JPH09135107A - ロッドアンテナの回動装置 - Google Patents

ロッドアンテナの回動装置

Info

Publication number
JPH09135107A
JPH09135107A JP31602595A JP31602595A JPH09135107A JP H09135107 A JPH09135107 A JP H09135107A JP 31602595 A JP31602595 A JP 31602595A JP 31602595 A JP31602595 A JP 31602595A JP H09135107 A JPH09135107 A JP H09135107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
rod antenna
antenna
shaft
spindral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31602595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hatakawa
剛 畑川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP31602595A priority Critical patent/JPH09135107A/ja
Publication of JPH09135107A publication Critical patent/JPH09135107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】コードレス電話機等の親機の本体ケースに対し
てロッドアンテナを任意の角度に回動させてロックでき
る様にする。 【解決手段】ケース11に設けられた支軸凹部にアンテ
ナピース21を介してロッドアンテナ20が回動可能に
支持されている。支軸凹部の両端に軸受穴13が形成さ
れ、この側壁に複数のロック係止凹部が前記支軸シャフ
トの回動円弧に沿って設けられ、且隣接する前記ロック
係止凹部を連絡するロック案内溝が設けられ、前記軸受
穴には前記アンテナピースの端面に形成した支軸シャフ
ト22が嵌合し、前記支軸シャフトにはロック係止凹部
間を移動するロック突起部24が設けられ、該ロック突
起部を前記ロック係止凹部の選択した1つに係合させて
ロックする。又更に前記ロック突起部がスリットを介し
て弾性変形可能に形成され、前記ロック係止凹部に弾性
クリック感を有してロックされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コードレス電話機
等の無線通信機に具備されるロッドアンテナを所望の回
動角度位置にロックする回動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5及び図6は、ロッドアンテナ4を具
備したコードレス電話機の親機1の従来例を示してい
る。親機1の本体ケース2に設けられた支軸凹部3にロ
ッドアンテナ4が基端のアンテナピース5を介して回動
可能に支持され、ケーブル7及びコネクタ8を介して本
体ケース2内の回路基板等に電気的に接続されている。
又、アンテナピース5の両端には支軸シャフト6,6が
突出して設けられ、該支軸シャフト6,6を本体ケース
2の支軸凹部3に回転自在に係合させ、ロッドアンテナ
4は本体ケース2に対して図5に実線で示す原位置aか
ら2点鎖線で示す90゜回動した回動位置bまでの角度
範囲を回動可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図示しない
子機との間で安定した通話状態を維持する為には、ロッ
ドアンテナ4を本体ケース2に対して受信感度の最良の
角度位置にロックして使用する必要がある。然し乍ら、
前記図5及び図6に示された従来例のロッドアンテナの
回動装置の場合、本体ケース2に対してロッドアンテナ
4をロックする位置が90゜の回動範囲の一端側と他端
側の2個所、つまり原位置aと回動位置bの2個所のみ
に制限されている。その為、ロッドアンテナ4を前記の
如き最良の受信感度位置にセットしての使用が困難とな
る不具合が生じている。
【0004】本発明の目的は、コードレス電話機等にあ
って安定した通話状態を維持する為に、親機の本体ケー
スに対してロッドアンテナを任意の角度位置に回動させ
て最良の受信感度位置にロックできる様にすることであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、無線通信機の
本体ケースに設けられた支軸凹部にアンテナピースを介
してロッドアンテナが回動可能に支持されたロッドアン
テナの回動装置に於いて、前記支軸凹部の両端に軸受穴
が形成され、該軸受穴の側壁に複数のロック係止凹部が
前記支軸シャフトの回動円弧に沿って設けられ、且隣接
する前記ロック係止凹部間を連絡するロック案内溝が設
けられ、前記軸受穴には前記アンテナピースの端面に形
成した支軸シャフトが嵌合し、前記支軸シャフトには前
記ロック案内溝に案内されて前記ロック係止凹部間を移
動するロック突起部が設けられ、該ロック突起部を前記
ロック係止凹部の選択した1つに係合させることにより
前記ロッドアンテナが前記本体ケースに対してロックさ
れる様にしたロッドアンテナの回動装置に係り、又更に
前記ロック突起部がスリットを介して弾性変形可能に形
成され、前記ロック係止凹部に弾性クリック感を有して
ロックされるロッドアンテナの回動装置に係るものであ
る。
【0006】上記構成により、ロッドアンテナを回動さ
せロック突起部をロック係止凹部の1つに選択して係合
させることにより、ロッドアンテナを本体ケースに対し
て受信感度が最良となる回動角度位置にロックできる。
又、ロック突起部をスリットを介して弾性変形させるこ
とにより、ロック案内溝に案内されてロック係止凹部の
選択した1つに弾性クリック感をもってロックさせるこ
とができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ説明する。図1に示す様に、コード
レス電話機等の親機10に於いて、本体ケース11の端
部に2つのロッドアンテナ20が回動により角度調整可
能に支持され、図6の従来例で示されたケーブル7及び
コネクタ8を介して本体ケース11内の回路基板等に電
気的に接続されている。
【0008】図2に示す様に、本体ケース11の端部に
ロッドアンテナ20を支持する凹部12が設けられ、図
中矢印Y−Y線による断面図の図4に示す様に、凹部1
2の両端にはそれぞれ軸受穴13が凹設されている。該
軸受穴13の側面を形成する側壁14には、ロッドアン
テナ20の回動を90゜の範囲に規制する為の円弧状の
案内凹溝15が円周360゜の4分の1である90゜の
範囲に形成されている。更に、案内凹溝15と同曲率円
弧上に4つのロック係止凹部16a〜16dが一定ピッ
チで形成され、各ロック係止凹部16a〜16dは該ロ
ック係止凹部16より浅い3つのロック案内溝17a〜
17cにより接続されている。
【0009】ここで、図2及び図4に示す様に、前記ロ
ッドアンテナ20は基端のアンテナピース21の両端部
から支軸シャフト22,22が突出して設けられ、該支
軸シャフト22は前記軸受穴13に摺動可能に嵌合して
いる。又、前記支軸シャフト22の端面から軸方向へ突
出して回動規制突起23が設けられ、該回動規制突起2
3は前記案内凹溝15に嵌合して案内され、ロッドアン
テナ20の回動する角度を90゜の円弧範囲に制限して
いる。
【0010】更に、前記回動規制突起23から少なくと
も前記案内凹溝15の角度以上ずれた位置の支軸シャフ
ト22端面からロック突起部24が突出して設けられて
いる。該ロック突起部24はロック案内溝17a〜17
cに案内されて摺動し、前記ロック係止凹部16a〜1
6dに係合できる様になっている。即ち、ロッドアンテ
ナ20を本体ケース11に対して回動させることによ
り、ロック突起部24が選択的にロック係止凹部16a
〜16dの1つにロックされる様になっている。前記ロ
ック突起部24とロック係止凹部16a〜16dとの係
合時にロック感を持たせる為、図4に示す様に、ロック
突起部24より基側に支軸シャフト22の円周方向に延
びるスリット孔25を形成している。従って、ロック突
起部24はスリット孔25により軸心方向の弾性変位が
可能となり、前記ロック案内溝17a〜17cに案内さ
れ移動してロック係止凹部16a〜16dの選択された
1つに弾性クリック感をもって係合するものとなってい
る。
【0011】以上の構成によって前記実施の形態にあっ
ては、以下の如く作用する。図1及び図3に示す様に、
通信使用に備え親機10にあっては、ロッドアンテナ2
0を本体ケース11に対して子機との間で最良の受信感
度を得るべく所定の角度位置に回動調整する。即ち、ロ
ッドアンテナ20を90゜の回動範囲で原位置aから回
動位置b〜d迄の4個所のうち好適位置を選択してロッ
クする。
【0012】この時、前記ロッドアンテナ20を回動さ
せると、前記ロック突起部24が前記軸受穴13のロッ
ク案内溝17a〜17cに案内されながら移動し、選択
するロック係止凹部16a〜16dの1つに弾性クリッ
ク感をもって係合して前記ロッドアンテナ20は所望の
角度にロックされる。
【0013】尚、前記実施の形態では、本体ケース11
に対してロッドアンテナ20のロック個所を4つのロッ
ク係止凹部16a〜16dのうちの1つ、つまり原位置
aから回動位置b〜d迄の4個所の1つを選択する構造
のものが示されたがこれに限定されず、又90゜の回動
範囲にも限定されることなく、4個所以上のロック位置
から選択する構造も勿論可能であり、ロック係止凹部1
6a〜16dの間隔も必ずしも等間隔である必要はな
い。
【0014】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、ロッド
アンテナ側のロック突起部を本体ケース側の複数のロッ
ク係止凹部の1つに選択して係合させることにより、ロ
ッドアンテナを本体ケースに対して受信感度が最良とな
る回動角度位置にロックでき、安定した通話状態が維持
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施の形態に於いて親機側の本体
ケースに対してロッドアンテナの選択ロック位置を示す
組立斜視図である。
【図2】実施の形態の本体ケースとロッドアンテナとの
分解正面図である。
【図3】実施の形態の組立側面図である。
【図4】実施の形態に於いて図2の矢印Y−Y線による
本体ケース側軸受穴とロッドアンテナ側ロック突起部と
のロック構造を示す部分断面による分解斜視図である。
【図5】従来例に於いてロッドアンテナの回動角度位置
を示す組立側面図である。
【図6】同従来例の本体ケースとロッドアンテナとの分
解斜視図である。
【符号の説明】
10 親機 11 本体ケース 12 凹部 13 軸受穴 15 案内凹溝 16a ロック係止凹部 16b ロック係止凹部 16c ロック係止凹部 16d ロック係止凹部 17a ロック案内溝 17b ロック案内溝 17c ロック案内溝 20 ロッドアンテナ 21 アンテナピース 22 支軸シャフト 23 回動規制突起 24 ロック係止凸部 25 スリット孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信機の本体ケースに設けられた支
    軸凹部にアンテナピースを介してロッドアンテナが回動
    可能に支持されたロッドアンテナの回動装置に於いて、
    前記支軸凹部の両端に軸受穴が形成され、該軸受穴の側
    壁に複数のロック係止凹部が前記支軸シャフトの回動円
    弧に沿って設けられ、且隣接する前記ロック係止凹部を
    連絡するロック案内溝が設けられ、前記軸受穴には前記
    アンテナピースの端面に形成した支軸シャフトが嵌合
    し、前記支軸シャフトには前記ロック案内溝に案内され
    て前記ロック係止凹部間を移動するロック突起部が設け
    られ、該ロック突起部を前記ロック係止凹部の選択した
    1つに係合させることにより前記ロッドアンテナが前記
    本体ケースに対してロックされる様にしたことを特徴と
    するロッドアンテナの回動装置。
  2. 【請求項2】 前記ロック突起部がスリットを介して弾
    性変形可能に形成され、前記ロック係止凹部に弾性クリ
    ック感を有してロックされることを特徴とする請求項1
    記載のロッドアンテナの回動装置。
JP31602595A 1995-11-09 1995-11-09 ロッドアンテナの回動装置 Pending JPH09135107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31602595A JPH09135107A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 ロッドアンテナの回動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31602595A JPH09135107A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 ロッドアンテナの回動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09135107A true JPH09135107A (ja) 1997-05-20

Family

ID=18072417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31602595A Pending JPH09135107A (ja) 1995-11-09 1995-11-09 ロッドアンテナの回動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09135107A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003264411A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Kenwood Corp アンテナ回転機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003264411A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Kenwood Corp アンテナ回転機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6097592A (en) Supporting legs for a portable computer
US10493542B2 (en) Miter saw
US3767880A (en) Rotary switch with selectively limited positioning
EP1494318A1 (en) Antenna device
US4662665A (en) Auxiliary lock with an extensible device
JPH09135107A (ja) ロッドアンテナの回動装置
US5967301A (en) Popout control assembly for radios
EP2950322B1 (en) Click mechanism for electric parts
KR20070051917A (ko) 안테나 조인트 커넥터
EP2075816B1 (en) Switch device
JP2001345031A (ja) 複合操作型電子部品
JP2007177902A (ja) 回転体のロック機構及び該ロック機構を用いた電気機器の支持具
US20040087403A1 (en) Manual input device
EP3320253B1 (en) Rotatable link
JP4036164B2 (ja) デジタルカメラおよびスイッチ装置
TWI509875B (zh) 天線旋轉裝置
JPH10340651A (ja) 節度機構およびその機構を備える回転式スイッチ操作装置
JP3111311B2 (ja) 回動機構付きコネクタ
JP2002333012A (ja) ヒンジ装置
JP4935517B2 (ja) 回転つまみのストッパー構造
EP3327540B1 (en) Operation device
JPH0650919Y2 (ja) スイッチの回動範囲可変機構
JP3133890B2 (ja) スイッチ装置
KR100613184B1 (ko) 폴더형 이동통신 단말기의 스위블 힌지
TWI774249B (zh) 通訊設備及其支架裝置