JPH09117890A - 紙製空間保有ボードの切断装置 - Google Patents

紙製空間保有ボードの切断装置

Info

Publication number
JPH09117890A
JPH09117890A JP31463895A JP31463895A JPH09117890A JP H09117890 A JPH09117890 A JP H09117890A JP 31463895 A JP31463895 A JP 31463895A JP 31463895 A JP31463895 A JP 31463895A JP H09117890 A JPH09117890 A JP H09117890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space holding
cut
cutting
paper
sliding table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31463895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855418B2 (ja
Inventor
Tetsuo Okura
哲夫 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7314638A priority Critical patent/JP2855418B2/ja
Publication of JPH09117890A publication Critical patent/JPH09117890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855418B2 publication Critical patent/JP2855418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 厚手の紙製空間保有ボードであっても、確実
且つ能率的に切断できるだけでなく、切り幅に不揃いも
なく端整な切断製品が得られ、特にチップ状の小間切れ
にも適する切断装置を提供する。 【解決手段】 滑テーブル11の上に積み重ねた多数枚
の紙製空間保有ボードWを左右ガイド定規20,24で
案内しながら下から順番に先方へ送り出すようにした送
出装置2と、滑テーブル11の先方端面27に周縁の切
刃が接近して往復運動する回転刃7を備え且つ紙製空間
保有ボードWを押え23で止めて横に切断するようにし
た切断主装置3と、送出装置2から送られる紙製空間保
有ボードWが切断寸法に合わせて止められるように前後
調整可能なストッパー25を備えた寸法出装置4と、切
断された製品Waや残屑Wbが受けられてその種別によ
り左右に仕分けされ得るように選択的に正逆回転する横
方向のベルトコンベア43を設置した排出装置5とから
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、緩衝性や断熱性、防
音性等の機能を得るために、内部に空間を持たせた主に
厚手のハニカムボードや段ボール等の空間保有ボードの
切断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ハニカムボードや段ボール等の紙製空間
保有ボードの切断について、それが例えば10mmを超
えない程度の薄いときには、ギロチンと俗称される上下
する刃により剪断する方法を取っているが、例えば30
mm、60mmというように厚く緩衝性に富むときに
は、上下刃では潰れてしまうだけで切れないので、その
ような場合には、従来、丸鋸が使用されていた。
【0003】丸鋸を用いたハニカムボード等の切断装置
であると、テーブルに丸鋸を軸支してその上半部を上に
突出させ、また、テーブルの一側にガイド定規を設けた
もので、ハニカムボード等を切断する時には、製材する
ようにしてガイド定規に当てながらテーブルの上に滑ら
せることにより丸鋸に臨ませていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】丸鋸で切断する場合に
は、上記のように、厚手のものを切断することが可能で
あるが、幾つにも切断するときには、紙製空間保有ボー
ドを元の位置に戻して再度臨ませる操作を繰り返す必要
がある。そのため、それが人手によることになり、殊
に、縦横に切断してチップ状に細かく小間切れに切断す
るには多大の労力を要した。しかも、定規当てが狂いや
すく不揃いの切断幅となりやすいし、切断の際に発生す
るおが屑が飛び散って作業環境の悪化を招き、また、切
り口が粗雑となり製品の体裁が悪い等の問題があった。
【0005】この発明は、上記のような実情に鑑みて、
厚手の紙製空間保有ボードであっても、確実且つ能率的
に切断できるだけでなく、切り幅に不揃いもなく端整な
切断製品が得られ、特にチップ状の小間切れにも適する
紙製空間保有ボードの切断装置を提供することを目的と
した。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、滑テーブルの上に積み重ねた多数枚
の紙製空間保有ボードを左右ガイド定規で案内しながら
下から順番に先方へ送り出すようにした送出装置と、滑
テーブルの先方端面に周縁の切刃が接近して往復運動す
る回転刃を備え且つ紙製空間保有ボードを押えで止めて
横に切断するようにした切断主装置と、送出装置から送
られる紙製空間保有ボードが切断寸法に合わせて止めら
れるように前後調整可能なストッパーを備えた寸法出装
置と、切断された製品や残屑が受けられてその種別によ
り左右に仕分けされ得るように選択的に正逆回転する横
