JPH0912234A - エレベータの群管理制御装置 - Google Patents

エレベータの群管理制御装置

Info

Publication number
JPH0912234A
JPH0912234A JP7165135A JP16513595A JPH0912234A JP H0912234 A JPH0912234 A JP H0912234A JP 7165135 A JP7165135 A JP 7165135A JP 16513595 A JP16513595 A JP 16513595A JP H0912234 A JPH0912234 A JP H0912234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
hall call
predicted
floor
arrival time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7165135A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Endo
賢治 遠藤
Kenji Yoneda
健治 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7165135A priority Critical patent/JPH0912234A/ja
Publication of JPH0912234A publication Critical patent/JPH0912234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】エレベータの状態から作成される入力情報テー
ブルから、複数の異なる方法で予測到着時間,予測待ち
時間,予測かご内混雑度を算出し、各々対応する複数の
データテーブルに記録し、運行計画作成時,割当てエレ
ベータ選択時に、用途や設定されたルールに応じて使用
するテーブルを選択して呼び割当てエレベータの選択を
行う。 【効果】適切な運行計画を立案し、より適切な割当てエ
レベータの選択を行うことができ、エレベータのサービ
ス性能の向上を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの群管理制御
に係り、特に、各階床にサービスするまでに要する予測
到着時間,予測待ち時間,予測かご内混雑度を用いてホ
ール呼び割当てエレベータを選択する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、群管理エレベータのホール呼び割
当て制御のためのエレベータの到着時間予測の算出に関
しては、特公昭55−17746 号公報に開示される、ホール
呼びの有無にかかわらず各階床ごとに予測到着時間を到
着までの停止回数とエレベータの階床位置とホール待ち
客数,かご内行き先階床別乗客数を考慮して演算する方
法や、特公昭62−7107号公報に開示されている、一定の
周期で起動されるタスクで予測到着時間を算出し、呼び
別評価値を求めてそれにより新規ホール呼びの割当て,
既割当て済みホール呼びの再割当てなどを行う方法、特
公昭59−8621号公報に開示されている、方向性を持たな
いエレベータの予測到着時間を割当てようとするホール
呼びのある階床までの絶対距離によって求める方法など
があった。従来の呼び割当て評価に用いている予測到着
時間は、各エレベータの各階床までの走行時間に、割当
てられたホール呼び、登録されたホール呼びによる停止
時間等を加算し、現在の状態で各階床に到着するまでに
かかると予測される時間である。しかし、これでは予め
運行計画をたてて制御する場合には不十分であり、その
他の要素を考慮する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、各階
床間の利用状況に応じて事前に運行計画を立案し、エレ
ベータを割振る際、通常の全台,全階床サービスを前提
とした、確率的学習結果による待ち時間評価用の予測到
着時間,予測待ち時間,予測かご内混雑度を用いるよ
り、立案した運行計画に見合って、より適切なホール呼
び割当て制御を行うことのできる群管理制御装置を提供
することにある。
【0004】また、各階床別の用途、即ち一般事務室,
応接室,食堂,会議室,重役室など各階の用途により個
性化したホール呼びサービスの好みや、サービス予約案
内精度の程度に対する目標値、即ち期待値が大きく異な
ったり、階床ごとに要求が異なったりする、時代と共に
変化するこれら階床別の個性化ニーズにエレベータ管理
者や保守員が応えられる群管理システムを提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、事前に運行計
画を立案する際、全台,全階床サービスを前提とした通
常のホール呼びサービスエレベータ選択の評価に用いる
