JPH09137561A - 縦樋集水ストレーナ - Google Patents

縦樋集水ストレーナ

Info

Publication number
JPH09137561A
JPH09137561A JP29433095A JP29433095A JPH09137561A JP H09137561 A JPH09137561 A JP H09137561A JP 29433095 A JP29433095 A JP 29433095A JP 29433095 A JP29433095 A JP 29433095A JP H09137561 A JPH09137561 A JP H09137561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strainer
mesh
gutter
water collecting
downspout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29433095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3293058B2 (ja
Inventor
Kazuo Ishikawa
一夫 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP29433095A priority Critical patent/JP3293058B2/ja
Publication of JPH09137561A publication Critical patent/JPH09137561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293058B2 publication Critical patent/JP3293058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋根に落ちた雨水を軒樋にて集め、この軒樋
から縦樋に至るときに、縦樋上部に設けたストレーナに
よってゴミを除去できるようにする。 【解決手段】 軒樋3からじょうご4、呼び樋6を介し
て縦樋9に雨水を流す構成において、縦樋9上端に縦樋
集水ストレーナAを設け、前記呼び樋6下端から離れて
その下方に縦樋集水ストレーナAを配置し、該縦樋集水
ストレーナA上部にドーム状に構成したメッシュ11を
設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は屋根に落ちた雨水を
軒樋にて集め、この軒樋から縦樋に至るときに、縦樋上
部に設けたストレーナによってゴミを除去できるように
する構成に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、屋根の軒の下部には軒樋を設け
て、雨水を軒樋に集め、この軒樋からじょうごに集め、
このじょうごから壁側へ案内する呼び樋を介して縦樋に
流し、該縦樋から排水溝等へ排水するように構成してい
た。そして、屋根には木の葉や鳥の羽根や虫の死骸やそ
の他ゴミが飛んできて載るために、雨が降ると流されて
軒樋に落ちるが、この木の葉やゴミ等が多く流れてくる
と、縦樋等で詰まることがある。そこで従来では、じょ
うごに入る前の部分に櫛状または網状のストレーナを配
置して、このストレーナで木の葉やゴミ等を止めるよう
にしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のような
構成であると、屋根に飛んできた木の葉や鳥の羽根等は
ストレーナによって止められてじょうご内へ入ることは
ないが、年月が経つとこの止めた部分に木の葉や鳥の羽
根等が堆積し、このストレーナ部分が詰まってしまい、
大雨となるとこの部分から雨水が溢れ出ることがあっ
た。この詰まりをなくすには人手によりゴミ等を除去す
る必要があるが、定期的に除去作業することは面倒であ
り、特に、二階の屋根に設けたじょうごを清掃するに
は、長い梯子が必要となり、高い位置にあるので大変危
険な作業となっていた。そこで、本発明はストレーナの
清掃をする手間が省けるように、ストレーナによって除
いた木の葉や羽根やその他ゴミを風によって吹き飛ば
し、自然に清掃できるようにしようとする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に該課題を解決する為の
手段を説明する。即ち、軒樋3からじょうご4、呼び樋
6を介して縦樋9に雨水を流す構成において、縦樋9上
端に縦樋集水ストレーナAを設け、前記呼び樋6下端か
ら離れてその下方に縦樋集水ストレーナAを配置し、該
縦樋集水ストレーナA上部にドーム状に構成したメッシ
ュ11を設けた。
【0005】
【発明の実施の形態】次に実施例を説明する。図1は本
発明の縦樋集水ストレーナを取り付けた建物の軒下部分
の側面図、図2は縦樋集水ストレーナの正面図、図3は
同じく後面斜視図、図4は呼び樋ガイドの斜視図、図5
は他の実施例の呼び樋ガイドにより呼び樋と縦樋集水ス
トレーナを連結した状態を示す平面図、図6は同じく正
面図、図7は他の実施例の呼び樋ガイドの斜視図であ
る。
【0006】図1において、屋根にはカラーベストや瓦
等の屋根材1が載せられて、軒先2の先端下部に軒樋3
が取り付けられる。軒樋3は傾斜して取り付けられ、軒
樋3の下側端部がじょうご4の側面に連通して取り付け
られ雨水がじょうご4方向へ流れるようにしている。じ
ょうご4の下面にはエルボ6aを介して呼び樋6と連通
され、該呼び樋6の下先端にはエルボ6bを装着して、
下方へ落下するようにしている。
【0007】前記呼び樋6の下先端に設けたエルボ6b
の下方に本発明の縦樋集水ストレーナAが離れて配置さ
れる。該縦樋集水ストレーナAは縦樋9の上端に接続さ
れ、該縦樋9は縦樋取付金具8によって壁7に固定され
