じ形式にしておく。プリンタ
制御情報を付加できるクライアントは、従来の技術でも
示したように、印刷ジョブを、ゲートウェイ3を介さず
に、プリントサーバ2のスプーラ212に直接送る。こ
のスプーラ212は、プリンタ制御情報を付加できない
クライアント(1)11から、ゲートウェイ3を介して
送られてきた印刷ジョブを受取るスプーラと同一のもの
である。そのためスプーラ212には、プリンタ制御情
報を付加できるクライアントから送られてきた印刷ジョ
ブと、プリンタ制御情報を付加できないクライアントか
ら送られてきた印刷ジョブが混在する。しかし、両者の
印刷ジョブの形式が同じなため、スプーラ212は、印
刷ジョブがどのクライアントから送られて来たのかを判
別することなく印刷を実行できる。そのため、プリンタ
制御情報を付加できないクライアント(1)11が、プ
リンタ制御情報を付加できるクライアントと共存するこ
とができる。
【0051】また、クライアント(1)11でプリンタ
制御情報を付加でき、しかも、プリンタ制御情報付加処
理が一つで済む印刷システムの一実施例を、図7に示
す。この印刷システムは、ネットワーク5によって相互
に接続された、クライアント(1)11と、プリントサ
ーバ2と、分散印刷管理サーバ6とからなり、さらにプ
リントサーバ2には、プリンタ4が接続されている。ク
ライアント(1)11は、文書を作成し印刷を要求する
アプリケーション111と、該アプリケーション111
の印刷要求をプリンタ4の機種に依存しないようにする
ためのOS標準グラフィックI/F部112と、該OS
標準グラフィックI/F部112からの印刷要求を、プ
リンタ4が解釈し印刷を実行できるPDLに変換するプ
リンタ制御コード生成部113と、該プリンタ制御コー
ド生成部113が生成したPDLを印刷ジョブとして登
録する印刷ジョブ登録部と114と、ユーザが指定した
印刷仕様に適合するプリンタの検索要求を発行する仕様
適合プリンタ検索要求部116と、ユーザが指定した印
刷仕様と、前記仕様適合プリンタ検索要求部116の実
行結果である適合プリンタ名群の組を保存するカレント
印刷仕様117を有している。
制御情報を付加でき、しかも、プリンタ制御情報付加処
理が一つで済む印刷システムの一実施例を、図7に示
す。この印刷システムは、ネットワーク5によって相互
に接続された、クライアント(1)11と、プリントサ
ーバ2と、分散印刷管理サーバ6とからなり、さらにプ
リントサーバ2には、プリンタ4が接続されている。ク
ライアント(1)11は、文書を作成し印刷を要求する
アプリケーション111と、該アプリケーション111
の印刷要求をプリンタ4の機種に依存しないようにする
ためのOS標準グラフィックI/F部112と、該OS
標準グラフィックI/F部112からの印刷要求を、プ
リンタ4が解釈し印刷を実行できるPDLに変換するプ
リンタ制御コード生成部113と、該プリンタ制御コー
ド生成部113が生成したPDLを印刷ジョブとして登
録する印刷ジョブ登録部と114と、ユーザが指定した
印刷仕様に適合するプリンタの検索要求を発行する仕様
適合プリンタ検索要求部116と、ユーザが指定した印
刷仕様と、前記仕様適合プリンタ検索要求部116の実
行結果である適合プリンタ名群の組を保存するカレント
印刷仕様117を有している。
【0052】プリントサーバ2は、送られてきた印刷ジ
ョブを一時保存し、順番にプリンタ4に出力したり、保
存されている印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/管理
を実行するスプーラ212を有している。
ョブを一時保存し、順番にプリンタ4に出力したり、保
存されている印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/管理
を実行するスプーラ212を有している。
【0053】分散印刷管理サーバ6は、仕様適合プリン
タ検索要求部116の要求に応じて、適合するプリンタ
名群を検索し、返す仕様適合プリンタ検索実行部61
と、システム内の全プリンタのプリンタ名と、それに対
応するプリンタの仕様を保持するプリンタデータベース
62とを有している。
タ検索要求部116の要求に応じて、適合するプリンタ
名群を検索し、返す仕様適合プリンタ検索実行部61
と、システム内の全プリンタのプリンタ名と、それに対
応するプリンタの仕様を保持するプリンタデータベース
62とを有している。
【0054】このようなシステムにおいて、まず、ユー
ザは仕様適合プリンタ検索要求部116に対し、印刷仕
様を入力してその印刷仕様に適合するプリンタの検索を
要求する。ここで、印刷仕様とは、プリンタ4の提供す
るPDL種別、用紙サイズ、拡大/縮小率、片面/両面
印刷等の情報のことである。仕様適合プリンタ検索要求
部116は、分散印刷管理サーバ6中の仕様適合プリン
タ検索実行部61に、ユーザから受取った印刷仕様を渡
す。仕様適合プリンタ検索実行部61は仕様適合プリン
タ検索要求部116から渡された印刷仕様をキーとし
て、プリンタデータベース62から適合するプリンタ名
を検索し、適合したプリンタ名を仕様適合プリンタ検索
要求部116に返す。仕様適合プリンタ検索要求部11
6は適合したプリンタ名群を受取ると、そのプリンタ名
群を表示し、ユーザから入力された印刷仕様と共に適合
したプリンタ名群をカレント印刷仕様117に格納す
る。
ザは仕様適合プリンタ検索要求部116に対し、印刷仕
様を入力してその印刷仕様に適合するプリンタの検索を
要求する。ここで、印刷仕様とは、プリンタ4の提供す
るPDL種別、用紙サイズ、拡大/縮小率、片面/両面
印刷等の情報のことである。仕様適合プリンタ検索要求
部116は、分散印刷管理サーバ6中の仕様適合プリン
タ検索実行部61に、ユーザから受取った印刷仕様を渡
す。仕様適合プリンタ検索実行部61は仕様適合プリン
タ検索要求部116から渡された印刷仕様をキーとし
て、プリンタデータベース62から適合するプリンタ名
を検索し、適合したプリンタ名を仕様適合プリンタ検索
要求部116に返す。仕様適合プリンタ検索要求部11
6は適合したプリンタ名群を受取ると、そのプリンタ名
群を表示し、ユーザから入力された印刷仕様と共に適合
したプリンタ名群をカレント印刷仕様117に格納す
る。
【0055】次に、ユーザは、アプリケーション111
の印刷機能を用いて、先の操作で表示されたプリンタ名
群の中から一つプリンタを選び、そのプリンタに対して
印刷を要求する。すると、アプリケーション111は、
OS標準グラフィックI/F部112を通して、プリン
タ制御コード生成部113に、文書データとユーザが指
定したプリンタ名を渡す。プリンタ制御コード生成部1
13は、アプリケーション111から渡された文書デー
タをPDLに変換する。そして、アプリケーション11
1から渡されたプリンタ名がカレント印刷仕様117中
のプリンタ名群に含まれる時、生成したPDLにカレン
ト印刷仕様117中の印刷仕様をプリンタ制御情報とし
て付加し、印刷ジョブ登録部114に渡す。
の印刷機能を用いて、先の操作で表示されたプリンタ名
群の中から一つプリンタを選び、そのプリンタに対して
印刷を要求する。すると、アプリケーション111は、
OS標準グラフィックI/F部112を通して、プリン
タ制御コード生成部113に、文書データとユーザが指
定したプリンタ名を渡す。プリンタ制御コード生成部1
13は、アプリケーション111から渡された文書デー
タをPDLに変換する。そして、アプリケーション11
1から渡されたプリンタ名がカレント印刷仕様117中
のプリンタ名群に含まれる時、生成したPDLにカレン
ト印刷仕様117中の印刷仕様をプリンタ制御情報とし
て付加し、印刷ジョブ登録部114に渡す。
【0056】もし、アプリケーション111から渡され
たプリンタ名がカレント印刷仕様117中のプリンタ名
群に含まれない時、プリンタ制御情報は全て省略時の値
に設定される。印刷ジョブ登録部114は、プリンタ制
御コード生成部113から渡された情報を基に印刷ジョ
ブを生成して、ネットワーク5を介してプリントサーバ
2中のスプーラ212に渡す。その後スプーラ212
は、印刷ジョブ登録部114から送られてきた印刷ジョ
ブよりプリンタ制御情報を取出し、その情報を基にプリ
ンタ4を設定して印刷データをプリンタ4に出力する。
以上のように、プリンタ制御情報を通信プロトコル非依
存なプリンタ制御コード生成部113で付加することに
よって、通信プロトコルが複数あってもプリンタ制御情
報付加処理は一つであるため、開発工数が少なくなる。
なお、このシステムの構成要素には、ゲートウェイは必
要ない。そのため、ゲートウェイに必要なハードウェ
ア、およびソフトウェアが不要になり、コストを減らす
ことができる。
たプリンタ名がカレント印刷仕様117中のプリンタ名
群に含まれない時、プリンタ制御情報は全て省略時の値
に設定される。印刷ジョブ登録部114は、プリンタ制
