JPH09118721A - 不均一な酢酸ビニル/エチレン分散物 - Google Patents

不均一な酢酸ビニル/エチレン分散物

Info

Publication number
JPH09118721A
JPH09118721A JP8203752A JP20375296A JPH09118721A JP H09118721 A JPH09118721 A JP H09118721A JP 8203752 A JP8203752 A JP 8203752A JP 20375296 A JP20375296 A JP 20375296A JP H09118721 A JPH09118721 A JP H09118721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
monomers
vinyl acetate
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8203752A
Other languages
English (en)
Inventor
Ludwig Schmitz
ルートウイッヒ・シユミット
Stefan Hess
シユテフアン・ヘッス
Bettina Gerharz
ベテイナ・ゲルハルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH09118721A publication Critical patent/JPH09118721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • C04B40/0042Powdery mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/02Esters of monocarboxylic acids
    • C08F218/04Vinyl esters
    • C08F218/08Vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0045Polymers chosen for their physico-chemical characteristics
    • C04B2103/0057Polymers chosen for their physico-chemical characteristics added as redispersable powders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0045Polymers chosen for their physico-chemical characteristics
    • C04B2103/0065Polymers characterised by their glass transition temperature (Tg)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0617Polyalkenes
    • C09K2200/062Polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0615Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0622Polyvinylalcohols, polyvinylacetates

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建材調製物においてバインダーとして使用す
ることのできる−40〜10℃のガラス転移温度を有す
る、貯蔵安定性のある再分散性の自由流動性分散粉末の
ためのコポリマーの提供 【解決手段】 保護コロイドによって安定化されてお
り、−40〜0℃のガラス転移温度およびモノマー総量
を基準として少なくとも30重量% のエチレン含有量を
有しそして酢酸ビニルおよび、第一のコポリマー相中の
モノマーの総量を基準として>40重量% のエチレンを
含有し、かつ−40〜0℃のガラス転移温度を有する第
一のコポリマー相と、酢酸ビニルおよび、最後のコポリ
マー相中のモノマーの総量を基準として5〜40重量%
のエチレンを含有し、かつ−10〜50℃のガラス転移
温度を有する最後のコポリマー相とを有している、コポ
リマー粒子の不均一増成部分を持つ分散物状のまたは再
分散性粉末状のコポリマー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分散物の状態また
は好ましくは再分散性粉末の状態の、不均一増成部分
(built−up)を持つ酢酸ビニル/エチレン−コ
ポリマー、その製造方法およびそれを建材調製物、特に
シーリング用スラリーのバインダーとして用いることに
関する。
【0002】
【従来技術】コポリマーは長い年月の間、建築分野で水
硬性凝結系のためのポリマー改善剤として、特に分散型
粉末(dispersion powder)の状態で
使用されてきた。かゝる建材においての分散型粉末の作
用についての概要はjournal Tonindus
trie TIZ , 1985、第698頁から判
る。接着性、耐摩耗性、耐引掻性および曲げ強度および
抗張力の性質の本質的な改善は分散型粉末の添加によっ
て達成される。 分散型粉末は、ポリビニルアルコール
および他の添加物の添加下にポリマー水性分散物を噴霧
乾燥することによって製造される。この場合、良好な貯
蔵安定性の生成物が特に有利である。10〜250μm
の粒度を有する易自由流動性粉末は水に再分散して、
0.1〜10μm の粒度の元の分散物になる。
【0003】同様に択一的に使用できる分散型粉末の大
きい長所は、建築現場で水と混合するだけでよい乾燥モ
ルタル混合物を製造できる点である。この方法は沢山の
長所、例えば作業安全性の向上、取扱の安全または容器
廃棄の簡易化を達成する。モノマーの酢酸ビニルおよび
エチレンを基本成分とする再分散性粉末は、約0℃の最
低造膜温度および0℃以下のガラス転移温度(Tg)を
有するポリマーを可塑剤または造膜助剤を用いずに製造
できるという長所を有している。
【0004】低いガラス転移温度(Tg<−10℃)の
分散型粉末は、建材調製物中の低い弾性の“無機系含有
物”(砂およびセメント)を低い使用温度でも合成樹脂
を含むことによって弾性化することができ、その結果か
ゝる物質の性質を著しく改善できるという長所を有して
いる。それにもかかわらず、低いガラス転移温度の分散
型粉末は顕著なブロック化傾向を示し、その結果貯蔵安
定性のある生成物の製造に後で問題を生じる。
【0005】ドイツ特許(C)第2,214,410号
明細書には、100barまでのエチレン圧のもとで合
成した分散物を基本成分とする酢酸ビニル/エチレン−
コポリマー分散型粉末が開示されている。酢酸ビニルま
たは酢酸ビニルと他のオレフィン性不飽和モノマーとの
混合物をあるエチレン圧のもとで水性液中に計量供給す
るモノマーの供給法によるのがここでは好ましい。エチ
レン圧は全計量供給時間の間、一定に維持してもよい
が、この方法を増圧または減圧のもとで実施してもよ
い。ドイツ特許(C)第2,214,410号明細書の
実施例に記載された酢酸ビニル/エチレン−コポリマー
分散型粉末はポリマー中にエチレンを最高25% 含有し
ている。
【0006】ヨーロッパ特許出願公開第0,444,8
27号明細書には、コア物質中に10〜30重量% のエ
チレンを含有しており、一方、シェル物質中のエチレン
含有量は出来るだけ少なくするべきであるとして不均一
エチレン/酢酸ビニル−コポリマーが開示されている。
ヨーロッパ特許出願公開第0,444,827号明細書
に従って得られるポリマー分散物は分散型粉末の製造に
適していない。
【0007】ヨーロッパ特許出願公開第0,586,9
66号明細書にも、二段階重合法で得られる不均一なエ
チレン/酢酸ビニル−コポリマーが開示されている。第
二の重合段階はいずれの場合にもエチレンの不存在下に
常圧で実施する。ヨーロッパ特許出願公開第0,58
6,966号明細書に従って得られるコポリマーも貯蔵
安定性分散型粉末に転化することはできない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】それ故に本発明の課題
は、建材調製物においてバインダーとして使用すること
のできる−40〜10℃のガラス転移温度を有する、貯
蔵安定性のある再分散性の自由流動性分散型粉末のため
のコポリマーを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題は、酢酸ビニ
ル、少なくとも30重量% のエチレンおよび、場合によ
っては、ビニルエステル類、アクリル酸、アクリル酸エ
ステル、メタクリル酸、メタクリル酸エステルおよびマ
レイン酸ジエステルより成る群から選ばれた他のモノマ
ーより成り、保護コロイドの存在下での多段階共重合法
で得られそして40重量% より多い量比でエチレンが導
入されている最初のエチレンの多い相および後のエチレ
ンの少ない相を有するコポリマーによって解決される。
【0010】従って本発明は、保護コロイドによって安
定化されており、−40〜0℃のガラス転移温度および
モノマー総量を基準として少なくとも30重量% のエチ
レン含有量を有しそして酢酸ビニルおよび、第一のコポ
リマー相中のモノマーの総量を基準として>40重量%
のエチレンを含有し、かつ−40〜0℃、好ましくは−
30〜−10℃のガラス転移温度を有する第一のコポリ
