JPH09120748A - キー組立体 - Google Patents

キー組立体

Info

Publication number
JPH09120748A
JPH09120748A JP8252559A JP25255996A JPH09120748A JP H09120748 A JPH09120748 A JP H09120748A JP 8252559 A JP8252559 A JP 8252559A JP 25255996 A JP25255996 A JP 25255996A JP H09120748 A JPH09120748 A JP H09120748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
base
assembly
contacts
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8252559A
Other languages
English (en)
Inventor
Philip Riddiford Martin
フィリップ リッディフォード マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Psion Holdings Ltd
Original Assignee
Psion PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Psion PLC filed Critical Psion PLC
Publication of JPH09120748A publication Critical patent/JPH09120748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/78Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by the contacts or the contact sites
    • H01H13/80Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by the contacts or the contact sites characterised by the manner of cooperation of the contacts, e.g. with both contacts movable or with bounceless contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2201/00Contacts
    • H01H2201/008Both contacts movable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2207/00Connections
    • H01H2207/012Connections via underside of substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/024Transmission element
    • H01H2221/026Guiding or lubricating nylon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2223/00Casings
    • H01H2223/034Bezel
    • H01H2223/0345Bezel with keys positioned directly next to each other without an intermediate bezel or frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2227/00Dimensions; Characteristics
    • H01H2227/036Minimise height
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2233/00Key modules
    • H01H2233/01Key modules mounted on laykey
    • H01H2233/014Snap coupling
    • H01H2233/016Snap coupling with limited freedom

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キーの移動距離が小さく、キーを正確に作動
させることができない。 【解決手段】 キー組立体は、ベース5と、直立壁を有
する弾性キーマット26に固着されかつこれによってベ
ースの上に取付けられた手動キー15とを備える。キー
15はベース5に向かう直立壁28の弾性に抗して移動
できる。キーの移動を案内する案内組立体19、20が
ベースとキーとの間に延びる。膜33がベース5で支持
され、一対の電気絶縁された第1接点35、36を備
え、上記対の各第1接点は膜に支持されかつ接続位置3
9まで延びるそれぞれの導電路37、38に接続され
る。第2接点32はキー又はキーマットの下側に設けら
れ、ベース5に向かうキー15の移動により、第2接点
32を第1接点35、36の両方に係合させ、第1接点
を電気的に接続するような大きさ及び位置を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば計算装置用
キーパッドに使用するためのキー組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】小規模計算装置の開発では、互換性があ