予測到着時間,予測待ち時間,予測かご内混雑度では、
計画に添った評価を行い難いため、適切な運行計画を立
案することが可能なように、現在エレベータの運行状況
と、予測される運行状況から複数の算出方法により予測
到着時間,予測待ち時間,予測かご内混雑度を夫々複数
算出し、その算出結果を登録されたホール呼びの制御目
標に応じて選択し、運行計画の作成とエレベータの割振
りおよび呼び割当てエレベータの選択に用いる。
【0006】また、特別な計画がなくても、派生かご呼
びや近い将来のホール呼び発生を過小に予測した場合と
過大に予測した場合の予測到着時間や予測かご内混雑度
などを算出する手段を備える。
【0007】
【作用】予測到着時間,予測待ち時間,予測かご内混雑
度を複数の演算方法で複数種類算出する。ホール呼び割
当て時の状況や、制御目標に応じてそれらを選択して使
用することにより、適切な運行計画を立案,実行並びに
階床別に個性化した割当てエレベータの選択を行うこと
ができるので、予測される運行状況と制御目標に対して
適切な呼び割当て制御ができ、サービスの向上を図るこ
とができる。
【0008】
【実施例】本発明を、以下、図1ないし図7に示す実施
例により説明する。
【0009】図1は本発明による予測到着時間テーブル
の作成とホール呼び割当て処理の構成である。
【0010】入力情報テーブルT01は特開平1−226678
号公報に詳細実施例が開示されているが、エレベータの
号機制御装置などから群管理制御装置に送信される交通
流情報や、交通需要を検出するためのかご内荷重(人
数)や乗降に関する情報,エレベータ位置,かご呼びの
登録状況,現在のかご内人数,ホール呼び割当て及び案
内ホール呼び信号等の入力情報である。
【0011】入力情報テーブルT01のデータを基に、そ
れぞれ異なる方法1〜方法nによる用途1〜用途nに用
いるための予測到着時間テーブルを求める処理P011〜
P01nを行う。それらを各々に対応する予測到着時間テ
ーブルT021〜T02nに記録する。
【0012】予測到着時間テーブルT021〜T02nの中か
ら運行計画立案のための予測到着時間テーブルの選択P
02を行い、入力情報テーブルT01のデータと合わせて特
定ゾーンへ直行するエレベータの選択や、スキップサー
ビスするエレベータを選択するなどの運行計画作成と運
行エレベータ選択P03を行う。また、ホール呼びの種類
や、階床別の目標に応じた呼び割当てルールベースDB
01を作成する。呼び割当てルールベースDB01に設
定されたルールに従い、予測到着時間テーブルT021〜
T02nの中からホール呼び割当てを行うためのエレベー
タ選択P05に用いる予測到着時間テーブルの選択P04を
行う。そのデータと入力情報テーブルT01と呼び割当て
ルールベースDB01のデータにより割当てエレベータ
の選択P05を行い。ホール呼び応答指令P06を行う。
【0013】かご内混雑度予測M01の場合も同様に複数
の予測かご内混雑度テーブルを作成し、その中から用途
に合わせた方法により算出したデータテーブルを選択
し、運行計画の作成と呼び割当てエレベータの選択を行
う。
【0014】図2はエレベータの各方向ごとの予測到着
時間テーブルの作成方法の例であり、(a)が上昇方向
(以下UPと表記),(b)が下降方向(以下DNと表
記),(c)が無方向の場合である。C21〜C23はかご
の階床位置とその走行方向を表す。A21〜A23に示す矢
印は、その向きに予測到着時間の値が増加することを示
す。通常の走行時は方向を持つので図2(a)または図
2(b)の様に走行方向と同方向に現在停止可能な最も
近い階床位置から始まり、端階で折り返し、自かご位置
の直後の階床が最大値となる。無方向待機時は、図2
(c)の様に自かご位置から上下の端階に向かってUP
側,DN側共に増加し、端階が最大値となる。
【0015】図3は図2に示した通常の待ち時間評価に
用いる予測到着時間テーブル作成のフローチャートの例
である。この処理は一定周期もしくは呼びの発生や、方
向の変化時などエレベータの状態が変化する毎に起動さ
れる。
【0016】まず、ステップS301 でエレベータ号機N
o.を変数kにセットする。次にステ常プS302 で当該号
機が方向に持っているか否かを判定する。方向がある場
合はステップS303 に進み、現在停止可能な最も近い階
床位置を変数iにセットする。方向がUPならば変数j
に0をセットしDNならばjに1をセットする。また、
予測到着時間算出用ワーク変数WTに、階床iに停止し
ドアを開くまでに要する時間を初期値としてセットす
る。
【0017】ステップS304 では初期値をセットしたT
Wの値を号機k,方向j,階床iの予測到着時間テーブ
ルTBL(k,j,i)にセットする。
【0018】ステップS305 で次の階床の処理に移るた
め、UPならばiに1を加算、DNならばiから1を減
算する。
【0019】その値が初期値の階床と同一か否かをステ
ップS306 で判定し、同一ならば、一周分の算出を終了
