JPH09144763A - 深溝玉軸受 - Google Patents

深溝玉軸受

Info

Publication number
JPH09144763A
JPH09144763A JP7321261A JP32126195A JPH09144763A JP H09144763 A JPH09144763 A JP H09144763A JP 7321261 A JP7321261 A JP 7321261A JP 32126195 A JP32126195 A JP 32126195A JP H09144763 A JPH09144763 A JP H09144763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface side
ring
inner ring
outer ring
raceway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7321261A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Uchida
博之 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP7321261A priority Critical patent/JPH09144763A/ja
Publication of JPH09144763A publication Critical patent/JPH09144763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄金属板を用いて外輪及び内輪を形成し、製
作工程の簡略化及び軽量化が図れると共に、コストダウ
ンの実現化が図れ、かつ転動体を介して受ける荷重をバ
ックアップする機能を付与せしめた深溝玉軸受を提供す
ることである。 【構成】 薄金属板をプレス成形して外輪1と内輪11
とが形成され、外輪1は、外面側3と内面側7とが背中
合わせ状に形成され、内面側7の軌道面が凹状に形成さ
れて軌道溝9が形成されると共に、内面側軌道溝9の凹
状と背中合わせ状に外面側3には荷重バックアップ部5
が凹状に形成されてなり、内輪11は、外面側13と内
面側17とが背中合わせ状に形成され、外面側13の軌
道面が凹状に形成されて軌道溝15が形成されると共
に、外面側軌道溝15の凹状と背中合わせ状に内面側1
7には荷重バックアップ部19が凹状に形成されてな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、深溝玉軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】従来深溝玉軸受は、夫々金属バー等から
切削、研磨をして外輪、内輪を夫々形成していたもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のものは
上記せるように外輪、内輪が削出しであるため、製作工
程が多くコストも掛り、また重量も重いものであった。
【0004】本発明は、従来技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、薄金属板を用いて外輪及び内輪を形成し、製作工程
の簡略化及び軽量化が図れると共に、コストダウンの実
現化が図れ、かつ転動体(玉)を介して受ける荷重をバ
ックアップする機能を付与せしめた深溝玉軸受を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明がなした技術的手段は、薄金属板をプレス成形
して外輪と内輪とが形成され、上記外輪は、外面側と内
面側とが背中合わせ状に形成され、上記内面側の軌道面
が凹状に形成されて軌道溝が形成されると共に、上記内
面側軌道面の凹状位置と背中合わせ状の外面側位置には
荷重バックアップ部が凹状に形成されてなり、一方上記
内輪は、外面側と内面側とが背中合わせ状に形成され、
上記外面側の軌道面が凹状に形成されて軌道溝が形成さ
れると共に、上記外面側軌道溝の凹状位置と背中合わせ
状の内面側位置には荷重バックアップ部が凹状に形成さ
れてなることである。
【0006】また、上記構成と共に、外輪の外面側ある
いは内面側又は内輪の外面側あるいは内面側のいずれか
一方の遊端縁をラジアル方向に垂下あるいは立ち上げる
ように延設してシール片を形成したことである。
【0007】また、支持環の一端に鍔部を設けて断面略
T字状に構成した保持器を備え、該保持器の鍔部が、外
輪の外面側あるいは内面側又は内輪の外面側あるいは内
面側のいずれか一方の遊端縁をラジアル方向に垂下ある
いは立ち上げるように延設して形成されているシール片
と相対向する側に位置するように配されてシール性を向
上せしめていることである。
【0008】
【作用】上記技術的手段により、薄金属板からなる外輪
と内輪によって軸受全体重量が減少する。そして、外輪
及び内輪の双方に設けた夫々の荷重バックアップ部構成
によって、転動体(玉)を介して受ける荷重が充分にバ