りかつ高さ寸法の小さいキー組立体を発明することが必
要である。他方、使用者は、第1に、スイッチを不用意
に作動する軽い圧力を回避するために、そして、第2
に、スイッチが触感応答を与えるのを可能にするため
に、十分な移動距離を有するキーのほうを好む。高さの
要求によって制限されなかった在来の計算機のキーボー
ドは、15ミリメートルに達する高さと、2ミリメート
ル乃至3ミリメートルのキー移動距離を有することがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
はノートブック型計算機、例えばPsionシリーズ3
aのような小規模計算装置には適さない。この場合、約
4ミリメートルの全高さを有するが、キー移動距離は
0.7ミリメートルしかないという重大な欠点をもった
キーパッドが用いられる。このキー組立体は弾性ゴムマ
ットによって支持された、ベースの上に浮動構造になっ
ているキーを提供する。この構造の更なる欠点は、キー
が左右に揺動することがあり、キーを正確に作動させる
ことができないことである。周知の膜スイッチの他の例
は、米国特許第5,438,177号に説明されてい
る。このスイッチでは、キーはキー組立体で案内される
が、依然として、著しく大きい垂直寸法を取る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、キー組
立体は、ベースと;直立壁を有する弾性キーマットに固
着されかつ該弾性キーマットによってベースの上に取付
けられた手動キーとを備え、前記キーはベースに向う直
立壁の弾性に抗して移動でき;ベースとキーとの間に延
び、キーの移動を案内する案内組立体と;ベースで支持
され、一対の電気絶縁された第1接点を有する膜とを備
え、上記対の各第1接点は膜上に支持されかつ接続位置
まで延びるそれぞれの導電路に接続され;第2接点がキ
ー又はキーマットの下側に設けられ、ベースに向かうキ
ーの移動により、第2接点を第1接点の両方に係合さ
せ、それによって、第1接点を電気的に接続するような
大きさ及び位置を有する。
【0005】上述の課題を克服でき、しかも、出来上が
った組立体が依然として小さいノートブック型又はパー
ムトップ型計算機装置と互換性がある高さ寸法を有する
新しいキー組立体を発明した。これは別個の膜を用いな
ければならない米国特許第5,438,177号と対照
的に、接点と導電路を全て共通の膜に設けることによっ
て達成される。或る場合には、導電路は膜の片側にだけ
設けられるが、導電路が両側に設けられ、かくして、い
っそう多数の導電路を収容させるのが具合よい。本発明
は6ミリメートル程度の高さを有するが、キー移動距離
が1.2ミリメートルに達するキー組立体を製造するこ
とができる。これにより、ノートブック型計算機又はパ
ームトップ型計算機に組み込むことができる大変満足な
キー組立体になる。
【0006】直立壁は円筒形状を有してもよいが、ベー
スからキーに向かって内方にテーパする截頭円錐形であ
るのが好ましい。一対のスイッチ接点を構成する2つの
第1接点が設けられるので、第2接点はスイッチ部材と
して作用して第1接点を選択的に接続し、これは、電気
回路が第1接点に接続させるだけでよく、従って、第2
接点への導電路の接続を要しない利点を有する。第1接
点は円弧のまわりに間隔を隔てるのがよく、第2接点は
円弧に沿って延び、例えば、第2接点は円のような閉曲
線を形成するのがよい。膜はベース上に完全に支持され
るのがよいが、好ましい構造では、第1接点を備えた膜
の一部分はベースの凹部に重なり、それによって、ベー
スに向かうキーの移動によって、膜をその弾性に抗して
凹部に押し入れる。これにより、キーの移動過剰の或る
量を許容させ、望ましい方法で触感応答を増す。典型的
には、凹部は案内組立体のまわりに延び、実質的に0.
15ミリメートルの深さを有する。
【0007】弾性キーマットの直立壁は連続的であるの
が好ましいが、その代わりとして、一組の周囲に間隔を
隔てた脚で構成されてもよい。連続的な壁の利点は、壁
がキーに対して実質的に対称な弾性を示すことにある。
キーそれ自身を種々の方法でキーマットに取付けてもよ
いが、弾性キーマットは直立壁と一体に形成されかつキ
ーの下側の垂下ネックに取付けられた上方円筒形部分を
有するのが具合よい。典型的には、キーのネックはキー
マットの円筒形部分に挿入される。逆の構造も可能であ
る。案内組立体は、一方がベースに設けられ、他方がキ
ーに設けられた協働するフィンガー及びソケットからな
るのが好ましい。フィンガーはキーの下側に取付けら
れ、ソケットはベースに設けられるのが具合よい。この
構造は、逆の構造より、いっそうたやすく製造される。
【0008】キーと弾性キーマットとの間の接続によ
り、キーを適所に確実に固着させるが、フィンガー及び
ソケットの一方が横方向に延びた出張りを有し、他方が
弾性タブを有し、フィンガーをソケットに挿入する際、
出張りがタブをはね返してキーを案内組立体に保持する
のが好ましい。フィンガーは円形の横断面を有してもよ
いが、キーのねじれ移動を減ずるために、フィンガー及
びソケットは各々、連動形状、例えば、六角形又は十字
形の横断面を有するのが好ましい。上述したように、本
発明によるキー組立体を、多数のこのようなキー組立体
を有するキーパッドに組み込むのがよく、この場合に、
キーの各々の第1電気接点は共通の膜又は印刷回路板に
設けられるのが好ましく、かつまた、各キーの弾性キー
マットは共通の弾性キーマットで形成されるのが好まし
い。これらの好ましい特徴により、製造の複雑さを減
じ、そして、それ故にコストを減じるのを助ける。
【0009】本発明のキーパッドをキーパッドの在来の
任意の適用に用いることができるが、特に、初めに言及