ている。そして、縦樋集水ストレーナAと前記呼び樋6
の位置関係が一定となるように呼び樋ガイド13によっ
て縦樋集水ストレーナAと呼び樋6が連結されている。
つまり、呼び樋ガイド13によって呼び樋6下端が縦樋
集水ストレーナA上面中央に位置し、所定距離離れて位
置するようにしている。
【0008】前記縦樋集水ストレーナAは、図1、図
2、図3に示すように、ストレーナベース10とメッシ
ュ11から構成されており、ストレーナベース10は上
部をボール部10aとし、下部をパイプ部10bとして
漏斗状に構成し、このストレーナベース10は合成樹脂
を真空成型またはブロー成型または射出成型によって成
型して安価に製造できるようにしている。前記ボール部
10aは半球状として、上方を開放して、その縁部でメ
ッシュ11を外れないように嵌合できるようにしてい
る。該ボール部10aの後部下面にパイプ部10bを連
通して、該パイプ部10bを下方に延設している。
【0009】該パイプ部10bの上部後面には呼び樋ガ
イド13を固定するための固定孔10d・10dが左右
一対開口され、パイプ部10bの下部は縦樋9を嵌合で
きるように径を細くした連結部10cとし、該連結部1
0cの上部には固定孔10eを開口して、縦樋9を嵌合
して連結したときにビス14で両者を螺装して固定でき
るようにしている。そして、前記メッシュ11は網、ま
たはパンチメタル、多孔質の板をドーム状に構成して、
下面が前記ボール部10aの上面に嵌合して覆い、メッ
シュ11表面は下方以外の全方向より風が当たるように
構成している。なお、縦樋9に連結部10cを挿入後、
孔を開けて両者をビス固定する構成としてもよい。
【0010】また、前記呼び樋ガイド13は図1、図4
に示すように、鋼棒をU字状に折り曲げて、更に、側面
視でΓ字状に折り曲げている。そして、開放側の先端を
ネジ部13a・13aとして、ロックナット15を螺装
して、前記パイプ部10bに設けた固定孔10d・10
dに挿入して、ロックナット15を締めつけて固定する
ようにしている。閉塞側は支持部13bとして前記呼び
樋6の上面に二本の鋼棒が位置して沿わせ、締結具12
・12によって呼び樋ガイド13と呼び樋6を締結して
固定している。この締結具12はインシュロックタイ等
で簡単に縛って固定できるようにしている。
【0011】上記呼び樋ガイド13は通常の縦樋9の呼
び樋ガイド13に連結する場合に用いられるが、図5に
示すように、切妻屋根に設けた軒樋3と、縦樋9を取り
付ける壁7が垂直方向に位置するような場合には、前記
呼び樋ガイド13では連結することができないので、図
5、図6、図7に示す呼び樋ガイド13’が用いられ
る。即ち、呼び樋ガイド13’は、鋼棒をU字状に折り
曲げて、平面視で逆L字状に折り曲げて端部を支持部1
3bとし、更に、正面視でL字状に折り曲げて、前記同
様に開放側の先端にネジ部13a・13aを設けてい
る。このようにして、ネジ部13a・13aと支持部1
3bが捩じれて配置され、軒樋3と壁7の方向が異なっ
ても連結できるようにしている。そして、呼び樋6は呼
び樋ガイド13’の支持部13bに締結具12・12に
よって固定され、ネジ部13a・13aは固定孔10d
・10dに挿入されて、ロックナット15・15によっ
てパイプ部10bに固定される。但し、呼び樋ガイド1
3の材質は鋼棒に限定されるものではなく、帯状のプレ
ートを折り曲げたものや、合成樹脂を前記形状に一体成
型したもの等であってもよい。
【0012】このように構成することによって、縦樋集
水ストレーナAと呼び樋6が呼び樋ガイド13によって
連結され、呼び樋6下端に接続したエルボ6b下端は縦
樋集水ストレーナAのメッシュ11中央上方に位置され
て固定され、縦樋集水ストレーナAと呼び樋6の間隔も
一定に保たれる。なお、この間隔は近すぎると詰まりが
生じ易く、離れ過ぎると雨水が縦樋集水ストレーナAで
受けきれずに飛び散ることがある。そして、雨が降って
雨水が軒樋3に流れ落ちると、じょうご4、呼び樋6を
介してエルボ6b下端から縦樋集水ストレーナAのメッ
シュ11中央上に落ちる。このメッシュ11上に落ちた
雨水と共に流されてきた木の葉や羽根やゴミ等はメッシ
ュ11によって除去され、雨水のみがストレーナベース
10内に流れ落ち、パイプ部10bより縦樋9を介して
排水又は集水される。
【0013】そして、雨がやむと、メッシュ11は外気
にさらされているので乾燥され、メッシュ11に付着し
た木の葉や羽根やゴミ等も乾燥(収縮)して剥がれ易く
なり、風が吹くと、その風によって木の葉や羽根やゴミ
等が飛ばされて、自然に清掃されるのである。なお、メ
ッシュ11の網目を細かくすることによって、雨水を更
にきれいにでき、縦樋9下端を貯水タンクに連結するこ
とによって、溜めた水を散水や灌水、トイレ洗浄等に利
用できる。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するのである。即ち、呼び樋下端から離
れてその下方に縦樋集水ストレーナを設けたので、集水
すると同時に木の葉や羽根や昆虫の死骸やゴミ等を除去
することができ、この除去したゴミ等は、雨がやむと乾
燥され、ドーム状に構成したメッシュには全方向から風
が当たり、この風によってメッシュに付着したゴミ等が
吹き飛ばされ、自然に清掃され、メッシュ部分が詰まる
ことなく、ゴミ等の除去の手間も省くことができるので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縦樋集水ストレーナを取り付けた建物
の軒下部分の側面図である。
【図2】縦樋集水ストレーナの正面図である。
【図3】同じく後面斜視図である。
【図4】呼び樋ガイドの斜視図である。
【図5】他の実施例の呼び樋ガイドにより呼び樋と縦樋
集水ストレーナを連結した状態を示す平面図である。
【図6】同じく正面図である。
【図7】他の実施例の呼び樋ガイドの斜視図である。
【符号の説明】