御コード生成部113から渡された情報を基に印刷ジョ
ブを生成して、ネットワーク5を介してプリントサーバ
2中のスプーラ212に渡す。その後スプーラ212
は、印刷ジョブ登録部114から送られてきた印刷ジョ
ブよりプリンタ制御情報を取出し、その情報を基にプリ
ンタ4を設定して印刷データをプリンタ4に出力する。
以上のように、プリンタ制御情報を通信プロトコル非依
存なプリンタ制御コード生成部113で付加することに
よって、通信プロトコルが複数あってもプリンタ制御情
報付加処理は一つであるため、開発工数が少なくなる。
なお、このシステムの構成要素には、ゲートウェイは必
要ない。そのため、ゲートウェイに必要なハードウェ
ア、およびソフトウェアが不要になり、コストを減らす
ことができる。
【0057】図1に戻って、クライアントOSがシング
ルタスクOSである時の、代替プリンタによる印刷の一
実施例について説明する。まず、印刷ジョブをプリント
サーバ2まで送るところから説明する。アプリケーショ
ン111を用いた、ユーザによる印刷要求は、OS標準
グラフィックI/F部112、プリンタ制御コード生成
部113を通って、印刷ジョブ登録部114に渡され
る。そして、印刷要求は、印刷ジョブ登録部114で印
刷ジョブとして登録され、ゲートウェイ3の印刷ジョブ
中継部312に渡される。ここで、印刷ジョブ中継部3
12が、印刷ジョブ中の印刷ジョブ発行元ホスト名をゲ
ートウェイのホスト名に変更し、スプーラ212に送
る。以上のようにして、スプーラ212に送られた印刷
ジョブは、発行者がクライアント(1)11ではなく、
ゲートウェイ3であるかのように見せかけられている。
ルタスクOSである時の、代替プリンタによる印刷の一
実施例について説明する。まず、印刷ジョブをプリント
サーバ2まで送るところから説明する。アプリケーショ
ン111を用いた、ユーザによる印刷要求は、OS標準
グラフィックI/F部112、プリンタ制御コード生成
部113を通って、印刷ジョブ登録部114に渡され
る。そして、印刷要求は、印刷ジョブ登録部114で印
刷ジョブとして登録され、ゲートウェイ3の印刷ジョブ
中継部312に渡される。ここで、印刷ジョブ中継部3
12が、印刷ジョブ中の印刷ジョブ発行元ホスト名をゲ
ートウェイのホスト名に変更し、スプーラ212に送
る。以上のようにして、スプーラ212に送られた印刷
ジョブは、発行者がクライアント(1)11ではなく、
ゲートウェイ3であるかのように見せかけられている。
【0058】次に、そのジョブに対して代替印刷指示を
した場合の動作について説明する。ここで代替印刷指示
とは、例えばユーザにより既に印刷システムに登録され
た印刷ジョブの出力先プリンタに障害等が発生した場合
等に、その印刷ジョブを、ユーザによる一回の指示で、
ユーザが指定したプリンタに出力先を変更する指示のこ
とである。この指示より、ユーザはプリンタに障害が発
生した場合でも、アプリケーション111を再立上する
ことなく印刷ジョブを別のプリンタに出力することがで
きる。この時印刷ジョブは、元にあったプリントサーバ
からユーザに指示されたプリントサーバに直接転送され
る場合も有り、また、クライアントを経由する場合もあ
る。後者は、OSがUNIX等の時に必須な方式であ
る。UNIXの通信環境では、計算機間が物理的に繋が
っていても、論理的に繋がっていないと通信が行えな
い。そのため、クライアントが代替元のプリントサーバ
と代替先のプリントサーバの両方のプリントサーバと通
信できても、代替元のプリントサーバと代替先のプリン
トサーバが直接通信できるとは限らない。そのため、代
替印刷をする時には、クライアントを経由する必要があ
る。
した場合の動作について説明する。ここで代替印刷指示
とは、例えばユーザにより既に印刷システムに登録され
た印刷ジョブの出力先プリンタに障害等が発生した場合
等に、その印刷ジョブを、ユーザによる一回の指示で、
ユーザが指定したプリンタに出力先を変更する指示のこ
とである。この指示より、ユーザはプリンタに障害が発
生した場合でも、アプリケーション111を再立上する
ことなく印刷ジョブを別のプリンタに出力することがで
きる。この時印刷ジョブは、元にあったプリントサーバ
からユーザに指示されたプリントサーバに直接転送され
る場合も有り、また、クライアントを経由する場合もあ
る。後者は、OSがUNIX等の時に必須な方式であ
る。UNIXの通信環境では、計算機間が物理的に繋が
っていても、論理的に繋がっていないと通信が行えな
い。そのため、クライアントが代替元のプリントサーバ
と代替先のプリントサーバの両方のプリントサーバと通
信できても、代替元のプリントサーバと代替先のプリン
トサーバが直接通信できるとは限らない。そのため、代
替印刷をする時には、クライアントを経由する必要があ
る。
【0059】本実施例では、後者の場合について述べ
る。まず、ユーザは印刷ジョブ代替指示部115を用い
て、指定したプリンタ4に出力される指定した番号の印
刷ジョブを、指定した代替先のプリントサーバにあるプ
リンタに代替印刷するよう、プリントサーバ2に指示す
る。ここで前記代替先のプリントサーバは、図6では省
略するが、プリントサーバ2と同じ構成をしている。す
ると、その指示をプリントサーバ2上の印刷ジョブ代替
実行部211が受取る。そして、印刷ジョブ代替実行部
211は、指定されたプリンタ4に出力される、指定し
た番号の印刷ジョブの中から、その印刷ジョブの発行元
ホスト名を取出す。その後、印刷ジョブ代替実行部21
1は、取出した印刷ジョブ発行元ホスト名に示される計
算機、即ちゲートウェイ3に、代替先プリンタ名情報と
共に指定された印刷ジョブを転送する。
る。まず、ユーザは印刷ジョブ代替指示部115を用い
て、指定したプリンタ4に出力される指定した番号の印
刷ジョブを、指定した代替先のプリントサーバにあるプ
リンタに代替印刷するよう、プリントサーバ2に指示す
る。ここで前記代替先のプリントサーバは、図6では省
略するが、プリントサーバ2と同じ構成をしている。す
ると、その指示をプリントサーバ2上の印刷ジョブ代替
実行部211が受取る。そして、印刷ジョブ代替実行部
211は、指定されたプリンタ4に出力される、指定し
た番号の印刷ジョブの中から、その印刷ジョブの発行元
ホスト名を取出す。その後、印刷ジョブ代替実行部21
1は、取出した印刷ジョブ発行元ホスト名に示される計
算機、即ちゲートウェイ3に、代替先プリンタ名情報と
共に指定された印刷ジョブを転送する。
【0060】すると、ゲートウェイ3上の代替ジョブ中
継部311が、送られてきた代替先プリンタ名情報と印
刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブを、受信した代
替先プリンタ名情報の示すプリンタが接続されているプ
リントサーバに送る。この時、ゲートウェイ3上に、ゲ
ートウェイ3から印刷可能な全てのプリンタ名と、その
プリンタが接続されているプリントサーバ名の対応デー
タベースを持っており、そのデータベースを見て代替先
プリンタ名情報から代替先プリントサーバ名を得ること
を前提とする。このデータベースが無かった場合は、ユ
ーザが代替印刷指示をする時に、代替先プリントサーバ
名も指定する必要がある。以上のように、プリンタ代替
の中継処理をゲートウェイ3が行うので、クライアント
(1)11のOSがシングルタスクOSであっても、代
替処理実行中に、クライアント(1)11上で別の作業
を行うことができる。
継部311が、送られてきた代替先プリンタ名情報と印
刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブを、受信した代
替先プリンタ名情報の示すプリンタが接続されているプ
リントサーバに送る。この時、ゲートウェイ3上に、ゲ
ートウェイ3から印刷可能な全てのプリンタ名と、その
プリンタが接続されているプリントサーバ名の対応デー
タベースを持っており、そのデータベースを見て代替先
プリンタ名情報から代替先プリントサーバ名を得ること
を前提とする。このデータベースが無かった場合は、ユ
ーザが代替印刷指示をする時に、代替先プリントサーバ
名も指定する必要がある。以上のように、プリンタ代替
の中継処理をゲートウェイ3が行うので、クライアント
(1)11のOSがシングルタスクOSであっても、代
替処理実行中に、クライアント(1)11上で別の作業
を行うことができる。
【0061】図1の内の、クライアント(2)12から
の印刷要求、および印刷ジョブとプリンタの制御/管理
要求処理に着目したシステム構成図を、図8に示す。こ
のシステムは、ネットワーク5によって相互に接続され
た、クライアント12と、プリントサーバ2と、ゲート
ウェイ3とからなり、プリントサーバ2にはプリンタ4
が接続されている。
の印刷要求、および印刷ジョブとプリンタの制御/管理
要求処理に着目したシステム構成図を、図8に示す。こ
のシステムは、ネットワーク5によって相互に接続され