したようにキーパッドの高さが重要な適用について用い
るのに適している。キーパッドを計算装置に用いると
き、計算装置は押し下げられたキーの位置を決定するの
を可能にするように、導電路を介して第1接点に接続さ
れたプロセッサーを有する。これは当業者によく知られ
ている在来の配列走査技術を用いる在来の任意の方法で
達成することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】今、本発明によるキー組立体を有
するキーパッドの実施例を添付図面を参照して説明す
る。図1はソケット2を介してプロセッサー3に接続さ
れたキーパッド1を示し、このプロセッサー3は表示装
置4に接続される。キーパッドはプラスチックベース5
を有し、該プラスチックベース5は、典型的には、プロ
セッサー3及びソケット2も収容する計算装置の一部を
構成する。明瞭のために、計算装置の他の部品は省略さ
れている。典型的には、図1に示す構成部品はスクリー
ン即ち表示装置4をキーパッドのベース5に蝶番式に取
付けたノートブック型コンピュータ内に収容される。閉
じたとき、このような装置の典型的な寸法は、170ミ
リメートル×90ミリメートル×20ミリメートルであ
る。
【0011】図1でわかるように、キーパッド1は5つ
の平行な列に配列されたプラスチックキーの在来の配列
を有する。取付構造を見れるようにするために、幾つか
のキーは省略してある。図2はキーの列7を断面で示
す。キーの列は両側にそれぞれキー9〜11及び12〜
15のある「スペース」キー8を含む。キー15を図5
及び図6に更に詳細に示す。これらの図でわかるよう
に、キーは使用中、使用者の指を置くホタテガイ状の上
部材16と、該部材16と一体に形成された4面の外方
にテーパした垂下スカート17とを有する。キー15の
下側(図6)は、部材16の下側に固着された円形の垂
下ネック18と、十字形状を有する垂下フィンガー19
とを有し、フィンガー19はキーに対して中央に取付け
られる。
【0012】キー15の取付け構造を図3の拡大部分断
面図で更に詳細に示す。図3でわかるように、ベース5
は穴21を形成した一体形成のボス20を有する。穴2
1を図7に更に詳細に示し、この図でわかるように、穴
21はフィンガー19の形状に対応する十字形状を有す
る。フィンガー19は穴21内に位置し、両方の十字形
状が合うので、フィンガー19は穴21に対して回転す
ることができない。キー15をベースに保持するため
に、フィンガー19の脚22の1つには、穴21の対応
するスロット24に嵌まり込む横方向に延びた出張り2
3が形成される。弾性タブ25がスロット24の上端に
位置決めされ、この弾性タブ25はフィンガー19を穴
21に挿入する際に撓み、そのとき、この弾性タブ25
は出張り23と係合し、次いで、出張り23の後ろには
ね返り、その結果、フィンガー19は穴21の中に保持
される。
【0013】キー15は図4に更に詳細に示す弾性ゴム
マット26によってベース5の上に支持される。図4に
27で示すようなキーパッドの各キーについて、マット
26はベース部分29の間に延びる直立した截頭円錐形
部分28と、これと一体に形成された円形部分30とを
有する。円形部分30は、キー15のネック18の外面
と一致するように形成された内面31を有し、この外面
に円形部分30の内面が押し嵌められる。截頭円錐形部
分28はキー15をベース5の上の図3に示す位置に保
持するのに十分な弾性を有する。円形部分30は、その
下面に円形の金属接点32を支持する。印刷回路板33
が、ベース5のそれぞれのボスが貫通する一組の孔34
を有する膜を構成する。円弧として形成された一対の電
気接点35、36が、孔34の両側のまわりに部分的に
延びる。明瞭のために、キーの列7に対応する接点3
5、36だけを示す。キーの列7の接点36の各々は、
膜33の上面に設けられかつリボンプラグコネクタ39
まで延びる共通導電路37に電気的に接続される。他の
列の対応する接点はそれぞれの共通導電路(図示せず)
に接続され、各導電路は印刷回路板33の上面に沿って
コネクタ39まで延びることを理解してほしい。
【0014】キー15と関連した接点35は膜33の下
側に設けられた導電路38に接続される。導電路38と
の接続は膜33の穴(図示せず)を貫通するコネクタを
介して達成される。導電路38はリボンコネクタ39の
反対側まで膜33の下に延びる。もう一度、他の接点3
5は膜33の下側のそれぞれの導電路(図示せず)に接
続されることに注目すべきである。キーパッドの触感応
答を増すために、0.15ミリメートルの深さを有する
円形凹部40が各ボス20のまわりに延びる。膜33の
一部が凹部40の上に延び、この部分は接点32の真下
にありかつ接点35、36(図示せず)を備えることが
図3でわかる。キー15を押し下げるとき、ゴムマット
26の截頭円錐形部分28が撓み、キー15を膜33に
向かって下方に押させる。約1.05ミリメートル移動
した後、接点32は接点35、36に係合し、かくし
て、接点35、36を互いに電気的に接続させる。キー
を更に押すと、キーは膜33の固有の弾性に抗して押さ
れ、膜33の一部は凹部40に押し入れられる。
【0015】キー15を解放すると、截頭円錐形部分2
8の弾性により、キー15を図3に示す位置まで上方へ
押し戻す。截頭円錐形部分28も、キー15の下方移動
中、触感感触を与える。使用中、プロセッサー3はソケ
ット2及びリボンコネクタ39を介して導電路37、3
8に接続され、通例の方法で導電路に順次信号を与えて
接点を特定し(ポーリングし)、接点に対応するキーの
押し下げにより、どの対の接点35、36間の電気接続
をも検出する。次いで、この情報は在来の任意の方法で
プロセッサーで使用され、例えば、表示装置4のキーに