ックアップ可能となる。
【0009】また、外輪の外面側あるいは内面側又は内
輪の外面側あるいは内面側のいずれか一方の遊端縁をラ
ジアル方向に垂下あるいは立ち上げるように延設してシ
ール片を形成することで、シール効果が得られる。
【0010】さらに、支持環の一端に鍔部を設けて断面
略T字状に構成した保持器を備え、該保持器の鍔部が、
外輪の外面側あるいは内面側又は内輪の外面側あるいは
内面側のいずれか一方の遊端縁をラジアル方向に垂下あ
るいは立ち上げるように延設して形成されているシール
片と相対向する側に位置するように配することで、上記
シール片と共にシール性をさらに向上せしめている。
【0011】
【実施例】以下、本発明深溝玉軸受の一実施例を図に基
づいて説明すると、図1は本発明の実施例、図3、図4
は他の実施例を夫々示し、各実施例において1は外輪、
11は内輪、25は保持器、そして29は転動体(玉)
を示す。尚、転動体(玉)29にあっては各実施例にお
いて周知構造のものと何等変わりないため各実施例にお
いてその説明は省略する。
【0012】まず図1に示す実施例について説明する
と、薄金属板(例えばSPCC)をプレス成形して外輪
1と内輪11とが夫々形成され、その後、軟窒化処理等
により表面硬化処理を加えて軌道面の耐摩耗性を向上さ
せている。上記外輪1は、折曲部2を境に薄板状外面側
3と薄板状内面側7とが背中合わせ状に形成されてい
る。尚、上記外面側3と内面側7の夫々の肉厚は任意で
ある。
【0013】そして、上記内面側7の軌道面8は、凹状
に形成されて軌道溝9が形成されると共に、該軌道溝9
を形成することで対応する背部10が凸状に隆起してい
る。背部10の凸状は、軌道溝9の凹設深さによってそ
の突出度合が決定し、その突出度合いは任意である。
【0014】上記外面側3における外径面にあたる部分
4には、内面側軌道溝9の凹状と背中合わせ状となる位
置に転動体(玉)29を介して受ける荷重をバックアッ
プする荷重バックアップ部5が凹状に形成され、該荷重
バックアップ部5を形成することで対応する背部6は凸
状に隆起している。
【0015】上記荷重バックアップ部5は、所望深さの
凹状に形成され、その凹状形状は任意であって限定され
るものではなく、例えば上記外面側3において凸状に隆
起される背部6の凸状頂面6aと、上記内面側7におい
て凸状に隆起される背部10の凸状頂面10aとが当接
する程度に構成されている。尚、上記例は一例を示した
にすぎず、これに限定されるものでなく本発明内におい
て適宜変更可能である。
【0016】一方上記内輪11は、上述した外輪1と同
様に、折曲部12を境に薄板状外面側13と薄板状内面
側17とが背中合わせ状に形成されている。尚、この内
輪11にあってもその外面側13、内面側17の肉厚は
任意である。そして、上記外面側13の軌道面14は、
凹状に形成されて軌道溝15が形成されると共に、該軌
道溝15を形成することで対応する背部16が凸状に隆
起している。背部16の突状は、軌道溝15の凹設深さ
によってその突出度合いが決定し、その突出度合いは任
意である。
【0017】上記内面側17における内径面にあたる部
分18には、外面側軌道溝15の凹状と背中合わせ状と
なる位置に転動体(玉)29を介して受ける荷重をバッ
クアップする荷重バックアップ部19が凹状に形成さ
れ、該荷重バックアップ部19を形成することで対応す
る背部20は凸状に隆起している。
【0018】上記荷重バックアップ部19は、所望深さ
の凹状に形成され、その凹状形状は任意であって限定さ
れるものではなく、例えば上記外面側13において凸状
に隆起される上記背部16の凸状頂面16aと、上記内
面側17において凸状に隆起される背部20の凸状頂面
20aとが当接する程度に構成されている。尚、上記例
は一例を示したにすぎず、これに限定されるものでなく
本発明内において適宜変更可能である。
【0019】従って、上記外輪1の凸状背部6と凸状背
部10、内輪11の凸状背部16と凸状背部20とが夫
々当接することによって空隙21および22が形成され
ている。
【0020】尚、本実施例では、外輪1と内輪11とを
夫々断面略逆コ字状に形成したもので説明しているが、
例えば夫々の外面側遊端あるいは内面側遊端を延設する
ことで断面略矩形状に形成してもよく任意であり、図示
例に何等限定されるものではない。
【0021】また、図中23はシール片を示す。上記シ
ール片23は、外輪1の内面側遊端7aからラジアル方
向へと略直角状(内輪11方向へと略直角状)に垂下せ
しめるように延設してなるもので、該シール片23が片
側のシール効果を兼ね備えている。
【0022】保持器25は、支持環28の一端に設けた
底26に鍔部27,27を設けて断面略T字状に構成し
た従来周知形状のもので、該保持器25は、その鍔部2
7,27が外輪1の外面側3あるいは内面側7又は内輪
11の外面側13あるいは内面側17のいずれか一方の
遊端から延設される上記シール片23と相対向する側、
すなわち、図示せるように玉29を挾んで反対側に位置
するように配され、該保持器25の鍔部27,27がシ