したことになるのでステップS325 に飛ぶ。同一でない
なら、次のステップS307 でその階床に呼びがあるか否
かを判定する。呼びが有る場合はステップS308 で加減
速時間,ドア開閉時間,ドア開放時間などからなる停止
に要する時間STと派生かご呼びを考慮した値QTをワ
ーク変数WTに加算する。これらの値は予め定めた値を
用いる他に、階床,方向ごとに学習し値を用いるなどし
てもよい。その後または呼びが無い場合、ステップS30
9 でワーク変数TWに走行時間RTと停止確率を考慮し
た値PTを加算する。ステップS310 で予測到着時間テ
ーブルTBL(k,j,i)にワーク変数WTの値を代
入する。ステップS311 で現在の処理階床が端階か否か
を判定し、端階の場合UPもDNも同一の値でよいので
ステップS312 で方向反転した後、ワーク変数TWの値
を予測到着時間テーブルTBL(k,j,i)にセット
する。その後、次の階床の処理を行うため、ステップS
305 に戻る。
【0020】ステップS302 で方向無しと判定された場
合は、ステップS314 で現在の階床位置を変数iにセッ
トし、ドア開時間を初期値としてワーク変数TWにセッ
トする。ステップS315 で予測到着時間テーブルの階床
のUP,DN両方TBL(k,UP,i),TBL
(k,DN,i)に同一のワーク変数TWの値をセット
する。ステップ316でUP方向の処理を行うため、階
床iに1加算し、ステップS317 でワーク変数TWに走
行時間RTと停止確率を考慮した値PTを加算し、ステ
ップS318でステップS315と同様にUP,DN両方の予
測到着時間テーブルに同一のワーク変数TWの値をセッ
トする。
【0021】ステップS319 で最上階まで処理を終えた
か否かを判定し、最上階までS316からS318 までの処
理を繰り返す。最上階まで達したら、ステップS320 で
現在のかご位置iとワーク変数WTの初期値をセットし
直し、ステップS321 からDN側の処理を行うため、階
床変数iから1減算する。ステップS322 でステップS
318 と同様に予測到着時間テーブルTBL(k,UP,
i),TBL(k,DN,i)にワーク変数WTの値を
セットし、ステップS322 でワーク変数WTに走行時間
RTを加算する。
【0022】ステップS324 で最下階か否かを判定し、
最下階までステップS321〜S323の処理を繰り返す。最
下階までの処理を終えたら、ステップS325 で全号機分
処理を終えたか否かを判定し、終了していなければステ
ップS301 に戻り、全号機分の処理を行う。
【0023】なお、予測待ち時間の場合は、予測到着時
間にホール呼びが発生してからの経過時間を加算するこ
とで求めることができる。即ち、夫々の登録ホール呼び
が発生してからの経過時間に、階床の予測到着時間を加
算すればよい。
【0024】図3に示した処理は通常の待ち時間評価用
の予測到着時間テーブルの算出の例であるが、例えば、
複数台のエレベータが常に等間隔になるように配置する
ことで待ち時間を短縮しサービス性能の向上をはかるこ
とができる。そのためエレベータを等間隔にするような
割当てルールに基づいてホール呼び割当てエレベータの
選択をする際、号機間の時間間隔を求めるために予測到
着時間を利用することができる。その場合は図3のステ
ップS302 の方向の有無を判定する処理を行わず、常に
エレベータに方向を持たせることでエレベータ号機間隔
を求めるのに適した予測到着時間テーブルを作成するこ
とができる。その際の無方向エレベータの方向は、最終
の呼びサービス時の方向,乗り混雑階に向かう方向,他
のエレベータとの位置関係が適当となる方向など目的に
応じて設定すればよい。
【0025】また、その他の目的に応じた予測到着時間
算出の例として図4に示す。
【0026】図4(a)においてC41〜C43は1号機か
ら3号機夫々のかご位置と走行方向を示し、A41a〜A4
3aは各エレベータ号機の呼び割当て評価用予測到着時間
の算出経路を示している。この場合は各エレベータのか
ご呼び,割当てホール呼びを共に考慮して算出する。
【0027】今、待ち時間最優先階である10階にDN
側ホール呼びH40が発生したとする。この時、呼び割当
てルールとして割当て変更を行ってでも待ち時間が最小
のエレベータにサービスさせることになっていたとす
る。
【0028】その場合の予測到着時間テーブルの作成方
法としては、図4(b)のA41b〜A43b に示すよう
に、割当てホール呼びは考慮せず、かご呼びのみを考慮
し、最終かご呼び階で方向反転するように算出する。す
ると、H41〜H44の4個のホール呼びが割当てられてい
て、図4aの方法では最も予測到着時間が大きい2号機
の予測到着時間が最小となり、ホール呼びH41〜H44の
割当てを他のエレベータに変更して10階のホール呼び
H40をサービスすることになる。変更するホール呼びH
41〜H44の割当て変更は夫々のホール呼びに対して1,
