JPH09119364A - 自動車用スタータ - Google Patents

自動車用スタータ

Info

Publication number
JPH09119364A
JPH09119364A JP8150523A JP15052396A JPH09119364A JP H09119364 A JPH09119364 A JP H09119364A JP 8150523 A JP8150523 A JP 8150523A JP 15052396 A JP15052396 A JP 15052396A JP H09119364 A JPH09119364 A JP H09119364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
coil
conductor
starter
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8150523A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard Halter
アルテ リシャール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VALEO EQUIP EREKUTORIKU MOTOUULE
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Original Assignee
VALEO EQUIP EREKUTORIKU MOTOUULE
Valeo Equipements Electriques Moteur SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9479961&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09119364(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by VALEO EQUIP EREKUTORIKU MOTOUULE, Valeo Equipements Electriques Moteur SAS filed Critical VALEO EQUIP EREKUTORIKU MOTOUULE
Publication of JPH09119364A publication Critical patent/JPH09119364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/18Windings for salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誘導磁界を減少することなくスタータを小型
化する。 【解決手段】 各々がインダクタの磁極を形成するコイ
ル(28)から成る誘導巻線(20)を有し、各コイル
(28)が同心状の隣接する巻線部(35)を形成する
よう横断面の大きい、巻かれた平坦な導線(34)を有
し、コイルの外側に向かって径方向に延び、巻線部(3
5)の平面内に実質的に存在し、これら巻線部をまたぐ
導線内の折り曲げ部(44)によりコイル(28)の最
も内側の巻線部(35I)が延びており、巻線部のまた
がった領域(44)において導線(34)の折り曲げ部
(44)を巻線部(35)の軸線(Y−Y)に沿って縮
小した寸法(e1)となっており、よってこの領域にお
けるコイル(28)の軸方向の厚み(l+e1)を薄く
したタイプの、自動車用スタータ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車用スタータに
関する。
【0002】本発明は、より詳細には、各々がインダク
タの磁極を形成するコイル(28)から成る誘導巻線
(20)を有し、各コイル(28)が同心状の隣接する
巻線部(35)を形成するべく、大きな断面の、巻かれ
た平坦な導線(34)を有し、コイルの外側に向かって
径方向に延び、巻線部(35)の平面内に実質的に存在
し、これら巻線部をまたぐ導線内の折り曲げ部(44)
により、コイル(28)の最も内側の巻線部(35I)
が延びているタイプの自動車用スタータに関する。
【0003】スタータの誘導巻線のコイルのかかる構造
によると、巻線の寸法を小さくして、磁界を集中化する
ことができる。
【0004】より強力なスタータを得るべく、巻線を流
れる電流強度を増すには、コイルを形成する導線の断面
を大きくし、これに比例して、誘導磁界の強度を増す必
要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、車両の乗客に
割り当てられる空間を増すため、車両メーカーは、スタ
ータを一部品として含む動力ユニットの大きさを最小に
することを試みている。
【0006】従って、エンジンをスタートする充分な動
力を維持しながら、スタータをできるだけ小さくするこ
とが望ましい。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を念頭に
入れて、本発明は、巻線部のまたがった領域において、
導線の折り曲げ部を、巻線部の軸線方向に縮小した寸法
とし、もって、この領域におけるコイルの軸方向の厚さ
を薄くした、上記タイプのスタータを提供するものであ
る。
【0008】本発明の他の特徴は、次のとおりである。
導線内の電流の断面が一定であり、折り曲げ部において
導線が、側方向により大きな寸法となっている。コイル
を軸方向に平らにすることにより、折り曲げ部を変形し
てある。導線の断面がほぼ長方形であり、厚さ方向に巻
かれており、かつ折り曲げ部の最も内側の巻線部の高さ
の導線内の二重曲げ部によって境界が定められ、最も内
側の巻き部は、連続して巻線部の軸方向に曲げられ、次
に巻線部の径方向に曲げられ、第2の折り曲げ作業を行
う前に、導線は平坦化される。導線の折り曲げ部と、こ
の折り曲げ部がまたがるコイルの巻線部との間に、絶縁
要素が挟持されている。
【0009】添付図面を参照して次の詳細な説明を読め
ば、本発明の上記以外の特徴および利点が明らかとなる
と思う。
【0010】