マー相と、酢酸ビニルおよび、最後のコポリマー相中の
モノマーの総量を基準として5〜40重量% のエチレン
を含有し、かつ−10〜50℃、好ましくは10〜40
℃のガラス転移温度を有する最後のコポリマー相とを有
している、コポリマー粒子の不均一増成部分を持つ分散
物状のまたは再分散性粉末状のコポリマーに関する。
【0011】本発明のコポリマーは、いずれの場合にも
用いたモノマーの総量を基準として少なくとも50重量
% 、好ましくは少なくとも75重量% の酢酸ビニルおよ
びエチレンのモノマー単位および50重量% まで、好ま
しくは25重量% までの、脂肪族(C3 〜C18)カルボ
ン酸のビニルエステル、アクリル酸エステル、メタクリ
ル酸エステルおよび脂肪族(C1 〜C18)アルコールの
マレイン酸ジエステル、スルホナート基を持つモノマ
ー、α,β−不飽和カルボン酸、エポキシ基または水酸
基を持つメタクリル酸エステルまたはアクリル酸エステ
ル、およびN−メチロール基を持つモノマーおよびこれ
らと共重合し得る他のモノマーより成る群から選択され
るコモノマーで増成されているのが好ましい。
【0012】本発明のコポリマーは用いたモノマーの総
量を基準として30〜70重量% 、好ましくは50〜7
0重量% の酢酸ビニルおよび30〜70重量% 、好まし
くは30〜50重量% のエチレンを含有している。適す
るビニルエステルは炭素原子数3〜12の脂肪族モノカ
ルボン酸のビニルエステル、例えばビニルプロピオナー
ト、ビニルブチラート、ビニルカプロエート、ビニルラ
ウレート、ビニルデカノエートおよびヴァーサテック酸
(Versatic acid(R) :α,α−ジアルキ
ル分岐モノカルボン酸、製造元:Shell−Chem
ie)のビニルエステル、例えばVeova(R) 10お
よびVeova 11が好ましい。これらのコポリマー
の含有量は用いたモノマーの総量を基準として好ましく
は0〜90重量% 、特に好ましくは5〜25重量% であ
る。
【0013】適するアクリレートおよびメタクリレート
は炭素原子数1〜12の一価アルコールのアクリル酸エ
ステル、例えばメチルアクリレート、エチルアクリレー
ト、ブチルアクリレートおよび2−エチルヘキシルアク
リレート、および炭素原子数1〜12の一価アルコール
のメタクリル酸エステル、例えばメチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレートおよ
び2−エチルヘキシルメタクリレートが好ましい。適す
るマレイン酸ジエステルは炭素原子数1〜12の一価ア
ルコールのエステル、例えばマレイン酸ジブチル、マレ
イン酸ジヘキシルおよびマレイン酸ジオクチルが好まし
い。アクリル酸−およびメタクリル酸エステルおよびマ
レイン酸ジエステルのアルコール残基は直鎖状−または
枝分かれアルキル鎖で構成されていてもよい。これらの
コモノマーの含有量は0〜30重量% 、好ましくは5〜
25重量% である。
【0014】本発明のコポリマーは、用いたモノマーの
総量を基準として0〜1重量% 、好ましくは0.1〜
0.5重量% のアクリル酸および/またはメタクリル酸
をα,β−不飽和カルボン酸として含有している。エポ
キシ基または水酸基で変性されそして場合によっては本
発明のコポリマー中に含まれるメタクリル酸−またはア
クリル酸エステルは、好ましくはグリシジルメタクリレ
ート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシエ
チルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、
ヒドロキシプロピルメタクリレートおよびN−メチロー
ルアクリアミドである。これらのコモノマーの含有量は
使用したモノマーの総量を基準として0〜1重量% 、好
ましくは0.05〜0.5重量% である。
【0015】上記のモノマー単位の他に本発明のコポリ
マーは、更にオレフィン性不飽和化合物、例えば(C3
〜C12)−α−オレフィン、例えばプロピレンまたはイ
ソブチレン、ビニルエーテル類、例えばビニルエチルエ
ーテルまたはビニル−n−ブチルエーテル、およびアク
リロニトリル、メタクリロニトリル、塩化ビニルまたは
N−ビニルピロリドンを、用いるモノマーの総量を基準
として0〜10重量%、好ましくは1〜5重量% の量で
含有している。
【0016】更に、珪素を含有するモノマー単位、例え
ばビニルトリメトキシシランまたはビニルトリエトキシ
シランも、用いるモノマーの総量を基準として0〜2重
量%、好ましくは0.05〜0.5重量% 、特に好まし
くは0.1〜0.25重量%の量で分散ポリマー中に存
在していてもよい。本発明のコポリマーは、好ましくは
<0℃の最低造膜温度が達成される限り、広いガラス転
移温度範囲および第二ガラス転移温度または溶融範囲を
有していてもよい。
【0017】本発明のコポリマーは保護コロイドによっ
て、好ましくは60〜100モル%の加水分解度および
2〜70mPa.sの4重量% 濃度水溶液粘度(20℃
で測定)を有する1種類以上のポリビニルアルコールに
よって安定化されている。ポリビニルアルコールは官能
化されていてもよく、特に好ましくはスルホン酸基、カ
ルボン酸基、アセタール基および/またはアミノ基によ
って官能化されていてもよい。コポリマーの総量を基準
とする保護コロイドの割合は好ましくは2〜20重量%
、特に好ましくは5〜15重量% である。
【0018】通例のアニオン系−、非イオン系−または
カチオン系乳化剤も共安定剤として併用してもよく、こ
れら乳化剤は一般に重合前に混合物中に最初に導入す
る。その割合はコポリマー組成物の総重量を基準として
3重量% までである。分散物状態の本発明のコポリマー
のポリマー粒子粒度は0.02〜10μm 、好ましくは
0.1〜5μm の範囲内である。分散物の固形分含有量
は40〜65重量% 、好ましくは45〜60重量% であ
る。
【0019】本発明は更に、酢酸ビニルおよびエチレン
および、場合によっては、脂肪族(C3 〜C18)カルボ
ン酸のビニルエステル、アクリル酸エステル、メタクリ
ル酸エステルおよび脂肪族(C1 〜C18)アルコールの
マレイン酸ジエステル、スルホナート基を持つモノマ
ー、α,β−不飽和カルボン酸、エポキシ基または水酸
基を持つメタクリル酸エステルまたはアクリル酸エステ
ル、およびN−メチロール基を持つモノマーより成る群
から選択されるコモノマーを重合することによって本発
明のコポリマーを製造する方法において、最初にモノマ
ーの一部を保護コロイドの存在下に55〜150bar
のエチレン圧のもとで遊離基共重合反応によって共重合
し、場合によっては次にモノマーの別の一部を重合しそ
して最後にモノマーの残りを1〜55barのエチレン
圧のもとで遊離基共重合反応によって共重合し、そして
場合によっては次いで生成物を噴霧乾燥することを特徴
とする、上記製造方法にも関する。
【0020】分散物の製造は耐圧オートクレーブ中で行
うのが有利である。この目的のためには、モノマーを、
反応容器に最初に導入される全てのまたは一部の、保護
コロイドまたは保護コロイド/乳化剤−混合物の水溶液
に所望の反応温度で連続的にまたは不連続的に添加す
る。コモノマーの重合に使用できる遊離基開始剤は、遊
離基を形成する通常に用いられる量のあらゆる重合開始
剤である。適する開始剤には例えば過酸のアルカリ金属
およびアンモニウム塩、例えば過硫酸カリウム、過硫酸
ナトリウムおよび過硫酸アンモニウム、およびレドック
ス触媒、例えば過硫酸アンモニウムと硫酸水素アンモニ
ウムまたは過酸化水素とアスコルビン酸との組合せまた
は過酸化水素と鉄(II)塩との組合せ、および第三ブチ
ルヒドロパーオキシドとホルムアルデヒド−スルホキシ
ル酸ナトリウムとの組合せがある。有機過酸化物、過炭
酸塩およびアゾ化合物、好ましくはジベンゾイルペルオ
キシド、アゾイソブチロニトリル、第三ブチル−ペルオ
キシジエチル−アセテートおよび第三ブチル−ペルオキ
シ−2−エチルヘキサノエートも使用することができ
る。使用される開始剤の量はモノマーを基準として0.
1〜2重量% 、好ましくは0.2〜1重量% である。上
記の開始剤は混合物として使用することもできる。
【0021】エチレンを除くモノマーをモノマー混合物
の状態でまたはモノマーエマルジョンの状態で反応容器
に計量供給してもよい。モノマーエマルジョンの場合に
は、保護コロイドおよび/または乳化剤によって安定化
することができる。有利に使用される乳化剤はアニオン
系−または非イオン系乳化剤である。分散物を製造する
際に、上記の開始剤系の全部または一部を反応用オート
クレーブに最初に導入するかまたは一部をモノマーエマ
ルジョンと一緒にまたは溶液として計量供給してもよ
い。モノマーは連続的にまたは不連続的に、換言すれば
計量供給によって、バッチ法でまたはバッチ法と計量供
給法との組合せでも重合することができる。エチレンを
除いて、好ましくは50重量% まで、特に好ましくは2
0重量% までのモノマーを反応容器に最初に導入しそし
て残りを重合の間に連続的にまたは不連続的に計量供給
する。
【0022】エチレンの計量供給は気体状態で反応域
に、45〜90℃、好ましくは50〜85℃の温度範囲
で重合の最初の部分では60〜120bar、特に65
〜95barの範囲内のエチレン圧とする様にそして分
散重合の最後の部分では好ましくは5〜40barの範
囲内のエチレン圧とする様に行う。この目的のために
は、特にエチレンの供給を最初の重合段階の終わり頃に
中止し、最後の重合段階で必要とされるエチレン圧を重