3号機の中から通常の待ち時間評価用の予測到着時間テ
ーブルを用いた評価または各々のホール呼びの制御目標
に応じた評価方法により行う。ホール呼びH41〜H44の
中に割当て変更をさせたくない呼びがある場合はそのホ
ール呼びによる停止時間は考慮するようにすればよい。
【0029】また、その他の予測到着時間テーブル作成
の例として以下図5により示す。
【0030】図5(a)でも図4と同様、C51〜C53は
各エレベータのかご位置と走行方向を示し、A51a〜A5
3aは各エレベータの呼び割当て評価用予測到着時間の算
出経路を示している。この場合は各エレベータのかご呼
び,割当てホール呼びによる停止時間のみを考慮して算
出する。
【0031】今、重役室である5階にUP側ホール呼び
H50が発生したとする。この時、呼び割当てルールとし
て待ち時間が短く、且つ予約変更を極力行わないことに
なっていたとする。
【0032】その場合の予測到着時間テーブルの作成方
法は、図5(b)に示すように、階床に達する以前に乗
り混雑階を通過する場合は、そこでホール呼びをサービ
スし、上層階にかご呼びが発生することを予測して予測
到着時間を算出する。すると、2号機,3号機は乗り混
雑階にホール呼びH51,H52の割当てを持ち、上層階へ
のかご呼びC50が発生することが予測され、そのかご呼
びのサービスを行ったあと階床に到着すると予測され、
到着までに一周以上かかると予測される。そのため、図
5(a)に示す通常の予測到着時間の算出方法では一番
到着が遅い1号機が選択されることになる。尚、A52
b,A53bは2,3号機到着時間の算出経路を一周を超え
て算出するように図示されているが、これを乗り混雑階
での停止時間に上層階のかご呼びサービスに相当する時
間分を加算し、A52a,A53aと同様の算出経路で算出し
ても同様の結果を得ることができる。
【0033】また、特に図示による説明は省略するが、
予測待ち時間も、運行計画により設定した呼び割当てル
ールに従い、複数の算出方法により算出した複数の予測
待ち時間テーブルの中から適切なものを選択し、割当て
エレベータの選択を行う際に使用する構成とする方法が
考えられる。
【0034】図6は予測かご内混雑度の算出処理のフロ
ーチャートの例である。この処理は一定周期による起動
もしくはエレベータの状態変化時で、呼び割当て処理の
前に起動する。また、データの単位は人数を例に挙げて
いるが、その他、定員に対する実際の人数の割合,荷
重,定格積載荷重に対する実荷重の割合など用途に応じ
て選択する。
【0035】まず、ステップS601 でエレベータ号機N
o.を変数kにセットする。次にステップS602 で全階床
両方向の予測かご内混雑度テーブルWTBLを全てクリ
アする。ステップS603 で処理対象号機が方向を持つか
否かを判定し、方向を持たない場合は、乗降客,呼びと
もに無しと判断し、テーブルデータは全て0のままとし
てステップS621 へ飛ぶ。
【0036】方向がある場合は、ステップS604 で方向
がUPの場合は変数jに0をセットし、DNの場合は変
数jに1をセットする。処理開始階床は、現在停止中の
階床もしくは次に停止する階床として変数iにセットす
る。また、かご内混雑度作成用ワーク変数WWをクリア
する。次に、ステップS605 で現在のかご内の人数W0
をワーク変数WWにセットし、ステップS606 でワーク
変数WWの値を予測かご内混雑度テーブルWTBL
(k,j,i)にセットする。次にステップS607で処理
階床が端階に達したか否かを判定し、端階に達した場合
は、ステップS608 で乗越しを考慮するか否かを判定
し、考慮する場合はそのままステップS610 へ飛ぶ。考
慮しない場合はワーク変数WWをクリアする。ステップ
S610では次の処理階床の、階床位置iと方向jを設定
する。ステップS611 でかご呼びがあるか否かを判定
し、かご呼びが無ければステップS615 へ飛び、かご呼
びがある場合はステップS612 で降り人数を固定値とす
るか学習値とするかを判定する。固定値を用いる場合は
ステップS613 に進み、一人分の固定値CWSをワーク
変数WWから減算し、学習値を用いる場合は階床別に学
習した降り人数学習値CWL(i)をワーク変数WWか
ら減算する。
【0037】次に、ステップS615 でホール呼びの有無
を判定し、ホール呼びが無ければステップS619 へ飛
び、ホール呼びがある場合はステップS616 で、かご呼
びのステップS612 と同様に学習値を用いるか否かを判
定する。固定値を用いる場合はステップS617 でワーク
変数WWに一人分乗り人数HWSを加算し、学習値を用
いる場合はステップS616 で階床別の乗り人数学習値H
WL(i)を加算する。ステップS619 でワーク変数W
Wの値を予測混雑度テーブルWTBL(k,j,i)に
セットし、ステップS620 で全階床処理を終了したか否
かを判定し、終了していない場合はステップS607へ戻
