JPH09124171A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH09124171A
JPH09124171A JP23047396A JP23047396A JPH09124171A JP H09124171 A JPH09124171 A JP H09124171A JP 23047396 A JP23047396 A JP 23047396A JP 23047396 A JP23047396 A JP 23047396A JP H09124171 A JPH09124171 A JP H09124171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack
sheet
vacuum chamber
sheets
trailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23047396A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenneth P Moore
ケネス・ピー・ムーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH09124171A publication Critical patent/JPH09124171A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6511Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0816Suction grippers separating from the top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/48Air blast acting on edges of, or under, articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なったサイズのシートのスタックを支持す
る。 【解決手段】 後端真空室84がガイド78と一緒に移
動する給紙装置。ガイド78は、スタック32の縁部に
係合してスタック32のシートを揃える。後端縁部の真
空室84がスタック32の上方に配置され、シートの後
端部分を捕捉する。給紙装置70は、シートの前端部分
を捕捉するためのスタック32の上方に配置された前端
真空室104を含む。シート搬送手段82は、スタック
32から前端真空室104によって捕捉されたシートを
進める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真印刷機に
関し、特に、印刷機の内部でスタックから処理ステーシ
ョンまでシートを進めるための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4,451,028号明細書
は、シートの後端部分を捕捉するための後部真空室を備
えた給紙装置を開示している。前部真空室は、シートの
前端部分の上方に配置され、シートの前端部分を捕捉す
るようにされる。シート搬送手段は、捕捉したシートを
順方向に進めるために、真空室と関連付けられる。空気
ナイフは、シートの後端縁に配置され、スタックの頂部
シート後端縁とスタックと残りの部分との間に空気を注
入する。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの特徴によ
れば、シートのスタックからシートを進めるための装置
が提供される。この装置は、スタックの縁部に係合する
位置に配置されてスタックのシートを揃えるようにされ
た可動ガイドを含む。後端真空室が、スタックの上方に
配置される。後端真空室は、シートの後端部分を捕捉す
る。後端真空室は、可動ガイドに関連付けられてこれと
一緒に移動する。前端真空室が、スタックの上方に配置
される。前端真空室は、シートの前端部分を捕捉する。
前端真空室によって捕捉されたシートを進めるために配
置されたシート搬送手段は、スタックからのシートを進
める。
【0004】
【実施例】図1は、本発明の給紙装置を示す立面図であ
る。
【0005】図1を参照すると、給紙装置70の詳細が
示されている。給紙装置70は、コピーするために文書
をプラテンへ供給する通常の印刷機の露光プラテンに隣
接して取り付けることができる。代わりに、給紙装置
は、印刷機の転写ステーションへカットシートを進める
ために、シート経路の初めに取り付けることができる。
どちらにしても、図示された給紙装置は、本発明に従っ
て用いられることができるシート供給装置の単なる1つ
の例である。給紙装置70は、モータによる電動ねじに
より基礎支持プラットホームから昇降することができる
シートスタック支持トレイ76を備えている。モータ
は、センサに関してシートのレベルが所定レベルより下
であるときに付勢されて、スタック高さセンサによって
シートスタック支持トレイ76を垂直に上方へ移動させ
る。モータは、センサに関してシートのレベルが所定レ
ベルより上であるときには、スタック高さセンサによっ
て消勢される。スタック高さセンサは、高さレベルを感
知するために、シートのスタックの後部或いは側部に配
置することができる。このように、シートのスタックの
頂部シートのレベルは、適切なシート分離、捕捉及び供
給を保証するための、狭い制限範囲内に維持することが
できる。給紙装置は、分離機能を行なうために、前端と
後端真空室配置の両方を有する。前端真空室104と後
端真空室84には、導管システム72を通して低圧空気
が真空ポンプ90によって供給される。ポンプ90は導
管86に接続され、導管86は導管88に接続される。
導管88は、真空室84及び104へ接続される。ポン
プ90が作動するとき、空気は、前端及び後端真空室の
両方からポンプを通って排出口に吸引される。バルブ
は、前端真空室104に供給する空気導管88の部分に
配置される。前端真空室104は、スタックの残りから
スタックの頂部シートを進めるための摺動板搬送アセン
ブリ106と関連付けられている。最上部のシートに隣
接している後端真空室84の表面92は、後端真空室と
最上部のシートの間の摩擦を減らすために、低摩擦材料
から作られる。後端真空室84は、ガイド78に取り付
けられる。ガイド78は、トレイ76に移動可能に取り