合の過程で達成することができる。エチレン圧は不均一
多段階重合の間に特定の段階に一定に維持してもよいし
または特定の圧力範囲内で変更してもよい。
【0023】ラテックス粒子の制御された不均一化増成
によって、ポリマーの非常に低いガラス転移範囲にもか
かわらず、非常に良好な貯蔵安定性および易自由流動性
のある高柔軟性の分散型粉末が得られる分散物は、多段
階重合によってエチレンの豊富の相とエチレンの少ない
相とを有する分散粒子をもたらすことで製造できる。こ
の性状は、広範なガラス転移範囲を持つ柔らかなエチレ
ン豊富な相の高い柔軟性をエチレンの少ない硬い相と組
合せた結果として得られる。驚くべきことにこの性状は
得られるコポリマーの分子量と実質的に無関係である。
【0024】本発明のコポリマーは、菌やバクテリアに
よる攻撃から守るために、好ましくは慣用の方法で分散
物の状態で保存してもよい。保存するために非常に僅か
な量の殺生物添加物しか使用しない。一方、保存は完成
した剤を60〜120℃の温度に15〜120分加熱す
ることによって、例えば低温殺菌法(パスツール法)ま
たはチンダル法による殺菌(分別殺菌)によっておよび
更には冷却によって並びに気密なドラム缶に不活性ガス
雰囲気で貯蔵する間に空気を排除することによって達成
することができる。超音波、紫外線照射および高周波も
保存のために使用することができる。また、最小量の抗
生物質、例えばテラマイシン、ストレプトマイシンおよ
びスブチリンの添加も適しており、同様にキノゾール
(o−オキシキノリン−スルホン酸と硫酸カリウムとの
当量化合物)も適している。クロロアセトアミド、安息
香酸ナトリウム、p−ヒドロキシ安息香酸のメチル−、
エチル−およびプロピルエステルおよびそれらのナトリ
ウム化合物、ソルビン酸ナトリウム、蟻酸ナトリウム、
硼酸ナトリウム並びに硼砂、過酸化水素、乳酸、蟻酸、
プロピオン酸、亜硝酸塩および硝酸塩、サリチル酸、デ
ヒドロアセト酸、チモール(メチルイソプロピルフェノ
ール)、メタ硼酸バリウム、ジチオカルバマート類、ク
ロロメチルイソチアゾリノンおよびベンズイソチアゾリ
ノンも保存剤として有効な量で使用することができる。
【0025】本発明は本発明のコポリマーを、好ましく
は分散型粉末の状態で建材、好ましくはシーリング用ス
ラリーのバインダーとして使用することにも関する。本
発明のコポリマーは、出発分散物の状態でおよびそれか
ら製造される粉末の再乳化物の状態で使用する時に、−
30℃まで、好ましくは−25℃まで低温で安定してい
る非常に柔軟なシーリング用スラリー用バインダーの性
質を満足させる。このものは添加物、例えば珪砂、石
膏、チョーク、金属塩および合成樹脂に対しても極めて
安定している。シーリング用スラリーは好ましくは5〜
40% 、特に好ましくは10〜25% のコポリマーをバ
インダーとして含有している。
【0026】本発明のコポリマーは後から更に変性する
こともできる。この目的のためには、例えばアクリル酸
またはメタクリル酸を基礎とする水溶性コポリマー、例
えばアクリル酸/アクリルアミド−およびメタクリル酸
/アクリル酸エステル−コポリマー、また、例えばスチ
レン/無水マレイン酸を基礎とする水溶性コポリマー、
エチレン/無水マレイン酸、エチレン/アクリル酸、お
よびエチレン/メタクリル酸、セルロース誘導体、例え
ばメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースおよ
びカルボキシメチルセルロース、またはカゼイン、アラ
ビアゴム、トラガカントゴム、澱粉、アルギン酸ナトリ
ウム、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンま
たはポリアクリル酸ナトリウムを添加できる。
【0027】
【実施例】以下の実施例において部および百分率は他の
表示がない限り、重量に関する。実施例および比較例
は、ジャケット型冷却器および160barまでの許容
圧のある30Lの耐圧オートクレーブで実施する。分散
物の粘度は、D=17.83s-1の剪断勾配にてハーケ
(Haake)の回転式粘度(Rheomat(R) VT
500)を用いて測定した。
【0028】粒度および粒度分野はレーザーおよび白色
光エアゾール分光分析法によって測定した。記載した粒
度は乾燥後の粒子直径に相当する。ガラス転移温度は2
0K/分の加熱速度でPerkin−Elmer 7の
DSC測定法によって測定する。エチレン含有量のデー
タはコポリマー中のモノマー単位のエチレンの相対的含
有重量に基づいている。コポリマー中のエチレン含有量
は、コポリマーの固形分含有重量からエチレンを除いた
全原料物質の量を引くことによって算出される。
【0029】実施例1 4% 濃度水溶液にて20℃で約18mPa.sの粘度お
よび約88% の加水分解度を有する500g のポリビニ
ルアルコールの、酢酸で5.0% のpHに調整した溶
液、4% 濃度水溶液にて20℃で約8mPa.sの粘度
および約88% の加水分解度を有する1000g のポリ
ビニルアルコール、50.8g の無水酢酸ナトリウム、
12.7g の二亜硫酸ナトリウムおよび8800g の水
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に導入する。
【0030】この反応器を、実質的に全ての酸素を除く
ために、窒素およびエチレンでフラッシュ洗浄する。次
いで攪拌機を150回転/分に設定し、640mLの酢
酸ビニルをこの反応混合物に添加し、反応器の内容物を
40℃に加熱し、50g の過硫酸アンモニウムを100
0g の水に溶解した溶液の25% を40℃で添加し、そ
して反応器の内容物を60℃に加熱する。加熱工程の間
にエチレンを85barの圧力まで添加する。
【0031】60℃の内部温度に達した時に、3640
mLの酢酸ビニルの6時間の計量供給を開始剤溶液と平
行して85barのエチレン圧のもとで60℃の内部温
度で開始する。別の65% の過硫酸アンモニウム溶液を
8時間にわたって一定の割合で計量供給し、そして次に
残りの10% を一度に添加する。酢酸ビニルIの供給を
6時間後に終了した時に、エチレンの供給を中止しそし
て更に2000mLの酢酸ビニルIIを2時間の期間にわ
たって一定の割合で計量供給する。この計量供給が終了
した時に、混合物を60℃で1時間の間、後反応させ、
次いでこの反応混合物を60分の間に80℃まで加熱し
そして反応が終了した後、更に1時間後に冷却する。
【0032】性質データ: 固形分含有量:44.0% pH: 4.5 粘度: 16.7Pa.s 粒度分布: 100〜2500nm エチレン含有量:33.4% ガラス転移点:−25/14℃実施例2 4% 濃度水溶液にて20℃で約18mPa.sの粘度お
よび約88% の加水分解度を有する500g のポリビニ
ルアルコールの、酢酸で5.0% のpHに調整した溶
液、4% 濃度水溶液にて20℃で約8mPa.sの粘度
および約88% の加水分解度を有する1000g のポリ
ビニルアルコール、50.8g の無水酢酸ナトリウム、
12.7g の二亜硫酸ナトリウムおよび8800g の水
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に導入する。
【0033】この反応器を、実質的に全ての酸素を除く
ために、窒素およびエチレンでフラッシュ洗浄する。次
いで攪拌機を150回転/分に設定し、640mLの酢
酸ビニルをこの反応混合物に添加し、反応器の内容物を
40℃に加熱し、50g の過硫酸アンモニウムを100
0g の水に溶解した溶液の25% を40℃で添加し、そ
して反応器の内容物を60℃に加熱する。加熱工程の間
にエチレンを85barの圧力まで添加する。
【0034】60℃の内部温度に達した時に、3640
mLの酢酸ビニルの6時間の計量供給を開始剤溶液と平
行して85barのエチレン圧のもとで60℃の内部温
度で開始する。別の65% の過硫酸アンモニウム溶液を
9時間にわたって一定の割合で計量供給し、そして残り
の10% をモノマーの計量供給の終了後に一度に添加す
る。酢酸ビニルIの供給を6時間後に終了した時に、エ
チレンの供給を中止しそして更に2000mLの酢酸ビ
ニルIIおよび IIIを3時間にわたって次の様に添加す
る:酢酸ビニルII(1000mL)は2時間にわたって
一定の割合で計量供給しそして酢酸ビニル III(100
0mL)は1時間にわたって一定の割合で計量供給す
る。この計量供給が終了した時に、混合物を60℃で1
時間の間、後反応させ、次いでこの反応混合物を60分
の間に85℃まで加熱しそして反応が終了した後、更に
1時間後に冷却する。最終エチレン圧は39.0bar
である。
【0035】性質データ: 固形分含有量:46% pH: 4.3 粘度: 16.2Pa.s 粒度分布: 100〜3000nm エチレン含有量:39.8% ガラス転移点:−26/20℃実施例3 4% 濃度水溶液にて20℃で約18mPa.sの粘度お
よび約88% の加水分解度を有する500g のポリビニ
ルアルコールの、酢酸で5.0% のpHに調整した溶
液、4% 濃度水溶液にて20℃で約8mPa.sの粘度
および約88% の加水分解度を有する1000g のポリ
ビニルアルコール、50.8g の無水酢酸ナトリウム、
12.7g の二亜硫酸ナトリウムおよび8800g の水
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に導入する。乳化剤Pluronic(R) L60
(EO/POブロックポリマー、BASF)(152.
8g )を最初の混合物に追加的に導入する。
【0036】この反応器を、実質的に全ての酸素を除く
ために、窒素およびエチレンでフラッシュ洗浄する。次
いで攪拌機を150回転/分に設定し、640mLの酢
酸ビニルをこの反応混合物に添加し、反応器の内容物を
40℃に加熱し、50g の過硫酸アンモニウムを100
0g の水に溶解した溶液の25% を40℃で添加し、そ
して反応器の内容物を60℃に加熱する。加熱工程の間
にエチレンを85barの圧力まで添加する。
【0037】60℃の内部温度に達した時に、3640
mLの酢酸ビニルの6時間の計量供給を開始剤溶液と平
行して85barのエチレン圧のもとで60℃の内部温
度で開始する。別の65% の過硫酸アンモニウム溶液を
8時間にわたって一定の割合で計量供給し、そして残り
の10% をモノマーの計量供給の終了後に一度に添加す
る。酢酸ビニルIの供給を6時間後に終了した時に、エ
チレンの供給を中止しそして更に2000mLの酢酸ビ
ニルIIおよび IIIを3時間にわたって次の様に添加す
る:酢酸ビニルII(1000mL)は2時間にわたって
一定の割合で計量供給しそして酢酸ビニル III(100
0mL)は1時間にわたって一定の割合で計量供給す
る。この計量供給が終了した時に、混合物を60℃で1
時間の間、後反応させ、次いでこの反応混合物を60分
の間に85℃まで加熱しそして反応が終了した後、更に
1時間後に冷却する。最終エチレン圧は35.0bar
である。
【0038】性質データ: 固形分含有量:45% pH: 4.1 粘度: 8.8Pa.s 粒度分布: 100〜2300nm エチレン含有量:34.4% ガラス転移点:−25/0℃実施例4 4% 濃度水溶液にて20℃で約18mPa.sの粘度お
よび約88% の加水分解度を有する500g のポリビニ
ルアルコールの、酢酸で5.0% のpHに調整した溶
液、4% 濃度水溶液にて20℃で約8mPa.sの粘度
および約88% の加水分解度を有する1000g のポリ
ビニルアルコール、50.8g の無水酢酸ナトリウム、
12.7g の二亜硫酸ナトリウムおよび8800g の水
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に導入する。乳化剤Texapon(R) K12(n
−ドデシルスルファート、Henkel)(21g )を
最初の混合物に追加的に導入する。
【0039】この反応器を、実質的に全ての酸素を除く
ために、窒素およびエチレンでフラッシュ洗浄する。次
いで攪拌機を150回転/分に設定し、640mLの酢
酸ビニルをこの反応混合物に添加し、反応器の内容物を
40℃に加熱し、50g の過硫酸アンモニウムを100
0g の水に溶解した溶液の25% を40℃で添加し、そ
して反応器の内容物を60℃に加熱する。加熱工程の間
にエチレンを85barの圧力まで添加する。
【0040】60℃の内部温度に達した時に、3640
mLの酢酸ビニルの6時間の計量供給を開始剤溶液と平
行して85barのエチレン圧のもとで60℃の内部温
度で開始する。別の65% の過硫酸アンモニウム溶液を
9時間にわたって一定の割合で計量供給し、そして残り
の10% をモノマーの計量供給の終了後に一度に添加す
る。酢酸ビニルIの供給を6時間後に終了した時に、エ
チレンの供給を中止しそして更に2000mLの酢酸ビ
ニルIIおよび IIIを3時間にわたって次の様に添加す
る:酢酸ビニルII(1000mL)は2時間にわたって
一定の割合で計量供給しそして酢酸ビニル III(100
0mL)は1時間にわたって一定の割合で計量供給す
る。この計量供給が終了した時に、混合物を60℃で1
時間の間、後反応させ、次いでこの反応混合物を60分
の間に85℃まで加熱しそして反応が終了した後、更に
1時間後に冷却する。最終エチレン圧は32.8bar
である。
【0041】性質データ: 固形分含有量:47% pH: 4.2 粘度: 14.1Pa.s 粒度分布: 100〜3000nm エチレン含有量:36.3% ガラス転移点:−27/10℃実施例5 4% 濃度水溶液にて20℃で約18mPa.sの粘度お
よび約88% の加水分解度を有する500g のポリビニ
ルアルコールの、酢酸で5.0% のpHに調整した溶
液、4% 濃度水溶液にて20℃で約8mPa.sの粘度
および約88% の加水分解度を有する1000g のポリ
ビニルアルコール、50.8g の無水酢酸ナトリウム、
12.7g の二亜硫酸ナトリウムおよび8800g の水
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に導入する。乳化剤Arkopal(R) N300
(30のEO単位を持つノニルフェノール−エトキシレ
ート、Hoechst)を20% 濃度溶液として380
g の量でそして4.3g のTexapol K12を最
初の混合物に追加的に導入する。
【0042】この反応器を、実質的に全ての酸素を除く
ために、窒素およびエチレンでフラッシュ洗浄する。次
いで攪拌機を150回転/分に設定し、640mLの酢
酸ビニルをこの反応混合物に添加し、反応器の内容物を
40℃に加熱し、50g の過硫酸アンモニウムを100
0g の水に溶解した溶液の25% を40℃で添加し、そ
して反応器の内容物を60℃に加熱する。加熱工程の間
にエチレンを85barの圧力まで添加する。
【0043】60℃の内部温度に達した時に、3640
mLの酢酸ビニルの6時間の計量供給を開始剤溶液と平
行して85barのエチレン圧のもとで60℃の内部温
度で開始する。別の65% の過硫酸アンモニウム溶液を
9時間にわたって一定の割合で計量供給する。残りの1
0% をモノマーの計量供給の終了後に一度に添加する。
酢酸ビニルIの供給を6時間後に終了した時に、エチレ
ンの供給を中止しそして更に2000mLの酢酸ビニル
IIおよび IIIを3時間にわたって次の様に添加する:酢
酸ビニルII(1000mL)は2時間にわたって一定の
割合で計量供給しそして酢酸ビニル III(1000m
L)は1時間にわたって一定の割合で計量供給する。こ
の計量供給が終了した時に、混合物を60℃で1時間の
間、後反応させ、次いでこの反応混合物を60分の間に
85℃まで加熱しそして反応が終了した後、更に1時間
後に冷却する。最終エチレン圧は16barである。
【0044】性質データ: 固形分含有量:44% pH: 4.3 粘度: 10.2Pa.s 粒度分布: 100〜2200nm エチレン含有量:30.1% ガラス転移点:−25/12℃実施例6 10,800g の水、4% 濃度水溶液にて20℃で約1
8mPa.sの粘度および約88% の加水分解度を有す
る764g のポリビニルアルコール、4% 濃度水溶液に
て20℃で約8mPa.sの粘度および約88% の加水
分解度を有する764g のポリビニルアルコール、4.
3g のTexapon K12、380g の、Arko
pal N300の20% 濃度水溶液、12.5g の二
亜硫酸ナトリウムおよび50.8g の酢酸ナトリウム
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に最初に導入する。この反応器を、実質的に全ての
酸素を除くために、窒素およびエチレンでフラッシュ洗
浄する。次いで攪拌機を150回転/分に設定し、64
0mLの酢酸ビニルを計量供給しそして反応器の内容物
を40℃に加熱する。50g の過硫酸アンモニウムを1
000g の水に溶解した溶液の250mLをこの温度で
速やかに添加し、次に温度を60℃に高める。加熱段階
の間にエチレンを85barの圧力まで圧入する。40
00mLの酢酸ビニルを8時間にわたって一定の割合で
計量供給する。この工程の間にエチレン供給を6時間の
重合時間の後に中止する。8時間の重合段階の終わり
に、更に1000mLの酢酸ビニルを1時間にわたって
一定の割合で計量供給する。酢酸ビニルの添加に平行し
て、600mLの開始剤溶液を9時間にわたって一定の
割合で計量供給する。この計量供給の終了後に、残りの
150mLの開始剤溶液を速やかに計量供給し、ジャケ
ット温度を1.5時間の間に85℃に高める。反応混合
物をこの温度で更に1時間攪拌し、次いで冷却しそして
流し出す。最終エチレン圧は14.5barである。
【0045】性質データ: 固形分含有量:44.7% pH: 4.34 粘度: 5.86Pa.s 粒度分布: 100〜2200nm エチレン含有量:35% ガラス転移点:−26/11℃実施例7 10,800g の水、4% 濃度水溶液にて20℃で約1
8mPa.sの粘度および約88% の加水分解度を有す
る764g のポリビニルアルコール、4% 濃度水溶液に
て20℃で約8mPa.sの粘度および約88% の加水
分解度を有する764g のポリビニルアルコール、4.
3g のTexapon K12、380g の、Arko
pal N300の20% 濃度水溶液、12.5g の二
亜硫酸ナトリウムおよび50.8g の酢酸ナトリウム
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に最初に導入する。この反応器を、実質的に全ての
酸素を除くために、窒素およびエチレンでフラッシュ洗
浄する。次いで攪拌機を150回転/分に設定し、65
0mLの酢酸ビニルを計量供給しそして反応器の内容物
を40℃に加熱する。50g の過硫酸アンモニウムを1
000g の水に溶解した溶液の250mLをこの温度で
速やかに添加し、次に温度を60℃に高める。加熱段階
の間にエチレンを85barの圧力まで圧入する。26
00mLの酢酸ビニルと1900mLのVeoVa10
とのモノマー混合物Iを6時間にわたって一定の割合で
計量供給する。この工程の間にエチレン供給を6時間の
重合時間の後に中止する。6時間の重合段階の終わり
に、1860g の酢酸ビニル、20g のトリメトキシビ
ニルシランおよび4g の2−ヒドロキシエチルメタクリ
レートより成るモノマー混合物IIの50% を2時間にわ
たって一定の割合で計量供給する。モノマー混合物IIの
残り50% を更に1時間にわたって計量供給する。この
モノマーの添加に平行して、600mLの開始剤溶液を
9時間にわたって一定の割合で計量供給する。この計量
供給の終了後に、残りの150mLの開始剤溶液を速や
かに計量供給し、ジャケット温度を1.5時間の間に8
5℃に加熱する。反応混合物をこの温度で更に1時間攪
拌し、次いで冷却しそして流し出す。最終エチレン圧は
12.7barである。
【0046】性質データ: 固形分含有量:46.2% pH: 4.14 粘度: 11.6Pa.s 粒度分布: 100〜2200nm エチレン含有量:30.2% ガラス転移点:−28/8℃実施例8 10,800g の水、4% 濃度水溶液にて20℃で約1
8mPa.sの粘度および約88% の加水分解度を有す
る382g のポリビニルアルコール、4% 濃度水溶液に
て20℃で約8mPa.sの粘度および約88% の加水
分解度を有する1146g のポリビニルアルコール、
4.3g のTexapon K12、380g の、Ar
kopal N300の20% 濃度水溶液、12.5g
の二亜硫酸ナトリウムおよび50.8g の酢酸ナトリウ
ムを、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧
反応器に最初に導入する。この反応器を、実質的に全て
の酸素を除くために、窒素およびエチレンでフラッシュ
洗浄する。次いで攪拌機を150回転/分に設定し、6
40mLの酢酸ビニルを計量供給しそして反応器の内容
物を40℃に加熱する。50g の過硫酸アンモニウムを
1000g の水に溶解した溶液の250mLをこの温度
で速やかに添加し、次に温度を60℃に高める。加熱段
階の間にエチレンを85barの圧力まで圧入する。4
000mLの酢酸ビニルを8時間にわたって一定の割合
で計量供給する。この工程の間にエチレン供給を6時間
の重合時間の後に中止する。8時間の重合段階の終わり
に、1000mLの酢酸ビニルを1時間にわたって一定
の割合で計量供給する。酢酸ビニルの添加に平行して、
600mLの開始剤溶液を9時間にわたって一定の割合
で計量供給する。この計量供給の終了後に、残りの15
0mLの開始剤溶液を速やかに計量供給し、ジャケット
温度を1.5時間の間に85℃に加熱する。反応混合物
をこの温度で更に1時間攪拌し、次いで冷却しそして流
し出す。最終エチレン圧は19.9barである。
【0047】性質データ: 固形分含有量:46.0% pH: 4.37 粘度: 4.46Pa.s 粒度分布: 100〜2200nm エチレン含有量:38.8% ガラス転移点:−26.6/10℃実施例9 10,800g の水、4% 濃度水溶液にて20℃で約1
8mPa.sの粘度および約88% の加水分解度を有す
る565g のポリビニルアルコール、4% 濃度水溶液に
て20℃で約8mPa.sの粘度および約88% の加水
分解度を有する565g のポリビニルアルコール、4.
3g のTexapon K12、380g の、Arko
pal N300の20% 濃度水溶液、12.5g の二
亜硫酸ナトリウムおよび50.8g の酢酸ナトリウム
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に最初に導入する。この反応器を、実質的に全ての
酸素を除くために、窒素およびエチレンでフラッシュ洗
浄する。次いで攪拌機を150回転/分に設定し、64
0mLの酢酸ビニルを計量供給しそして反応器の内容物
を40℃に加熱する。50g の過硫酸アンモニウムを1
000g の水に溶解した溶液の250mLをこの温度で
速やかに添加し、次に温度を60℃に高める。加熱段階
の間にエチレンを85barの圧力まで圧入する。40
00mLの酢酸ビニルを8時間にわたって一定の割合で
計量供給する。この工程の間にエチレン供給を6時間の
重合時間の後に中止する。8時間の重合段階の終わり
に、1000mLの酢酸ビニルを1時間にわたって一定
の割合で計量供給する。酢酸ビニルの添加に平行して、
600mLの開始剤溶液を9時間にわたって一定の割合
で計量供給する。この計量供給の終了後に、残りの15
0mLの開始剤溶液を速やかに計量供給し、ジャケット
温度を1.5時間の間に85℃に加熱する。反応混合物
をこの温度で更に1時間攪拌し、次いで冷却しそして流
し出す。最終エチレン圧は17.0barである。
【0048】性質データ: 固形分含有量:44.1% pH: 4.3 粘度: 2.91Pa.s 粒度分布: 100〜2200nm エチレン含有量:35.5% ガラス転移点:−25.7/8℃比較例1 4% 濃度水溶液にて20℃で約18mPa.sの粘度お
よび約88% の加水分解度を有する500g のポリビニ
ルアルコールの、酢酸で5.0% のpHに調整した溶
液、4% 濃度水溶液にて20℃で約8mPa.sの粘度
および約88% の加水分解度を有する1000g のポリ
ビニルアルコール、50.8g の無水酢酸ナトリウム、
12.7g の二亜硫酸ナトリウムおよび8800g の水
を、温度調節装置および攪拌機を備えた30Lの耐圧反
応器に導入する。乳化剤Texapon K12(21
g)を最初の混合物中に追加的に導入する。
【0049】反応器を、実質的に全ての酸素を除くため
に、窒素でフラッシュ洗浄する。次いで攪拌機を150
回転/分に設定し、500mLの酢酸ビニルをこの反応
混合物に添加し、反応器の内容物を40℃に加熱し、5
0g の過硫酸アンモニウムを1000g の水に溶解した
溶液の25% を40℃で添加し、そして反応器の内容物
を60℃に加熱する。加熱工程の間にエチレンを添加し
ない。
【0050】60℃の内部温度に達した時に、1500
mLの酢酸ビニルの1時間の計量供給を60℃の初期温
度で開始する。この計量供給の終了後に、エチレン圧を
85barにしそして残りの開始剤溶液を6時間の期間
にわたって3640g の酢酸ビニルに平行して一定の割
合で計量供給する。6時間後に酢酸ビニルの供給が終了
した時に、エチレンの供給を中止しそして混合物を60
℃で1時間の間、後反応させ、次いでこの反応混合物を
60分の間に85℃まで加熱しそして反応が終了した
後、更に1時間後に冷却する。最終エチレン圧は62.
6barである。
【0051】性質データ: 固形分含有量:46% pH: 4.2 粘度: 17.5Pa.s 粒度分布: 100〜1800nm エチレン含有量:36.3% ガラス転移点:−20/26℃比較例2 (ドイツ特許第2,214,410号明細書と
同様) 7g のラウリル硫酸ナトリウム、4% 濃度水溶液にて2
0℃で約18mPa.sの粘度および約88% の加水分
解度を有する500g のポリビニルアルコールおよび4
% 濃度水溶液にて20℃で約8mPa.sの粘度および
約88% の加水分解度を有する319g のポリビニルア
ルコールより成る5.0のpHに調整した溶液、15.
3g の無水酢酸ナトリウム、12.5g の二亜硫酸ナト
リウムおよび7700g の水を、温度調節装置および攪
拌機を備えた30Lの耐圧反応器に導入する。
【0052】反応器を、実質的に全ての酸素を除くため
に、窒素およびエチレンでフラッシュ洗浄する。次いで
攪拌機を150回転/分に設定し、760mLの酢酸ビ
ニルをこの反応混合物に添加し、反応器の内容物を40
℃に加熱し、6g の過硫酸アンモニウムを250g の水
に溶解した溶液の6g を40℃で添加し、そして反応器
の内容物を60℃に加熱する。加熱工程の間にエチレン
を50barの圧力まで添加する。60℃の内部温度に
達した時に、6880mLの酢酸ビニルおよび、14g
の過硫酸アンモニウムを600g の水に溶解した溶液の
8時間の計量供給を60℃の内部温度で50barのエ
チレン圧のもとで開始する。この計量供給が終了後に、
4g の過硫酸アンモニウムを150g の水に溶解した溶
液を反応混合物に添加しそしてこの混合物を80℃の内
部温度に1.5時間の間に後加熱する。エチレンの供給
を中止しそしてこの分散物を室温に冷却する。最終エチ
レン圧は41barである。
【0053】性質データ: 固形分含有量:50.1% pH: 4.2 粘度: 4.0Pa.s 粒度分布: 100〜1500nm エチレン含有量:24% ガラス転移点:−10℃B.分散型粉末の製造: 分散型粉末の製造実験をディス
ク状噴霧乾燥機(製造元:Niro)で実施する。
【0054】粉末の表示は実施例および比較例の番号に
対応している。実施例および比較例に記載の分散物を噴
霧乾燥前に40重量% の固形分含有量に水で希釈する。
実験はほぼ一定の乾燥条件で実施する。ガス導入温度は
110℃および120℃であり、ガス排出温度は約75
℃でありそして噴霧機のディスク速度は23,000回
転/分でる。
【0055】カオリン誘導体(チャイナクレーの種類)
を実施例1〜5および比較例1および2のための凝結防
止剤として使用し、凝結防止剤の添加量は得られる全固
形分含有量を基準として12重量% に調整する。石灰お
よびドロマイトの骨材を実施例6〜9の凝結防止剤とし
て使用し、この凝結防止剤の添加量は得られる全固形分
含有量を基準として15重量% に調整する。凝結防止剤
は、乾燥ガスによって噴霧乾燥装置の噴霧用ディスクの
上に添加する。結果を表1に総括掲載する。
【0056】 自由流動性:+ 自由流動性粉末、 − 非自由流動性粉末 貯蔵安定性:評定1:非常に良好、評点5:欠陥あり RAS−試験:1時間、2時間、4時間および24時間後の0.5% 濃度再分 散物の沈降高さ(粉末1〜5および比較例1および2は10% 濃度再分散物から 出発して希釈し、粉末6〜9は45% 濃度再分散物から出発して希釈した。)用途試験 シーリング用スラリーの柔軟性を次の方法で試験した。
20% のポルトランドセメントと80% の珪砂(粒度:
0.1〜0.4mm)との予備混合物を製造する。次い
で75部の予備混合物を乾燥状態で25部の分散型粉末
と予備混合し、この混合物を最初に27部の水と一緒に
攪拌機にて高い剪断速度で1分間攪拌する。水の要求量
は、ここでは、分散型粉末に依存して、沈降物が生じる
ことなく易流動性物質が生じるように調節した。約20
0cm2 の大きさで2mmの厚さの試験体をテンプレー
トを使用してPEシートの上で造った。次にこれを少な
くとも1週間、標準気候(23±2℃、50±5% の相
対湿度)で貯蔵した。次いで柔軟試験を次の様に実施し
た。試験体を所望の温度に冷し、次いで最も大きな直径
を持つものから順に直径8.2cm、6.2cm、3c
mおよび2cmの管を並べ、その上に滑らかな面を載せ
て曲げる。試験体の破損のチェックを視覚的に行った。
ここでは、試験体にとって未だ所望の温度であるままで
試験を速やかに実施する様に注意する。
【0057】表2に柔軟性試験の結果を示す。 + シーリング用スラリー 合格 − シーリング用スラリーの損傷
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 123/08 JCK C09J 123/08 JCK 131/04 131/04 C09K 3/10 C09K 3/10 Z //(C08F 210/02 218:08 220:06 220:26 228:02) (72)発明者 ベテイナ・ゲルハルツ ドイツ連邦共和国、55118 マインツ、ラ インアレー、26

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保護コロイドによって安定化されてお
    り、−40〜0℃のガラス転移温度およびモノマー総量
    を基準として少なくとも30重量% のエチレン含有量を
    有しそして酢酸ビニルおよび、第一のコポリマー相中の
    モノマーの総量を基準として>40重量% のエチレンを
    含有し、かつ−40〜0℃のガラス転移温度を有する第
    一のコポリマー相と、酢酸ビニルおよび、最後のコポリ
    マー相中のモノマーの総量を基準として5〜40重量%
    のエチレンを含有し、かつ−10〜50℃のガラス転移
    温度を有する最後のコポリマー相とを有している、コポ
    リマー粒子の不均一増成部分を持つ分散物状のまたは再
    分散性粉末状のコポリマー。
  2. 【請求項2】 第一のコポリマー相のガラス転移温度が
    −30〜−10℃でありそして最後のコポリマー相のそ
    れが10〜40℃である請求項1に記載のコポリマー。
  3. 【請求項3】 コポリマーが用いたモノマーの総量を基
    準として30〜70重量% の酢酸ビニルおよび30〜7
    0重量% のエチレンを含有する請求項1に記載のコポリ
    マー。
  4. 【請求項4】 保護コロイドとしてポリビニルアルコー
    ルをコポリマーの総量を基準として2〜20重量% の量
    で含有する請求項1に記載のコポリマー。
  5. 【請求項5】 第一のコポリマー相が部分的に結晶質で
    ある請求項1に記載のコポリマー。
  6. 【請求項6】 酢酸ビニルおよびエチレンおよび、場合
    によっては、脂肪族(C3 〜C18)カルボン酸のビニル
    エステル、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル
    および脂肪族(C1 〜C18)アルコールのマレイン酸ジ
    エステル、スルホナート基を持つモノマー、α,β−不
    飽和カルボン酸、エポキシ基または水酸基を持つメタク
    リル酸エステルまたはアクリル酸エステル、およびN−
    メチロール基を持つモノマーおよびこれらと共重合し得
    る他のモノマーより成る群から選択されるコモノマーを
    重合することによって請求項1に記載のコポリマーを製
    造する方法において、最初にモノマーの一部を保護コロ
    イドの存在下に55〜150barのエチレン圧のもと
    で遊離基共重合によって共重合し、場合によっては次に
    モノマーの別の一部を重合しそして最後にモノマーの残
    りを1〜55barのエチレン圧のもとで遊離基共重合
    によって共重合し、そして場合によっては次いで生成物
    を噴霧乾燥することを特徴とする、上記方法。
  7. 【請求項7】 モノマーの最初の部分の重合を65〜9
    5barのエチレン圧のもとで行いそして最後の部分の
    それを専ら5〜40barの範囲内のエチレン圧のもと
    で行う請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 エチレンを除くモノマーの50重量% を
    最初に反応容器に導入しそして残りのモノマーを重合の
    間に配量供給する請求項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のコポリマーより成る建
    材用バインダー。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載のコポリマーより成る
    シーリング用スラリーのバインダー。
JP8203752A 1995-08-02 1996-08-01 不均一な酢酸ビニル/エチレン分散物 Pending JPH09118721A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19528380A DE19528380A1 (de) 1995-08-02 1995-08-02 Heterogene Vinylacetat/Ethylen-Dispersion
DE19528380:5 1995-08-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09118721A true JPH09118721A (ja) 1997-05-06

Family

ID=7768508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8203752A Pending JPH09118721A (ja) 1995-08-02 1996-08-01 不均一な酢酸ビニル/エチレン分散物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5747578A (ja)
EP (1) EP0757065B1 (ja)
JP (1) JPH09118721A (ja)
AT (1) ATE199733T1 (ja)
DE (2) DE19528380A1 (ja)
ES (1) ES2156966T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294833A (ja) * 2000-04-10 2001-10-23 Aica Kogyo Co Ltd 接着剤組成物
JP2002541266A (ja) * 1999-02-15 2002-12-03 ニュー・レイク・インターナショナル・リミテッド 水に分散可能な乾燥粉末組成からなるコーティングシステム

Families Citing this family (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3155480B2 (ja) * 1996-12-05 2001-04-09 日本エヌエスシー株式会社 一液常温架橋型エマルジョン組成物およびその製法
DE19734117A1 (de) * 1997-08-07 1999-02-11 Hofmeister Industriefusboden G Verfahren zur Herstellung von Terrazzoböden
DE19821736A1 (de) * 1998-05-14 1999-11-18 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Vinylester-Ethylen-Mischpolymerisaten mit reduzierter Oberflächenklebrigkeit
DE19825052A1 (de) * 1998-06-04 1999-12-16 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Klebemitteln mit verbesserter Adhäsion
DE19853461A1 (de) * 1998-11-19 2000-05-25 Elotex Ag Sempach Station Schutzkolloid-stabilisierte Copolymerisat-Latexteilchen mit heterogener Morphologie auf Basis eines Vinylacetat/Ethylen-Copolymerisats, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE19949332A1 (de) 1999-10-13 2001-05-23 Clariant Gmbh Verfärbungsarme Dispersionsklebstoffe mit verlängerter Topfzeit
DE19962566A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-05 Wacker Polymer Systems Gmbh Verfahren zur Herstellung von Vinylester-(Meth)acrylsäureester-Mischpolymeri- saten
DE10035588A1 (de) * 2000-07-21 2002-02-07 Wacker Polymer Systems Gmbh Verfahren zur Herstellung von zweiphasigen Polymerisaten in Form deren wässrigen Polymerdispersionen und in Wasser redispergierbaren Polymerpulver
US6436865B1 (en) 2000-11-13 2002-08-20 Multibond Inc. Liquid catalyst for crosslinking with an amino resin
US6762239B1 (en) * 2000-11-21 2004-07-13 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Highly functionalized ethylene-vinyl acetate emulsion copolymers
US6562892B2 (en) * 2001-03-30 2003-05-13 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Highly functional polymer latex
DE10126560C1 (de) * 2001-05-31 2002-09-12 Wacker Polymer Systems Gmbh Verwendung von Mischpolymerisaten von Vinylester-, (Meth)acrylsäureester- und gegebenenfalls Ethylen-Comonomeren in Baustoffen
FR2844797B1 (fr) * 2002-09-24 2004-10-22 Servier Lab Nouveau procede de synthese industriel des tetraesters de l'acide 5-[bis (carboxymethyl)]-3-carboxymethyl-4-cyano-2- thiophenecarboxylique, et application a la synthese des sels bivalents de l'acide ranelique et de leurs hydrates
US7189461B2 (en) 2003-03-04 2007-03-13 Air Products Polymers, L.P. Semi-crystalline ethylene vinyl acetate emulsion polymers for heat seal applications
US7427444B2 (en) 2003-07-16 2008-09-23 Air Products Polymers, L.P. Polymer emulsion coatings for cellulosic substrates with improved barrier properties
DE102005012986A1 (de) 2005-03-21 2006-09-28 Elotex Ag Dispersionszusammensetzung für hochflexible, wasserfeste, hydraulisch abbindende Fliesenkleber
US20060246797A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Rabasco John J Sound absorbing laminates
DE102005035692A1 (de) * 2005-07-27 2007-02-01 Basf Ag Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Polymerisatdispersion
DE102006030557A1 (de) * 2006-07-03 2008-01-10 Celanese Emulsions Gmbh Verfahren zur Herstellung wässriger Vinylester-Dispersionen
DE102006037317A1 (de) 2006-08-08 2008-02-14 Celanese Emulsions Gmbh Vinylestercopolymer-Dispersionen, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
EP1900756A1 (de) * 2006-09-14 2008-03-19 Basf Se Verfahren zur Herstellung einer wässrigen Polymerisatdispersion
DE102007033596A1 (de) * 2007-07-19 2009-01-22 Celanese Emulsions Gmbh Beschichtungsmittel mit hoher Bewitterungsbeständigkeit, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102007033595A1 (de) * 2007-07-19 2009-01-22 Celanese Emulsions Gmbh Polyvinylesterdispersionen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US9456054B2 (en) 2008-05-16 2016-09-27 Palo Alto Research Center Incorporated Controlling the spread of interests and content in a content centric network
EP2147717A1 (de) 2008-07-25 2010-01-27 Basf Se Dispergierhilfsmittel für die Emulsions- und Suspensionspolymerisation
US8007584B2 (en) * 2008-08-08 2011-08-30 Formulated Solutions, Llc Compositions for use in construction and methods of applying the same
EP2177563A1 (de) 2008-10-15 2010-04-21 Basf Se Wässriges Bindemittel für körnige und/oder faserförmige Substrate
DE102008043766A1 (de) * 2008-11-14 2010-05-20 Wacker Chemie Ag Bei tiefen Temperaturen hydraulisch abbindende Massen
DE102008044395A1 (de) * 2008-12-05 2010-06-10 Wacker Chemie Ag Dränbeton-Zusammensetzung
DE102009001097A1 (de) * 2009-02-24 2010-09-02 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat-Ethylen-Mischpolymerisaten mittels Emulsionspolymerisation
US8923293B2 (en) 2009-10-21 2014-12-30 Palo Alto Research Center Incorporated Adaptive multi-interface use for content networking
DE102010038788A1 (de) * 2010-08-02 2012-02-02 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat-Ethylen-Mischpolymerisaten mittels Emulsionspolymerisation
US9303111B2 (en) 2011-11-01 2016-04-05 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Acrylate-olefin copolymers, methods for producing same and compositions utilizing same
US9400800B2 (en) 2012-11-19 2016-07-26 Palo Alto Research Center Incorporated Data transport by named content synchronization
US10430839B2 (en) 2012-12-12 2019-10-01 Cisco Technology, Inc. Distributed advertisement insertion in content-centric networks
US9978025B2 (en) 2013-03-20 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Ordered-element naming for name-based packet forwarding
US9935791B2 (en) 2013-05-20 2018-04-03 Cisco Technology, Inc. Method and system for name resolution across heterogeneous architectures
US9185120B2 (en) 2013-05-23 2015-11-10 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for mitigating interest flooding attacks in content-centric networks
US9444722B2 (en) 2013-08-01 2016-09-13 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for configuring routing paths in a custodian-based routing architecture
US9407549B2 (en) 2013-10-29 2016-08-02 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for hash-based forwarding of packets with hierarchically structured variable-length identifiers
US9276840B2 (en) 2013-10-30 2016-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated Interest messages with a payload for a named data network
US9282050B2 (en) 2013-10-30 2016-03-08 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for minimum path MTU discovery in content centric networks
US9311377B2 (en) 2013-11-13 2016-04-12 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for performing server handoff in a name-based content distribution system
US10129365B2 (en) 2013-11-13 2018-11-13 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for pre-fetching remote content based on static and dynamic recommendations
US10101801B2 (en) 2013-11-13 2018-10-16 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for prefetching content in a data stream
US10089655B2 (en) 2013-11-27 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for scalable data broadcasting
US9503358B2 (en) 2013-12-05 2016-11-22 Palo Alto Research Center Incorporated Distance-based routing in an information-centric network
US9379979B2 (en) 2014-01-14 2016-06-28 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for establishing a virtual interface for a set of mutual-listener devices
US10172068B2 (en) 2014-01-22 2019-01-01 Cisco Technology, Inc. Service-oriented routing in software-defined MANETs
US10098051B2 (en) 2014-01-22 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Gateways and routing in software-defined manets
US9954678B2 (en) 2014-02-06 2018-04-24 Cisco Technology, Inc. Content-based transport security
US9531679B2 (en) 2014-02-06 2016-12-27 Palo Alto Research Center Incorporated Content-based transport security for distributed producers
US9678998B2 (en) 2014-02-28 2017-06-13 Cisco Technology, Inc. Content name resolution for information centric networking
US10089651B2 (en) 2014-03-03 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for streaming advertisements in a scalable data broadcasting system
US9836540B2 (en) 2014-03-04 2017-12-05 Cisco Technology, Inc. System and method for direct storage access in a content-centric network
US9391896B2 (en) 2014-03-10 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for packet forwarding using a conjunctive normal form strategy in a content-centric network
US9626413B2 (en) 2014-03-10 2017-04-18 Cisco Systems, Inc. System and method for ranking content popularity in a content-centric network
US9473405B2 (en) 2014-03-10 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Concurrent hashes and sub-hashes on data streams
US9407432B2 (en) 2014-03-19 2016-08-02 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for efficient and secure distribution of digital content
US9916601B2 (en) 2014-03-21 2018-03-13 Cisco Technology, Inc. Marketplace for presenting advertisements in a scalable data broadcasting system
US9363179B2 (en) 2014-03-26 2016-06-07 Palo Alto Research Center Incorporated Multi-publisher routing protocol for named data networks
US9363086B2 (en) 2014-03-31 2016-06-07 Palo Alto Research Center Incorporated Aggregate signing of data in content centric networking
US9716622B2 (en) 2014-04-01 2017-07-25 Cisco Technology, Inc. System and method for dynamic name configuration in content-centric networks
US9390289B2 (en) 2014-04-07 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated Secure collection synchronization using matched network names
US10075521B2 (en) 2014-04-07 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Collection synchronization using equality matched network names
US9473576B2 (en) 2014-04-07 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Service discovery using collection synchronization with exact names
US9451032B2 (en) 2014-04-10 2016-09-20 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for simple service discovery in content-centric networks
US9203885B2 (en) 2014-04-28 2015-12-01 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for exchanging bidirectional streams over a content centric network
