JPH0914643A - 送風機のインバータ制御方法 - Google Patents

送風機のインバータ制御方法

Info

Publication number
JPH0914643A
JPH0914643A JP18616495A JP18616495A JPH0914643A JP H0914643 A JPH0914643 A JP H0914643A JP 18616495 A JP18616495 A JP 18616495A JP 18616495 A JP18616495 A JP 18616495A JP H0914643 A JPH0914643 A JP H0914643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
damper
deceleration
inverter
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18616495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Ochi
重喜 越智
Jun Mizuguchi
潤 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP18616495A priority Critical patent/JPH0914643A/ja
Publication of JPH0914643A publication Critical patent/JPH0914643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】 燃焼中におけるインバータ制御による送風機の減速時間
を最適最短時間に設定するインバータ制御方法を提供す
る。 【目的】 【構成】 インバータ2を介して回転速度を制御する送
風機と、ダクト3内にダンパ4を設け、このダンパ4が
開位置または閉位置に位置していることを制御器6に通
報する回線5を設けた構成の送風装置において、前記ダ
ンパ4が開位置にあるときの前記送風機の減速時間T0
および前記ダンパ4が閉位置にあるときの前記送風機の
減速時間TS を、T0 <TS とし、それぞれインバータ
の直流電圧部が過電圧とならない状態で最短減速時間に
設定したことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、回転速度を制御する
送風機と、ダクト内に開度を操作できるダンパを備えた
送風機のインバータ制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボイラ等の燃焼装置に燃焼用空気を供給
するダクト内に設けたダンパを開位置と閉位置との2位
置で制御し、送風機の回転速度をインバータで操作して
送風量を制御する送風装置において、前記ダンパの開位
置における送風機の減速時間を最短時間に設定すると、
前記ボイラのポストパージ終了後等のダンパ閉位置にお
ける減速中に回生電圧が過電圧となってインバータトリ
ップとなるため、従来は、前記ポストパージ終了後等の
減速中にインバータトリップしない減速時間に設定して
いる。しかしながら、前記インバータトリップしない減
速時間では、燃焼中におけるインバータ制御による減速
時間が最短時間とならないため減速移行時における燃焼
状態は最適とはいえない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記問題
点に鑑み、燃焼中におけるインバータ制御による減速移
行時における燃焼状態を最適にする送風機のインバータ
制御方法を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記課題を
解決するためになされたものであって、インバータを介
して回転速度を制御する送風機と、ダクト内にダンパを
設け、このダンパが開位置または閉位置に位置している
ことを制御器に通報する回線を設けた構成の送風装置に
おいて、前記ダンパが開位置にあるときの前記送風機の
減速時間T0 および前記ダンパが閉位置にあるときの前
記送風機の減速時間TS を、T0 <TSとし、それぞれ
インバータの直流電圧部が過電圧とならない状態で最短
減速時間に設定したことを特徴としている。
【0005】
【作用】この発明によれば、制御器を介して送風機を減
速する場合は、ダクト内に設けたダンパの開,閉位置を
識別し、この開閉位置信号にもとづいて制御器は、予め
設定した減速時間TS または減速時間TO によってイン
バータを制御し、送風機を所定回転数に調節する。
【0006】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1において、この発明を実施した送風
装置の構成は、送風機(図示省略)の制御回路1に回転
速度を制御するインバータ2を挿入し、前記送風機に連
結するダクト3の所定位置に、ダンパ4を設け、このダ
ンパ4が開位置または閉位置に位置していることを適宜
の手段(例えばインターフェース信号)で検出し、この
検出信号を回線5を介して制御器6に通報する。前記制
御器6には、前記インバータ2および燃焼装置(図示省
略)の各機器(点火装置、燃料供給装置等)も回線5を
介して接続されている。符号7は電動機,符号8は電源
である。
【0007】この発明に係る上記構成の送風機のインバ
ータ制御方法を説明する。図2は、送風機の加速時にお
ける電動機7の発生トルクと、流路に設けられたダンパ
の開度の違いによる送風機の負荷トルクの関係と、送風
機の回転速度を増加させる加速トルクが変化することを
示す説明図,図3は、送風機の減速時における電動機7
の発生トルクと、流路に設けられたダンパの開度の違い
による送風機の負荷トルクの関係と、送風機の回転速度
を減少させる減速トルクが変化することを示す説明図で
ある。図2〜図3に示すように、前記電動機7の加減速
時におけるトルクの大きさは、つぎのようになる。 加速時のトルク=電動機の発生トルク−送風機の負荷ト
ルク 減速時のトルク=電動機の発生トルク+送風機の負荷ト
ルク となる。また、減速時に発生する回生電圧は、図3に示
すすべりSに比例するので、回生電圧を一定以下に抑え
て減速時における過電圧トリップを防止する必要があ
り、前記ダンパ4閉のときの減速時間TS 設定に際して
は、前記インバータ2が過電圧にならない状態で最短減
速時間を設定する。一方ダンパ4開のときに設定する減
速時間T0 も同様に、過電圧にならない状態で最短減速
時間に設定する。このとき図3に示すように、前記ダン
パ4が閉のときの減速トルクはダンパ4が開のときの減
速トルクよりも小さくなるので、前記インバータ2によ
り減速時間を最短時間で制御するときには、ダンパ4閉
のときに設定する減速時間TSをダンパ4開のときに設
定する減速時間T0 よりも長くする。したがって、この
ダンパ4の開閉の検出信号を制御器6を介してインバー
タ2へ送信し、インバータ2の減速時間設定をダンパ4
の開閉に応じて変更することにより、送風機の回転速度
の減速を最短時間で制御することができる。尚、加速時
は、前記減速時のような問題はないので、所定時間でイ
ンバータ2を制御している。
【0008】以上のように、燃焼装置からの信号により
前記制御器6を介して送風機を減速する場合は、前記ダ
クト3内に設けたダンパ4の開,閉位置を識別し、この
開閉位置信号に基づいて制御器6は、前記予め設定した
減速時間TS または減速時間T0 によって前記インバー
タ2を制御し、送風機を所定回転数に調節する。したが
って、ダンパ4開のときは、従来のダンパ開のときより
も早く減速できるので、減速移行時における燃焼状態を
最適とすることができる。すなわち、燃焼量の切り替え
を、異常燃焼を起こすことなく、スムーズに行うことが
できる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、制御器を介して回転速度を制御する送風機と、ダク
ト内にダンパを設け、このダンパが開位置または閉位置
に位置していることを前記制御器に通報する回線を設け
た構成の送風装置において、前記ダンパが開位置にある
ときの前記送風機の減速時間をT0 とし、前記ダンパが
閉位置にあるときの前記送風機の減速時間をTS とした
とき、前記送風機の減速時間をT0 <TS とし、減速時
の回生電圧によりインバータの直流電圧部が過電圧とな
らない状態で最短減速時間に設定したので、前記ダクト
内のダンパ位置に応じて最適の減速時間とすることがで
きる。したがって、減速移行時における燃焼状態を最適
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施した送風装置の構成を示す説明
図である。
【図2】送風機の加速時における電動機の発生トルクと
流路に設けられたダンパの開度の違いによる送風機の負
荷トルクの関係と、送風機の回転速度を増加させる加速
トルクが変化することを示す説明図である。
【図3】送風機の減速時における電動機の発生トルクと
流路に設けられたダンパの開度の違いによる送風機の負
荷トルクの関係と、送風機の回転速度を減少させる減速
トルクが変化することを示す説明図である。
【符号の説明】
2 インバータ 3 ダクト 4 ダンパ 5 回線 6 制御器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インバータ2を介して回転速度を制御す
    る送風機と、ダクト3内にダンパ4を設け、このダンパ
    4が開位置または閉位置に位置していることを制御器6
    に通報する回線5を設けた構成の送風装置において、前
    記ダンパ4が開位置にあるときの前記送風機の減速時間
    0 および前記ダンパ4が閉位置にあるときの前記送風
    機の減速時間TS を、T0 <TS とし、それぞれインバ
    ータの直流電圧部が過電圧とならない状態で最短減速時
    間に設定したことを特徴とする送風機のインバータ制御
    方法。
JP18616495A 1995-06-28 1995-06-28 送風機のインバータ制御方法 Pending JPH0914643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18616495A JPH0914643A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 送風機のインバータ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18616495A JPH0914643A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 送風機のインバータ制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0914643A true JPH0914643A (ja) 1997-01-17

