JPH09121648A - ロータリカッタ用のコード保持ヘッド - Google Patents

ロータリカッタ用のコード保持ヘッド

Info

Publication number
JPH09121648A
JPH09121648A JP7309879A JP30987995A JPH09121648A JP H09121648 A JPH09121648 A JP H09121648A JP 7309879 A JP7309879 A JP 7309879A JP 30987995 A JP30987995 A JP 30987995A JP H09121648 A JPH09121648 A JP H09121648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
reel
lead
holding head
rotary cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7309879A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Osakabe
光雄 長壁
Minoru Shibazaki
稔 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Starting Industrial Co Ltd
Original Assignee
Starting Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Starting Industrial Co Ltd filed Critical Starting Industrial Co Ltd
Priority to JP7309879A priority Critical patent/JPH09121648A/ja
Publication of JPH09121648A publication Critical patent/JPH09121648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 草刈動作時にコードが早期に折損することが
なく、耐久特性でも優れたロータリカッタのコード保持
ヘッドを提供する。 【解決手段】 筒状のリール1に設けたコード巻回部2
にコード3が巻装され、コード3の両端部が、リール1
の周縁部に設けた水平導出部5に形成した複数の導出孔
6から、リール1外に導出され、リール1の回転によ
り、導出孔6から導出されたコード3により草刈が行わ
れる。この場合、リール1の外周辺に大きな曲率半径を
もつ弯曲部7aが導出孔6を通過したコード3端部を円
周方向で両側から挟むような壁体7として形成され、草
刈動作時には、コード3は壁体7の曲率半径の大きな弯
曲部7aに沿って延長配設され、コード3が曲げられて
局部的に大きな応力が加えられてコード3が早期に折損
することが防止され、コード巻回部2が筒状のリール1
内に配置されていて、巻装されているコード3が損傷し
たり汚れたりすることがなく耐久性も向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロータリカッタの
回転駆動軸の先端に取り付けられ、コードを半径方向の
外側に繰り出し高速回転することにより、コードによっ
て草刈を行うロータリカッタ用のコード保持ヘッドに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】実開昭63−140825号公報には、
ロータリカッタの回転駆動軸にボスを固定し、ボスの先
端部に設けたフランジ部と、ボスの中間部分に設けられ
た円板部との間に、コード巻回部分が形成され、このコ
ード巻回部分に巻装されたコードを円板部に設けた孔か
ら外部に導出し、外部に導出したコードによって、草刈
りを行うロータリカッタのカッタヘッドが開示されてい
る。このカッタヘッドでは、外部に導出されて草刈が行
われるコード部分が、繰り返し使用によって摩耗した場
合には、孔を通してコード巻回部分からコードを外部に
巻き戻し、摩耗部分を切断して新しいコードで草刈が行
われる。
【0003】また、実開平3−91722号公報には、
筒状のリール内にコードの巻回部が設けられ、この巻回
部に巻装されたコードの両端部を、リールの周面に設け
た少なくとも4個の孔の2つから外部に導出され、外部
に導出したコードによって、草刈りを行うロータリカッ
タのコード保持装置が開示されている。このコード保持
装置では、外部に導出されて草刈が行われるコード部分
が、繰り返し使用によって摩耗した場合には、摩耗部分
を切断したコードを、巻回部から巻き戻して隣接する孔
から外部に導出して、新しいコードで草刈が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実開昭
63−140825号公報に開示のカッタヘッドでは、
コード巻回部分に巻装されたコードが、常に外部に露出
していて、地面の石が衝突したり、雨などで水分や汚れ
が表面に付着して耐久性の上で問題があると共に、コー
ドの一巻の巻戻し長を、適切な導出長にするためには、
コード巻回部分の直径を余り大きくはできず、したがっ
てコード巻回部分の軸方向の突出長を増大しなければな
らず全体が大型化する問題があった。また、実開平3−
91722号公報に開示のコード保持装置では、リール
の周面の孔から導出されるコードが、草刈動作時に孔の
内周縁部によって、大きな応力を受けて早期に折損する
ことがあり、さらにコードの巻回部の直径が大きいた
め、草刈動作時にコードに働く遠心力が大きくなるとと
もに、遠心力がコードに直接働き、巻回部においてコー