US9992281B2 (en) 2014-05-01 2018-06-05 Cisco Technology, Inc. Accountable content stores for information centric networks
US9609014B2 (en) 2014-05-22 2017-03-28 Cisco Systems, Inc. Method and apparatus for preventing insertion of malicious content at a named data network router
US9455835B2 (en) 2014-05-23 2016-09-27 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for circular link resolution with hash-based names in content-centric networks
US9276751B2 (en) 2014-05-28 2016-03-01 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for circular link resolution with computable hash-based names in content-centric networks
US9467377B2 (en) 2014-06-19 2016-10-11 Palo Alto Research Center Incorporated Associating consumer states with interests in a content-centric network
US9516144B2 (en) 2014-06-19 2016-12-06 Palo Alto Research Center Incorporated Cut-through forwarding of CCNx message fragments with IP encapsulation
US9537719B2 (en) 2014-06-19 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated Method and apparatus for deploying a minimal-cost CCN topology
US9426113B2 (en) 2014-06-30 2016-08-23 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for managing devices over a content centric network
US9699198B2 (en) 2014-07-07 2017-07-04 Cisco Technology, Inc. System and method for parallel secure content bootstrapping in content-centric networks
US9621354B2 (en) 2014-07-17 2017-04-11 Cisco Systems, Inc. Reconstructable content objects
US9959156B2 (en) 2014-07-17 2018-05-01 Cisco Technology, Inc. Interest return control message
US9729616B2 (en) 2014-07-18 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. Reputation-based strategy for forwarding and responding to interests over a content centric network
US9535968B2 (en) 2014-07-21 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated System for distributing nameless objects using self-certifying names
US9882964B2 (en) 2014-08-08 2018-01-30 Cisco Technology, Inc. Explicit strategy feedback in name-based forwarding
US9503365B2 (en) 2014-08-11 2016-11-22 Palo Alto Research Center Incorporated Reputation-based instruction processing over an information centric network
US9729662B2 (en) 2014-08-11 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. Probabilistic lazy-forwarding technique without validation in a content centric network
US9391777B2 (en) 2014-08-15 2016-07-12 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for performing key resolution over a content centric network
US9467492B2 (en) 2014-08-19 2016-10-11 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for reconstructable all-in-one content stream
US9800637B2 (en) 2014-08-19 2017-10-24 Cisco Technology, Inc. System and method for all-in-one content stream in content-centric networks
US9497282B2 (en) 2014-08-27 2016-11-15 Palo Alto Research Center Incorporated Network coding for content-centric network
US10204013B2 (en) 2014-09-03 2019-02-12 Cisco Technology, Inc. System and method for maintaining a distributed and fault-tolerant state over an information centric network
US9553812B2 (en) 2014-09-09 2017-01-24 Palo Alto Research Center Incorporated Interest keep alives at intermediate routers in a CCN
US10069933B2 (en) 2014-10-23 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. System and method for creating virtual interfaces based on network characteristics
US9590948B2 (en) 2014-12-15 2017-03-07 Cisco Systems, Inc. CCN routing using hardware-assisted hash tables
US9536059B2 (en) 2014-12-15 2017-01-03 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for verifying renamed content using manifests in a content centric network
US10237189B2 (en) 2014-12-16 2019-03-19 Cisco Technology, Inc. System and method for distance-based interest forwarding
US9846881B2 (en) 2014-12-19 2017-12-19 Palo Alto Research Center Incorporated Frugal user engagement help systems
US10003520B2 (en) 2014-12-22 2018-06-19 Cisco Technology, Inc. System and method for efficient name-based content routing using link-state information in information-centric networks
US9473475B2 (en) 2014-12-22 2016-10-18 Palo Alto Research Center Incorporated Low-cost authenticated signing delegation in content centric networking
US9660825B2 (en) 2014-12-24 2017-05-23 Cisco Technology, Inc. System and method for multi-source multicasting in content-centric networks
US9832291B2 (en) 2015-01-12 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Auto-configurable transport stack
US9602596B2 (en) 2015-01-12 2017-03-21 Cisco Systems, Inc. Peer-to-peer sharing in a content centric network
US9946743B2 (en) 2015-01-12 2018-04-17 Cisco Technology, Inc. Order encoded manifests in a content centric network
US9954795B2 (en) 2015-01-12 2018-04-24 Cisco Technology, Inc. Resource allocation using CCN manifests
US9916457B2 (en) 2015-01-12 2018-03-13 Cisco Technology, Inc. Decoupled name security binding for CCN objects
US9462006B2 (en) 2015-01-21 2016-10-04 Palo Alto Research Center Incorporated Network-layer application-specific trust model
US9552493B2 (en) 2015-02-03 2017-01-24 Palo Alto Research Center Incorporated Access control framework for information centric networking
US10333840B2 (en) 2015-02-06 2019-06-25 Cisco Technology, Inc. System and method for on-demand content exchange with adaptive naming in information-centric networks
US10075401B2 (en) 2015-03-18 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Pending interest table behavior
US10116605B2 (en) 2015-06-22 2018-10-30 Cisco Technology, Inc. Transport stack name scheme and identity management
US10075402B2 (en) 2015-06-24 2018-09-11 Cisco Technology, Inc. Flexible command and control in content centric networks
US10701038B2 (en) 2015-07-27 2020-06-30 Cisco Technology, Inc. Content negotiation in a content centric network
US9986034B2 (en) 2015-08-03 2018-05-29 Cisco Technology, Inc. Transferring state in content centric network stacks
US10610144B2 (en) 2015-08-19 2020-04-07 Palo Alto Research Center Incorporated Interactive remote patient monitoring and condition management intervention system
US9832123B2 (en) 2015-09-11 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Network named fragments in a content centric network
US10355999B2 (en) 2015-09-23 2019-07-16 Cisco Technology, Inc. Flow control with network named fragments
US10313227B2 (en) 2015-09-24 2019-06-04 Cisco Technology, Inc. System and method for eliminating undetected interest looping in information-centric networks
US9977809B2 (en) 2015-09-24 2018-05-22 Cisco Technology, Inc. Information and data framework in a content centric network
US10454820B2 (en) 2015-09-29 2019-10-22 Cisco Technology, Inc. System and method for stateless information-centric networking
US10263965B2 (en) 2015-10-16 2019-04-16 Cisco Technology, Inc. Encrypted CCNx
US9794238B2 (en) 2015-10-29 2017-10-17 Cisco Technology, Inc. System for key exchange in a content centric network
US10009446B2 (en) 2015-11-02 2018-06-26 Cisco Technology, Inc. Header compression for CCN messages using dictionary learning
US9807205B2 (en) 2015-11-02 2017-10-31 Cisco Technology, Inc. Header compression for CCN messages using dictionary
US10021222B2 (en) 2015-11-04 2018-07-10 Cisco Technology, Inc. Bit-aligned header compression for CCN messages using dictionary
US10097521B2 (en) 2015-11-20 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Transparent encryption in a content centric network
US9912776B2 (en) 2015-12-02 2018-03-06 Cisco Technology, Inc. Explicit content deletion commands in a content centric network
US10097346B2 (en) 2015-12-09 2018-10-09 Cisco Technology, Inc. Key catalogs in a content centric network
US10078062B2 (en) 2015-12-15 2018-09-18 Palo Alto Research Center Incorporated Device health estimation by combining contextual information with sensor data
US10257271B2 (en) 2016-01-11 2019-04-09 Cisco Technology, Inc. Chandra-Toueg consensus in a content centric network
US9949301B2 (en) 2016-01-20 2018-04-17 Palo Alto Research Center Incorporated Methods for fast, secure and privacy-friendly internet connection discovery in wireless networks