Family

ID=16183515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18616495A Pending JPH0914643A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 送風機のインバータ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0914643A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130184A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Miura Co Ltd 送風装置の制御方法
JP2008116177A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Miura Co Ltd ボイラおよびボイラ起動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002130184A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Miura Co Ltd 送風装置の制御方法
JP2008116177A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Miura Co Ltd ボイラおよびボイラ起動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0914643A (ja) 送風機のインバータ制御方法
JPH0316516B2 (ja)
JPS62406B2 (ja)
JP2877498B2 (ja) 燃焼装置の制御装置
JP3753536B2 (ja) 成形機における型開閉機構の制御方法
JP3558800B2 (ja) 炉内圧力の制御方法
JPH04240340A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP4645977B2 (ja) 送風機の制御方法
JP2877503B2 (ja) 燃焼装置
JPS5860121A (ja) 誘引通風機の火炉圧力制御方法
JPH02119598A (ja) 電源切替装置
JP2680352B2 (ja) 火炉ドラフト制御方法
JPH0861661A (ja) 燃焼用ファン制御装置
JPH0311391Y2 (ja)
JPH0521997Y2 (ja)
KR100411433B1 (ko) 건조기용 히터 보호 장치
KR930003264B1 (ko) 강제송풍식 연소장치의 제어장치
JP2002130184A (ja) 送風装置の制御方法
JPH04295299A (ja) モータ起動用リレーの異常検出装置
JPH1061951A (ja) インバータ装置作動確認方法
JPS6025681B2 (ja) ボイラ炉内圧制御装置
KR920000664Y1 (ko) 엔진과열방지용 덕트자동개폐장치
JPS63243613A (ja) 平衡通風炉の運転制御方法
JPH07125989A (ja) 油圧式バケット付クレーンにおけるバケット開閉モートル給電用ケーブル巻取り装置
JPS61256415A (ja) ボイラ送風量制御装置