ド同士の焼き付けが生じることがあった。
【0005】本発明は、前述したようなこの種のロータ
リカッタ用のコード保持ヘッドの現状に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、草刈動作時にコードが早期に
折損することがなく、耐久特性でも優れたロータリカッ
タ用のコード保持ヘッドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、筒状のリール内に収容されたコードの両
端部が、前記リール外に導出され、前記リールの回転に
よって、前記リール外に導出されたコードにより草刈を
行うロータリカッタ用のコード保持ヘッドにおいて、前
記リールに設けられ前記コードが巻装されるコード巻回
部と、前記リールの周縁部に設けられた水平導出部と、
該水平導出部に形成され前記コードの両端部が貫通され
る複数の導出孔とを有し、前記リールの外周辺に大きな
曲率半径をもつ弯曲部が前記導出孔を通過したコード端
部を円周方向で両側から挟むような壁体として形成され
ているロータリカッタのコード保持ヘッドを特徴とする
ものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を図1ないし図3
を参照して説明する。図1は本発明の構成を示す縦断面
図、図2は図1の構成を示す平面図、図3は図1の構成
を示す底面図である。
【0008】本発明は、図1に示すように、筒状のリー
ル1の底面には、軸芯に対称にリール1の上面1a方向
に筒状に突出されて、リール1内にコード巻回部2が形
成されており、このコード巻回部2に樹脂製のコード3
が、中央位置で折り返し部(図示せず)で折り返された
状態で、コード3の中央位置の両側部分が、巻回部2に
同一方向に巻装されている。リール1の上面の周辺部に
は、軸芯に対称に複数(図示の例では4)個の水平導出
部5が設けられており、これらの水平導出部5には、そ
れぞれ導出孔6が形成されている。巻回部2に巻装され
ているコード3の両端部分は、巻回部2から巻き戻され
て、リール1の軸芯を挟んで互いに対向配置されている
導出孔6から、リール1の周縁位置の外側に導出され、
したがってこの部分においてはコード3はほぼへの字状
となっている。そして、各水平導出部5からはコード端
部を両側から円周方向で挟むように、壁体7が曲線状に
連続して形成されており、壁体7のリール1の周辺部位
置には、曲率の大きな弯曲部7aが形成されている。
【0009】このような構成の本発明の動作を説明す
る。リール1の軸芯位置に取り付けられているモータ
(図示せず)が駆動されると、モータによってリール1
が軸芯を中心に高速度で回転し、リール1の導出孔6か
らリール1の周縁位置の外側に導出されているコード3
の両端部分が、リール1の回転によって、高速度でリー
ル1の周縁上で遠心力によって緊張されて回転し、コー
ド3の導出した両端部分によつて、草刈が行われる。
【0010】繰り返しの草刈動作により、リール1外に
導出されているコード3部分が摩耗して短くなった場合
には、コード3を、現在コード3が貫通されている導出
孔6から取出し、巻き戻し方向で隣接する導出孔6に挿
入した後、該導出孔6から、それぞれコード3の両端部
分を導出させ、新たに導出されたコード3の両端部分で
草刈動作が行われる。
【0011】本発明では、草刈動作時において、リール
1の導出孔6からリール1の周縁位置の外側に導出され
ているコード3の両端部分は、壁体7の弯曲部7aに沿
って延長された状態で草刈動作を行うので、草刈動作時
にコード3に壁体7によって局部的にコードが曲げられ
高い応力が加えられることがなく(図3参照)、コード
3が早期に折損することはない。また、コード3は、リ
ール1内の巻回部2に巻装されているので、コード3が
損傷を受けたり、汚れたりすることがなく耐久性が向上
する。
【0012】
【発明の効果】本発明によると、筒状のリールに設けら
れたコード巻回部にコードが巻装され、該コードの両端
部が、リールの周縁部に設けられた水平導出部に形成さ
れた少なくとも4個の導出孔から、前記リール外に導出
され、リールの回転によって、導出孔から導出されたコ
ードにより草刈が行われるが、リールの外周辺に大きな
曲率半径をもつ弯曲部が水平導出部に形成された導出孔
を通過したコード端部を円周方向で両側から挟むような
壁体として形成されているので、草刈動作時には、コー
ドは壁体の曲率半径の大きな弯曲部に沿って延長配設さ
れ、コードが局部的に曲げられて大きな応力が印加され
てコードが早期に折損することが防止され、コード巻回
部が筒状のリール内に配置されていて外部に露出してい
ないため、巻装されているコードが草刈動作中に損傷し
たり汚れたりすることがなく、耐久性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す縦断面図であ
る。
【図2】図1の実施例の平面図である。
【図3】図1の実施例の底面図である。
【符号の説明】
1 リール 2 コード巻回部 3 コード 5 水平導出部 6 導出孔 7 壁体 7a 弯曲部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状のリール内に収容されたコードの両
    端部が、前記リール外に導出され、前記リールの回転に
    よって、前記リール外に導出されたコードにより草刈を
    行うロータリカッタ用のコード保持ヘッドにおいて、前
    記リールに設けられ前記コードが巻装されるコード巻回
    部と、前記リールの周縁部に設けられた水平導出部と、
    該水平導出部に形成され前記コードの両端部が貫通され
    る複数の導出孔とを有し、前記リールの外周辺に大きな