た、クライアント12と、プリントサーバ2と、ゲート
ウェイ3とからなり、プリントサーバ2にはプリンタ4
が接続されている。
【0062】クライアント12は、文書を作成し印刷を
要求するアプリケーション121と、該アプリケーショ
ン121の印刷要求をプリンタ4の機種に依存しないよ
うにするための、OS標準グラフィックI/F部122
と、該OS標準グラフィックI/F部122からの印刷
要求を、プリンタ4が解釈し印刷を実行できるPDLに
変換する、プリンタ制御コード生成部123と、該プリ
ンタ制御コード生成部123が生成したPDLを印刷ジ
ョブとして登録する、印刷ジョブ登録部124と、該印
刷ジョブ登録部124からの印刷ジョブをゲートウェイ
3上のキュー322に格納したり、ゲートウェイ3上の
キュー322を遠隔で制御/管理する、キュー管理部1
25と、プリントサーバ2上、およびゲートウェイ3上
の印刷ジョブと、プリンタ4を遠隔で制御/管理する、
プリンタ管理部126と、ゲートウェイ3上の第二の通
信手段である通信部A325とデータ通信ができる、第
一の通信手段の通信部A127とを有している。
要求するアプリケーション121と、該アプリケーショ
ン121の印刷要求をプリンタ4の機種に依存しないよ
うにするための、OS標準グラフィックI/F部122
と、該OS標準グラフィックI/F部122からの印刷
要求を、プリンタ4が解釈し印刷を実行できるPDLに
変換する、プリンタ制御コード生成部123と、該プリ
ンタ制御コード生成部123が生成したPDLを印刷ジ
ョブとして登録する、印刷ジョブ登録部124と、該印
刷ジョブ登録部124からの印刷ジョブをゲートウェイ
3上のキュー322に格納したり、ゲートウェイ3上の
キュー322を遠隔で制御/管理する、キュー管理部1
25と、プリントサーバ2上、およびゲートウェイ3上
の印刷ジョブと、プリンタ4を遠隔で制御/管理する、
プリンタ管理部126と、ゲートウェイ3上の第二の通
信手段である通信部A325とデータ通信ができる、第
一の通信手段の通信部A127とを有している。
【0063】また、プリントサーバ2は、送られてきた
印刷ジョブを一時保存し、順番にプリンタ4に出力した
り、保存されている印刷ジョブ、およびプリンタ4の制
御/管理を実行する、スプーラ212と、クライアント
2(12)上のプリンタ管理部126からの要求に応じ
て前記スプーラ212中の印刷ジョブ、およびプリンタ
4の制御/管理を行う、プリンタ管理実行部213と、
ゲートウェイ3上の第三の通信手段である通信部B32
6とデータ通信ができる、第四の通信手段の通信部B2
14とを有している。
印刷ジョブを一時保存し、順番にプリンタ4に出力した
り、保存されている印刷ジョブ、およびプリンタ4の制
御/管理を実行する、スプーラ212と、クライアント
2(12)上のプリンタ管理部126からの要求に応じ
て前記スプーラ212中の印刷ジョブ、およびプリンタ
4の制御/管理を行う、プリンタ管理実行部213と、
ゲートウェイ3上の第三の通信手段である通信部B32
6とデータ通信ができる、第四の通信手段の通信部B2
14とを有している。
【0064】ゲートウェイ3は、キュー322から印刷
ジョブを順次取出し、通信部B326を用いてプリント
サーバ2へ印刷ジョブを転送する、印刷ジョブ中継部3
21と、キュー管理部323から渡されてくる印刷ジョ
ブを一時格納する、キュー322と、クライアント
(2)12上のキュー管理部125からの要求に応じて
キュー322を制御/管理する、キュー管理部323
と、クライアント(2)12上の通信部127とデータ
通信ができる、通信部A325と、プリントサーバ2上
の通信部B214とデータ通信ができる、通信部B32
6とを有している。
ジョブを順次取出し、通信部B326を用いてプリント
サーバ2へ印刷ジョブを転送する、印刷ジョブ中継部3
21と、キュー管理部323から渡されてくる印刷ジョ
ブを一時格納する、キュー322と、クライアント
(2)12上のキュー管理部125からの要求に応じて
キュー322を制御/管理する、キュー管理部323
と、クライアント(2)12上の通信部127とデータ
通信ができる、通信部A325と、プリントサーバ2上
の通信部B214とデータ通信ができる、通信部B32
6とを有している。
【0065】ここで、通信部A(127、325)と通
信部B(214、326)は通信プロトコルを実現する
部分である。通信プロトコルの代表例としては、TCP
/IP、SPX/IPX、NetBEUIなどが挙げら
れる(SPX/IPXはNovell社、また、Net
BEUIはMicrosoft社の登録商標である)。
通信部A(127、325)と通信部B(214、32
6)は異なる通信プロトコルをサポートしている。
信部B(214、326)は通信プロトコルを実現する
部分である。通信プロトコルの代表例としては、TCP
/IP、SPX/IPX、NetBEUIなどが挙げら
れる(SPX/IPXはNovell社、また、Net
BEUIはMicrosoft社の登録商標である)。
通信部A(127、325)と通信部B(214、32
6)は異なる通信プロトコルをサポートしている。
【0066】このようなシステムの下で印刷をする時の
処理について説明する。まず、アプリケーション121
がOS標準グラフィックI/F部122に対して、文書
の描画を要求する。OS標準グラフィックI/F部12
2は、アプリケーション121から要求された高度なグ
ラッフィック描画要求(例えばスプライン曲線描画要
求)を簡単なグラフィック描画要求(例えば折れ線描画
要求)に変換し、プリンタ制御コード生成部123に、
対応するPDLコードを生成するよう要求する。プリン
タ制御コード生成部123は一文書分のPDLコードを
生成したら、それを印刷ジョブ登録部124に渡す。印
刷ジョブ登録部124は、受取った一文書分のPDLコ
ードに本クライアントのホスト名、文書作成ユーザ名等
の制御情報を加え、印刷ジョブとしてキュー管理部12
5に渡す。キュー管理部125は、通信部A127、通
信部A325を介して、ゲートウェイ3上のキュー管理
部323と通信し、印刷ジョブをキュー322に格納す
る。
処理について説明する。まず、アプリケーション121
がOS標準グラフィックI/F部122に対して、文書
の描画を要求する。OS標準グラフィックI/F部12
2は、アプリケーション121から要求された高度なグ
ラッフィック描画要求(例えばスプライン曲線描画要
求)を簡単なグラフィック描画要求(例えば折れ線描画
要求)に変換し、プリンタ制御コード生成部123に、
対応するPDLコードを生成するよう要求する。プリン
タ制御コード生成部123は一文書分のPDLコードを
生成したら、それを印刷ジョブ登録部124に渡す。印
刷ジョブ登録部124は、受取った一文書分のPDLコ
ードに本クライアントのホスト名、文書作成ユーザ名等
の制御情報を加え、印刷ジョブとしてキュー管理部12
5に渡す。キュー管理部125は、通信部A127、通
信部A325を介して、ゲートウェイ3上のキュー管理
部323と通信し、印刷ジョブをキュー322に格納す
る。
【0067】ゲートウェイ3上の印刷ジョブ中継部32
1は、以上のようにして各クライアントから送られてき
た印刷ジョブがたまっているキュー322から印刷ジョ
ブを順次取出し、通信部B326、通信部B214を介
して、プリントサーバ2上のスプーラ212に渡す。ス
プーラ212は、渡されてきた印刷ジョブをプリンタ4
に出力する。
1は、以上のようにして各クライアントから送られてき
た印刷ジョブがたまっているキュー322から印刷ジョ
ブを順次取出し、通信部B326、通信部B214を介
して、プリントサーバ2上のスプーラ212に渡す。ス
プーラ212は、渡されてきた印刷ジョブをプリンタ4
に出力する。
【0068】次に、このようなシステムにおいて、クラ
イアント(2)12からプリントサーバ2上の印刷ジョ
ブおよびプリンタ4の制御/管理をするための処理につ
いて説明する。まず、ユーザがクライアント(2)12
上のプリンタ管理部126を用いて、制御/管理要求を
行う。プリンタ管理部126は制御/管理要求を、通信
部A127を利用してゲートウェイ3上の通信部A32
5に送る。
イアント(2)12からプリントサーバ2上の印刷ジョ
ブおよびプリンタ4の制御/管理をするための処理につ
いて説明する。まず、ユーザがクライアント(2)12
上のプリンタ管理部126を用いて、制御/管理要求を
行う。プリンタ管理部126は制御/管理要求を、通信
部A127を利用してゲートウェイ3上の通信部A32
5に送る。
【0069】ゲートウェイ3上では、通信部A325を
通してクライアント(2)12上の通信部A127から
送られてくる制御/管理要求をプリンタ管理コマンド中
継部324が受取り、それを通信部B326を用いてプ
リントサーバ2上の通信部B214へ送る。
通してクライアント(2)12上の通信部A127から
送られてくる制御/管理要求をプリンタ管理コマンド中
継部324が受取り、それを通信部B326を用いてプ
リントサーバ2上の通信部B214へ送る。
【0070】プリントサーバ2では、通信部B214を
通してゲートウェイ上の通信部B326から送られてく
る制御/管理要求をプリンタ管理実行部213が受取
り、その要求に応じた処理を実行する。
通してゲートウェイ上の通信部B326から送られてく
る制御/管理要求をプリンタ管理実行部213が受取
り、その要求に応じた処理を実行する。
【0071】以上のように、二つの通信部を持つゲート
ウェイ3上のプリンタ管理コマンド中継部324が、ク
ライアント(2)12からの印刷制御/管理要求を中継
し、プリントサーバ2上のプリンタ管理実行部213へ
送ることにより、プリントサーバ2とは異なる通信部を
持つクライアント(2)12から、プリントサーバ2上
の印刷ジョブ、およびプリンタ4の制御/管理を行うこ
とができる。
ウェイ3上のプリンタ管理コマンド中継部324が、ク
ライアント(2)12からの印刷制御/管理要求を中継
し、プリントサーバ2上のプリンタ管理実行部213へ
送ることにより、プリントサーバ2とは異なる通信部を
持つクライアント(2)12から、プリントサーバ2上
の印刷ジョブ、およびプリンタ4の制御/管理を行うこ
とができる。
【0072】図1の内の、クライアント(3)13から
の印刷要求、および印刷ジョブとプリンタの制御/管理
要求処理に着目したシステム構成図を、図9に示す。こ
のシステムは、ネットワーク5によって相互に接続され
た、クライアント13と、プリントサーバ2と、ゲート
ウェイ3とから構成され、プリントサーバ2にはプリン
タ4が接続されている。
の印刷要求、および印刷ジョブとプリンタの制御/管理
要求処理に着目したシステム構成図を、図9に示す。こ
のシステムは、ネットワーク5によって相互に接続され
た、クライアント13と、プリントサーバ2と、ゲート
ウェイ3とから構成され、プリントサーバ2にはプリン
タ4が接続されている。
【0073】クライアント13は、文書を作成し印刷を
要求するアプリケーション131と、該アプリケーショ
ン131の印刷要求をプリンタ4の機種に依存しないよ
うにするためのOS標準グラフィックI/F部132
と、該OS標準グラフィックI/F部132からの印刷
要求を、プリンタ4が解釈し印刷を実行できるPDLに
変換するプリンタ制御コード生成部133と、該プリン
タ制御コード生成部133が生成したPDLを印刷ジョ
ブとして登録する印刷ジョブ登録部A134と、プリン
トサーバ2上の印刷ジョブ、およびプリンタ4を遠隔で
制御/管理する管理コマンド発行部A135とを有して
いる。
要求するアプリケーション131と、該アプリケーショ
ン131の印刷要求をプリンタ4の機種に依存しないよ
うにするためのOS標準グラフィックI/F部132
と、該OS標準グラフィックI/F部132からの印刷
要求を、プリンタ4が解釈し印刷を実行できるPDLに
変換するプリンタ制御コード生成部133と、該プリン
タ制御コード生成部133が生成したPDLを印刷ジョ
ブとして登録する印刷ジョブ登録部A134と、プリン
トサーバ2上の印刷ジョブ、およびプリンタ4を遠隔で
制御/管理する管理コマンド発行部A135とを有して
いる。
【0074】プリントサーバ2は、ゲートウェイ3上の
RPC制御部335からのサブルーチン呼出し要求に応
じて、プリントサーバ2上の副プログラムを実行するR
PC制御部215と、RPC制御部215からの要求に
応じて、印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/管理を行
うサブルーチンの集まりである印刷実行管理部216と
を有している。
RPC制御部335からのサブルーチン呼出し要求に応
じて、プリントサーバ2上の副プログラムを実行するR
PC制御部215と、RPC制御部215からの要求に
応じて、印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/管理を行
うサブルーチンの集まりである印刷実行管理部216と
を有している。
【0075】ゲートウェイ3は、印刷ジョブ登録部A1
34から渡された印刷ジョブを、印刷ジョブ登録部B3
33を使ってプリントサーバ2へ送る印刷ジョブ中継部
331と、管理コマンド発行部A135からの印刷ジョ
ブおよびプリンタ4の制御/管理要求を、管理コマンド
発行部Bを使って遠隔実行する、管理コマンド中継部3
32と、RPC制御部335を使いプリントサーバ上の
サブルーチンを実行することによって、印刷ジョブをプ
リントサーバ2へ送る印刷ジョブ登録部B333と、R
PC制御部335を使いプリントサーバ上のサブルーチ
ンを実行することによって、プリントサーバ2上の印刷
ジョブおよびプリンタ4を制御/管理する管理コマンド
発行部B334と、RPC制御部215にプリントサー
バ上のサブルーチンを実行することを要求するRPC制
御部335とを有している。
34から渡された印刷ジョブを、印刷ジョブ登録部B3
33を使ってプリントサーバ2へ送る印刷ジョブ中継部
331と、管理コマンド発行部A135からの印刷ジョ
ブおよびプリンタ4の制御/管理要求を、管理コマンド
発行部Bを使って遠隔実行する、管理コマンド中継部3
32と、RPC制御部335を使いプリントサーバ上の
サブルーチンを実行することによって、印刷ジョブをプ
リントサーバ2へ送る印刷ジョブ登録部B333と、R
PC制御部335を使いプリントサーバ上のサブルーチ
ンを実行することによって、プリントサーバ2上の印刷
ジョブおよびプリンタ4を制御/管理する管理コマンド
発行部B334と、RPC制御部215にプリントサー
バ上のサブルーチンを実行することを要求するRPC制
御部335とを有している。
【0076】管理コマンド発行部A135と管理コマン
ド発行部B334と図8のプリンタ管理部126は、ユ
ーザに提供する個々の制御/管理機能は同じであるが、
実装方式は異なる。このようなシステムの下で印刷する
には、まず、アプリケーション131がOS標準グラフ
ィックI/F部132に対して、文書の描画を要求す
る。OS標準グラフィックI/F部132は、アプリケ
ーション131から要求された高度なグラッフィック描
画要求を簡単なグラフィック描画要求に変換し、プリン
タ制御コード生成部133に、対応するPDLコードを
生成するよう要求する。プリンタ制御コード生成部13
3は、一文書分のPDLコードを生成したら、それを印
刷ジョブ登録部134に渡す。印刷ジョブ登録部134
は、受取った一文書分のPDLコードに本クライアント
のホスト名、文書作成ユーザ名等の制御情報を加え印刷
ジョブとし、ソケットI/Fを用いてゲートウェイ3上
の印刷ジョブ中継部331に渡す。印刷ジョブ中継部3
31は、印刷ジョブ登録部B333を使って、受取った
印刷ジョブを印刷する要求を出す。印刷ジョブ登録部B
333は、RPC制御部215、335を使い、プリン
トサーバ2上の印刷実行管理部216にあるサブルーチ
ンを実行することによって、印刷ジョブをプリントサー
バ2に渡し、プリンタ4に印刷する。
ド発行部B334と図8のプリンタ管理部126は、ユ
ーザに提供する個々の制御/管理機能は同じであるが、
実装方式は異なる。このようなシステムの下で印刷する
には、まず、アプリケーション131がOS標準グラフ
ィックI/F部132に対して、文書の描画を要求す
る。OS標準グラフィックI/F部132は、アプリケ
ーション131から要求された高度なグラッフィック描
画要求を簡単なグラフィック描画要求に変換し、プリン
タ制御コード生成部133に、対応するPDLコードを
生成するよう要求する。プリンタ制御コード生成部13
3は、一文書分のPDLコードを生成したら、それを印
刷ジョブ登録部134に渡す。印刷ジョブ登録部134
は、受取った一文書分のPDLコードに本クライアント
のホスト名、文書作成ユーザ名等の制御情報を加え印刷
ジョブとし、ソケットI/Fを用いてゲートウェイ3上
の印刷ジョブ中継部331に渡す。印刷ジョブ中継部3
31は、印刷ジョブ登録部B333を使って、受取った
印刷ジョブを印刷する要求を出す。印刷ジョブ登録部B
333は、RPC制御部215、335を使い、プリン
トサーバ2上の印刷実行管理部216にあるサブルーチ
ンを実行することによって、印刷ジョブをプリントサー
バ2に渡し、プリンタ4に印刷する。
【0077】このようなシステムにおいてクライアント
(3)13からプリントサーバ2上の印刷ジョブおよび
プリンタ4を制御/管理するには、まず、ユーザが管理
コマンド発行部A135を使って、印刷ジョブ、および
プリンタ4の制御/管理要求を出す。管理コマンド発行
部A135は、印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/管
理要求を、ソケットI/Fを用いてゲートウェイ3上の
管理コマンド中継部332に渡す。管理コマンド中継部