付けられる。ガイド78は、シートを揃えるために、シ
ートのスタックの後端縁と接触する位置に移動される。
このように、ガイド78がトレイ76に関して移動する
に従って、後端真空室84はこれと一緒に移動する。こ
のようにして、スタックの最上部のシートの後端部分に
関して適切な位置に配置された後端真空室を備えたトレ
イ76により、異なったサイズのシートのスタックを支
持することが可能となる。
【0006】後部フラッファ(fluffer)ジェット94
は、ガイド78に取り付けられ、これと一緒に移動す
る。後部フラッファジェット94は、供給されるシート
のスタックの頂部シートの後部すなわち後端縁に向けら
れる少なくとも2つのノズルを有する。後部フラッファ
ジェットは、空気噴射をシートの後端縁に向けて、シー
トの間に空気を吹き込むことにより、何枚かのシートの
後端部分をスタックの残りの部分から分離する機能を果
たす。前端のフラッファジェット96と空気ナイフ10
2は、空気噴射をシートの前端部分に向けて、シートの
間に空気を吹き込むことにより、何枚かのシートの前端
部分をスタックの残りの部分から分離する。これによ
り、室104による最上部のシートの捕捉が促進され
る。
【0007】動作中は、トレイ76は、電動ねじによっ
て上昇し、頂部シートを給紙レベルまで進める。真空ポ
ンプ90が付勢されて、導管86及び88から連続的に
排気する。室104へ接続される導管88の部分は、内
部のバルブによって周期的に閉じられる。これに加え
て、後部フラッファジェット94、前端フラッファジェ
ット96、及び、空気ナイフ102が付勢されて、頂部
シートとスタックの残りの部分との間に空気が注入され
る。これは、頂部シートをスタックの残りの部分から分
離するように機能する。分離された時、頂部シートの後
端部分は、後端真空室84によって捕捉される。導管8
8のバルブが開くと、頂部シートの前端は、前端真空室
104によって捕捉される。摺動板アセンブリ106が
付勢されて、真空室によって捕捉されている頂部シート
は、スタック32から矢印100の方向に進められる。
後部室84の表面92は、低い摩擦係数を有する。これ
に対して、摺動板アセンブリ92は、高い摩擦の係数を
有する摺動板を含む。このように、真空によって、及
び、摺動板支持アセンブリによってシートの前端に作用
する摩擦駆動力は、後端真空室によってシートの後端に
作用する抗力よりも大きい。動作中は、後部フラッファ
ジェット、前端フラッファジェット、空気ナイフ、及
び、後部真空室は、常時付勢されているが、一方、前端
真空室と摺動板搬送アセンブリは、供給される各シート
毎にパルス的に駆動され、供給されるシートの間のコピ
ー間隔を確保して、シートがシングリング(shingling)
を起こす可能性を避ける。この形式のシステムの更なる
詳細は、ホルムス(Holmes)他に対して1984年5月2
9日に発行された米国特許第4,451,028号で議
論されており、これの関連する部分が、この説明に組み
入れられている。
【0008】要約すると、本発明は、シートのスタック
の上方に配置された後端真空室が、スタックの最上部の
シートの後端部分を捕捉するようにされた給紙装置を目
指すものであることは明らかである。後端真空室は、可
動ガイドと関連付けられる。可動ガイドは、スタックの
シートを揃える。このようにして、ガイド及び後端真空
室は互いに一緒に移動する。スタックの上方に配置され
た前端真空室は、シートの前端部分を捕捉するようにさ
れる。シート搬送手段は、前端真空室によって捕捉され
たシートを進める。シートは、印刷機内でスタックから
処理ステーションまで進められる。処理ステーション
は、カットシートが情報を受け取るために給紙装置によ
り進められるときには、転写ステーションとすることが
でき、或いは、シートを複写機の露光プラテンに進める
ための文書取り扱い装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の給紙装置を示す立面図である。
【符号の説明】
32 スタック、70 給紙装置、72 導管システ
ム、76 シートスタック支持トレイ、78 ガイド、
82 シート搬送手段、84 後端真空室、86導管、
88 導管、90 真空ポンプ、92 表面、92 摺
動板アセンブリ、94 後部フラッファジェット、96
前端フラッファジェット、100 矢印、102 空
気ナイフ、104 前端真空室、106 摺動板搬送ア
センブリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートのスタックからシートを進めるた
    めの装置であって、 スタックの縁部に係合する位置に配置されてスタックの
    シートを揃えるようにされた可動ガイドと、 スタックの上方に配置されてシートの後端部分を捕捉す
    るようにされた後端真空室であって、前記ガイドに関連
    付けられてこれと一緒に移動する後端真空室と、 スタックの上方に配置されてシートの前端部分を捕捉す
    るようにされた前端真空室と、 前記前端真空室によって捕捉されたシートを進めるため
    に配置され、スタックからのシートを進めるシート搬送
    手段とを含む装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも、シートの後端部分とスタッ
    クとの間と、シートの前端部分とスタックとの間に、空
    気を注入するようにされた空気供給源を更に含む請求項
    1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記空気供給源が、 前記ガイドと関連付けられ、これと一緒に移動するよう
    にされた後部フラッファジェットであって、シートの後
    端部分とスタックと間に空気を注入する後部フラッファ
    ジェットと、 シートの前端部分とスタックとの間に空気を注入するた
    めに、静止状態で固定された前端フラッファジェット
    と、 シートの前端部分とスタックとの間に空気を注入するた
    めに、静止状態で固定された空気ナイフとを含む請求項
    2に記載の装置。
JP23047396A 1995-09-11 1996-08-30 給紙装置 Withdrawn JPH09124171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52646995A 1995-09-11 1995-09-11