【発明の実施の態様】図1は、スタータのピニオン16
を駆動するようになっているスタータモータ14と、コ
ンタクタ12とから基本的に成るスタータ10を示す。
【0011】スタータのピニオン16は、軸線X−X上
のスタータの駆動シャフト18の一端に摺動自在に取り
付けられており、このピニオン16は、スタータが取り
付けられた自動車の燃焼エンジンのフライホイール上の
歯車(図示せず)に噛合するようになっている。
【0012】スタータ10のモータ14は、スタータの
誘導巻線20とロータの非誘導巻線22とを有し、これ
らの巻線は、電気的に直列に結合されている。
【0013】電源ケーブル23は、コンタクタ12の出
力端を誘導巻線20の入力端へ接続し、誘導巻線20の
出力端は、ロータの非誘導巻線22へ給電するコレクタ
26の導電プレート24を擦動するブラシ(図示せず)
に接続されている。
【0014】誘導巻線20は、一般に2対のコイル28
(そのうちの1つが図2に示されている)を有し、各コ
イルは、スタータモータ14の円筒形ケーシング32に
ねじ込まれた磁極シュー30のまわりに巻かれている。
【0015】各コイル28は、その巻線の軸線Y−Y
が、ケーシング32内で径方向を向くように配置されて
いる。
【0016】ロータは、ステータ内に取り付けられ、ロ
ータとステータとが接触しないように、間に小さい間隙
を残している。
【0017】図3から明らかに理解できるように、ステ
ータコイル28は、連続する導線34から成り、この導
線の長方形である断面の幅Iは、その厚さeよりも大き
くなっている。
【0018】導線34は、磁極シュー30のまわりにそ
の厚さ方向に巻かれており、径の大きな同心状の隣接す
る巻線部35を形成している。
【0019】これら巻線部は、絶縁テープ36によって
互いに電気的に絶縁されており、絶縁テープの幅は、導
線34の幅とほぼ同じであり、テープは、導線34と同
時に巻かれている。
【0020】導線34の2つの端部38、40は、それ
ぞれコイル28の最も内側の巻線部35I、および最も
外側の巻線部35Eまで延びており、このコイル28
を、別のコイル、電源ケーブル28またはブラシに電気
的に接続できるようにしている。
【0021】最も外側の巻線部35Eまで延びる導線3
4の端部40は、その厚さ方向部分が、巻線部の平面に
戻るようにねじられている。
【0022】コイル28の最も内側の巻線部35Iまで
延びる導線34の端部38は、二重曲げ部により、コイ
ル28の外側に向かって径方向に曲げられており、二重
曲げ部は、第1段階28Aにおいて、導線34が巻線部
35の軸線Y−Yに平行な方向に向くよう曲げられ、第
2段階38Bにおいて、巻線部35の層をまたぐよう、
折り曲げ部を径方向外側に向けて曲げられている。
【0023】こうして形成された折り曲げ部44とコイ
ル28の巻線部との間には、絶縁パッド42が挟持され
ている。
【0024】こうして形成されたコイル28は、スター
タモータ14の電気回路の他の部分に接続可能となって
いる。
【0025】図3から判るように、スタータモータ14
の寸法は、部分的にコイル28の寸法と関連している。
【0026】スタータの動力を増すために、導線34の
電流の断面を増大し、より大電流が通過できるようにす
ることは適当でないことを証明できる。
【0027】導線34の厚さを過度に増すことを回避し
たり、コイル28の巻線35の巻き回数を減らすという
傾向となっている。
【0028】従って、導線34の断面を増すには、基本
的にはその幅lを増す必要があり、この結果、スタータ
モータ14のケーシング32における径方向の寸法が増
すこととなる。
【0029】スタータの他の部品の寸法を変えたくない
場合、コイル28と非誘導巻線22との間に適当なエア
ギャップを維持しなければならないために種々の制約が
生じる。
【0030】このことは、コイル28の最も内側の巻線
部に接続された導線34の端部38の折り曲げ部44の
領域で特に重要である。すなわち、この領域では、コイ
ル28の径方向の寸法は、導線34の幅lと同じ導線3
4の端部38の折り曲げ部44の厚さeとの合計となる
からである。
【0031】従って、本発明は、この領域を厚さ方向に
平らにすることにより、この厚さをeよりも薄い厚さe
1とすることにより、またがっている領域44における
導線34の厚さeを、図4および図5に示すように薄く
することを提案するものである。
【0032】従って、スタータの正常な働きに有害なホ
ットスポットをコイル28内に発生させる作用のある電
流の断面を減少することなく、スタータモータ14内の
コイル28の寸法全体を減少できる。この目的のため、
折り曲げ部44は導線34の幅lよりも長い長さl1を
有する。
【0033】端部38をコイル28の巻線部上に折りた
たむ段階の前に、このような平坦化を実施する手段を構
じることが好ましい。
【0034】以上で、コイルごとに別個の導線を使用す
る誘導巻線を製造する方法を参照して、本発明について
説明した。
【0035】しかし、本発明の要旨は、同じ導線34と
連続的に製造されたコイルを有し、各コイルの最も内側
の巻線部まで延びるまたがった領域を特徴とする誘導巻
線にも適用できる。
【0036】変形例(図示せず)として本発明の範囲か
ら逸脱することなく、折り曲げ部44が収容される溝を
形成するように、局所的にコイル28を平坦にすること
により、寸法を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車のスタータの軸方向の部分断面図であ
る。
【図2】従来技術に従って製造された誘導巻線から成る
コイルを示す。
【図3】スタータ内における従来技術によるコイルの配
置を示す図1の拡大詳細図である。
【図4】本発明に係わる巻線コイルを示す。
【図5】かかるコイルの断面図である。
【符号の説明】
10 スタータ 12 コンタクタ 14 スタータモータ 16 スタータピニオン 18 駆動シャフト 20 スタータの誘導巻線 22 ロータの非誘導巻線 23 電源ケーブル 24 誘導プレート 26 コレクタ 28 コイル 30 磁極シュー 32 ケーシング 34 導線 35 巻線 35I 最も内側の巻線部 35E 最も外側の巻線部 42 絶縁パッド 44 折り曲げ領域