332は、管理コマンド発行部B334を使って、渡さ
れた印刷ジョブ、およびプリンタ4の制御/管理要求を
出す。管理コマンド発行部B334は、RPC制御部2
15、335を使い、プリントサーバ2上の印刷実行管
理部216にあるサブルーチンを実行することによっ
て、要求に応じた印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/
管理を実行する。以上のように、ゲートウェイ3を設
け、その上に、ソケットI/Fで渡された要求をRPC
を使って実行する印刷ジョブ中継部331、および管理
コマンド中継部332を置くことによって、RPCを持
っていないOSが搭載されたクライアント(3)13か
ら、RPCを前提に構築されている印刷システム内のプ
リンタ4に対して印刷、および印刷ジョブとプリンタ4
の制御/管理ができるようになる。
(3)13からプリントサーバ2上の印刷ジョブおよび
プリンタ4を制御/管理するには、まず、ユーザが管理
コマンド発行部A135を使って、印刷ジョブ、および
プリンタ4の制御/管理要求を出す。管理コマンド発行
部A135は、印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/管
理要求を、ソケットI/Fを用いてゲートウェイ3上の
管理コマンド中継部332に渡す。管理コマンド中継部
332は、管理コマンド発行部B334を使って、渡さ
れた印刷ジョブ、およびプリンタ4の制御/管理要求を
出す。管理コマンド発行部B334は、RPC制御部2
15、335を使い、プリントサーバ2上の印刷実行管
理部216にあるサブルーチンを実行することによっ
て、要求に応じた印刷ジョブおよびプリンタ4の制御/
管理を実行する。以上のように、ゲートウェイ3を設
け、その上に、ソケットI/Fで渡された要求をRPC
を使って実行する印刷ジョブ中継部331、および管理
コマンド中継部332を置くことによって、RPCを持
っていないOSが搭載されたクライアント(3)13か
ら、RPCを前提に構築されている印刷システム内のプ
リンタ4に対して印刷、および印刷ジョブとプリンタ4
の制御/管理ができるようになる。
【0078】また、本実施例ではソケットI/FとRP
Cを前提に述べたが、リモートの計算機上のプロセスと
の通信プログラムI/Fであれば、ソケットI/F、R
PCに限らずどのプログラムI/Fでも本実施例に示し
た方式は実現可能である。この時、ソケットI/Fを実
現する通信プロトコルとRPCを実現する通信プロトコ
ルは、同一のものであってもよいし、別のものであって
もよい。
Cを前提に述べたが、リモートの計算機上のプロセスと
の通信プログラムI/Fであれば、ソケットI/F、R
PCに限らずどのプログラムI/Fでも本実施例に示し
た方式は実現可能である。この時、ソケットI/Fを実
現する通信プロトコルとRPCを実現する通信プロトコ
ルは、同一のものであってもよいし、別のものであって
もよい。
【0079】以上で、本発明の一実施例の説明を終わ
る。
る。
【0080】
【発明の効果】以上のように本発明は、、第一に、ゲー
トウェイを設けて、クライアントからプリントサーバに
印刷ジョブを転送する時に、ゲートウェイを中継するよ
うにし、そのゲートウェイ上でプリンタ制御情報を付加
することで、プリンタ制御情報を付加できないクライア
ントからの印刷を可能とする。また、本発明は、ゲート
ウェイ上でプリンタ制御情報の付加された印刷ジョブの
形式を、プリンタ制御情報を付加できるクライアント上
で生成された印刷ジョブの形式と同じにすることによっ
て、プリンタ制御情報を付加できないクライアントも、
プリンタ制御情報を付加できるクライアントと共存でき
る。次に、本発明は、プリンタ制御情報を付加する場所
を、通信プロトコルに依存する印刷ジョブ登録部から、
通信プロトコルに非依存なプリンタ制御コード生成部に
移すことによって、プリンタ制御情報付加処理が一つで
済み、開発工数が少なくなると同時に、複数の通信プロ
トコルに容易に対応でき、様々な計算機との接続性が向
上する。最後に、本発明は、ゲートウェイを設け、その
ゲートウェイ上に印刷ジョブ中継部と代替ジョブ中継部
を置き、クライアントが発行した印刷ジョブの印刷ジョ
ブ発行元計算機名を印刷ジョブ中継部が書換えて、その
印刷ジョブをゲートウェイが発行したように見せかけ
る。そうすることによって、クライアントから代替指示
を出しても、印刷ジョブはゲートウェイ上の代替ジョブ
中継部を経由して代替される。そのため、クライアント
上のOSがシングルタスクでも、クライアント上の作業
を中断することなく代替印刷できる。以上に示したよう
に、本発明によって、様々なクライアントに対して高付
加価値印刷サービスを提供できる。
トウェイを設けて、クライアントからプリントサーバに
印刷ジョブを転送する時に、ゲートウェイを中継するよ
うにし、そのゲートウェイ上でプリンタ制御情報を付加
することで、プリンタ制御情報を付加できないクライア
ントからの印刷を可能とする。また、本発明は、ゲート
ウェイ上でプリンタ制御情報の付加された印刷ジョブの
形式を、プリンタ制御情報を付加できるクライアント上
で生成された印刷ジョブの形式と同じにすることによっ
て、プリンタ制御情報を付加できないクライアントも、
プリンタ制御情報を付加できるクライアントと共存でき
る。次に、本発明は、プリンタ制御情報を付加する場所
を、通信プロトコルに依存する印刷ジョブ登録部から、
通信プロトコルに非依存なプリンタ制御コード生成部に
移すことによって、プリンタ制御情報付加処理が一つで
済み、開発工数が少なくなると同時に、複数の通信プロ
トコルに容易に対応でき、様々な計算機との接続性が向
上する。最後に、本発明は、ゲートウェイを設け、その
ゲートウェイ上に印刷ジョブ中継部と代替ジョブ中継部
を置き、クライアントが発行した印刷ジョブの印刷ジョ
ブ発行元計算機名を印刷ジョブ中継部が書換えて、その
印刷ジョブをゲートウェイが発行したように見せかけ
る。そうすることによって、クライアントから代替指示
を出しても、印刷ジョブはゲートウェイ上の代替ジョブ
中継部を経由して代替される。そのため、クライアント
上のOSがシングルタスクでも、クライアント上の作業
を中断することなく代替印刷できる。以上に示したよう
に、本発明によって、様々なクライアントに対して高付
加価値印刷サービスを提供できる。
【0081】第二に、本発明は、二つの通信プロトコル
をサポートするゲートウェイ上に、二つの通信プロトコ
ルの内の一つの通信プロトコルを利用して送られてく
る、印刷ジョブ及びプリンタの管理/制御要求を、もう
一つの通信プロトコルを利用してプリントサーバへ送る
印刷管理/制御中継部を設ける。そして、プリントサー
バ上に、ゲートウェイから送られてくる印刷ジョブ及び
プリンタの制御/管理要求に従って、実際に印刷ジョブ
及びプリンタの制御/管理を行う印刷制御/管理実行部
を設ける。そうすることによって、クライアントからプ
リントサーバ上の印刷ジョブ及びプリンタの制御/管理
が行える。そのため、ユーザは様々な通信プロトコルを
介してリモートにある印刷ジョブ及びプリンタの制御/
管理が行え、異種プロトコル間にまたがる印刷システム
の使い勝手が向上する。
をサポートするゲートウェイ上に、二つの通信プロトコ
ルの内の一つの通信プロトコルを利用して送られてく
る、印刷ジョブ及びプリンタの管理/制御要求を、もう
一つの通信プロトコルを利用してプリントサーバへ送る
印刷管理/制御中継部を設ける。そして、プリントサー
バ上に、ゲートウェイから送られてくる印刷ジョブ及び
プリンタの制御/管理要求に従って、実際に印刷ジョブ
及びプリンタの制御/管理を行う印刷制御/管理実行部
を設ける。そうすることによって、クライアントからプ
リントサーバ上の印刷ジョブ及びプリンタの制御/管理
が行える。そのため、ユーザは様々な通信プロトコルを
介してリモートにある印刷ジョブ及びプリンタの制御/
管理が行え、異種プロトコル間にまたがる印刷システム
の使い勝手が向上する。
【0082】第三に、本発明は、RPC機能と、RPC
機能がないクライアントと通信できる通信プロトコルを
搭載している計算機をゲートウェイとし、そのゲートウ
ェイ上に、前記通信プロトコルを利用して前記クライア
ントから送られてくる印刷ジョブ転送要求と印刷制御/
管理要求を、対応する、RPC機能を用いた印刷ジョブ
転送部、及び印刷制御/管理部を用いてプリントサーバ
上に送るようにする。そうすることによって、RPC機
能の無いクライアントからも、RPC機能を活用した印
刷システム内のプリントサーバに、印刷ジョブ転送、及
び印刷制御/管理要求を送ることができる。また、こう
することによって、クライアントのメモリやハードディ
スク等を少なくすることができ、低価格な計算機でも高
度な印刷サービスを受けることができる。
機能がないクライアントと通信できる通信プロトコルを