    曲率半径をもつ弯曲部が前記導出孔を通過したコード端
    部を円周方向で両側から挟むような壁体として形成され
    ていることを特徴とするロータリカッタのコード保持ヘ
    ッド。
JP7309879A 1995-11-02 1995-11-02 ロータリカッタ用のコード保持ヘッド Pending JPH09121648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309879A JPH09121648A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ロータリカッタ用のコード保持ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309879A JPH09121648A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ロータリカッタ用のコード保持ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09121648A true JPH09121648A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17998411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7309879A Pending JPH09121648A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 ロータリカッタ用のコード保持ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09121648A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507513A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 アルネトリ,フアブリツィオー カッティングコードの保護装置を備えた草刈機ヘッド
CN104029243A (zh) * 2013-03-05 2014-09-10 安德烈·斯蒂尔股份两合公司 用于切割线线圈的线圈支架

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009507513A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 アルネトリ,フアブリツィオー カッティングコードの保護装置を備えた草刈機ヘッド
CN104029243A (zh) * 2013-03-05 2014-09-10 安德烈·斯蒂尔股份两合公司 用于切割线线圈的线圈支架
US9550651B2 (en) 2013-03-05 2017-01-24 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Coil support for a trimmer line coil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4024635A (en) Mowing apparatus
US4086700A (en) Cutting head for a mower
US4043103A (en) Lawn edger accessory
US5490641A (en) Vegetation cutters
US6601373B1 (en) Cutting head for brush cutters or edge trimmers
IE42021B1 (en) Improvements in or relating to filament trimmers
JPH09121648A (ja) ロータリカッタ用のコード保持ヘッド
JPH09205846A (ja) ロータリーカッタのコード保持ヘッド
JP3267425B2 (ja) 動力刈払機の回転刈刃
US6374585B1 (en) Cutting head for brush cutters or edge trimmers
EP0435795A1 (fr) Fil de coupe multiple pour débroussailleuses et taille-bordures
JP3170246B2 (ja) 刈刃体
US4640084A (en) Mowing apparatus
JP2005110531A (ja) 草刈刃
FR2728135B1 (fr) Machine roulante a roues motrices perfectionnee du type tondeuse a gazon, debroussailleuse
KR100385521B1 (ko) 회전식 도리깨 이송 장치
JPH0446516Y2 (ja)
JPH0591240U (ja) 刈払機用コードカッタ
US5494236A (en) Open cassette for winding a tape therein
JP2818744B2 (ja) コード式草刈り機のコード長調整装置
JP3207298B2 (ja) ロータリカッタ
JPH0419231U (ja)
KR20200143644A (ko) 예취기용 감김방지 장치 및 이를 채용하는 예취기
JP2541536Y2 (ja) 根菜類の不要物除去装置における紐体
GB1582568A (en) Filament wound plate for filament cutter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050425