方向のベルトコンベアを設置した排出装置とからなる紙
製空間保有ボードの切断装置を構成した。
【0007】送出装置について、滑テーブルの両側に駆
動チェーンを張設し、滑テーブルの上に前後に往復摺動
する板状のキッカーを載置するとともに、その往復摺動
可能に両側の駆動チェーンに連結し、さらに、堰板を滑
テーブルの先端部の位置において上下可能に設けること
により、紙製空間保有ボードを下から順番に擦り出す出
口をその上下で調整できるようにすることが好ましい。
【0008】
【作 用】紙製空間保有ボードの厚みに応じて出口の高
さを、また、切断する寸法に応じてストッパーの位置を
それぞれ調整して運転を開始すると、送出装置の滑テー
ブルの上から擦り出された紙製空間保有ボードが、先端
部において押え止められた状態において、回転刃により
横に切断され、回転刃とストッパーとの間の寸法におい
て切断された製品がベルトコンベアの上で受け止めら
れ、それが左右いずれか一方に排出され、最後の切端と
しての残屑が他方に排出される。
【0009】紙製空間保有ボードをチップ状に小間切れ
とするときには、縦に切断した幾つかの長尺物を滑テー
ブルの上に長手方向を縦にして並べることによって、上
記のような要領で順次切断するが、左右ガイド定規で挟
まれながら送られ、先端部が押えで止められるので、多
数の長尺部材の並びであっても同時切断が確実になされ
る。
【0010】
【実施例】次に、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0011】図面は、一実施例を示したもので、その切
断装置は、基フレーム1に、ハニカムボードや段ボール
等の紙製空間保有ボードWの送出装置2や、回転刃7に
よる切断主部装置3、寸法出装置4、排出装置5等を装
備して構成される(図1,図2,図3)。
【0012】送出装置2は、滑テーブル11の上に積み
重ねた紙製空間保有ボードW,W,・・をキッカー13
により堰板14の下から一枚づつ切断主部装置3へ送る
ようにしたもので、キッカー13を前後移動させるため
に、キッカー13には、滑テーブル11の上を前後に往
復動する金属板を使用し、それを駆動するために、滑テ
ーブル11の両側にそれぞれ駆動チェーン15,15を
前後に張設し、駆動チェーン15,15がキッカー13
に連結されている。そのため、滑テーブル11の前後両
端の箇所には、スプロケット17,17が軸支され、モ
ーター19により駆動されるようになっている。
【0013】キッカー13をこのように板状に形成した
場合には、滑テーブル11の上における往復運動が可能
であり、即座の復帰により次の送り体勢に素早く臨むこ
とができる。しかし、図示はしないが、駆動チェーン1
5,15に複数の棒状のキッカーを架設し、または突起
状のキッカーを左右対に取り付け、それを正回転に一方
向にのみ循環させることにより、紙製空間保有ボードW
を送るようにすることも可能である。
【0014】図2において、18は、キッカー13を収
納する格納ケースである。また、図3において、20
は、可動カイド定規であって、紙製空間保有ボードWの
幅に応じてそれを固定カイド定規24とで挟むようにな
っている。26が可動ガイド定規20を動かしてその挟
み幅を調整するハンドルである。なお、両方のガイド定
規20,24を可動にしても良い。
【0015】堰板14は、滑テーブル11の上に積み重
ねられている多数枚の空間保有ボードWのうちから下の
一枚だけを通す高さの出口21を設けるためのもので、
空間保有ボードWの厚みに応じて上下調節できるように
なっている。また、空間保有ボードWを切断する押え2
3に兼用するために、滑テーブル11の先端部の上に設
け、空気圧または油圧による流体シリンダー21,21
で上下駆動されるようになっている(図3)。
【0016】しかし、図5に二点鎖線で示すように、別
部材からなる押え23を堰板14の下端に一体的に取り
付けても良い。また、図6に示すように、別途に押え2
3を設けても良く、この場合は、その押え23にそれを
上下する流体シリンダー22,22が連結される。ま
た、同図において、28は、堰板14の高さを実質的に
高めるためのもので、基フレーム1に固定されている。
なお、紙製空間保有ボードWを一度に送る枚数は原則的
には一枚であるが、二枚、三枚というように数枚を同時
に送り、同時に切断することも可能であり、そうしても
この発明の趣旨に反しないものとする。
【0017】切断主部装置3は、滑テーブル11の先方
端面27に回転刃7の刃先が例えば5mm程度の間隔を
隔てながら沿って往復するようにしたもので、図4に示
すように、横移動体29の下に回転刃7の軸受31を設
け、上にはチエーン32を介して回転刃7を回転させる
モータ33を具備ている。また、横移動体29の移動に
ついては、横移動体29が摺動する二本の案内軸34,
34を並設し、横移動体29に駆動チエーン35が連結
されている。36がその駆動チエーン35が掛かるスプ
ロケット、37が駆動用のモータである。回転刃7は、
周縁に鋭利な切刃が形成されているので、切断において
は切込みとなることからほとんど屑が発生しなく、鋸刃
を使用する場合とは違って、作業環境が良好となる。図
2において二点鎖線で示すように、切断主装置3等をケ
ース10で囲っておけば安全であり、作業環境の保全に
も万全を期しうる。
【0018】寸法出装置4は、空間保有ボードWの先端
が突き当たるストッパー25を前後調整可能に設けたも
ので、ストッパー25の移動については、ねじによる送
機構が採用され、図5に示すように、ストッパー25の
両端が雄ねじ39とスライド軸41とに支持され、スト
ッパー25に雄ねじ39が螺合するナット40が固着さ
れているので、雄ねじ39が回転されることによって、
ストッパー25が前後に移動する。そして、回転刃7と
ストッパー25との間の寸法において、空間保有ボード
Wが切断される。
【0019】排出装置5は、切断された製品Waと最後
の残屑Wbとを左右に仕分けして排出するようにしたも
ので、滑テーブル11の前方において、低く段差を付け
てベルトコンベア43を横に配列して構成される。45
がそれを駆動するモータであって、それが正回転するこ
とにより、図1に示すように、製品Waが一方(図1の
矢印Pa)に排出され、逆回転することにより残屑Wb
が他方(矢印Pb)に排出される。なお、これは自動的
に判別して動作するようになっている。また、全体的な
運転についても、コンピュータの制御盤における設定に
基づいてほゞ自動的に行われる。
【0020】図示(図1および図3)において、切断し
た製品Waは、一度の切断により長尺であるが、四角い
チップ状に切断するときには、その長尺の製品Waをも
う一度滑テーブル11の上に並べて同時に切断する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、滑テーブルの上に紙製空間保有ボードを積み重ねて
おけば、下から順番にそれが送り出され、先端部におい
て押え止められた箇所に回転刃が横に移動するので、厚
手の紙製空間保有ボードであっても確実にそれを切断で
き、しかも、回転刃が往復動のいずれにおいても切断
し、また、製品がベルトコンベアの上で受け止められ、
製品と残屑とが左右に仕分けされるために、作業能率が
非常に良好でとなり、且つ省力化に適する。そして、横
に切断した長尺物をもう一度切断してチップ状の製品を
得る場合には、特に作業がしやすくその能率向上が飛躍
的となる。また、丸鋸で切断する場合とは違って、粉末
状の切屑の発生が少なく作業環境の保全に適し、しか
も、切幅に不揃いも生じなく端整な切り口が得られる等
の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙製空間保有ボードの切断装置の全体的な概略
を示す斜視説明図である。
【図2】紙製空間保有ボードの切断装置の一部切欠した
側面説明図である。
【図3】紙製空間保有ボードの切断装置の平面説明図で
ある。
【図4】主に切断主装置を示す正面説明図である。
【図5】主に切断主装置と寸法出装置とを示す一部断面
の側面説明図である。
【図6】切断主装置における押えの他の手段を示す一部
断面の側面説明図である。
【符号の説明】
2 送出装置 3 切断主装置 4 寸法出装置 5 排出装置 7 回転刃 11 滑テーブル 13 キッカー 14 堰板 15 駆動チェーン 20,24 ガイド定規 21 出口 23 押え 25 ストッパー 27 滑テーブルの先方端面 43 ベルトコンベア W 紙製空間保有ボード Wa 製品 Wb 残屑

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 滑テーブル11の上に積み重ねた多数枚
    の紙製空間保有ボードWを左右ガイド定規20,24で
    案内しながら下から順番に先方へ送り出すようにした送
    出装置2と、滑テーブル11の先方端面27に周縁の切
    刃が接近して往復運動する回転刃7を備え且つ紙製空間
    保有ボードWを押え23で止めて横に切断するようにし
    た切断主装置3と、送出装置2から送られる紙製空間保
    有ボードWが切断寸法に合わせて止められるように前後
    調整可能なストッパー25を備えた寸法出装置4と、切
    断された製品Waや残屑Wbが受けられてその種別によ
    り左右に仕分けされ得るように選択的に正逆回転する横
    方向のベルトコンベア43を設置した排出装置5とから
    なることを特徴とする紙製空間保有ボードの切断装置。
  2. 【請求項2】 送出装置2について、滑テーブル11の
    両側に駆動チェーン15,15を張設し、滑テーブル1
    1の上に前後に往復摺動する板状のキッカー13を載置
    するとともに、その往復摺動可能に両側の駆動チェーン
    15,15に連結し、さらに、堰板14を滑テーブル1
    1の先端部の位置において上下可能に設けることによ
    り、紙製空間保有ボードWを下から順番に擦り出す出口
    21をその上下で調整できるようにしたことを特徴とす
    る請求項1記載の紙製空間保有ボードの切断装置。
JP7314638A 1995-10-26 1995-10-26 紙製空間保有ボードの切断装置 Expired - Lifetime JP2855418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314638A JP2855418B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 紙製空間保有ボードの切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7314638A JP2855418B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 紙製空間保有ボードの切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09117890A true JPH09117890A (ja) 1997-05-06