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々がインダクタの磁極を形成するコイ
    ル(28)から成る誘導巻線(20)を有し、各コイル
    (28)が、同心状の隣接する巻線部(35)を形成す
    るべく、大きな断面の、巻かれた平坦な導線(34)を
    有し、コイルの外側に向かって径方向に延び、巻線部
    (35)の平面内に実質的に存在し、これら巻線部をま
    たぐ導線内の折り曲げ部(44)により、コイル(2
    8)の最も内側の巻線部(35I)が延びており、巻線
    部のまたがった領域(44)において、導線(34)の
    折り曲げ部(44)を巻線部(35)の軸線(Y−Y)
    に沿って縮小した寸法(e1)となっており、もって、
    この領域におけるコイル(28)の軸方向の厚さ(l+
    e1)を薄くした、自動車用スタータ。
  2. 【請求項2】 導線(34)内の電流のための断面が一
    定であり、かつ折り曲げ部(44)において、導線(3
    4)が側方向により大きな寸法(l1)となっている、
    請求項1記載のスタータ。
  3. 【請求項3】 コイル(28)を軸方向(Y−Y)に平
    らにすることにより、折り曲げ部(44)を変形した、
    請求項2記載のスタータ。
  4. 【請求項4】 導線(34)の断面が、ほぼ長方形であ
    って、厚さ方向(e)に巻かれており、かつ折り曲げ部
    (44)の最も内側の巻線部(35I)の高さの導線内
    の二重曲げ部(38A)によって境界が定められ、最も
    内側の巻き線部(35I)は、連続して巻線部の軸方向
    に曲げられ、次に巻線部の径方向に曲げられ、第2の折
    り曲げ作業を行う前に、導線(34)が平坦化(44)
    されている、請求項3記載のスタータ。
  5. 【請求項5】 導線(34)の折り曲げ部(44)と、
    この折り曲げ部(44)がまたがるコイル(28)の巻
    線部(38)との間に、絶縁要素(42)が挟持されて
    いる、請求項1〜4のいずれかに記載のスタータ。
JP8150523A 1995-06-12 1996-06-12 自動車用スタータ Pending JPH09119364A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9507047A FR2735294B1 (fr) 1995-06-12 1995-06-12 Demarreur de vehicule automobile muni d'un bobinage inducteur d'epaisseur reduite.
FR9507047 1995-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09119364A true JPH09119364A (ja) 1997-05-06