A 縦樋集水ストレーナ 3 軒樋 4 じょうご 6 呼び樋 9 縦樋 11 メッシュ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軒樋からじょうご、呼び樋を介して縦樋
    に雨水を流す構成において、縦樋上端に縦樋集水ストレ
    ーナを設け、前記呼び樋下端から離れてその下方に縦樋
    集水ストレーナを配置し、該縦樋集水ストレーナ上部に
    ドーム状に構成したメッシュを設けたことを特徴とする
    縦樋集水ストレーナ。
JP29433095A 1995-11-13 1995-11-13 縦樋集水ストレーナ Expired - Fee Related JP3293058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29433095A JP3293058B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 縦樋集水ストレーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29433095A JP3293058B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 縦樋集水ストレーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09137561A true JPH09137561A (ja) 1997-05-27
JP3293058B2 JP3293058B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=17806312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29433095A Expired - Fee Related JP3293058B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 縦樋集水ストレーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293058B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263992A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 鎖樋
CN113756522A (zh) * 2021-09-06 2021-12-07 百盛联合集团有限公司 幕墙建筑落水管集成安装装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009263992A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 鎖樋
CN113756522A (zh) * 2021-09-06 2021-12-07 百盛联合集团有限公司 幕墙建筑落水管集成安装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3293058B2 (ja) 2002-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615153A (en) Leader filter
US5526612A (en) Leaf free gutter and downpipe rain head
US20080229673A1 (en) Rainwater "real time" flow indicator and debris collection device for gutter downspout
US5735304A (en) Rainwater collection and distribution apparatus and method
US20010030149A1 (en) Open gutter strainer (OGS)
US20050145560A1 (en) Gutter foam filter
WO1997044112A1 (en) Drain filtering device
US5799445A (en) Roof gutter overflow protection method and apparatus
JPH09137561A (ja) 縦樋集水ストレーナ
JP2580221Y2 (ja) オーバーフロー機能付き集水桝
US20060075689A1 (en) Pivoting gutter guard cleaning system
JP3262317B2 (ja) ゴミ・泥取り装置付き雨樋
KR200339883Y1 (ko) 이물질 분리용 빗물받이 홈통의 덮개망
JPH09256567A (ja) 樋集水器
US20230235561A1 (en) Debris ejector for gutter systems
JP2006169944A (ja) 樋用エルボ部材及びその操作治具及び集水装置
JPS5829210Y2 (ja) 軒樋
AU2003100926A4 (en) Improved roof water trough mounting system
CA2206414C (en) Eavestrough easy-clean system
JP3017355U (ja) 雨 樋
JPH086917Y2 (ja) ドレン
JPH0827976A (ja) 排水管カバー
JP3087722U (ja) 谷樋有孔保護カバー
CA2222985C (en) Gutter-downspout connection unit
JPH0425851Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees