JPH09133972A - 高速写真仕上げ装置 - Google Patents

高速写真仕上げ装置

Info

Publication number
JPH09133972A
JPH09133972A JP8275945A JP27594596A JPH09133972A JP H09133972 A JPH09133972 A JP H09133972A JP 8275945 A JP8275945 A JP 8275945A JP 27594596 A JP27594596 A JP 27594596A JP H09133972 A JPH09133972 A JP H09133972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
film
writing
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8275945A
Other languages
English (en)
Inventor
Bradley C Decook
ブラッドリー・チャールズ・デクック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/653,950 external-priority patent/US5956129A/en
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH09133972A publication Critical patent/JPH09133972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/001Counting; Classifying; Marking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/56Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function the record carrier having reserve loop, e.g. to minimise inertia during acceleration measuring or control in connection therewith
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データを提供する画像フレームに関して非常
に小さいあるいは特定の位置に、磁気的に書込まれ得る
ために走査された情報を追従するための非常に正確なシ
ステムを提供する。 【解決手段】 写真感光性を有するフィルム帯から情報
/データを読取るための少なくとも1つのデバイスと、
予め決められた位置において上記情報/データを磁気層
に書込むための磁気書込みヘッドとを有している高速写
真仕上げ装置であって、上記書込みヘッドが、読取り用
の上記少なくとも1つのデバイスから、上記情報/デー
タが予め決められた位置において磁気層に磁気的に書込
まれ得るように情報/データを適応させるのに必要な演
算時間を与えるに十分な距離だけ隔たったところに配置
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、写真仕上げに、
より詳しくは、磁気的に符号化された情報および光学的
に符号化された情報を含む、写真フィルムフォーマット
から得られるフィルムのコンピュータデータおよびフィ
ルムの符号化されたデータを高速写真仕上げシステムへ
供給するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】業務用の写真処理技術において、効率的
に作業を行うために、非常に高い処理速度を維持するこ
とが知られている。近年の写真仕上げシステムにおける
現像は、ハロゲン化銀の技術と磁気技術とを併用するも
のである。新規なフィルムフォーマットは、適合した設
備で処理されるべき磁気的な情報を含む磁気帯を有して
いる。米国特許第5,229,810号は、情報が磁気的
に書込まれるか、もしくは、読取られる、光学的に透明
な磁気層で被覆された写真感光性フィルムを説明してい
る。これら新規なタイプのフィルムはまた、「ファット」
ビット("fat"bits)として知られている、バーコード化
されたID番号、クレーム番号、および、プリントのア
スペクト比、並びに、カートリッジの装填方向のような
付加的な光学情報を有している。新規な及び従来の写真
処理設備は、写真が、インデックスプリントのみならず
得られるように、この情報を読取り、解読することが可
能でなければならない。かかる情報の読出しが可能な写
真仕上げ装置の一例は、ブラッドリー C・ディコック
(Bradley C.DeCooK)およびトーマス J・マー
レイ(Thomas J.Murray)による、「フィルム調整ワ
ークステーション」と付題された係属中の米国第08/
394,533号において開示されている。引用するこ
とにより、この出願が全体にわたって本出願に組み込ま
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記フィルム調整ワー
クステーションは、フロッピーディスクによっても、も
しくは、インターネット接続によっても、データを読取
り、及び/又は、様々なデータを書込み、そして、その
データを取り上げて付加的な写真仕上げデバイスへそれ
を供給するために、フィルムを受合うように設計されて
いる。また、望ましくは、読取られた情報が、直接フィ
ルムに書込まれる。しかしながら、先行技術のデバイス
に伴う問題は、情報をあるフォーマットに変換してフィ
ルム上に存在する磁気層にデータを書込むことができる
ように情報が読取られる瞬間からの演算時間が必要とさ
れることである。また、この情報は、このフィルム上の
特定の位置に置かれ、高速で実施されることが望まし
い。
【0004】出願人は、イベントを追従するシステム(e
vent tracking system)を用いることにより正確に制
御され同期させられる方法で、読取られた情報がフィル
ムに書込まれ得るように改良されたシステムを発明し
た。情報をフィルムに直接書込むことは、フロッピーデ
ィスク若しくはインターネット接続の必要性を回避する
か、あるいは、最小限にする。その上、いったんフィル
ム上にプリントされた情報が、その画像とともに常に入
手可能であり、それによって、フィルムから走査される
全情報を得るためにメモリのバンクを有する必要を回避
することができるであろう。
【0005】本発明は、データを提供する画像フレーム
に関して非常に小さいあるいは特定の位置に、磁気的に
書込まれ得るために走査された情報を見失わないための
非常に正確なシステムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、写真フィルム
帯から情報/データを読取るとともに、フィルム帯上に
含まれる磁気層にデータを書込むための高速写真仕上げ
装置である。該装置は、フィルム帯から情報/データを
読取るための少なくとも1つのデバイスと、予め決めら
れた位置において、上記情報/データを磁気層に書込む
ための磁気書込みヘッドとを有する。該書込みヘッド
は、読取り用の上記少なくとも1つのデバイスから、上
記情報/データを処理するのに必要な演算時間を与える
に十分な距離だけ隔たったところに配置されている。そ
の結果、予め決められた位置において、上記情報/デー
タは磁気層に磁気的に書込まれ得る。
【0007】
【発明の実施の形態】図1、図2および図3には、高速
写真プリンタ(不図示)又は他の写真仕上げデバイスによ
って使用される、磁気的に符号化されたフィルムデー
タ、光学的に符号化されたフィルムデータ、および、フ
ィルム画像を走査する演算データを得るための、写真フ
ィルム調整ワークステーション10が示されている。該
ワークステーション10はまた、プリンタによって使用
される、色補正され、フォーマット化されたRGBデー
タをも提供する。上記ワークステーション10によって
得られたデータが、サービスプリンタ、光学/デジタル
インデックスプリンタ、フォトCDライタ、および、写
真仕上げ用ラボ(lab)の内部および外部に見受けられる
付加的な下流のデバイスに供給され得ることもまた明ら
かになるであろう。前述した事項に加えて、上記フィル
ム調整ワークステーションは、フィルム帯上の薄い磁気
層にデータを磁気的に記録するための手段を有してい
る。
【0008】上記フィルム調整ワークステーションの更
に詳細な記述が、先に記述した係属中の米国特許第08
/394,533号において見出だされ得る。上記フィ
ルム調整ワークステーション10は、フィルムからデー
タを読取り、フィルム上に様々なデータを書込むため
に、フィルムを受け合うように設計されている。つなぎ
合わせられた複数の個々のフィルム帯からなる写真感光
材料のウェブが、供給リール14上に備えられ、フィル
ムトラック17により上記フィルム調整ワークステーシ
ョンを通して経路づけられ、そして、巻取りリール18
に巻き戻される。フィルムトラック17は、主検知デバ
イス20、フィルムクリーニングデバイス22、つなぎ
合わせられたバーコードの読取り部26、フィルムコー
ド読取り部28、磁気読取り部30、並びに、フィルム
スキャナ32を含んでいる。
【0009】ウェブ12を構成するフィルム帯上に情報
を磁気的に書込むために、磁気書込み部33が設けられ
ている。予め決められた位置においてフィルム帯に前以
て備えられた送り孔を検知するために、第1送り孔検知
デバイス35が設けられている。上記書込み部33は、
フィルム帯の磁気層にデータを書込むために使用される
磁気書込みヘッド37を有している。上記書込み部33
はまた、書込みヘッド37がフィルム上の所望の位置に
データを書込むように、上記書込みヘッド37から予め
決められた距離D1を隔てられた第2送り孔検知デバイ
ス47を有している。また、フィルムトラック17を通
じてウェブを移動させ走行させるのに適した手段が備え
られている。
【0010】図示された特定の実施態様では、上記供給
リール14から主検知デバイス20を通過させてフィル
ムクリーニングデバイス22へウェブ12を導くため
に、第1のガイドローラ42が設けられている。バーコ
ードの読取り部26、フィルムコード読取り部28、磁
気読取り部30ならびにスキャナ32を通過させてウェ
ブ12を進行させるために、第2のローラ対44Aおよ
び44Bが設けられている。
【0011】また、一対の駆動ローラ46A,46Bが
設けられており、そのうちのローラ46Aは、正確な外
径Dを有しており、様々な構成部品に関してウェブの位
置を位置決めする際に使用される。かかるデバイスにお
いて典型的に見出されるように、デバイスを通してフィ
ルム帯を走行させるのに適した手段が設けられている。
好ましくは、上記フィルム帯が、比較的高速でデバイス
を通過させられる。
【0012】図示された実施態様では、フィルム帯は、
毎秒5〜20インチの範囲の速度で移動させられる。そ
のため、フィルム帯の搬送システムは巻取り機構50を
有している。該巻取り機構は、主として、ローラ52,
54,56,58,60,61,62から成っており、それ
によって、予め決められた長さのウェブを一時的に保管
することが可能となる結果、様々なデバイス26,28,
30,32のいずれかから得られた情報を取り上げ、得
られたデータを、上記書込みヘッド37がフィルム上の
所望の位置にそのデータを置くことができるように磁気
的に読取り可能である形式へ変換し得るのに十分な時間
をCPU39に与える。図示された実施態様では、ヘッ
ド37によってフィルムに書込まれるデータは、上記情
報に関係する領域と隣合わせに置かれる。
【0013】図4および図5には、磁気層、および、発
明を実施する際に用いられ得る特定の記録用トラックを
備えた写真フィルム帯が図示されている。該フィルム帯
は、例えば、同一譲渡人に譲渡された米国特許第5,2
29,810号において詳細に記述されており、引用す
ることによりここに組み込まれる。該フィルム帯は、フ
ィルム帯ベースの非乳剤層側で連続的に符号化された光
学的に透明なMOF層を有している。上記米国特許第
5,229,810号において記述されたタイプのフィル
ム帯100が、一方の側に写真乳剤層115を、非乳剤
層側に実質的に透明な磁気フィルム(MOF)層を備えた
ベース110を有している。
【0014】潤滑層122がMOF層120を覆ってお
り、送り孔125がカメラの露出ゲートを通じて画像フ
レーム域を計測するために備えられている。フィルム帯
100の各画像フレーム域が、MOF層120の一組み
の縁部の帯領域、例えばフィルム帯の縁部102,10
4にそれぞれ隣接する記録/再生トラック対C0,C1
およびC2,C3を含む領域100A,100Bを有して
いる。MOF層120の中央の画像フレーム領域が、画
像フレーム長さ100Aにわたって延びているトラック
F00−F29を有している。上記フィルム帯100
は、そのフィルム帯用の予め決められた公称幅108を
有し、トラックC0−C3およびF00−F29は規定
幅を有する。
【0015】上記米国特許第5,229,810号におい
てより詳細に記述されるように、上記縁部トラックC0
−C3は、露光に関係した情報を記録する際に使用され
るものとされ、カメラは、縁部が設けられた磁気記録ヘ
ッドを有している。トラックF00−F29の幾つか
は、フィルム帯の製造業者により予め記録されたフィル
ム帯のタイプの情報を含んでおり、また、トラックF0
0−F29のその他は、写真仕上げ中に情報を記録する
ために確保されている。
【0016】フィルム帯100の変形例では、トラック
F00−F29において記録したり再生したりすること
は行われず、MOF層120には、画像フレーム域上に
記録されるか、又は、記録されないかもしれない。この
変形例では、縁部領域100A、100Bにおけるトラ
ックC0−C3の1つ又はそれ以上が、例えば、画像フ
レームから作成された最も新しいプリントの組みに適用
される色補正露光データのような、プリントに関係した
情報を記録するために用いられる。かかる写真仕上げ設
備では、幾つかのトラックが、プリント作業を制御すべ
く、プリントに先立って読み出され、そして、上記プリ
ントに関係した情報が、プリントの露光と同時に記録用
のトラックに記録される。
【0017】図3を見れば、様々なデバイスが、互いに
関して、また、書込みヘッド37に関して、特定の距離
だけ隔てられていることが分かる。特に、フィルムスキ
ャナ32は、ヘッド37から距離D2を隔てて配置され
ており、同様に、つなぎ合せられたバーコードの読取り
部26、フィルムコード読取り部28、磁気読取り部3
0、並びに、フィルムスキャナ32が、フィルム帯上に
周期的に設けられた送り孔を検知するために用いられる
送り孔検知器35に関して、それぞれ、予め決められた
距離D3,D4,D5,D6,D7だけ隔たったところに配
置されていることが理解され得る。
【0018】計測用のローラ46Aが、デバイスのいず
れかに関係した、フィルム上に位置決めされた画像フレ
ームの正確な位置決めを可能とする。様々なデバイスか
ら受けた情報の全てが、中央演算処理装置(CPU)(不
図示)に送られ、それによって、CPUが、情報を得る
ために走査された画像に関係した、様々なデバイスによ
り読取られた様々な情報を追従し続けることが可能とな
る。上記磁気ヘッド37は、フィルム帯に備えられた磁
気層にデータを磁気的に記録するために使用される。第
2送り孔検知デバイス47が、適切な位置において情報
をより正確に書き込むために、磁気ヘッドから僅かな距
離D1を隔てて配置されている。好ましくは、第2送り
孔検知器は、典型的に、およそ2,3インチの範囲で、
書込みヘッド37に近接するように配置されている。
【0019】本発明をより明確に理解するために、デバ
イス10の作業の簡単な説明を以下に記述する。まず、
リール14上に装備されたフィルムが、フィルムトラッ
ク17を通過させられ、それによって、様々なデバイス
が、フィルムウェブがそれらのポイントを通過するとき
に、該ウェブを走査する。そうして走査された情報は、
ヘッド37によってウェブ上に書込むために、情報を磁
気的に符号化されたデータに適切に変換するCPU39
に送られる。上記巻取り機構50が、いずれかの読取り
デバイスから書込みヘッド37までの間の十分な遅れ時
間をもたらし、その結果、CPUが、走査された情報を
フィルムへ磁気的に書込むのに適したフォーマットに変
換するために必要な演算時間を便宜的に利用することが
できる。全デバイスの詳細な関係がわかっており、フィ
ルムのスピードおよび速度もまたわかっているので、上
記書込みヘッド37は、フィルムが通過する際に、フィ
ルムにデータを正確に書込むことができる。
【0020】本発明は、ウェブに関して、より詳しく
は、データを提供する画像(フレーム)に関して非常に小
さいあるいは特定の位置に、磁気的に書込まれ得るため
に走査された情報を見失わないための非常に正確なシス
テムを提供する。写真仕上げ業者によって、いかなる種
々のタイプのデータも所望に走査され、フィルム上へ配
置され得ることが理解されるはずである。ここで説明さ
れた様々な読取りデバイスは、付与され得る情報のタイ
プの僅かな例に過ぎない。加えて、プリンタのようなま
た別の写真仕上げデバイスにより行われるべき特定の機
能を示している指示が、フィルム上に磁気的に書込まれ
得る。例えば、バックプリンティング情報データ、プリ
ントタイトル、フレーム数、FID数等が、プリント上
に配置されることが可能である。フラッショオン、フラ
ッショオフした光条件のような画像情報もまた備えられ
得る。画像データの情報を含む、上記データに関係した
いかなる他の情報もまたそこに書込まれ得る。その結
果、情報を失うか、あるいは、プリント上に不良な情報
が配置される見込みは、極めて最小限に抑制される。
【0021】尚、本発明は、以上の実施態様に限定され
るものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、
種々の改良あるいは設計上の変更が可能であることは言
うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係る装置の斜視図であ
る。
【図2】 図1に示すデバイスのフィルム処理システム
の部分拡大図である。
【図3】 上記フィルム処理システムの様々な構成部品
の寸法的および位置的な相互関係を示す上面図である。
【図4】 上記フィルム処理システムで使用されるフィ
ルム帯の一部を示す平面図である。
【図5】 上記フィルム帯の断面説明図である。
【符号の説明】
10…ワークステーション 12…ウェブ 14…供給リール 17…フィルムトラック 18…巻取りリール 20…主検知デバイス 33…磁気書込み部 39…中央演算処理装置(CPU) 46a…駆動ローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真感光性を有するフィルム帯から情報
    /データを読取るとともに、上記フィルム帯に含まれる
    磁気層にデータを書込むための高速写真仕上げ装置であ
    って、 上記フィルム帯から情報/データを読取るための手段
    と、 上記情報/データを予め決められた位置において上記磁
    気層に書込むための手段と、 上記情報/データが予め決められた位置において上記磁
    気層に磁気的に書込まれ得るよう該情報/データを適応
    させるために必要な演算時間を与えるための手段とを有
    していることを特徴とする高速写真仕上げ装置。
  2. 【請求項2】 写真感光性を有するフィルム帯から情報
    /データを読取るとともに、上記フィルム帯に含まれる
    磁気層にデータを書込むための高速写真仕上げ装置であ
    って、 上記フィルム帯から情報/データを読取るための少なく
    とも1つのデバイスと、 上記情報/データを予め決められた位置において上記磁
    気層に書込むための磁気書込みヘッドとを有しており、 上記書込みヘッドが、読取り用の上記少なくとも1つの
    デバイスから、上記情報/データが予め決められた位置
    において上記磁気層に磁気的に書込まれ得るよう該情報
    /データを適応させるために必要な演算時間を与えるに
    十分な距離だけ隔てられて配置されていることを特徴と
    する高速写真仕上げ装置。
JP8275945A 1995-10-19 1996-10-18 高速写真仕上げ装置 Pending JPH09133972A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US561595P 1995-10-19 1995-10-19
US60/005615 1996-05-22
US08/653950 1996-05-22
US08/653,950 US5956129A (en) 1996-05-22 1996-05-22 Writing print characteristics to magnetics-on-film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09133972A true JPH09133972A (ja) 1997-05-20

Family

ID=26674545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8275945A Pending JPH09133972A (ja) 1995-10-19 1996-10-18 高速写真仕上げ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH09133972A (ja)
DE (1) DE19641917A1 (ja)
GB (1) GB2306698B (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5231451A (en) * 1990-09-12 1993-07-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of recording information onto a photographic film and apparatus therefor
JPH05181209A (ja) * 1991-09-20 1993-07-23 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録読取方法及び装置
KR100187383B1 (ko) * 1994-03-25 1999-05-15 니시모토 강이치 사진필름 처리장치 및 그 제어방법
DE69518568T2 (de) * 1994-04-07 2001-05-23 Noritsu Koki Co Ltd Photographisches Kopiergerät
US5612796A (en) * 1995-02-17 1997-03-18 Eastman Kodak Company Photographic film preparation workstation

Also Published As

Publication number Publication date
DE19641917A1 (de) 1997-04-24
GB2306698B (en) 1999-07-28
GB9621490D0 (en) 1996-12-04
GB2306698A (en) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006873A (en) Implicit mid roll interrupt protection code for camera using dedicated magnetic tracks on film
EP0651892B1 (en) Dual still video/film portrait camera system using magnetic tracks on photographic film
EP0603591B1 (en) Light pattern detection for film edge following
US5017326A (en) Film mid roll interrupt protection for a camera using magnetic azimuth recording on film
US5757468A (en) Method and apparatus for producing photographic prints with sound indicia thereon
US5187518A (en) Photographic filmstrip
US5255031A (en) Data-retainable photographic film cartridge
US5745217A (en) System for detecting, coding, avoiding, and removing defects on a photosensitive web
US5043758A (en) Dual film and still video photofinishing system using parallel dedicated magnetic tracks on film
EP0437506B1 (en) Implicit mid roll interrupt protection code for camera using dedicated magnetic tracks on film
US5122821A (en) Dual film and still video studio portrait system using parallel dedicated magnetic tracks on film
EP0677770B1 (en) Photographic printing apparatus
US5956129A (en) Writing print characteristics to magnetics-on-film
JPH0934034A (ja) 写真フィルム検定装置
JP2716358B2 (ja) 写真フィルムにデータを記録する方法およびカメラ
JPH09133972A (ja) 高速写真仕上げ装置
US4633305A (en) Method of recording image signals of photographic pictures
EP0437492A1 (en) TREATMENT DEVICE WITH EXCHANGE SYSTEM FOR FILM INFORMATION FOR A FILM WITH MAGNETIC TRACKS.
JPH0545714A (ja) 写真フイルム
US5703673A (en) Method of and apparatus for inputting photographic information, camera, and method of and apparatus for printing photographic information
JP3344859B2 (ja) 情報読取装置
JP2685342B2 (ja) 写真フイルム搬送制御方法
JPH1090804A (ja) 書込み枠を備えた写真プリントの作製方法及びその作製装置
US6388828B1 (en) Method and apparatus for magnetically recording information on photographic film
JP2727100B2 (ja) 写真焼き付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060815