る。終了した場合はステップS621で全号機の処理の終
了を判定し、ステップS601 からの処理を全号機につい
て実行する。また、この例では、ステップS608 の端階
に達したときの乗越しを考慮するか否かと、ステップS
612,S616の呼び有り階での乗降人数を固定値と学習値
のどちらかを用いるかの判定を含んでいるが、これらを
使用目的別に切り換え、それぞれの算出方法による複数
のかご内混雑度テーブルを用意し、前述の予測到着時間
と同様に制御目標や運行計画によって使い分ける。
【0038】また、その他に呼びの無い階においても、
学習などにより呼びの発生が予測される階で、乗降人数
の加減算を行うことによる算出方法なども考えられる。
【0039】図7は(a)が予測到着時間テーブルT0
2,(b)が予測かご内混雑度テーブルT07の例であ
る。
【0040】T021 はかご呼び停止,ホール呼び停止を
考慮し、停止時間,停止確率など学習データを使用し、
有方向時と無方向時で作成方法が異なる、図3に示した
方法で算出したもので、通常の待ち時間評価に用いるT
022 はかご呼び,ホール呼び考慮し、無方向待機時も方
向を持たせ、端階から端階までのターミナル運転を行う
ものとして算出したもので、前述の等間隔化割当て時の
時間間隔算出などに用いる。T023 はかご呼びのみを考
慮し、ホール呼びは無視する。図4の例の様に予約変更
をしてでも待ち時間を優先する場合などに用いる。その
他、かご呼び,ホール呼びを考慮し、最終呼びでの反転
が確定したものとして算出したT024 や、1サイクル先
の予測到着時間T025,2サイクル先の予測到着時間T0
26など運行計画に基づいて算出したものである。
【0041】T071 は端階では全員降車するものとして
乗り越しを考慮せず、乗降人数を固定値により算出した
もの。
【0042】T072 は端階付近での逆方向乗車による乗
り越しを考慮し、乗降人数を各階床ごとの学習データを
用いて算出したもの。T073 は乗り越しを考慮し、乗り
人数のみ学習データを使用し、降りはかご呼び1個につ
き0人または0.5 人として算出し、最悪条件としたも
の。T074 は現在のかご内人数からかご呼びによる降り
のみを考慮し、予約変更を前提として混雑度優先階への
サービスエレベータを選択する際などに用いるものであ
る。
【0043】その他、運行計画や割当てルール,使用目
的に応じて多数の算出方法が考えられ、それらをそれぞ
れ事前に算出し、目的に応じて選択し使い分ける。
【0044】
【発明の効果】本発明により、通常の待ち時間評価を行
うのに用いる予測到着時間のほかに複数の異なる方法で
算出した複数の予測到着時間テーブルを持つことによ
り、ホール呼び割当てにおいて、一般階よりも待ち時間
や混雑度を優先する階床や階層を設定する階床別個性化
を確実に実行できる。また、適切な運行計画を立案して
エレベータをその目的に応じて選択することができ、輸
送能力の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の処理のフローチャート。
【図2】本発明の予測到着時間の作成方法の例を示す説
明図。
【図3】本発明の予測到着時間の算出方法のフローチャ
ート。
【図4】本発明の待ち時間最優先階に対する予測到着時
間の算出方法の例を示す説明図。
【図5】本発明の乗り混雑階での予測かご呼びを考慮し
た予測到着時間の算出方法の例を示す説明図。
【図6】本発明の予測かご内混雑度の算出方法のフロー
チャート。
【図7】本発明のデータテーブルの構成の例を示す説明
図。
【符号の説明】
T01…入力情報テーブル、M01…混雑度予測。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多階床間をサービスする複数台のエレベー
    タと、これらを制御するエレベータ制御装置と、各階床
    に設けられたホール呼び登録装置と、前記複数台のエレ
    ベータが各階床に到達するまでの予測到着時間を前記エ
    レベータ号機ごとに算出する予測到着時間算出手段と、
    前記ホール呼び登録装置によりホール呼び信号が登録さ
    れたとき、前記予測到着時間を選択評価項目の一つとし
    て前記複数台のエレベータの中から前記ホール呼び登録
    階床へサービスさせるエレベータを選択する割当てエレ
    ベータ選択手段と、前記選択されたエレベータの前記エ
    レベータ制御装置へホール呼び応答を指令するホール呼
    び割当て指令手段とを含むエレベータの群管理制御装置
    において、ホール呼びが登録された階床までの予測到着
    時間を求める複数種の算出方法を持つ予測到着時間算出
    手段と、前記複数種の予測到着時間算出方法により算出
    した複数の予測到着時間の中から前記エレベータの選択
    に使用する予測到着時間を求める評価要素選択手段を備
    え、前記登録されたホール呼びの割当ての際に前記複数
