JPH0914521A - 波形合成樹脂管 - Google Patents

波形合成樹脂管

Info

Publication number
JPH0914521A
JPH0914521A JP7179471A JP17947195A JPH0914521A JP H0914521 A JPH0914521 A JP H0914521A JP 7179471 A JP7179471 A JP 7179471A JP 17947195 A JP17947195 A JP 17947195A JP H0914521 A JPH0914521 A JP H0914521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
tube
hard synthetic
corrugated
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7179471A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ogawa
正明 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tigers Polymer Corp
Original Assignee
Tigers Polymer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tigers Polymer Corp filed Critical Tigers Polymer Corp
Priority to JP7179471A priority Critical patent/JPH0914521A/ja
Publication of JPH0914521A publication Critical patent/JPH0914521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4459Ducts; Conduits; Hollow tubes for air blown fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/4435Corrugated mantle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偏平耐圧強度を高めた地中埋設電線管と
して有用な波形合成樹脂管を提供する。 【構成】 硬質合成樹脂により管壁を螺旋状の波形
に形成した管本体の山部内周面に沿って硬質合成樹脂板
を接着して波形合成樹脂管を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、波形合成樹脂管、主
に、その管内に挿通した通電用ケーブル類を保護する電
線保護管として地中に埋設される波形合成樹脂管に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の波形合成樹脂管のうち、
地中埋設電線管としては、硬質ポリエチレン等の硬質合
成樹脂からなる均一な肉厚の波形断面をした蛇腹管が知
られている。
【0003】しかしながら、地中埋設電線管は、強力な
土圧に耐える必要があるが、上記の蛇腹管は外部衝撃に
弱く耐圧性が十分でない問題があった。
【0004】
【発明の目的、構成、作用、効果】そこで、本発明は、
偏平耐圧強度を高めた地中埋設電線管として有用な波形
合成樹脂管を提供することを目的とする。
【0005】以上の目的を達成するため、本発明に係る
波形合成樹脂管は、硬質合成樹脂により管壁を螺旋状の
波形に形成した管本体の山部内周面に沿って硬質合成樹
脂板を接着したことを特徴としている。
【0006】本発明では、波形合成樹脂管の耐圧性能を
高めるため、硬質合成樹脂板を用い、これを波形の山部
内周面に沿って添着したので、山部の肉厚は実質的に増
大し強い偏平強度を発揮できる。また、硬質合成樹脂板
は管本体と強力に接着一体化しており、外部圧力によっ
て硬質合成樹脂板が管本体から剥離する心配がない。
【0007】本発明では、管本体の管壁を硬質合成樹脂
により螺旋状の波形つまり凹凸壁に形成しているので、
ケーブルを管体内に通線する際、谷部の内面は摩擦抵抗
が少なく容易に案内挿通することができるほか、十分な
可撓性も確保されている。
【0008】
【実施例】以下、本発明に係る波形合成樹脂管の−実施
例について添付図面にしたがって説明する。図1におい
て、Aは硬質合成樹脂、例えば塩化ビニル樹脂、ポリエ
チレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ナイロン樹脂等を用
いて円筒状に形成した波形合成樹脂管であり、その管壁
1は山部2と谷部3を交互に有する螺旋状の凹凸壁に形
成され、この波形合成樹脂管A自体良好な通線性および
可撓性を有するものである。そして、本実施例では、溶
融した硬質合成樹脂製の帯状体を螺旋状に捲回しその隣
接する側縁同士を融着して管壁1を形成している。
【0009】この管壁の山部2の内周面には硬質合成樹
脂板4(好ましくは管壁を形成する合成樹脂材料と同じ
もの)4が螺旋状に捲回され、管壁1と接着しており、
山部2の肉厚を大きくして外力に対する耐圧強度を著し
く向上させている。
【0010】硬質合成樹脂板4と管壁1との接着は、接
着剤を用いて行ってもよいが、管壁1の形成時に同時に
硬質合成樹脂板4を捲回して熱融着したり、加熱により
熱融着させて接着力を高めるのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のー実施例を示す波形合成樹脂管の側面
図。
【図2】本発明のー実施例を示す管壁の拡大断面図。
【符号の説明】
A…波形合成樹脂管 1…管壁 2…山部 3…谷部 4…硬質合成樹脂板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬質合成樹脂により管壁を螺旋状の波形
    に形成した管本体の山部内周面に沿って硬質合成樹脂板
    を接着したことを特徴とする波形合成樹脂管。
JP7179471A 1995-06-22 1995-06-22 波形合成樹脂管 Pending JPH0914521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179471A JPH0914521A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 波形合成樹脂管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179471A JPH0914521A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 波形合成樹脂管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0914521A true JPH0914521A (ja) 1997-01-17

Family

ID=16066432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7179471A Pending JPH0914521A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 波形合成樹脂管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0914521A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027436A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクのフィラーチューブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027436A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Honda Motor Co Ltd 燃料タンクのフィラーチューブ
JP4690671B2 (ja) * 2004-07-16 2011-06-01 本田技研工業株式会社 燃料タンクのフィラーチューブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6659510B1 (en) Pipe-end-connecting joint
KR100521509B1 (ko) 클리너호스
US4800928A (en) Flexible pipe
KR930005470B1 (ko) 내압나선파형관
JPH0914523A (ja) 波形合成樹脂管
JPH0914521A (ja) 波形合成樹脂管
JPH0914522A (ja) 波形合成樹脂管
JPH0914524A (ja) 波形合成樹脂管
JPH099474A (ja) 波形合成樹脂管
JPH0914520A (ja) 波形合成樹脂管
JPH0478875B2 (ja)
JPH0419274Y2 (ja)
JPH0835587A (ja) 樹脂管
JPH0537117Y2 (ja)
JPS6342232Y2 (ja)
JP2003065471A (ja) 地中埋設用可撓性管
JPH0311510Y2 (ja)
JPH0444951Y2 (ja)
JP2862826B2 (ja) コンクリート製地中配線溝
JPH0725504Y2 (ja) クリーナーホース
KR200175511Y1 (ko) 나선형 전선관 연결용 커플러
JP2000120945A (ja) 軟質合成樹脂製ホース
KR102108748B1 (ko) 쐐기부재를 포함하는 결속구
JPH0419276Y2 (ja)
JPS6031375Y2 (ja) 蛇腹状電線管