US526469 1995-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09124171A true JPH09124171A (ja) 1997-05-13

Family

ID=24097480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23047396A Withdrawn JPH09124171A (ja) 1995-09-11 1996-08-30 給紙装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0762227A3 (ja)
JP (1) JPH09124171A (ja)
BR (1) BR9603718A (ja)
MX (1) MX9603676A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009023813A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Ricoh Co Ltd シート材給送装置、画像形成装置
JP2010013245A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Toshiba Corp 紙葉類取り出し装置
JP2015120602A (ja) * 2013-02-08 2015-07-02 株式会社リコー シート給送装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1007943C2 (nl) * 1997-12-31 1999-07-01 Hadewe Bv Inrichting en werkwijze voor het van een stapel separeren van vellen.
JP2023146563A (ja) * 2022-03-29 2023-10-12 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 媒体供給装置及びこれを用いた媒体処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1718581A (en) * 1927-11-03 1929-06-25 Rockstroh Walter Sheet-feeding device with sheet separation by a blast of air
US3482833A (en) * 1967-09-25 1969-12-09 Miller Printing Machinery Co Sheet feeder assembly
US4451028A (en) * 1981-11-27 1984-05-29 Xerox Corporation Sheet feeding apparatus
US4768769A (en) * 1986-12-19 1988-09-06 Xerox Corporation Low cost rear air knife top vacuum corrugation feeder
JP2827429B2 (ja) * 1990-03-30 1998-11-25 ミノルタ株式会社 サクション給紙装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009023813A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Ricoh Co Ltd シート材給送装置、画像形成装置
JP2010013245A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Toshiba Corp 紙葉類取り出し装置
JP2015120602A (ja) * 2013-02-08 2015-07-02 株式会社リコー シート給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX9603676A (es) 1997-03-29
EP0762227A2 (en) 1997-03-12
BR9603718A (pt) 1998-05-26
EP0762227A3 (en) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0022210B1 (en) Sheet feeding and stacking device and method
US4768769A (en) Low cost rear air knife top vacuum corrugation feeder
CA1139986A (en) In-feed paper buckel control apparatus
JPH09124171A (ja) 給紙装置
JPS6132219B2 (ja)
US4305655A (en) Duplex printer and method of printing
JP3586608B2 (ja) 紙葉類の供給装置および供給方法
JPH06219581A (ja) シート供給装置
JPH07267383A (ja) トップシートフィーディング装置
JP2992715B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2005178946A (ja) 給紙装置
JPH078356U (ja) 用紙排出トレイ
JPH02286546A (ja) 給排紙トレイ
JP5482649B2 (ja) シート給送装置
JPH0289743A (ja) 情報出力装置の媒体用紙送り込み方法
JPH0611968Y2 (ja) 給紙装置
JP2851650B2 (ja) 給紙装置
JP2809282B2 (ja) 給紙装置
JPH0454981Y2 (ja)
JP2584323B2 (ja) 印刷装置
JP2893615B2 (ja) 複写機の自動原稿搬送装置
JP3778255B2 (ja) 給紙装置
JPH0415730Y2 (ja)
JPH0464531A (ja) 紙葉類の取出し装置
JP2019202467A (ja) 搬送装置及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031104