JP2855418B2 JP2855418B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=18055737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7314638A Expired - Lifetime JP2855418B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 紙製空間保有ボードの切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855418B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102320055A (zh) * 2011-05-23 2012-01-18 浙江百纳橡塑设备有限公司 直线切割机
CN102765104A (zh) * 2012-07-31 2012-11-07 常州市第八纺织机械有限公司 复合板材切割装置
CN105710912A (zh) * 2016-03-11 2016-06-29 宁波长荣光电科技有限公司 一种led灯板的切割装置
CN111185963A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 江苏盐湖电子科技有限公司 电路板剪裁装置
CN111571662A (zh) * 2020-05-26 2020-08-25 王伟韬 一种蜂巢础切段设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227890U (ja) * 1988-08-12 1990-02-22
JPH0294097U (ja) * 1989-01-06 1990-07-26
JPH0445619U (ja) * 1990-08-20 1992-04-17
JPH04217420A (ja) * 1990-12-18 1992-08-07 Amada Co Ltd 切断装置に於ける材料搬送装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227890U (ja) * 1988-08-12 1990-02-22
JPH0294097U (ja) * 1989-01-06 1990-07-26
JPH0445619U (ja) * 1990-08-20 1992-04-17
JPH04217420A (ja) * 1990-12-18 1992-08-07 Amada Co Ltd 切断装置に於ける材料搬送装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102320055A (zh) * 2011-05-23 2012-01-18 浙江百纳橡塑设备有限公司 直线切割机
CN102765104A (zh) * 2012-07-31 2012-11-07 常州市第八纺织机械有限公司 复合板材切割装置
CN105710912A (zh) * 2016-03-11 2016-06-29 宁波长荣光电科技有限公司 一种led灯板的切割装置
CN111185963A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 江苏盐湖电子科技有限公司 电路板剪裁装置
CN111571662A (zh) * 2020-05-26 2020-08-25 王伟韬 一种蜂巢础切段设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855418B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201030408Y (zh) 全自动金属切割机
US5979525A (en) Method and apparatus for scoring a workpiece in advance of sawing
CN204819839U (zh) 竹片切割机
US4086944A (en) Method and apparatus for the production of timber from round logs
CN106313185A (zh) 一种具有上料机构的板材切割装置
KR20170100701A (ko) 자동 톱 기계장치
US5251523A (en) Extruded plastic cutting assembly and machine
JPH09117890A (ja) 紙製空間保有ボードの切断装置
US6899003B1 (en) Rotary cutting machine for corrugated cardboard plate
US4100949A (en) Web forming apparatus
US4054070A (en) Panel saw mechanism
CA1246437A (en) Apparatus for severing foamed material
CN209871889U (zh) 一种横切机用收纸装置
CN209792744U (zh) 一种切板机
JPH09207093A (ja) 緩衝性ボードの切断装置
CN218476770U (zh) 一种蜂窝纸板的裁切设备
US4149577A (en) Cant forming machine
JP4017051B2 (ja) 木片製造装置
JP2003220591A (ja) もやしの根切除方法及び根切除装置
US20060060264A1 (en) Wood shaving machine
CA2330873C (en) Chopping machine
US4449558A (en) Method and apparatus for trimming wooden boards
CN210282586U (zh) 一种新型原木锯智能送料装置
CN217433185U (zh) 方形件快速裁切机床
CN206216015U (zh) 一种自动钢板剪切机