    の予測到着時間の中から前記評価要素選択手段により選
    択した一つ以上の前記予測到着時間を用いて割当てエレ
    ベータを選択することを特徴とするエレベータの群管理
    制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記複数の予測到着時
    間は、前記割当てエレベータの選択を行う前に算出し、
    各々別の複数種類の予測到着時間テーブルへ記録するエ
    レベータの群管理制御装置。
  3. 【請求項3】多階床間をサービスする複数台のエレベー
    タと、これらを制御するエレベータ制御装置と、各階床
    に設けられたホール呼び登録装置と、前記ホール呼び登
    録装置により登録されたホール呼びの予測される待ち時
    間を階床ごとまたは前記ホール呼び登録装置ごとに算出
    する予測待ち時間算出手段と、前記ホール呼び登録装置
    によりホール呼び信号が登録されたとき、前記各エレベ
    ータに割当てられたホール呼びの前記予測待ち時間を選
    択評価項目の一つとして前記複数台のエレベータの中か
    ら前記ホール呼び登録階床へサービスさせるエレベータ
    を選択する割当てエレベータ選択手段と、前記選択され
    たエレベータの前記エレベータ制御装置へホール呼び応
    答を指令するホール呼び割当て指令手段とを含むエレベ
    ータ群管理制御装置において、前記各エレベータに割当
    てられているホール呼びの予測待ち時間を求める複数種
    の算出方法を持つ予測待ち時間算出手段と、前記複数種
    の予測待ち時間算出方法により算出した複数の予測待ち
    時間の中から前記割当てホール呼びまたは前記登録ホー
    ル呼びに対する制御目標に応じて選択した一つ以上の前
    記予測待ち時間を用いて割当てエレベータを選択するこ
    とを特徴とするエレベータの群管理制御装置。
  4. 【請求項4】請求項3において、前記複数の予測待ち時
    間は、前記割当てエレベータの選択を行う前に算出し、
    各々別の複数種類のデータテーブルへ記録するエレベー
    タの群管理制御装置。
  5. 【請求項5】請求項3において、前記複数の予測待ち時
    間は、予測平均待ち時間としたエレベータの群管理制御
    装置。
  6. 【請求項6】多階床間をサービスする複数台のエレベー
    タと、これらを制御するエレベータ制御装置と、各階床
    に設けられたホール呼び登録装置と、前記複数台のエレ
    ベータが各階床に到達するときに予測されるかご内の荷
    重またはかご内の人数をエレベータ号機ごとに算出する
    予測かご内混雑度算出手段と、前記ホール呼び登録装置
    によりホール呼び信号が登録されたとき、前記予測かご
    内混雑度を選択評価項目の一つとして前記複数台のエレ
    ベータの中から前記ホール呼び登録階床へサービスさせ
    るエレベータを選択する割当てエレベータ選択手段と、
    前記選択されたエレベータの前記エレベータ制御装置へ
    ホール呼び応答を指令するホール呼び割当て指令手段と
    を含むエレベータ群管理制御装置において、ホール呼び
    が登録された階床の予測かご内混雑度を求める複数種の
    算出方法を持つ予測かご内混雑度算出手段と、前記複数
    の予測かご内混雑度算出方法により算出した複数の予測
    かご内混雑度の中から前記登録ホール呼びまたは割当て
    ホール呼びに対する制御目標に応じて選択した一つ以上
    の前記予測かご内混雑度を用いて割当てエレベータを選
    択することを特徴とするエレベータの群管理制御装置。
  7. 【請求項7】請求項6において、前記複数の予測かご内
    混雑度は、前記割当てエレベータの選択を行う前に算出
    し、各々別の複数種類のデータテーブルへ記録するエレ
    ベータの群管理制御装置。
  8. 【請求項8】請求項1,2,3,4,5,6または7に
    おいて、前記予測選択手段は、ホール呼びに対する制御
    目標を、階床別,階層別,方向別,ホール呼びの用途別
    または各階の用途別に設定するエレベータの群管理制御
    装置。
  9. 【請求項9】請求項1,2,3,4,5,6または7に
    おいて、前記評価要素選択手段は、予約エレベータ通過
    による長待ち階,ロビー階,食堂階,特別階のうち少な
    くとも一つに当てはまる優先度が高い階から乗客をのせ
    たエレベータまたは、かご内が現状混雑しているエレベ
    ータのうち少なくとも一つのエレベータ状態に応じて選
    択することを特徴とするエレベータの群管理制御装置。