Family

ID=9479961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8150523A Pending JPH09119364A (ja) 1995-06-12 1996-06-12 自動車用スタータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5698922A (ja)
EP (1) EP0749194B1 (ja)
JP (1) JPH09119364A (ja)
CN (1) CN1076793C (ja)
DE (1) DE69605359T2 (ja)
FR (1) FR2735294B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2863017B1 (fr) 2003-11-28 2007-12-21 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur de vehicule automobile a reducteur comportant des moyens d'articulation du levier de commande
FR2863016B1 (fr) 2003-11-28 2007-11-16 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur de vehicule automobile equipe de moyens de centrage du reducteur et de culasse sur le boitier
FR2873170B1 (fr) 2004-06-29 2009-01-09 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur, notamment de vehicule automobile, equipe d'un lanceur a roue libre par friction
FR2881479B1 (fr) 2005-02-02 2010-09-10 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de commande d'un demarreur de moteur thermique, notamment de vehicule automobile et demarreur comportant un tel dispositif
EP1856787B1 (en) 2005-03-07 2017-06-14 Black & Decker Inc. Power tools with motor having a multi-piece stator
US7710228B2 (en) * 2007-11-16 2010-05-04 Hamilton Sundstrand Corporation Electrical inductor assembly
FR2969219B1 (fr) 2010-12-20 2013-01-11 Valeo Equip Electr Moteur Ensemble pour reducteur de vitesse d'une machine electrique tournante et demarreur pour moteur thermique associe
FR2978500B1 (fr) 2011-07-26 2015-03-13 Valeo Equip Electr Moteur Ensemble mobile lanceur - levier de commande pour engrenement avec une couronne de demarrage d'un moteur thermique et demarreur d'un moteur thermique comportant un tel ensemble
FR2997732A1 (fr) 2012-11-08 2014-05-09 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur pour moteur thermique muni d'un dispositif d'absorption des chocs par cisaillement
FR3004496B1 (fr) 2013-04-15 2017-08-11 Valeo Equip Electr Moteur Couronne munie d'un insert pour reducteur de vitesse d'un demarreur de moteur thermique et ensemble reducteur de vitesse correspondant.
FR3013532B1 (fr) 2013-11-18 2017-07-21 Valeo Equip Electr Moteur Demarreur de vehicule automobile de faible puissance a taille optimisee

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2866955A (en) * 1953-12-29 1958-12-30 Gen Electric Tap structure for reactive device
US4446393A (en) * 1976-10-29 1984-05-01 The Globe Tool & Engineering Company Dynamoelectric field assembly and winding therefor
US4151433A (en) * 1977-05-26 1979-04-24 Electric Power Research Institute, Inc. Cooled spiral winding for electrical rotating machine stator
FR2417878A1 (fr) * 1978-02-16 1979-09-14 Ducellier & Cie Bobine et inducteur a fil plat de machine electrique tournante

Also Published As

Publication number Publication date
EP0749194A1 (fr) 1996-12-18
FR2735294A1 (fr) 1996-12-13
CN1076793C (zh) 2001-12-26
US5698922A (en) 1997-12-16
CN1143716A (zh) 1997-02-26
DE69605359T2 (de) 2000-05-11
DE69605359D1 (de) 2000-01-05
EP0749194B1 (fr) 1999-12-01
FR2735294B1 (fr) 1997-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5268885B2 (ja) 多相の電気機械に用いられるステータ
EP1766757B1 (en) Dynamoelectric machine stator core with mini caps
US6770999B2 (en) Stator of vehicle ac generator
US6492757B2 (en) Stator arrangement of rotary electric machine for vehicle
US6791227B2 (en) Dynamo electric machine and method of manufacturing the same
JP4453669B2 (ja) 回転電機
US20040119361A1 (en) Automotive alternator stator assembly with varying end loop height between layers
US6750581B2 (en) Automotive alternator stator assembly with rectangular continuous wire
JP4029519B2 (ja) 車両用交流発電機の固定子
JP4105144B2 (ja) オールタネータ用ステータアセンブリ
JP2000166152A (ja) 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法
JPWO2004062065A1 (ja) 回転電機の固定子およびその固定子巻線の製造方法
JP2008514173A (ja) 平角線巻線を有する永久磁石同期機
JP4252360B2 (ja) 回転電機の固定子
US7759835B2 (en) Method for manufacturing a winding for a stator of an electric machine
JPH09119364A (ja) 自動車用スタータ
JP5019558B2 (ja) 集中配電部品
JP3744184B2 (ja) 車両用交流発電機
US8981613B2 (en) Electric rotating machine
JP4453673B2 (ja) 回転電機
JP5242897B2 (ja) 車両用回転電機
JP3419755B2 (ja) 車両用交流発電機の固定子の製造方法
JP3543724B2 (ja) 車両用交流発電機
JPH0974702A (ja) 車両用発電機の電機子巻線
JP2002233095A (ja) 電気機器