対応する英数字文字を表示する。
【図面の簡単な説明】
【図1】幾つかのキーを省略した、計算装置に接続され
たキーパッドの平面図である。
【図2】図1の線A−Aにおける断面図である。
【図3】図2の細部Bの拡大図である。
【図4】図1に示すキーパッドの分解図である。
【図5】キーの上方からの斜視図である。
【図6】図5に示すキーの下方からの斜視図である。
【図7】図3に示す穴の断面図である。
【符号の説明】
1 キーパッド 2 ソケット 3 プロセッサー 5 ベース 7 キーの列 8 スペースキー 9〜15 キー 16 上部材 17 スカート 19 フィンガー 18 ネック 20 ボス 21 穴 22 脚 23 出張り 24 スロット 25 弾性タブ 26 弾性マット 27 キーパッド 28 截頭円錐形部分 29 ベース部分 30 円形部分 31 内面 32 接点 33 印刷回路板 34 孔 35、36 電気接点 37、38 導電路 39 リボンプラグコネクタ 40 円形凹部

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースと;直立壁を有する弾性キーマ
    ットに固着されかつ該弾性キーマットによって前記ベー
    スの上に取付けられた手動キーとを備え、前記キーは前
    記ベースに向かう前記直立壁の弾性に抗して移動でき;
    前記ベースと前記キーとの間に延びる、前記キーの移動
    を案内する案内組立体と;前記ベースで支持され、一対
    の電気絶縁された第1接点を有する膜とを備え、前記対
    の各第1接点は前記膜に支持されかつ接続位置まで延び
    るそれぞれの導電路に接続され;第2接点が前記キー又
    は前記キーマットの下側に設けられ、前記ベースに向か
    う前記キーの移動により、前記第2接点を第1接点の両
    方に係合させ、それによって、前記第1接点を電気的に
    接続するような大きさ及び位置を有することを特徴とす
    るキー組立体。
  2. 【請求項2】 前記第1接点は円弧のまわりに間隔を
    隔て、前記第2接点は円弧に沿って延びることを特徴と
    する、請求項1に記載の組立体。
  3. 【請求項3】 前記第2接点は閉曲線、例えば円を形
    成することを特徴とする、請求項2に記載のキー組立
    体。
  4. 【請求項4】 前記第1接点は前記案内組立体のまわ
    りに位置決めされることを特徴とする、請求項2又は請
    求項3に記載の組立体。
  5. 【請求項5】 前記導電路は前記膜の両側に設けられ
    ることを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれか
    1項に記載の組立体。
  6. 【請求項6】 前記弾性キーマットは、前記直立壁と
    一体に形成されかつ前記キーの下側の垂下ネックに取付
    けられた上方円筒形部分を有することを特徴とする、請
    求項1から請求項5のいずれか1項に記載の組立体。
  7. 【請求項7】 前記第1接点を備える膜の一部は前記
    ベースの凹部に重なり、それによって、前記ベースに向
    かう前記キーの移動によって、前記膜をその弾性に抗し
    て凹部に押し入れさせることを特徴とする、請求項1か
    ら請求項6のいずれか1項に記載の組立体。
  8. 【請求項8】 前記凹部は前記案内組立体のまわりに
    延びることを特徴とする、請求項7に記載の組立体。
  9. 【請求項9】 前記案内組立体は、一方が前記ベース
    に設けられ、他方が前記キーに設けられた、協働するフ
    ィンガー及びソケットからなることを特徴とする、請求
    項1から請求項8のいずれか1項に記載の組立体。
  10. 【請求項10】 前記フィンガーが前記キーの下側に取
    付けられ、前記ソケットが前記ベースに設けられること
    を特徴とする、請求項9に記載の組立体。
  11. 【請求項11】 前記フィンガー及び前記ソケットは各
    々、十字形の横断面を有することを特徴とする、請求項
    9又は請求項10に記載の組立体。
  12. 【請求項12】 前記フィンガー及び前記ソケットの一
    方が横方向に延びる出張りを有し、他方が弾性タブを有
    し、前記フィンガーの前記ソケットへの挿入の際、前記
    出張りが前記タブをはね返し、前記キーを前記案内組立
    体に保持することを特徴とする、請求項9から請求項1
    1のいずれか1項に記載の組立体。
  13. 【請求項13】 請求項1から請求項12のいずれか1
    項に記載の多数のキー組立体を有するキーパッド。
  14. 【請求項14】 前記キーの各々の前記第1電気接点が
    共通の膜に設けられることを特徴とする、請求項13に
    記載のキーパッド。
  15. 【請求項15】 各キーの前記弾性キーマットが共通の
    弾性キーマットから形成されることを特徴とする、請求
    項13又は請求項14に記載のキーパッド。
  16. 【請求項16】 プロセッサーと、導電路を介して前記
    プロセッサーに接続された請求項13から請求項15の
    いずれか1項に記載のキーパッドとを備え、前記プロセ
    ッサーはどのキーが押し下げられたかを決定するように
    なっていることを特徴とする、請求項13又は請求項1
    4に記載のキーパッド。
JP8252559A 1995-09-26 1996-09-25 キー組立体 Pending JPH09120748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9519557.4A GB9519557D0 (en) 1995-09-26 1995-09-26 Key assembly