搭載している計算機をゲートウェイとし、そのゲートウ
ェイ上に、前記通信プロトコルを利用して前記クライア
ントから送られてくる印刷ジョブ転送要求と印刷制御/
管理要求を、対応する、RPC機能を用いた印刷ジョブ
転送部、及び印刷制御/管理部を用いてプリントサーバ
上に送るようにする。そうすることによって、RPC機
能の無いクライアントからも、RPC機能を活用した印
刷システム内のプリントサーバに、印刷ジョブ転送、及
び印刷制御/管理要求を送ることができる。また、こう
することによって、クライアントのメモリやハードディ
スク等を少なくすることができ、低価格な計算機でも高
度な印刷サービスを受けることができる。
【図1】本発明の一実施例の全体構成図。
【図2】本発明の基盤となるシステムのシステム構成
図。
図。
【図3】クライアント、及びプリントサーバのハードウ
ェア構成図。
ェア構成図。
【図4】ソフトウェアの階層図。
【図5】印刷ジョブの構成図。
【図6】高付加価値印刷サービスを提供する印刷システ
ムのシステム構成図。
ムのシステム構成図。
【図7】通信プロトコルに依存しないプリンタ制御付加
処理を提供する、印刷システムのシステム構成図。
処理を提供する、印刷システムのシステム構成図。
【図8】異種通信プロトコルの搭載されているクライア
ントに、高機能印刷制御/管理サービスを提供する、印
刷システムのシステム構成図。
ントに、高機能印刷制御/管理サービスを提供する、印
刷システムのシステム構成図。
【図9】RPCの搭載されていないクライアントから、
RPCを前提としたリモート印刷システム中のプリンタ
へ、印刷出力/制御/管理を行う、印刷システムのシス
テム構成図。
RPCを前提としたリモート印刷システム中のプリンタ
へ、印刷出力/制御/管理を行う、印刷システムのシス
テム構成図。
【図10】高付加価値印刷サービスを提供する、印刷シ
ステムのシステム構成図。
ステムのシステム構成図。
【図11】異種通信プロトコル上に構築された、印刷シ
ステムのシステム構成図。
ステムのシステム構成図。
【図12】RPCを用いた印刷システムのシステム構成
図。
図。
11〜1n クライアント 21〜2m プリントサーバ 3 ゲートウェイ 4 プリンタ 5 ネットワーク 6 分散印刷管理サーバ 111、121、131 アプリケーション 112、122、123 OS標準グラフィックI/F
部 113、123、133 プリンタ制御コード生成部 114、124、134 印刷ジョブ登録部 115 印刷ジョブ代替指示部 125、323 キュー管理部 135 管理コマンド発行部A 116 仕様適合プリンタ検索要求部 126 プリンタ管理部 117 カレント印刷仕様 127,325 通信部A 21 印刷サービス部 211 印刷ジョブ代替実行部 212 スプーラ 213 プリンタ管理実行部 214、326 通信部B 215,335 RPC制御部 216 印刷実行管理部 31 高付加価値印刷サービス中継部 32 印刷サービスプロトコル変換部 33 ソケット−RPC変換部 311 代替ジョブ中継部 312 印刷ジョブ中継部 321 印刷ジョブ中継部 322 キュー 324 プリンタ管理コマンド中継部 331 印刷ジョブ中継部 332 管理コマンド中継部 333 印刷ジョブ登録部B 334 管理コマンド発行部B 61 仕様適合プリンタ検索実行部 62 プリンタデータベース
部 113、123、133 プリンタ制御コード生成部 114、124、134 印刷ジョブ登録部 115 印刷ジョブ代替指示部 125、323 キュー管理部 135 管理コマンド発行部A 116 仕様適合プリンタ検索要求部 126 プリンタ管理部 117 カレント印刷仕様 127,325 通信部A 21 印刷サービス部 211 印刷ジョブ代替実行部 212 スプーラ 213 プリンタ管理実行部 214、326 通信部B 215,335 RPC制御部 216 印刷実行管理部 31 高付加価値印刷サービス中継部 32 印刷サービスプロトコル変換部 33 ソケット−RPC変換部 311 代替ジョブ中継部 312 印刷ジョブ中継部 321 印刷ジョブ中継部 322 キュー 324 プリンタ管理コマンド中継部 331 印刷ジョブ中継部 332 管理コマンド中継部 333 印刷ジョブ登録部B 334 管理コマンド発行部B 61 仕様適合プリンタ検索実行部 62 プリンタデータベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島川 卓也 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所情報通信開発本部内 (72)発明者 塩谷 隆廣 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地 株 式会社日立製作所ソフトウェア開発本部内
Claims (5)
- 【請求項1】 複数の計算機と、該複数の計算機間でデ
ータ通信を行うことのできるネットワークと、前記計算
機、または該ネットワークに接続された、設定により機
能を変えることのできる一つ以上の印刷装置からなり、
前記複数の計算機の内の一部、または全部であるクライ
アントの上に、文書作成手段と、該文書作成手段が作成
した文書を前記印刷装置が解釈できる印刷制御コードに
変換する印刷制御コード生成手段と、該印刷制御コード
生成手段が生成した印刷制御コードを前記ネットワーク
を経由して前記複数の計算機の内の別の、または同一の
計算機へ送る印刷ジョブ登録手段を有し、前記複数の計
算機の内の一部、または全部であるプリントサーバの上
に、前記送られてきた印刷制御コードを受取り前記印刷
装置へ出力する印刷実行手段を有する印刷システムにお
いて、前記複数の計算機の内の一部、または全部である
ゲートウェイの上に、前記印刷制御コードに、前記印刷
装置の機能を変更するための印刷装置制御情報を付加す
る印刷ジョブ中継手段を有し、前記プリントサーバ上
に、前記印刷制御コードを前記印刷装置に出力する前
に、前記印刷装置制御情報を基に前記印刷装置の機能を
設定する印刷機能設定手段を有し、前記クライアント上
の前記印刷ジョブ登録手段が前記印刷ジョブ中継手段に
前記印刷制御コードを送り、前記印刷ジョブ中継手段が
前記印刷装置制御情報を付加して前記プリントサーバへ
前記印刷装置制御情報の付加された前記印刷制御コード
を送ることを特徴とする印刷システム。 - 【請求項2】 複数の計算機と、該複数の計算機間でデ
ータ通信を行うことのできるネットワークと、前記計算
機、または前記ネットワークに接続された、設定により
機能を変えることのできる一つ以上の印刷装置からな
り、全ての前記計算機の上に、前記計算機間で通信する
ための一種類以上の通信手順制御手段と、前記計算機の
内の任意の一台である分散印刷管理サーバの上に、全て
の前記印刷装置の仕様と前記印刷装置の名前の対応情報
を保持する、印刷装置仕様保持手段と、前記計算機の内
の一部、または全部であるクライアントから要求された
印刷仕様に適合する前記印刷装置名群を前記印刷装置仕
様保持手段から取出し、前記クライアントに返す仕様適
合印刷装置検索実行手段を有し、前記クライアントの上
に、前記分散印刷管理サーバ上の前記仕様適合印刷装置
検索実行手段に前記印刷仕様に適合する前記印刷装置名
群の検索を要求し、前記印刷仕様と前記適合した印刷装
置名群を前記クライアント上の印刷仕様保持手段に格納
する、仕様適合印刷装置検索要求手段と、文書作成手段
と、該文書作成手段が作成した文書を前記印刷装置が解
釈できる印刷制御コードに変換する、前記通信手順制御
手段の種類に非依存な印刷制御コード生成手段と、該印
刷制御コード生成手段が生成した印刷制御コードを前記
ネットワークを経由して前記複数の計算機の内の別の、
または同一の計算機へ送る印刷ジョブ登録手段を有し、
前記複数の計算機の内の一部、または全部であるプリン
トサーバの上に、前記送られてきた印刷装置制御情報の
付加された印刷制御コードから前記印刷装置制御情報を
分離し、該印刷制御コードを前記印刷装置に出力する前
に、前記印刷装置制御情報を基に前記印刷装置の機能を
設定する印刷機能設定手段と、前記印刷装置制御情報が
取除かれた前記印刷制御コードを前記印刷装置へ出力す
る印刷実行手段を有する印刷システムにおいて、前記文
書作成手段の印刷要求対象印刷装置名が、前記印刷仕様
保持手段に格納されている前記印刷装置名群に含まれて
いる時、前記通信手順制御手段の種類に非依存な印刷制
御コード生成手段が、前記印刷仕様保持手段から前記印
刷仕様を取出し、前記印刷装置制御情報として前記印刷
制御コードに付加することを特徴とする印刷システム。 - 【請求項3】 複数の計算機と、該複数の計算機間でデ
ータ通信を行うことのできるネットワークと、前記計算
機、または前記ネットワークに接続された一つ以上の印
刷装置からなり、前記複数の計算機の内の一部、または
全部であるクライアントの上に、文書作成手段と、該文