US10305864B2 (en) 2016-01-25 2019-05-28 Cisco Technology, Inc. Method and system for interest encryption in a content centric network
US10043016B2 (en) 2016-02-29 2018-08-07 Cisco Technology, Inc. Method and system for name encryption agreement in a content centric network
US10051071B2 (en) 2016-03-04 2018-08-14 Cisco Technology, Inc. Method and system for collecting historical network information in a content centric network
US10742596B2 (en) 2016-03-04 2020-08-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for reducing a collision probability of hash-based names using a publisher identifier
US10038633B2 (en) 2016-03-04 2018-07-31 Cisco Technology, Inc. Protocol to query for historical network information in a content centric network
US10003507B2 (en) 2016-03-04 2018-06-19 Cisco Technology, Inc. Transport session state protocol
US9832116B2 (en) 2016-03-14 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Adjusting entries in a forwarding information base in a content centric network
US10212196B2 (en) 2016-03-16 2019-02-19 Cisco Technology, Inc. Interface discovery and authentication in a name-based network
US11436656B2 (en) 2016-03-18 2022-09-06 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for a real-time egocentric collaborative filter on large datasets
US10067948B2 (en) 2016-03-18 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. Data deduping in content centric networking manifests
US10091330B2 (en) 2016-03-23 2018-10-02 Cisco Technology, Inc. Interest scheduling by an information and data framework in a content centric network
US10033639B2 (en) 2016-03-25 2018-07-24 Cisco Technology, Inc. System and method for routing packets in a content centric network using anonymous datagrams
US10320760B2 (en) 2016-04-01 2019-06-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for mutating and caching content in a content centric network
US9930146B2 (en) 2016-04-04 2018-03-27 Cisco Technology, Inc. System and method for compressing content centric networking messages
US10425503B2 (en) 2016-04-07 2019-09-24 Cisco Technology, Inc. Shared pending interest table in a content centric network
US10027578B2 (en) 2016-04-11 2018-07-17 Cisco Technology, Inc. Method and system for routable prefix queries in a content centric network
US10404450B2 (en) 2016-05-02 2019-09-03 Cisco Technology, Inc. Schematized access control in a content centric network
US10320675B2 (en) 2016-05-04 2019-06-11 Cisco Technology, Inc. System and method for routing packets in a stateless content centric network
US10547589B2 (en) 2016-05-09 2020-01-28 Cisco Technology, Inc. System for implementing a small computer systems interface protocol over a content centric network
US10084764B2 (en) 2016-05-13 2018-09-25 Cisco Technology, Inc. System for a secure encryption proxy in a content centric network
US10063414B2 (en) 2016-05-13 2018-08-28 Cisco Technology, Inc. Updating a transport stack in a content centric network
US10103989B2 (en) 2016-06-13 2018-10-16 Cisco Technology, Inc. Content object return messages in a content centric network
US10305865B2 (en) 2016-06-21 2019-05-28 Cisco Technology, Inc. Permutation-based content encryption with manifests in a content centric network
US10148572B2 (en) 2016-06-27 2018-12-04 Cisco Technology, Inc. Method and system for interest groups in a content centric network
US10009266B2 (en) 2016-07-05 2018-06-26 Cisco Technology, Inc. Method and system for reference counted pending interest tables in a content centric network
US9992097B2 (en) 2016-07-11 2018-06-05 Cisco Technology, Inc. System and method for piggybacking routing information in interests in a content centric network
US10122624B2 (en) 2016-07-25 2018-11-06 Cisco Technology, Inc. System and method for ephemeral entries in a forwarding information base in a content centric network
US10069729B2 (en) 2016-08-08 2018-09-04 Cisco Technology, Inc. System and method for throttling traffic based on a forwarding information base in a content centric network
US10956412B2 (en) 2016-08-09 2021-03-23 Cisco Technology, Inc. Method and system for conjunctive normal form attribute matching in a content centric network
US10033642B2 (en) 2016-09-19 2018-07-24 Cisco Technology, Inc. System and method for making optimal routing decisions based on device-specific parameters in a content centric network
US10212248B2 (en) 2016-10-03 2019-02-19 Cisco Technology, Inc. Cache management on high availability routers in a content centric network
US10447805B2 (en) 2016-10-10 2019-10-15 Cisco Technology, Inc. Distributed consensus in a content centric network
US10135948B2 (en) 2016-10-31 2018-11-20 Cisco Technology, Inc. System and method for process migration in a content centric network
US10243851B2 (en) 2016-11-21 2019-03-26 Cisco Technology, Inc. System and method for forwarder connection information in a content centric network
CN109400785A (zh) * 2017-08-16 2019-03-01 中国科学院成都有机化学有限公司 一种具有阻尼性能的醋酸乙烯酯固沙乳液制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2069403A5 (en) * 1969-11-14 1971-09-03 Air Reduction Vinyl acetate-ethylene copolymer disper- - sions for paints
US3661696A (en) * 1970-09-30 1972-05-09 Union Oil Co Ethylene-vinyl acetate copolymer adhesive composition and method of preparation
DE2214410C3 (de) * 1972-03-24 1978-10-12 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung eines redispergierbaren Vinylacetat/Äthylen-Polymerdispersionspulvers
US4118356A (en) * 1973-12-18 1978-10-03 Desoto, Inc. Copolymers of ethylene and vinyl acetate of increased insolubility
US4287329A (en) * 1979-01-22 1981-09-01 National Distillers And Chemical Corp. Emulsion process for preparing elastomeric vinyl acetate-ethylene copolymer and high Mooney viscosity low gel content elastomer obtained therefrom
DE69112453T2 (de) * 1990-02-23 1996-02-29 Nat Starch Chem Invest Emulsionspolymerisation.
EP0586966A3 (en) * 1992-09-10 1994-06-15 Nat Starch Chem Invest High cohesion waterborne pressure sensitive adhesives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541266A (ja) * 1999-02-15 2002-12-03 ニュー・レイク・インターナショナル・リミテッド 水に分散可能な乾燥粉末組成からなるコーティングシステム
JP2001294833A (ja) * 2000-04-10 2001-10-23 Aica Kogyo Co Ltd 接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0757065A3 (de) 1998-03-04
DE59606575D1 (de) 2001-04-19
US5747578A (en) 1998-05-05
DE19528380A1 (de) 1997-02-06
ES2156966T3 (es) 2001-08-01
EP0757065A2 (de) 1997-02-05
EP0757065B1 (de) 2001-03-14
ATE199733T1 (de) 2001-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09118721A (ja) 不均一な酢酸ビニル/エチレン分散物
EP0873978B2 (en) Poly (Vinyl Alcohol) stabilized acrylic polymer modified hydraulic cement systems
EP0723975B1 (en) Chemical composition, redispersible in aqueous media, containing a copolymer and a protective colloid, its aqueous polymer dispersion, methods for their production and the use thereof
US6664322B2 (en) Process for preparing protective-colloid-stabilized polymers by continuous emulsion polymerization
JP4575912B2 (ja) 再分散性粉末の製造方法
US6262167B1 (en) Protective-colloid-stabilized polymer compositions
EP2158265B1 (en) Copolymer mixture
US6534177B2 (en) Crosslinkable polymer composition
US6710113B2 (en) Process for preparing two-phase polymers in the form of their aqueous dispersions and water-redispersible powders
US6734246B2 (en) Polyvinylacetal-grafted polymers
WO2007060960A1 (ja) 再乳化性樹脂粉末、水性エマルジョン、及びそれを用いた接着剤組成物
AU753348B2 (en) Latex particles based on a vinyl acetate-ethylene copolymerizate, processes for the production thereof and the use thereof
US20050250899A1 (en) Use of copolymers stabilized with a protective colloid in cement-free or low-cement coating materials
US6716941B2 (en) High solids ethylene-vinyl acetate latex
US6632869B2 (en) Process for preparing polymer dispersions with a high solids content
US7288580B2 (en) Water-redispersible polymer powder compositions with accelerated-setting action
EP0765885B1 (en) Synthetic resin powder composition
US20070129486A1 (en) Redispersible dispersion powders for heat insulating composite system
WO2020163989A1 (en) Adhesive composition

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060626

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410