GB9519557:4 1995-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09120748A true JPH09120748A (ja) 1997-05-06

Family

ID=10781246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8252559A Pending JPH09120748A (ja) 1995-09-26 1996-09-25 キー組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5777281A (ja)
EP (1) EP0766276B1 (ja)
JP (1) JPH09120748A (ja)
DE (1) DE69637164T2 (ja)
GB (1) GB9519557D0 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6870730B2 (en) 1995-09-26 2005-03-22 Psion-Computers Plc Computer with a pen or touch sensitive display
GB9622349D0 (en) * 1996-10-28 1997-01-08 Therefore Limited Hand held computer and communications apparatus
US5990433A (en) * 1997-12-17 1999-11-23 Thomas & Betts International, Inc. Molded electrical switch
US6057517A (en) * 1999-02-23 2000-05-02 Texas Industrial Peripherals Elastomeric keyboard incorporating a novel interconnect and back-lighting architecture
TW434612B (en) * 1999-07-27 2001-05-16 Darfon Electronics Corp Elastic thin layer of keyboard and its manufacturing method
US6781077B2 (en) 2000-12-14 2004-08-24 Think Outside, Inc. Keyswitch and actuator structure
DE10113031B4 (de) * 2001-03-17 2004-02-19 Cimosys Ltd., St. Helier Elektromotorischer Möbelantrieb zur Verstellung von Teilen eines Möbels relativ zueinender
JP4359812B2 (ja) * 2002-07-08 2009-11-11 日本電気株式会社 スイッチ一体型筐体およびこれを有する電子機器
JP4046032B2 (ja) * 2002-09-20 2008-02-13 ヤマハ株式会社 照光式スイッチの構造、照光式スイッチ用の押しボタンユニット及び押下式スイッチの構造
US7015678B2 (en) * 2004-06-22 2006-03-21 Dialog Semiconductor Gmbh Efficiency improvement of DC-DC converter
DE102005014563A1 (de) * 2005-03-02 2006-09-07 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Elektronischer Schlüssel
US7102093B1 (en) * 2005-09-07 2006-09-05 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Key with binding structure
US7294799B2 (en) * 2005-10-13 2007-11-13 Ikey, Ltd. Smooth keyboard with low key height
US8115126B2 (en) * 2008-09-18 2012-02-14 Stryker Corporation Self-sealing control arrangement for a medical instrument
USD635568S1 (en) 2009-06-09 2011-04-05 Data Ltd., Inc. Tablet computer
USD654499S1 (en) 2009-06-09 2012-02-21 Data Ltd., Inc. Tablet computer
USD638834S1 (en) 2009-10-05 2011-05-31 Data Ltd., Inc. Tablet computer
USD690296S1 (en) 2011-02-01 2013-09-24 Data Ltd., Inc. Tablet computer
US8921720B2 (en) 2011-04-25 2014-12-30 Blackberry Limited Apparatus and method pertaining to a key assembly having a plinth-receiving key mat
CA2815936A1 (en) 2013-03-14 2014-09-14 Stryker Corporation Tamper-evident camera enclosure