書作成手段が作成した文書を前記印刷装置が解釈できる
印刷制御コードに変換する印刷制御コード生成手段と、
該印刷制御コード生成手段が生成した印刷制御コードに
該印刷制御コードの発行元の計算機名情報を付加し、印
刷ジョブとして前記ネットワークを経由して前記複数の
計算機の内の別の、または同一の計算機へ送る印刷ジョ
ブ登録手段を有し、前記複数の計算機の内の一部、また
は全部であるプリントサーバの上に、前記送られてきた
印刷ジョブを受取り前記印刷装置へ出力する印刷実行手
段と、前記クライアントからの指示に従って、前記印刷
ジョブを該印刷ジョブの発行元計算機を経由して、指定
された別のプリントサーバに代替する印刷ジョブ実行手
段を有する印刷システムにおいて、前記クライアントの
上に、既に前記プリントサーバへ送った前記印刷ジョブ
を、前記プリントサーバとは別のプリントサーバに転送
することを指示する印刷ジョブ代替指示手段を有し、前
記複数の計算機の内の一部、または全部であるゲートウ
ェイの上に、前記印刷ジョブ内の該印刷ジョブ発行元計
算機名を前記ゲートウェイの計算機名に変更し、前記印
刷ジョブを前記ゲートウェイが発行したものとする前記
印刷ジョブ中継手段と、前記印刷ジョブの前記別のプリ
ントサーバへの代替実行時に、前記印刷ジョブの転送を
中継する代替ジョブ中継手段を有することを特徴とする
印刷システム。 - 【請求項4】 複数の計算機と、該複数の計算機間でデ
ータ通信を行うことのできるネットワークと、前記計算
機、または前記ネットワークに接続された一つ以上の印
刷装置からなり、前記複数の計算機の内の一部、または
全部であるクライアントの上に、文書作成手段と、該文
書作成手段が作成した文書を前記印刷装置が解釈できる
印刷制御コードに変換する印刷制御コード生成手段と、
該印刷制御コード生成手段が生成した印刷制御コードを
印刷ジョブとして前記ネットワークを経由して前記複数
の計算機の内の、別のまたは同一の計算機へ送る印刷ジ
ョブ登録手段と、前記ネットワークを制御する第一の通
信手段を有し、前記複数の計算機の内の一部、または全
部であるゲートウェイの上に、前記クライアント上の前
記第一の通信手段と通信可能な第二の通信手段と、前記
第一の通信手段とは通信不可能な、別の第三の通信手段
と、前記第二の通信手段を通して前記クライアントから
送られてきた前記印刷ジョブを、前記第三の通信手段を
用いて前記複数の計算機の内の別の、または同一の計算
機であるプリントサーバへ送る印刷ジョブ中継手段を有
し、前記プリントサーバの上に、前記ゲートウェイ上の
第三の通信手段と通信可能な第四の通信手段と、前記第
四の通信手段を通して前記ゲートウェイから送られてき
た前記印刷ジョブを受取り、前記印刷装置へ出力する印
刷実行手段を有する印刷システムにおいて、前記クライ
アントの上に、前記第一の通信手段を通して前記プリン
トサーバ上の前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制
御/管理を要求する印刷管理要求手段を有し、前記ゲー
トウェイの上に、前記第二の通信手段を通して、前記ク
ライアント上の前記印刷管理要求手段から送られてく
る、前記プリントサーバ上の前記印刷ジョブ、および前
記印刷装置の制御/管理要求を、前記第三の通信部を通
して前記プリントサーバに伝える印刷管理要求中継手段
を有し、前記プリントサーバ上に、前記第四の通信手段
を通して前記ゲートウェイ上の前記印刷管理要求中継手
段から送られてくる、前記プリントサーバ上の前記印刷
ジョブ、および前記印刷装置の制御/管理要求に応じて
実際に前記プリントサーバ上の前記印刷ジョブ、および
前記印刷装置の制御/管理を実行する、印刷管理実行手
段を有することを特徴とする印刷システム。 - 【請求項5】 複数の計算機と、該複数の計算機間でデ
ータ通信を行うことのできるネットワークと、前記計算
機、または前記ネットワークに接続された一つ以上の印
刷装置からなり、前記複数の計算機の内の一部、または
全部であるクライアントの上に、印刷データを、前記計
算機間で前記ネットワークを介して処理される単位であ
る印刷ジョブとして登録する第一の印刷ジョブ登録手段
と、前記印刷ジョブ、および前記印刷装置を制御/管理
する第一の印刷制御/管理要求手段と、第一の通信手段
を有し、前記複数の計算機の内の一部、または全部であ
るゲートウェイの上に、前記第一の通信手段とは通信で
きない第二の通信手段と、前記第二の通信手段を用いて
前記複数の計算機の内の一部、または全部であるプリン
トサーバに印刷要求を出す第二の印刷ジョブ登録手段
と、前記第二の通信手段を用いて前記プリントサーバに
前記印刷ジョブ、および前記印刷装置の制御/管理を要
求する第二の印刷制御/管理要求手段を有し、前記プリ
ントサーバの上に、前記ゲートウェイ上の第二の通信手
段と通信可能な第三の通信手段と、前記第三の通信手段
を通して前記ゲートウェイ上の前記第二の印刷ジョブ登
録手段から送られてきた前記印刷ジョブを受取り、前記
印刷装置へ出力する印刷実行手段と、前記第三の通信手
段を通して前記ゲートウェイ上の第二の印刷制御/管理
要求手段から送られてくる要求に応じて、実際に前記印
刷ジョブ、および前記印刷装置の制御/管理を実行する
印刷制御/管理実行手段を有する印刷システムにおい
て、前記ゲートウェイの上に、前記クライアントの第一
の通信手段と通信可能な第四の通信手段と、該第四の通
信手段を通して、前記クライアント上の前記第一の印刷
ジョブ登録手段から送られてくる前記印刷ジョブを受け
取り、前記ゲートウェイ上の第二の印刷ジョブ登録手段
を用いて前記プリントサーバに印刷ジョブを送る、印刷
ジョブ転送中継手段と、前記第四の通信手段を通して、
前記クライアント上の前記第一の印刷制御/管理要求手
段から送られてくる、前記プリントサーバ上の前記印刷
ジョブ、および前記印刷装置の制御/管理要求を、前記
第二の印刷制御/管理要求手段を用いて前記プリントサ
ーバに伝える印刷制御/管理要求中継手段を有すること
を特徴とする印刷システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7301011A JPH09146725A (ja) | 1995-11-20 | 1995-11-20 | 印刷システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7301011A JPH09146725A (ja) | 1995-11-20 | 1995-11-20 | 印刷システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09146725A true JPH09146725A (ja) | 1997-06-06 |
Family
ID=17891768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7301011A Pending JPH09146725A (ja) | 1995-11-20 | 1995-11-20 | 印刷システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09146725A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11327856A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-11-30 | Canon Inc | 印刷制御装置および印刷制御装置のデ―タ処理方法およびコンピュ―タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2001188664A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-07-10 | Canon Inc | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
EP1564635A2 (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-17 | Microsoft Corporation | Scalable print spooler |
WO2016151815A1 (ja) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | 株式会社シノジャパン | シンクライアント方式によるデバイス制御方法 |
JP2019130909A (ja) * | 2019-02-21 | 2019-08-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2020073332A (ja) * | 2020-01-20 | 2020-05-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2020077152A (ja) * | 2018-11-07 | 2020-05-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成プログラム |