ール性を向上せしめている。
【0023】従って、上記せるように外輪1と内輪11
とを夫々薄金属板にてプレス成形しているため軸受の全
体重量が軽くなり、例えば図2のように組み込んでスタ
ータモータ用のサポート軸受に使用することでモータ全
体の軽量化が図れ、かつ転動体(玉)29を介して受け
る荷重は荷重バックアップ部5,19によってバックア
ップする。図2中、30はスタータ、31はロータ、3
2はシャフトを夫々示す。
【0024】また、上記外輪1、内輪11の双方あるい
は一方の表面に軟窒化処理を施して、繰り返し応力に対
して強度をあげてもよく、また、表面に固体潤滑剤をコ
ーティングしてグリースレス軸受にもできる。
【0025】次に、図3に示す実施例について説明する
と、本実施例は、薄金属板にてプレス成形した外輪1の
外面側遊端1aから、ラジアル方向へと略直角状に垂下
せしめるようにシール片23を延設し、該シール片23
が外輪1の外面側遊端1aから内輪11の外面側遊端1
3a付近まで長尺状に延設されているものである。尚、
外輪1、内輪11および保持器25の夫々の全体構造は
図1に示す例と同様であり、同一箇所に同一符号を付し
てその説明は省略する。
【0026】また、本実施例では外輪1の外面側遊端1
aからシール片23を延設せしめているが、これに何等
限定されるものではなく、例えば、内輪11の外面側遊
端13aからラジアル方向へ略直角状に立ち上げるよう
にシール片23を延設したものであってもよく、また内
輪11の内面側遊端17aからラジアル方向へ略直角状
に立ち上げるようにシール片23を延設したものであっ
てもよく任意であり、自由に変更使用可能である。
【0027】次に、図4に示す第三実施例について説明
すると、本実施例では、薄金属板にて外輪1、内輪11
をプレス成形した後、外輪1の薄板状の外面側3と内面
側7との間に、および内輪11の薄板状の外面側13と
内面側17との間にエポキシ等の樹脂33を流し込み、
硬化後外輪1の外面遊端1aから延設されるシール片2
3をラジアル方向(内輪11方向へと)へと折曲形成せ
しめ、該シール片23を利用して閉じている。これによ
り薄金属板からなる外輪1及び内輪11の強度アップが
図れる。
【0028】尚、外輪1、内輪11および保持器25の
夫々の全体構造は図1に示す例と同様であり、同一箇所
に同一符号を付してその説明は省略する。
【0029】従って、図3に示す実施例のように外輪1
の外面側3あるいは内面側7又は内輪11の外面側13
あるいは内面側17のいずれか一方の遊端縁をラジアル
方向に垂下あるいは立ち上げるように延設してシール片
23を形成することで(図3参照)、あるいは図4に示
す実施例のように支持環28の一端に鍔部27,27を
設けて断面略T字状に構成した保持器25を備え、該保
持器25の鍔部27,27が、外輪1の外面側3あるい
は内面側7又は内輪11の外面側13あるいは内面側1
7のいずれか一方の遊端縁をラジアル方向に垂下あるい
は立ち上げるように延設して形成されているシール片2
3と相対向する側に位置するように配することで(図4
参照)、上記シール片23と共にシール性をさらに向上
せしめるため、上記せるように荷重バックアップ機能を
付与しつつ製作工程簡略化、軸受軽量化およびコストダ
ウンを図る効果と共に、シール性の向上が図れる。
【0030】
【発明の効果】本発明は、薄金属板を用いて外輪及び内
輪を形成しているため、製作工程の簡略化及び軸受全体
の軽量化が図れる。また、この結果コストダウンの実現
化が充分に図れ、かつ転動体(玉)を介して受ける荷重
をバックアップする機能を外輪及び内輪の夫々の箇所に
設けるものとしたため、機能的にも従来のこの種の軸受
と同様機能を有する。
【0031】また、本発明深溝玉軸受は、スタータモー
タ等のあまり音響が問題にならない場所に効果的であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明深溝玉軸受の実施例を示す縦断面図。
【図2】本発明深溝玉軸受の使用状態を一部縦断して示
す側面図。
【図3】本発明深溝玉軸受の他の実施例を示す縦断面
図。
【図4】本発明深溝玉軸受の他の実施例を示す縦断面
図。
【符号の説明】
1:外輪 11:内輪 3,13:外面側 7,17:内面側 9,15:軌道溝 5,19:荷重バックアップ部 6,10,16,20:凸状背部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄金属板をプレス成形して外輪と内輪と
    が形成され、上記外輪は、外面側と内面側とが背中合わ
    せ状に形成され、上記内面側の軌道面が凹状に形成され
    て軌道溝が形成されると共に、上記内面側軌道面の凹状
    位置と背中合わせ状の外面側位置には荷重バックアップ
    部が凹状に形成されてなり、一方上記内輪は、外面側と
    内面側とが背中合わせ状に形成され、上記外面側の軌道
    面が凹状に形成されて軌道溝が形成されると共に、上記
    外面側軌道溝の凹状位置と背中合わせ状の内面側位置に