CN110471561B (zh) * 2019-02-21 2024-01-23 光宝电子(广州)有限公司 触控装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3721778A (en) * 1971-06-21 1973-03-20 Chomerics Inc Keyboard switch assembly with improved operator and contact structure
EP0322514A3 (en) * 1987-12-30 1990-09-12 Hewlett-Packard Company Keyboard switch system
US4857683A (en) * 1988-12-28 1989-08-15 W. H. Brady Co. Membrane switchcores with key cell contact elements connected together for continuous path testing
IT1232530B (it) * 1989-06-29 1992-02-19 Olivetti & Co Spa Tastiera a contatti
US5115106A (en) * 1990-04-20 1992-05-19 Honeywell Inc. Momentary "on" switch suitable for keyboards
JP2990224B2 (ja) * 1991-02-27 1999-12-13 沖電気工業株式会社 押釦スイッチおよびその製造方法
US5310973A (en) * 1991-10-08 1994-05-10 Silitek Corporation Structure of key switch
US5438177A (en) * 1992-05-06 1995-08-01 Key Tronic Corporation Two-layer membrane switch
US5298706A (en) * 1992-08-13 1994-03-29 Key Tronic Corporation Membrane computer keyboard and improved key structure
US5386091A (en) * 1993-04-08 1995-01-31 Compaq Computer Corporation Low profile keyswitch
US5525979A (en) * 1995-08-14 1996-06-11 Lexmark International, Inc. Low configuration keyboard

Also Published As

Publication number Publication date
EP0766276B1 (en) 2007-07-18
EP0766276A3 (en) 1998-04-29
DE69637164D1 (de) 2007-08-30
GB9519557D0 (en) 1995-11-29
US5777281A (en) 1998-07-07
DE69637164T2 (de) 2008-04-10
EP0766276A2 (en) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09120748A (ja) キー組立体
US4489227A (en) Back lighted, full travel push button membrane keyboard
USRE30435E (en) Keyboard switch arrangement and key switch useable therein
US5481074A (en) Computer keyboard with cantilever switch and actuator design
US4315114A (en) Keyboard switch assembly
US4430531A (en) Snap disc keyboard
US4540865A (en) Push buttons
EP1814130B1 (en) Slide switch
EP0277404B1 (en) Keyboard having lower casing with integral upraised portion for supporting pc board
JPH0425652B2 (ja)
US20110067990A1 (en) Webbed keyboard assembly
GB2144582A (en) Multi-directional electrical switch
GB2046996A (en) Electrical switch
GB2178235A (en) Keypad
JPS5858771B2 (ja) マルチコンタクト・プツシユボタンスイツチ
US7812270B2 (en) Multi-directional detect switch
KR200400393Y1 (ko) 이동 키버튼을 가지는 키패드 장치
US4367380A (en) Keyboard assembly and components therefor
US4972056A (en) Keyswitch
CN210136803U (zh) 一种机械开关
JP3478793B2 (ja) ボタン機構及び通信装置
TWI790833B (zh) 鍵盤
CA1226605A (en) Multi-directional switch
JP3467484B2 (ja) 押釦スイッチ
JP2660892B2 (ja) コントロールキー装置