US10827095B2 (en) | 2007-03-23 | 2020-11-03 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
JP2020191107A (ja) * | 2020-01-20 | 2020-11-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2021082312A (ja) * | 2021-01-22 | 2021-05-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
-
1995
- 1995-11-20 JP JP7301011A patent/JPH09146725A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11327856A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-11-30 | Canon Inc | 印刷制御装置および印刷制御装置のデ―タ処理方法およびコンピュ―タが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2001188664A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-07-10 | Canon Inc | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
EP1564635A2 (en) * | 2004-02-13 | 2005-08-17 | Microsoft Corporation | Scalable print spooler |
EP1564635A3 (en) * | 2004-02-13 | 2007-05-30 | Microsoft Corporation | Scalable print spooler |
US10827095B2 (en) | 2007-03-23 | 2020-11-03 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US11849093B2 (en) | 2007-03-23 | 2023-12-19 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US11463604B2 (en) | 2007-03-23 | 2022-10-04 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus management system, image forming apparatus, managing apparatus, terminal apparatus, image forming apparatus managing method, and image forming program |
US11057499B2 (en) | 2015-03-25 | 2021-07-06 | Sino-Japanese Engineering Corporation | Device control method by thin client system |
WO2016151815A1 (ja) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | 株式会社シノジャパン | シンクライアント方式によるデバイス制御方法 |
JP2020077152A (ja) * | 2018-11-07 | 2020-05-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成プログラム |
JP2019130909A (ja) * | 2019-02-21 | 2019-08-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2020073332A (ja) * | 2020-01-20 | 2020-05-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2020191107A (ja) * | 2020-01-20 | 2020-11-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
JP2021082312A (ja) * | 2021-01-22 | 2021-05-27 | 株式会社リコー | 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4240690B2 (ja) | 情報処理装置と情報処理方法、及び情報処理システム、並びに記録媒体 | |
JP4371516B2 (ja) | 管理サーバ装置及び印刷処理方法及び情報処理装置及び印刷制御方法及びコンピュータ読取可能な記憶媒体 | |
JP3720740B2 (ja) | 分散印刷システム、分散印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム | |
US7743374B2 (en) | Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program for remote driver installation | |
JP3962612B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置で実行される設定方法とプログラム | |
US7283266B2 (en) | Information processing apparatus and print control apparatus, data processing method, storage medium and program | |
JP2004178583A (ja) | ネットワークサーバ上の文書をローカルクライアント制御のプリンタで印刷する方法 | |
EP1835395A2 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, and program | |
JPH1153277A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2011081843A (ja) | ネットワークにおいて印刷ドキュメントをクライアントサイドでレンダリングする方法、システム、およびコンピュータ可読媒体 | |
JPH10233860A (ja) | データ通信装置及びその方法 | |
JP2007317088A (ja) | 情報処理装置、印刷制御方法、プログラム及びコンピュータ可読の記憶媒体 | |
JP2001312382A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムが格納された記録媒体及び情報処理プログラム | |
JP2011138395A (ja) | サーバ装置及び端末装置及び印刷システムと印刷システムのデータ変換方法 | |
JP2000137590A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理システム及び情報処理プログラムを記憶した記憶媒体及び情報処理プログラムを送出する送出装置及び情報処理プログラム製品 | |
US7068388B2 (en) | Printing a plurality of print jobs of a group in a designated order | |
JPH09146725A (ja) | 印刷システム | |
JPH07175603A (ja) | プリント処理システム | |
JP4617038B2 (ja) | 情報処理装置、方法及び制御プログラム | |
JP4100895B2 (ja) | ネットワークシステム、情報処理装置、方法、及び制御プログラム | |
JP5009398B2 (ja) | 印刷システム | |
JP2003022172A (ja) | プリントサーバ装置およびその制御方法 | |
JP2002287931A (ja) | 情報処理装置および印刷制御装置およびプルプリント印刷システムおよび情報処理方法およびデータ処理方法および記憶媒体並びにプログラム | |
JP4601030B2 (ja) | ネットワークプリンタ | |
JP3957972B2 (ja) | 情報処理装置および印刷制御装置およびデータ処理方法および記憶媒体 |