    は荷重バックアップ部が凹状に形成されてなることを特
    徴とする深溝玉軸受。
JP7321261A 1995-11-16 1995-11-16 深溝玉軸受 Pending JPH09144763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321261A JPH09144763A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 深溝玉軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321261A JPH09144763A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 深溝玉軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09144763A true JPH09144763A (ja) 1997-06-03

Family

ID=18130608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7321261A Pending JPH09144763A (ja) 1995-11-16 1995-11-16 深溝玉軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09144763A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004033A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Naoyuki Okamoto 複合自在軸受
CN101788021A (zh) * 2010-03-06 2010-07-28 曹枫 一种轴承
EP2282072A1 (en) 2009-08-07 2011-02-09 Jtekt Corporation Inner and outer ring, and ball bearing made of sheet metal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004033A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Naoyuki Okamoto 複合自在軸受
EP2282072A1 (en) 2009-08-07 2011-02-09 Jtekt Corporation Inner and outer ring, and ball bearing made of sheet metal
US8475053B2 (en) 2009-08-07 2013-07-02 Jtekt Corporation Inner ring and outer ring, and ball bearing
CN101788021A (zh) * 2010-03-06 2010-07-28 曹枫 一种轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1787038B1 (en) Thrust bearing assembly
EP1354145B1 (en) Aluminum thrust washer
AU2001288728A1 (en) Aluminum thrust washer
JP4432741B2 (ja) スラストころ軸受用保持器
JPS63158316A (ja) スラスト軸受
WO2014058038A1 (ja) 軸受装置
JPH09144763A (ja) 深溝玉軸受
US8757886B2 (en) Rolling bearing
US1923514A (en) Low limit bearing and method of making same
JPS60231015A (ja) 自動調心ころがり軸受のシール装置
JPH11223219A (ja) すべり軸受
JP2000130443A (ja) 円すいころ軸受および円すいころ軸受用保持器
JP2000120670A (ja) 転がり軸受
WO2009087957A1 (ja) スラストころ軸受およびその保持器
JPH0581528U (ja) スラスト滑り軸受
US3375571A (en) Method of making seals
JPH0429128Y2 (ja)
JP2737347B2 (ja) スラスト玉軸受のレースとその製造方法
US7029180B2 (en) Flanged bushes and methods for the manufacture thereof
JPH0814251A (ja) スラストころ軸受用保持器
JP5509974B2 (ja) 車輪支持用軸受ユニット
JPS5846263Y2 (ja) スラスト軸受装置
JPH0826892B2 (ja) すべり軸受
JPS6131210Y2 (ja)
JP2006200669A (ja) ころ軸受