JP7165135A 1995-06-30 1995-06-30 エレベータの群管理制御装置 Pending JPH0912234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7165135A JPH0912234A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 エレベータの群管理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7165135A JPH0912234A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 エレベータの群管理制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0912234A true JPH0912234A (ja) 1997-01-14

Family

ID=15806569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7165135A Pending JPH0912234A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 エレベータの群管理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0912234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106068236A (zh) * 2014-03-06 2016-11-02 三菱电机株式会社 电梯组群管理控制装置及电梯组群管理控制方法
CN114040881A (zh) * 2019-07-19 2022-02-11 通力股份公司 电梯呼叫分配

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106068236A (zh) * 2014-03-06 2016-11-02 三菱电机株式会社 电梯组群管理控制装置及电梯组群管理控制方法
CN114040881A (zh) * 2019-07-19 2022-02-11 通力股份公司 电梯呼叫分配
CN114040881B (zh) * 2019-07-19 2024-04-16 通力股份公司 电梯呼叫分配

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8978833B2 (en) Double-deck elevator group controller
KR920011080B1 (ko) 엘리베이터의 군(群)관리장치
JP3040237B2 (ja) 残り応答時間に基づくエレベータ運行方法
JPH0632545A (ja) 周期的にエレベータ群を変化させるエレベータ装置
JP2002302348A (ja) エレベータの制御装置
JP3650150B2 (ja) 瞬時的なセクタ割り付け方法
JPWO2005092762A1 (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH07117941A (ja) エレベータの群管理制御装置
JPH0912234A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP3881412B2 (ja) エレベータ群割当て管理制御装置、エレベータ群割当て管理制御方法、エレベータ群割当て管理制御プログラムを記録した媒体。
JPH02127377A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH0761722A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JPH01231780A (ja) エレベーターの制御装置
KR101024799B1 (ko) 승강기 통행 제어
JPH08217342A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP4177627B2 (ja) エレベータ群管理システム及び方法
JP3900762B2 (ja) 複数かご連結エレベーターを含むエレベーター装置
JPH07277623A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP7359340B1 (ja) エレベーターシステム及びエレベーターのかご割り当て方法
JP2002060149A (ja) ダブルデッキエレベーターの群管理制御装置
JP2641747B2 (ja) 群管理エレベーター制御装置
JPS63315480A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
KR102558417B1 (ko) 교통량을 반영한 엘리베이터의 로봇 전용모드 설정 시스템
JPH1121031A (ja) エレベーターの群管理装置
JPH08119544A (ja) エレベーターの群管理制御装置